FAQ

土鍋でHotホッと~熱旨具だくさん鍋焼き♬                  高松市「枡うどん」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記 : Masu Udon

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.6

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
2023/11访问第 7 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

土鍋でHotホッと~熱旨具だくさん鍋焼き♬                  高松市「枡うどん」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

土鍋でHotホッと~熱旨具だくさん鍋焼き♬                  高松市「枡うどん」本日のうどんランチは、、、高松東イオン前。。。

「枡うどん」さん。

朝からあんまり気温が上がらない寒ぅ〜い1日なので・・・

ほっこり暖かいヤツを・・・

おっ♪「鍋焼きうどん」あるじゃん

orderすると番号札渡されて、待機・・・

10分ほどで番号呼ばれて、ハイハーイ♪(´θ`)と取りに行く。。。

「鍋焼きうどん(小)」

グツグツ土鍋にて提供〜(蓋から尻尾が出てる(‾▽‾))

土鍋の蓋・・・オープン⤴︎

湯気♨️もわぁ〜っと、その先に・・・

グツグツ煮えたぎる鍋焼きうどん

エビ天、牛肉、玉子に天ぷらは・・・アスパラ天♪

あと、お麩とカマボコ入った賑やかな、熱々鍋焼きうどん(๑>◡<๑)

エビ天、でっかぁ〜

プリっプリな弾ける食感すご〜い(*☻-☻*)♪

熱々をハホハホ・・・食べ応えあるエビ天です

牛肉もたっぷり〜

柔ぁ〜らかく甘辛ぁ〜く煮込まれてて、これも熱々旨々〜(๑>◡<๑)♪

そして、モッチもちの太麺

もちろん熱々ハホハホ〜ごん太君で食べ応えgoodjob

土鍋だから、コレがまた・・・いつまでも熱々〜♪

それら具材から出たエエ出汁が、コレまた美味ぁぁぁ〜

熱いんわかっとるけど、箸持つ手が止まらん(‾▽‾)

ゆえに、汗ダラダラかきながらも一気食いで気づけば完食〜笑

いやぁ〜美味い鍋焼きだった(*´з`)

ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「枡うどん」
香川県高松市福岡町3−35−9
087-823-0161
営業時間:10:30~15:00
定休日:木曜日
駐車場:あり
備考:セルフ店(ハーフセルフ)
   麺温め、出汁、盛付け=店側
   惣菜、薬味、配膳=セルフ
   支払い=先払い(スマホ決済可)
 
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 

 
 
 
 

2023/06访问第 6 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

3つの味が楽しめる割子うどん♪                        高松市「枡うどん」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

ランチは、屋島大橋渡って・・・サティー。。。
 
いや、もとい

イオン高松東のまん前のコチラ〜✋

「枡うどん」さん。

メニュー豊富なハーフセルフのお店。

定食のマグロ丼も気になるし、カレーとのSETも魅力なんだが・・・

うどん屋では珍しい「割子」なるものが気になり、

ソッチをorder☝️

サイドから惣菜2品choiceで先に会計済ませ、

ダースベーダー前で出来上がりを待機(๑>◡<๑)♪
(ハチ公前みたいに言うなっ)

2、3分待って全員集合で、いただきます

「割子うどん(小)」&「だし巻き天・イカ天」

イキオイで、サイドまで取っちまったもんだから・・・

けっこうなボリュームlunchになってしまった(;^_^A

でも、腹ヘリコなのでナンクルナイさぁ〜

「割子うどん(小)」

蕎麦屋で見かけるちょい小さめの皿・・・

「肉」「天ぷら」「温玉」の3つでワンセット

小sizeなら、3皿で約2玉分だそうな(๑>◡<๑)♪

出汁を注いでブッカケstyleで・・・

「肉ぶっかけ」

程よい柔らかさの肉は、マッタリ甘め

キッチリ水〆された活麺の、小気味良いコシと合わせて。。。美味いねぇ〜

「温玉ぶっかけ」

トロ〜り温玉をたっぷり絡めて(*☻-☻*)♪

玉子つながりで、サイドの「だし巻き天」も・・・じゅわぁ〜っと出汁が溢れだし、

温玉のマロヤカさがコーティングされ、これ、旨ぁぁぁ〜

「天ぷらぶっかけ」

エビ天とインゲン天、そして大根おろしの組合せ♪

出汁を使い切りの如く、波々でいただきます

天ぷら出来立て(*^^)v まだ、温ったか〜い

エビ天のパリッと弾ける食感と、甘ぁ〜い風味

けっこう上質のエビちゃん使ってますねぇ~(^^♪

インゲン天も、優しい豆の風味で旨し

ホクホクの天ぷらたちに、ピチピチのうどん

美味いなぁ〜(*´з`)

も1つオマケで加えたサイドのイカフライも、ぶっかけ出汁にドブ漬けで・・・

海老とは、また違ったパリッと感と甘み♪

コチラも、負けず劣らず旨ぁぁぁ〜い(๑>◡<๑)♪

けっこう量あるな〜と思ったけど、何のことはない
 
アッサリ、ペロっと完食(*^^)v

いやぁ〜マンプク満腹〜

ダースベーダーに見守られながら・・・ボリューミーな「割子うどん」

美味しかったです。

ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「枡うどん」
香川県高松市福岡町3−35−9
087-823-0161
営業時間:10:30~15:00
定休日:木曜日
駐車場:あり
備考:セルフ店(ハーフセルフ)
   麺温め、出汁、盛付け=店側
   惣菜、薬味、配膳=セルフ
   支払い=先払い(スマホ決済可)
 
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 
 

 
 

2022/10访问第 5 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

イカ天どっさり♪                               高松市「枡うどん」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

イカ天どっさり♪                               高松市「枡うどん」休日麺活~
 
ここも久しぶり
 
「枡うどん」さん。

惣菜などを取って注文口で「うどん」の注文をするセルフ店。。。

今日は、、、「イカ天ぶっかけ(冷)」をオーダー✋
 
イカ天は注文受けてから揚げ始めるらしく、
 
番号札を渡され暫しの調理時間を経たのち、再び番号呼ばれ取りに行く・・・
 
「イカ天ぶっかけ(冷)中size」

おぉぉぉ(‾▽‾)♪
 
ドンブリ一面ほぼイカ天

胴身の部分、ひと口sizeカットのんが、1,2,3・・・8つも乗ってる(*´з`)
 
・・・てか、サンプルの写真よりもイカ天多いんですけど~なんで❓(‾▽‾)
 
サービスなのか、中sizeにUPするとイカ天の量も増えるのか・・・
 
とにかく、想定外のイカ天ラッシュは大歓迎ではある(*^^)v
 
イカ天・・・さっき揚がったばかりの熱々~

パリッと歯応え良く弾けるような食感と、ほんのり甘み感じるイカの胴身。。。
 
衣に少しのスパイスは効いてるケド、それ以外は極力素材の味って感じ・・・
 
でも、ぶっかけ出汁にヒタヒタと浸かってるから、その味付けだけで充分って感じ
 
風味食感共にイカ好きには堪んないねぇ~
 
麺は、キッチリ水〆されシマってるけど、
 
モチモチっとした食感が特徴的な中太麺

剛とも違う、柔とも違う・・・癒し系モニュモニュ麺って感じで、
 
ススレばススルほどクセになるような食感(*´з`)
 
サラッとしたブッカケ出汁と共に、コレはコレで旨し
 
ファイブアローズのお膝元、オフィシャルうどん店という別の顔も持ち合わせた

人気セルフ店の「イカ天ぶっかけ」はイカ天もりもりでサービス満点の旨さでした
 
あ、、、スターウォーズもお忘れなく✋

ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「枡うどん」
香川県高松市福岡町3−35−9
087-823-0161
営業時間:10:30~15:00
定休日:木曜日
駐車場:あり
備考:セルフ店(ハーフセルフ)
   麺温め、出汁、盛付け=店側
   惣菜、薬味、配膳=セルフ
   支払い=先払い(スマホ決済OK)
 
 
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 

2022/04访问第 4 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

マイルドな旨さの鶏カレー♪                          高松市「枡うどん」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

本日のランチは、まわり巡ってコチラ~✋
 
「枡うどん」さん。

ランチ時を迎え混雑する店内。。。

なに食べるべ❓。。。と、迷ってると、

ぽわ~ンとカレーのイイ匂いが漂ってきたので、、、決まりっ
 
オーダーはカレーうどん

。。。ほぅほぅ(・。・)カレーうどんは、鶏かホルモンの2種類から選べるのね。。。
 
じゃぁ、鶏カレーで✋
 
お会計と引き換えに食券プレートを渡され待つこと数分・・・
 
オバちゃんの出来上がりcallで受取口へ・・・
 
。。。そして、いつものダースベーダー席にて、いただきます

「鶏カレー」

食べやすい小ぶりサイズの鶏天が3つ乗せ。。。
 
程よくスパイスが効いて柔らかくジューシーなtype

デカ鶏天ではなく、ひと口ふた口sizeの小ぶりちゃんなので、
 
カレールーに、どっぷり根こそぎ絡めとれるのがイイねぇ~

そんなカレーは、ニンジン・タマネギが柔らかく煮込まれ、
 
マイルドで甘めのホッとする味わい(*´з`)
 
うどんは中太モチモチ麺

しっかり温められ、カレールーとの落差なしで、
 
サラサラマイルドカレーがよく馴染んで美味し
 
最後は、ルーまで一気に完飲フィニッシュ(*^^)v
 
ふと視線を感じ見上げれば、まっ黒仮面のダースベーダー。。。

ご麺、、、せっかくベーダ—席に座ったのに、、、

アンタの存在も忘れ去るほど、美味いカレーうどんだったわ。。。
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「枡うどん」
香川県高松市福岡町3−35−9
087-823-0161
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日
駐車場:あり
備考:セルフ店(ハーフセルフ)
    麺温め、出汁入れ、盛付け=店側
    惣菜、薬味、配膳=セルフ
    支払い=先払い
 
 
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 
 
 

 
 
 
 
 

2020/08访问第 3 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ヒヤカケも美味い(‾▽‾)                          高松市「枡うどん」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

ヒヤカケも美味い(‾▽‾)                          高松市「枡うどん」休日お買い物からの帰り道・・・
 
昼ごはんを早めに取ったせいもあり・・・
 
まだ午後1時すぎなのに妙に小腹が空いて^^;
 
かつ・・・身体がムショーに「うどん」を欲していたので、、、
 
帰り道経路にあったコチラでレスキュー「うどん」(^_^;)
 
「枡うどん」さん。

オリジナルの「ホルモンうどん」とか人気の「肉うどん」もイイけど・・・

さすがに昼2食目にあたるので(笑)
 
ガッツリではなく、サラサラっとオヤツ感覚でイケる「ひやかけ(小)」を・・・

サイドに「キス天」を見かけ、それもゲッチュー✋

「ひやかけ(小)」&「キス天」

「キス天」

1尾120円と、まぁまぁするけど・・・
 
ふっくらと揚がってて、柔らかくって美味しかったよ
 
2尾皿に乗せたんだけど、目を離したスキに娘に1匹取られた
 
猫かっ\(゜ロ\)
 
「ひやかけ(小)」

キンキンに冷えた状態ではなく、
 
常温よりかは少し冷やされてる程度の身体想いな冷やし具合・・・

でも、麺はキッチキチに〆っていて、
 
意外とシッカリとした食感とコシなのね~

固めのグミが最近はやってるみたいだけど(←娘情報)
 
ちょうど、そんな感じの麺質・・・
 
噛めばグイグイ弾力のある、心地よい食感の麺ですね
 
ややくすんだ感じで、見た目のクリア感はないけど、
 
イリコがバリバリ利きまくってる出汁も美味し
 
ドンブリも、出汁も、、、
 
見てくれ的には、まったく派手さはないけど、、、
 
総体的には美味い「ひやかけ」として完成されてるって感じですね~(‾▽‾)
 
嫁が食べてた「イカ天ぶっかけ」・・・

小さいイカ天がいっぱい
 
こ~ゆ~イカ天のtypeも珍しいかも~
 
イカ天には味付けもシッカリと施されてて、それ単体でも充分美味し

麺は、ヒヤカケと同じく冷系のビシッと〆っててコシのあるヤツ・・・

次、この「ぶっかけ」シリーズ狙ってみようかな・・・
 
ヒヤカケもそうだけど、ここの冷系の麺の食感・・・気に入りました
 
おいしかったです
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「枡うどん」
香川県高松市福岡町3−35−9
087-823-0161
営業時間:10:40~16:00
        19:00~22:30
定休日   木曜日
 
 

 
 
 

 
 
 

2018/10访问第 2 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ダースベーダーに見守られながら♬                         高松市「枡屋」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

久々の来店~~~✌
 
イオン高松東(旧高松サティー)前の・・・
 
「枡うどん」さん。

いっつも、この辺で食べるっちゅ~たら、ついつい安い一平ちゃんか、
 
蕎麦やウナギが魅力の大島さん・・・小島だよっ‼に行くばっかりしてたから、
 
この店に入るのは2年ぶりぐらいの、ご無沙汰さんです。。。
 
店頭でおススメメニューをチェ~ック

よし!決~めたっ♬
 
サイドメニューに彩りキレイな「チラシ寿司」を選び、
 
注文口で、当店おススメの「肉うどん 大サイズ」をオーダー(^O^)/

看板娘みたいなオバちゃんから肉うどんと書かれたプレートを手渡され、
 
そのまま、何もないレーンを3mほど進むと現れる支払い場所で、
 
こんな風にプレートを別の人に手渡す・・・と言う、

完全セパレート式オーダー制(笑)の注文システムにて無事「肉うどん大サイズ」の発注完了✌www
 
まァ、一見二度手間みたいに思われがちだけど、
 
こうする事によって、注文順番の間違いとか受注ミスを防いどるんでしょうね・・・^^
 
で・・・肉うどんは、順番待ちでスグには出てこないので・・・
 
この店名物(?)のダースベーダー前に腰掛けて待機です
 
(渋谷のハチ公前みたいに言わんとって~w)

てか、この店に何故ダースベーダーやら、その他諸々のスターウォーズグッズが置かれているのか知りませんが、

結構、老舗感漂う昔ながらのセルフ店の様相に、一種独特の風が流れているのは事実ですね^^;
 
で・・・ダースベーダーと睨めっこしてたら、肉うどん出来上がったようで取りに行きます^^
 
「肉うどん@大サイズ&チラシ寿司」

「肉うどん@大サイズ」

タマネギ多めのヘルシーなタイプの肉うどんですね^^
 
大サイズ注文しといてヘルシーと言い切るんもアレですが・・・w
 
でも、まぁ見た目もボリュームあってエエ感じです(どっちやねんっ)

そのお肉のお味ですが、ほのか~に甘さ漂う、ほのぼのとした味付け・・・
 
肉自体は、まぁまぁシッカリとした食感ですが、

噛めば噛むほどエエ味出してくるタイプですね(*'ω'*)
 
出汁は、調理段階で肉やタマネギと同時に煮込むらしく、
 
もともと、優しい味わいのコチラの出汁の味が、さらに輪をかけたように、
 
ほんわか~とした感じに、程よい甘みを帯びた味付けになっています。
 
麺はモチモチ~っとしたタイプで口当たり良好~✌

モチっと包み込むような食感と肉のシッカリ目の食感とのバランスが上手に保たれていてイイ感じですね♪
 
そこに、あえて少し歯ごたえを残す程度に浅茹でされたタマネギが、割とたっぷり目に・・・
 
肉・タマネギ・麺・・・それぞれの役割分担がキチンと成され、
 
それを全ての旨味を抽出した優しく懐かしい感じの出汁の味わいでまとめてる・・・
 
それが、この店の「肉うどん」なのですね~♬
 
「チラシ寿司」

彩りの美しさから思わず取ってしまいましたが、
 
紅ショウガのアクセントに、カイワレの爽やかな辛味、
 
錦糸卵の優しい旨味、タケノコやニンジンの脇役ではあるけど奥深い味わい・・・
 
見た目通り、旨味の凝縮された美味しいチラシ寿司でした。
 
終始、ダースベーダーに見守られての食事でしたが、
 
優しく懐かしい肉うどんとチラシ寿司の味わい・・・さすがの美味さでした。
 
ごちそうさまでした~(*'ω'*)
 
帰り際には、何故かダースベーダーのテーマソングを口ずさんでいました(笑)
 

 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
※ブログランキングに参加中です^^
このバナーをポチっとな~でカウントされますので(`・∀・´)ノヨロシクです♬

 
 
 

 
 
 

  • Masu Udon - 肉うどん(大)&チラシ寿司

    肉うどん(大)&チラシ寿司

  • Masu Udon - 肉うどん(大)

    肉うどん(大)

  • Masu Udon - 肉うどん(大)

    肉うどん(大)

  • Masu Udon - 肉うどん(大)

    肉うどん(大)

  • Masu Udon - 肉うどん麺リフト

    肉うどん麺リフト

  • Masu Udon - チラシ寿司

    チラシ寿司

  • Masu Udon -
  • Masu Udon -
  • Masu Udon -
  • Masu Udon -
  • Masu Udon -
  • Masu Udon -
2012/08访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

コシも味もしっかりした「うどん」でした。

娘達2人を連れてワーナーへ映画を見に行った帰りに遅めの昼食として寄りました。
時刻は午後2時すぎでしたが、店内に入り自分は「きつねうどん」、娘2人はザルうどんを注文すると、店のおばちゃんが「もう5分待ってね。今、釜から揚がるけん」・・・この時間帯でも揚がりたてのうどんが食べれるとわ・・・何ともタイミングの良さ。会計を済ませて、席について待つことにします。時間帯が遅いので、さすがにサイドメニューの棚にはほとんど品物は残っていませんでしたが・・・お昼時なら棚一杯にサイドが置いてあるのでしょうね。
席で待っていると、うどんが出来たようです。品物を取りに行き、皆で頂きますっと。。。
自分の頼んだ「きつねうどん」は、揚がりたての麺ですから当然、美味い。言う事なし!一度水で締めて再び温め直しているとはいえ、温かいメニューでこのコシはさすがですね。そして、ダシはカツオ風味を強く感じましたが・・・それはそれで美味いと思います。カツオのみならず、昆布、イリコ、サバ節などのブレンドですね。
キツネは味がしっかりしみ込んでいて美味しかったです。

娘たちが注文したザルうどんの方は麺は申し分なくコシが強く、付けダシも味しっかり目のちゃんとしたタイプ。
こちらも、モチロン出来たてだから、美味い絶品麺でした・・・が、ひとつ、エピソードというか、出来ごとがありまして・・・

それは、このザルうどんを食べていた下の娘が、途中で箸を持つのをやめ、食べなくなったのですが・・・これには訳がありまして。。。
実はココに来る前の映画館でポップコーンを食べ過ぎていた為。。。
そんな事はつゆ知らず・・・店のおじさん(大将のお父さん?)が、その娘の行動(箸を置いて食べるのをやめたこと)を見ていて、後の方で「お嬢ちゃんには、麺が固かったかな?ごめんね~これ良かったら食べてね~」と言いながら、売り物である(?)ゼリーを2個、サービスで置いていってくれました。
なんか、コチラが悪いのに、そんな気を使わせてしまい申し訳なく、同時に温かい心遣いに感謝でいっぱいになりながら店を後にしました。
その節は、ありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。これからも美味しいうどんを作って行ってくださいね。

  • Masu Udon - コシのしっかりした麺です。

    コシのしっかりした麺です。

  • Masu Udon - 娘達の食べたザル。かなりシャンとしてます。

    娘達の食べたザル。かなりシャンとしてます。

  • Masu Udon - イオン高松東の入り口(東側)正面にあります。

    イオン高松東の入り口(東側)正面にあります。

餐厅信息

细节

店名
Masu Udon(Masu Udon)
类型 乌冬面、天妇罗、咖喱

087-823-0161

预约可/不可

无法预订

地址

香川県高松市福岡町3-35-9

交通方式

沖松島駅から徒歩6分程度

距離冲松岛 413 米

营业时间
预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

可使用电子货币

座位、设备

座位数

70 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

空间、设备

有吧台座位,有日式包厢

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅

关于儿童

接待儿童

网站

http://www.masuudon.com/