JRクレメント高松の高層階で景色もあじわう旗艦イタリアン (。'-')。 : Resutoran Fio-Re

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

可以欣赏大海、夜景和精致法国料理成人空间

Resutoran Fio-Re

(レストラン フィオーレ)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.8

¥4,000~¥4,999每人
  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.2
  • 气氛4.2
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.4

4.2

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.8
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料3.8
2012/09访问第 1 次

3.8

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.2
  • 气氛4.2
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.4
JPY 4,000~JPY 4,999每人

4.2

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.8
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料3.8
JPY 1,000~JPY 1,999每人

JRクレメント高松の高層階で景色もあじわう旗艦イタリアン (。'-')。

■2訪記('12/09)
香川で一番お気に入りのホテルとなりますと、迷わずクレメントの名前を挙げさせていただいてます。 (゜∀゜)
ホテルブランドが全日空からJRへとかわりましたが、サービスの質やお部屋の利用しやすさなどはもちろん変わっていません。
チェックインの時間が13時から14時にかわったくらいですね。
その高松を代表するランドマークホテルのクレメントの20階にあるイタリアンのお店がこちらのフィオーレさんです。
同ホテル2階に日本料理のお店と中華のお店、1階にラウンジとブュッフェのお店が入っていますが、ホテルの高層フロアにはいっている、しかも西洋系のお店となると、ホテルの看板といいますか、フラッグシップといえる位置づけとなるお店ですね。 ヽ(*゚∇゚)ノ
20階につくとお店の入り口前なのですが、入店してからの通路が、あいかわらず複雑な感じです・・・。
サービススタッフに誘導していただけるので問題ありませんが・・・。

ランチタイム開始まもなくの入店です。
席に案内していただく途中、さりげなく客層をみてみたところ、平均年齢が若干高めで、落ち着いた雰囲気です。 (゜∀゜)
この客層ですと、近くのサンポートの高層階にある鉄人のみなさんのお店が競合店となるかと思いますが、西洋料理ですと、石鍋さんのフレンチが選択肢に入りますね。
フランセーズはちょっと、という方には、こちらのフィオーレさんのほうが、おすすめです。
なにより、何気にリーズナブルな価格設定が予想外です。 (゚∀゚*)
乾麺のパスタランチセットや、ワンプレートランチですと、どちらも1,000円で、パン、デザート、食後のコーヒーor紅茶までついてくるのがびっくりです。
しかも、現在、リブランドキャンペーンということで、ホテルにお泊りになられた方には、10%OFFのチケットがついてきます。
とおもって、いましがたホテルのサイトをチェックしてみたら、9/22~10/8は、ランチ限定の20%OFFクーポンがあるじゃないですか! Σ(゜∀゜ノ)ノ
http://www.jrclement.co.jp/restaurant/news/20off.html
ということは、後述の生パスタコース(1,500円)に前菜の盛り合わせとお肉かお魚のメインがついたフィオーレランチという3,000円のコースをおねがいしても、税・サービス料込みで2,400円!
少なくとも、神戸や大阪などで同じ内容のコースなら、ランチで倍はとられるとおもわれます。
ういたお金で、おうどん10杯はいただけますよ! ヾ(*´∀`)ノ
量的に無理ですが・・・。 (ノ´∀`*)

この日は事前にチェックしておいた、生パスタのセットをお願いしました。
席からの景色は、サンポートの高層フロア同様、なかなかのものです。
れいの?宮脇書店さんの観覧車も見えました。 (゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)

お店の内装は重厚な感じで、黒と濃青を基調としておられるようです。
カトラリーやお皿などはノリタケでした。 (*ノ∀`*)

注文後、サラダ、パン、スープの順で運ばれてきました。
サラダは、気持ち程度の分量といってよいと思いますが、ドレッシングは柑橘系のシンプルなタイプでした。
パンはバゲットをカットしたものと、フライドオニオンの入ったフォカッチャです。
いつもパンは最初に運ばれてきた状態をチェックするために一口ちぎっていただくのですが、こちらのパンは、いわゆる常温のパンでした。
出来立てとは言わないまでも、あたたかいものなら、なおよかったですね。
食後のコーヒーを頂いているときにようやく気づいたのですが、テーブルに常設でお砂糖ともう1つ何か用意されているようでチェックしてみると、オリーブオイルでした・・・。
日本を代表するオリーブの産地、小豆島が近くにあるので、なるほどとおもったわけですが、できれば、パンと一緒にいただきたかったです・・・。

スープはグリーンアスパラの冷製スープです。
なるほど・・・と、感心。 ヾ(´ー` )ノ
赤ピーマンといえば高知県というのと同様に、素材にこだわる料理店では香川のアスパラは有名と聞いたことがあります。
地元の方もご存じない方が意外と多いようですが、香川産のグリーンアスパラと聞くと、なんか得した気分になるんです。 ヽ(゜∀゜ )ノ
スープ種はいわゆるポタージュですが、ふんわりとした甘みが良いですね。  (゚∀゚)=3 ウマー!
スープの上に浮かんだ、飾り具のフライドオニオンとオリーブオイルが、スープに変化をくれてありがたい存在でした。 d(´∀`*) グッジョブ

しばらくして、パスタがきました。 ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
生パスタですので、すぐにいただかないと麺がくっついてしまいますので、急いで、急いで。
クリームパスタということで、それでなくてももっちりとしたパスタの食感が、なお、とろーりとしていました。 ヾ(*゜ー゜*)ノ
ちなみに、パスタには、讃岐のゆめ2000という、プロジェクトXでもとりあげられた小麦が使用されています。
香川のおうどんやさんでは、この粉を使用したお店もありますが、個人的に、麺としてのまとまり感が弱いこと、粉の香りがオーストラリアのものよりも個性が強いことなど、粉を頂くたべもののおうどんとしては、好みが分かれる粉だと思っていました。
が、クリームソースと頂くと、その点は気にならなかったです。 ヽ(´∀`)/
麺はタリオリーニというスパゲッティを若干ひらたくしたような、生パスタにしては細めの麺です。
さぬきうどん至上主義の方には、「こし」というものが全く存在しない麺ということで物足りないかもしれませんが、マニアックに例えて言うなら、土器川沿いの「なかむら」(兄)のグミ系うどんをおもいっきり、細くした感じ。
かなりローカル&細かい例えですみません(←なのに、さぬきうどん好きなら、わかいやすいと思います)。 (´∀`*)ウフフ
そういえば、アーティチョークはごろごろとした具としてではなく、ペースト状にされてクリームとあわされてたのかしら?

パスタの上にはスライスされた鶏肉がならべられていました。
讃岐三畜とされる、牛・豚・鶏の1つ、讃岐コーチンというとりですね。
その胸肉がたしか6枚ならべられていましたが、これはこれで食べ応えがありました。 ( ゚Д゚) ムホー
セットされたカトラリーにナイフがなかったので、若干食べにくかったです。
独特の香りが、フュメ(燻しの香り)っぽかったですが、クリームパスタにはちょうどあう味わいでした。 ヽ(*゚∇゚)ノ

ドルチェは、洋ナシのソルベとクレームブリュレ。 (*゚∀゚)っ
洋ナシのシャーベットの下には、小さくダイスカットされたキュウイとパイナポー。
クレームブリュレは、バニラビーンズの粒粒がはいった、本格的なものでした。
カラメルソースも上品で濃厚な甘み。 (゚Д゚)ウマー!

お店全体の雰囲気とお料理の内容は、高松の街にいることを忘れる(←失礼しました・・・)ほどの上質なものです。
香川在住のみなさん、たまには贅沢な、なのにリーズナブルなランチ、いかがですか? (*ノ∀`*)

- - - - -
■初訪問('08/08)
JR高松駅から徒歩1~2分のところにある,高松を代表するホテル「全日空ホテルクレメント高松」。
その20階にあるイタリアンレストラン,それがこちら「スカイレストラン fiore(フィオレーレ)」です。 (´∀`)

お店の立地がなにより,さすがです。 (゚∀゚*)
まどから広がる景色がきれいです。
この景色がみられるのは,あとは,すぐ近くのサンポートにある鉄人のお店くらいです。

イタリアンということで,パスタものが非常に充実しています。 且⊂(゚∀゚*)ウマー
お昼のパスタランチは1,000円。
メインのある,クイックランチは2,000円,フィオーレおすすめランチでも3,000円とリーズナボー。 (*´∀`*)
ディナータイムはコースが,それなりの価格です。
アラカルトならパスタが1,300円~。

味は「確実な」味。 ⊂(゚∀゚*)ウマー
スパゲティやペンネなどは,目の覚めるほどのうまさというわけではないものの,安心して楽しめるお料理でした。 (・∀・)ウマー
このあたりでは,駅南東にある宮脇書店近くの「タンジェ」さんというお店の方がコストパフォーマンスは高いと思います。
が,にぎやかな空気は回避したいという方,雰囲気も味のうちという方には,やはりフィオーレさんの方が,歩があると思われます。 (゚▽゚*)ニパッ♪
※ 僕はタンジェさんもお気に入りのお店です。 (*゚д゚)ウマー

そのほかにも2つ,よいところがあります。 ( ゚∀゚)o彡゚
1つはキャパの広さです。
お店のwebページによると60席のキャパがあることに加えて,個室も人数に合わせていくつかあるそう。

もう1つのよいところは,夜遅い時間まで営業されておられること。 (*^ー゚)/~~
閉店は24時とのことで,このエリアで,こういったお上品な雰囲気のイタリアンで,夜遅くまでやっているお店はほぼ皆無です。
したがって非常に貴重な存在ですね。 (´▽`*)アハハ

ホテルの高層階のレストランということで,高松の街中で食べられる料理のコストパフォーマンスを考えると,来る人を選ぶ結果になるかと思います。
が,雰囲気も味わう対象という方にとってはあまり気にならない程度です。 (°∀°)

おすすめです。 (゜∀゜)

餐厅信息

细节

店名
Resutoran Fio-Re
类型 法式
预约・查询

087-811-1163

预约可/不可

可预订

地址

香川県高松市浜ノ町1-1 JRホテルクレメント高松 20F

交通方式

距离JR高松站,琴电高松筑港站步行只需1分钟。

距離高松筑港 200 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 酒水20:00)

  • 星期三

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 酒水20:00)

  • 星期四

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 酒水20:00)

  • 星期五

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 酒水20:00)

  • 星期六

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 酒水20:00)

  • 星期日

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 酒水20:00)

  • ■ 営業時間
    【ラストオーダー】
    コース料理 20:00
    アラカルトメニュー 20:00
预算

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

预算(评价总数)
¥8,000~¥9,999¥3,000~¥3,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用电子货币

(乐天Edy、WAON、iD)

服务费收费

税金・サービス料込み

座位、设备

座位数

60 Seats

个人包厢

可能的

可容纳2人、可容纳4人、可容纳6人、可容纳8人、可容纳10~20人、可容纳20~30人、可容纳30人以上

需要预约

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

3,000日元以上的餐饮,仅酒店停车场有3小时的免费服务。

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,提供免费无线网络连接,接待轮椅客人

菜单

酒水

有葡萄酒,有鸡尾酒饮料,对葡萄酒讲究

料理

对蔬菜菜式讲究,对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |约会 |款待

许多人推荐的用途。

位置

风景优美,能看到夜景,能看到海,饭店内的餐厅

服务

可提供庆祝・惊喜的服务

关于儿童

接待儿童(接待婴儿,接待学龄前儿童,接待小学生),提供儿童菜单,接待婴儿推车

※从2021年4月开始,晚餐时间小学生以下的客人只能使用单间。(包间费3,100日元~)

网站

https://www.jrclement.co.jp/takamatsu/restaurant/fiore/

开店日

2001.5.24