FAQ

高松市郊外にある人気の高い、いりこらーめん専門店。この日に節目の5周年を迎えました : Iriko Ra-Men Gin No Daruma

Iriko Ra-Men Gin No Daruma

(いりこらーめん銀のダルマ)
预算:
定期休息日
星期四、星期六
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.1
  • 服务4.0
  • 气氛4.1
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料-
2023/09访问第 24 次

4.0

  • 菜式/风味4.1
  • 服务4.0
  • 气氛4.1
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

9/23(土)の昼飯は、
高松市小村町→いりこラーメン 銀のDaruma→塩(OSP)、白飯
小麦感の強くて食感の良い細麺に、イリコの良さを引き立てる塩味のスープ。
具材はチャーシュー、味玉、ネギ、白ネギ、糸唐辛子。
去年同様に周年記念はちょっと贅沢をしようと、麺とトッピング増量のOSPで注文。
白飯はご飯の上に、カリカリ食感の揚げイリコが数匹乗っています。
9/23の今日、7周年を迎えました。
おめでとうございます。
開店からコツコツと地道に努力を重ね続けた結果、もう完全に現在は高松市郊外の人気ラーメン屋さんとして、不動の地位を確立されています。
開店時間の1時間前到着でPPゲット。
SNSで大々的に告知をしなくても店舗さんのファンならば、もちろん7周年は知っていて当然なので、開店前から続々とお客さんが集まりだし、開店直後すぐに店内は満席になりました。
ごちそうさまでした。

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 塩(OSP)と、白飯

    塩(OSP)と、白飯

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 塩(OSP)

    塩(OSP)

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 白飯

    白飯

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - メニュー(券売機)

    メニュー(券売機)

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 説明書き

    説明書き

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 卓上調味料

    卓上調味料

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 内観

    内観

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 入口

    入口

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 外観

    外観

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 看板

    看板

2023/05访问第 23 次

4.1

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.1
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

5/30(火)の昼飯は高松市で麺活。
2軒目→小村町→銀のDaruma→いりこラーメン(塩)、白飯
小麦の旨味を感じる細麺に、イリコの良さを純粋に楽しめる塩ベースのスープ。
具材はチャーシュー、白ネギ、ネギ、糸唐辛子。
ご飯の上にサクサク食感の揚げイリコが乗った白飯は、ラーメンとの相性ピッタリ。
女性1人でも気軽に入れる、オシャレなカフェの様な雰囲気のラーメン屋さんです。
今年に入ってから店舗さんの前を数回通るも、いつも建物前の駐車場に車が多く停まっていて、外観の撮影が厳しそうなので、また次の機会にと繰り返し思っていたら、前回の訪問から約半年近く間隔が空いてしまいました。
いつも店内の撮影に快く応じて頂き感謝です。
ごちそうさまでした。

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - いりこらーめん(塩)と、白飯

    いりこらーめん(塩)と、白飯

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - いりこらーめん(塩)

    いりこらーめん(塩)

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 白飯

    白飯

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - メニュー(券売機)

    メニュー(券売機)

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 説明書き

    説明書き

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 卓上調味料

    卓上調味料

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 内観1

    内観1

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 内観2

    内観2

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 入口

    入口

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 外観

    外観

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 看板

    看板

2021/09访问第 22 次

4.1

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.1
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

高松市郊外にある人気の高い、いりこらーめん専門店。この日に節目の5周年を迎えました

こちらの店舗さんが秋分の日の9/23に、5周年を迎えました。
当日は夜勤明けから仮眠を取り、AM11:00の開店時間に合わせて行く予定でしたが、起きたら時刻は13:30…orz
閉店時間は14:30なので、急いで出掛ける準備を済ませて、こちらの店舗さんに行く事にしました。約1ヶ月半振りの訪問です。

今回は、塩(OSP)を注文しました。

味の方は過去レビューに書いてあるので省略します。

OSPは好きなラーメンに+¥500で、麺大盛、チャーシュー6枚、だし玉1個が付いた、満足感のあるメニューです。

とても美味しいラーメンです。

開店して間もない頃から定期的に行っていて、自分が食べログを始めるきっかけになった、店舗さんの1軒でもあるので、こちらの店舗さんが5周年を迎えられた事には、感慨深い物があります。

今年に関してはSNS等で、周年の事前告知をせずに営業をされ、営業終了後にSNSで周年のお知らせをするとの事です。
それでも祝日と言う事もあり、いつも通りに開店から多くのお客さんが訪れていたそうです。

常連のお客さんから5周年のお祝い品として、高松市の有名なパティシエさんが作られた、店舗さんの看板メニューである、いりこらーめんを再現した特注のケーキが飾られていたので、撮影させてもらいました。
なんと丼以外は、全て食べられるそうです。
パッと見はケーキとは思えない位の、再現率で容器の丼以外は食べれるとの事で驚きです。

また行きたいと思います。

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 塩(OSP)

    塩(OSP)

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - メニュー1

    メニュー1

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - メニュー2

    メニュー2

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 卓上調味料

    卓上調味料

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 内観1

    内観1

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 内観2

    内観2

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 外観

    外観

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 看板

    看板

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 常連のお客さんからのプレゼント(ケーキ)

    常連のお客さんからのプレゼント(ケーキ)

2021/06访问第 21 次

4.2

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.2
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

イリコ好きにはたまらない。ガツンと来る魚介系スープの味わいがクセになる、つけそば特濃

この日は小学校の頃からの友達と昼飯を食べに行きます。
友達からオススメのラーメン屋さんに、連れて行って欲しいとリクエストされました。
ちょっとタイミングが合わずに、しばらく行ってなかったけど、自分の好きなラーメン屋さんである、こちらの店舗さんに行く事にしました。約半年振りの訪問です。

今回は、つけそば特濃を注文しました。

味の方は過去レビューに書いてあるので省略します。

とても美味しいつけ麺です。

イリコの味わいがガツンと前面に来るけど、嫌な魚臭さが全く無い味わいに、友達も美味しいと言ってくれたので良かったです。

まだ6月ですが暑さが日増しに強くなっています。
これから夏本番を迎えますが、夏バテしてもコレなら全然食べられます。

約半年前の前回訪問時には、導入されたばかりの券売機の写真は撮影出来たものの、カウンター席のテーブルの材質が変わったのが撮影出来ず、外観も入口前に車が停まっている状態で綺麗に撮影が出来ませんでしたが、この日は自分の中で納得のいく写真が撮れたので満足です。

久しぶりに店主さんに会いましたが、元気そうな姿が見れたし少し話も出来たので、行く事が出来て良かったです。

また行きたいと思います。

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - つけそば特濃

    つけそば特濃

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - つけそば特濃の麺

    つけそば特濃の麺

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - つけそば特濃のスープ

    つけそば特濃のスープ

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - メニュー

    メニュー

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - メニュー(券売機)

    メニュー(券売機)

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 卓上調味料

    卓上調味料

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 内観

    内観

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 外観

    外観

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 看板

    看板

2020/12访问第 20 次

4.1

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.1
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

半年振りに行くと店内に色々と変化が…。高松市郊外の人気ラーメン店としての地位を確立

~飲食店への年末の挨拶周り2020年Ver.⑬~

食べログ投稿を始めて約3年半。
毎年12月中旬から、懇意にしてもらっている飲食店へ、毎年恒例の年末の挨拶回りを開始します。
今年に入ってから仲良くなった店舗さんも含め、結構な店舗数を短期間で、何とかクリスマス迄に挨拶周りを終わらせる予定です。

この日も夜勤明けから、飲食店の年末の挨拶回りをします。
高松市を朝から出発して1軒目に、三豊市のうどん屋さんに行きました。
そのままとんぼ返りで高松市に戻り、今年の下半期は行こうかなと思った時に限って、臨時休業だったり、悪天候だったり、寝過ごしたりして、なかなかタイミングが合わず、しばらく間隔が空いてしまった、こちらの店舗さんに2軒目(挨拶回り13軒目)として行く事にしました。約半年振りの訪問です。

今回は、いりこらーめん(醤油)を注文しました。

味の方は過去レビューに書いてあるので省略します。

とても美味しいラーメンです。

久しぶりに行くと、店内は色々と変化しています。
・カウンター席の卓の色と材質。
・壁際に2人用のテーブル席増設。
・券売機導入。
パッと気付いただけで上記の変化がありました。
注意深く確認したら、他にも変化があるのかも…
美味しさだけは変化していないので、安心しました。

ランチタイムを過ぎた14:00前に到着しましたが、店内は満席状態で人気の高さが伺えます。
店主さん1人で営業されているのから、一言二言会話するのも忙しそうで難しい状況でしたが、何とか帰りの際に年末の挨拶が出来ました。

また行きたいと思います。

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - いりこらーめん(醤油)

    いりこらーめん(醤油)

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - メニュー(券売機)

    メニュー(券売機)

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 説明書き

    説明書き

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 卓上調味料

    卓上調味料

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - テーブル席

    テーブル席

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 外観

    外観

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 看板

    看板

2020/06访问第 19 次

4.0

  • 菜式/风味4.2
  • 服务3.8
  • 气氛3.9
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

GW明けの営業再開時から、営業時間が30分短くなりました

連日のお出掛けで極度の睡眠不足と、早々の夏バテで疲労困憊ですが、しっかりとお腹は空きますw

この日は夜勤明けから帰宅後に、仮眠をしてから昼飯を食べに行く予定でした。
しかし昼過ぎまで爆睡して、起きると予定よりも3時間以上も、寝過ごしてしまい13:30…
スルッと食べやすい冷たい麺類が良いけど、うどんではなく、つけ麺が食べたい気分だったので、こちらの店舗さんに行く事にしました。約2ヶ月振りの訪問です。

今回は、つけそば特濃を注文しました。

味の方は過去レビューに書いてあるので省略します。

とても美味しいつけ麺です。

コロナの影響でGWの期間中は、休業されてたみたいですが、現在は通常営業に戻っています。
前回訪問時にカウンター席と厨房の間にあった、ビニールカーテンも撤去されていました。

ここ最近は色々な飲食店に行った際に、厨房やレジのビニールカーテン、客席の仕切り板等が、無くなっている光景を目にする度に、元の日常に戻りつつあるなぁと実感しています。

営業時間が変更されて閉店時間が早くなり、営業時間が30分短くなっています。
現在の営業時間はAM11:00~14:30までです。
このレビュー投稿後に、飲食店情報の修正をしておきます。

また行きたいと思います。

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - つけそば特濃

    つけそば特濃

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - つけそば特濃の麺

    つけそば特濃の麺

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - つけそば特濃のスープ

    つけそば特濃のスープ

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - メニュー1

    メニュー1

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - メニュー2

    メニュー2

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 外観

    外観

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 看板

    看板

2020/04访问第 18 次

4.2

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.3
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

5月から休業されます。1日も早い営業再開を…

コロナの影響で飲食店巡りを自分なりに控えようと、4月中旬から1日に複数店舗の訪問は自粛して、「1日1軒ガッツリと!」をコンセプトに、4月末まで活動予定でした。

懇意にしている飲食店さんのいくつかが、コロナの影響で営業自粛を始めたり、予定をしているのを聞いています。
香川県知事が、GW中の県外からの観光客抑制の為、県内のうどん屋さんに営業自粛を要請しました。
うどん屋さんを筆頭に、GWは営業自粛する飲食店が、かなり増えそうです。

営業自粛で休業する前に、行っておきたい飲食店が沢山あり、現在のペースでは間に合わないので、「1日1軒ガッツリと」を4月最後の1週間に解禁しました。

店主さんから休業する事を聞いて、数日前から行くのを決めていた、こちらの店舗さんに行く事にしました。約2ヶ月振りの訪問です。

今回は、いりこらーめん(塩)と肉飯を注文しました。

味の方は過去レビューに書いてあるので省略します。

とても美味しいラーメンです。

本当は開店のAM11:00に合わせて行こうと思ってましたが、夜勤から帰宅して少し睡眠を取るつもりが、起きると13:20だったので、あわてて準備して店舗さんに向かい、何とか営業時間に間に合いました。

コロナ対策でカウンターと厨房の間に、ビニールカーテンを設置されています。

4月末まで営業して、5月から休業に入られるそうです。
少しでも早く営業再開される事を願っています。

また行きたいと思います。

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - いりこらーめん(塩)

    いりこらーめん(塩)

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 肉飯

    肉飯

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - メニュー

    メニュー

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 卓上調味料

    卓上調味料

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 内観

    内観

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 外観

    外観

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 看板

    看板

2020/02访问第 17 次

4.2

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.2
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

魚感の強いイリコスープに、ほんのり辛味を加えた、いりこらーめん(S)

昼飯を食べようと自宅を出発して、とりあえず東方面に車を走らせますが14:00過ぎ…
ランチ営業終了している店舗さんも多く、うどん屋さんも営業終了しているか、時間の経過したうどんが出てくる可能性があるので、リスクの高い新規開拓と言う冒険は出来ません。
閉店時間迄に間に合いそうな、こちらの店舗さんに行く事にしました。約1ヶ月半振りの訪問です。

今回は、いりこらーめん(S)を注文しました。

味の方は過去レビューに書いてあるので省略します。

とても美味しいラーメンです。

うどん県民として普段、味わい慣れたイリコの風味は、定期的に欲してしまいます。
少し辛味のあるスープは、激辛好きの自分には辛さは物足りないですが、イリコの風味を壊さないで辛味を加えているので満足出来ました。

さすがに到着したのが、閉店時間前の14:40頃だったので、ご飯が切れてしまっていて、白飯&肉飯の注文が出来ませんでしたが、何とか遅めの昼飯を食べれて良かったです。

また行きたいと思います。

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - いりこらーめん(S)

    いりこらーめん(S)

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - メニュー

    メニュー

2019/12访问第 16 次

4.2

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.3
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-

去年の冬限定の人気メニュー、イリコと酒粕の融合「銀はく」が今年も登場

~飲食店への年末の挨拶周り2019年Ver.②~

12月下旬から去年同様に、懇意にさせてもらった飲食店への挨拶周りを始めました。
去年は5店舗でしたが、今年は軒数は倍以上で、そして県外の店舗さんにも行く予定です。

初日の2軒目は、こちらの店舗さんに行く事にしました。約1ヶ月振りの訪問です。

今回は、銀はくを注文しました。

味の方は過去レビューに書いてあるので省略します。

美味しいラーメンです。

去年も登場した冬期限定メニューの「銀はく」は、こちらの店舗さんの冬の名物メニューと化しています。
イリコと酒粕の絶妙な組み合わせのラーメン、他には無いラーメンなので、興味のある人は是非1度食べてみて下さい。
オススメです。

行ったのが閉店時間近くだったので店主さんから、
「良かったらどうぞ」
と、この日に残ったチャーシューの塊を頂きました。

いつも何かしらサービスをして頂き、ありがとうございます。
自宅でスライスした後、じっくりとオーブンで焼き、チャーシュー麺と焼豚玉子飯に使って、美味しく食べました。

店主さん家族に年末の挨拶も、きちんとする事が出来ました。

また行きたいと思います。

また来年も引き続き、よろしくお願いいたします。

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 銀はく

    銀はく

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 冬季限定メニュー

    冬季限定メニュー

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 店舗さんから頂いたチャーシュー

    店舗さんから頂いたチャーシュー

2019/11访问第 15 次

4.3

  • 菜式/风味4.4
  • 服务4.4
  • 气氛4.3
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

イリコの濃厚な旨味を生かしつつ、辛味を加えたラーメン、Daruma S

[2019年11月。愛媛県のフォロワーさんと香川県ラーメン屋さん巡り④]

数日前に連絡を取り合って、愛媛県のフォロワーのぴた。さんと飲食店巡りをする事になりました。
ぴた。さんが当日、高松市に私用があるそうなのでJRで来る予定でしたが、四国の電車は他の地域に比べて料金が高い&便数少ないので、午前中に四国中央市まで迎えに行く事にします。
(高松市から四国中央市まで約70km。普段の週末の移動距離に比べると微々たる距離ですw)

四国中央市でぴた。さんを拾って出発です。
ぴた。さんの希望が、香川県の美味しいラーメン屋を巡りたいと言う事なので、自分のオススメのラーメン屋を案内します。
丸亀市と国分寺町のラーメン屋さんに行った後、こちらの店舗さんに合流後3軒目(本日4軒目)として行く事にしました。約3週間振りの訪問です。

今回は、Daruma Sを注文しました。

味の方は過去レビューに書いてあるので省略します。

とても美味しいラーメンです。

自分好みの激辛にしたら、イリコの味や風味が消えてしまいますが、イリコの風味を消さずに辛味も加えているバランスが絶妙です。

ぴた。さんから事前に、現在1番行きたい香川県のラーメン屋さんで、この日のラーメン屋さん巡りに組み込んで欲しいと頼まれていました。
連れて行けて良かったです。

ラーメンを食べている時に、店主さんの子供さん達が店内に入って来たので、お昼に購入した差し入れ用のミルクフランスを渡しました。
みんな喜んでくれていたので良かったです。

数日前から去年も好評だった、冬期限定メニューの銀はくが販売開始されたそうです。

また行きたいと思います。

ぴた。さん、ラーメン屋さん巡りにお付き合い頂き、そして店舗さんのチョイスも自分に任せて下さり、ありがとうございました。
また機会があれば、飲食店巡りしましょう。

合流前も含めて、今日は香川県内のラーメン屋で、自分の好きなラーメン屋さん上位4軒を巡りました。
この4軒を1日で巡ったのは初めてです。
胃袋も80%位で、ちょうど良い腹具合になりました。

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - Daruma M

    Daruma M

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - メニュー

    メニュー

2019/11访问第 14 次

4.3

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.4
  • 气氛4.3
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

細麺との相性の良い、濃厚イリコスープの、美味しいつけ麺

先日、弟から食事の誘いを受けていたので、次は自分から誘おうと、週末の昼飯を一緒に食べようと弟に連絡するとOKの返事が来たので、こちらの店舗さんに行く事にしました。約1ヶ月半振りの訪問です。

今回は、つけそば特濃を注文しました。

味の方は過去レビューに書いてあるので省略します。

とても美味しいつけ麺です。

ここ最近は仕事が忙しく、ちょっと疲れが溜まっていたから、スルッと食べやすいつけ麺にしました。

食欲が落ちているから量は普通にしましたが、やっぱり美味しい物は違います。
あっという間に完食しました。
大盛にすれば良かったと、完食後に後悔しました。

弟は普段はラーメン派で、つけ麺はあまり食べないらしいですが、こちらの店舗さんのつけ麺は美味しいと満足していました。

気配りのある、丁寧な接客で気持ち良く食事が出来ました。

店主さんの元気そうな姿も見れたので、満足して店舗さんを後にしました。

また行きたいと思います。

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - つけそば特濃

    つけそば特濃

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

2019/09访问第 13 次

4.3

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.4
  • 气氛4.3
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

香川県内で数店舗ある、自分のお気に入りのラーメン屋さんの1つ、こちらの店舗さんが3周年を迎えました

こちらの店舗さんが2019年9/23で3周年を迎えるので、お祝いを兼ねて食べに行く事にしました。約2ヶ月振りの訪問です。

今回は、特濃(OSP)と白飯を注文しました。

味の方は過去レビューに書いてあるので省略します。

OSPは好きなラーメンに+¥500で、麺大盛、チャーシュー6枚、だし玉1個が付いたスペシャルトッピングで、ボリュームと贅沢さを兼ね揃えたメニューになっています。

とても美味しいラーメンです。

先日に行った、お花屋さんのカフェで注文した、3周年のお祝い用の花も無事届いていた様で、店内入口横に飾って下さっていて、店主さんが喜んでくれていたので良かったです。

店舗さんから3周年の来店祝いとして、この日に来店したお客さんには、記念品の店舗さんオリジナル缶バッジのプレゼントがありました。

開店から自分が帰るまでの間、多くのお客さんが訪れていました。

また行きたいと思います。

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 特濃(OSP)

    特濃(OSP)

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 白飯

    白飯

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - メニュー

    メニュー

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 外観

    外観

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 看板

    看板

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 3周年の記念品「オリジナル缶バッジ」

    3周年の記念品「オリジナル缶バッジ」

2019/07访问第 12 次

4.3

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.4
  • 气氛4.3
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

暑くても基本のメニューが食べたくなる…やっぱコレだね~いりこらーめん(塩味)

連日暑い日が続くので、車を運転する時はエアコン全開で走らせないとキツいです。
その分、ガソリンの減りも早いので、高松市で1番安い六条町のガソリンスタンドに、お昼前に給油に来ました。

お腹も空いていたので昼飯を食べてから帰ろうと思い、この場所と時間帯なら、車で5分程の距離にある、こちらの店舗さんに行く事にしました。約1ヶ月振りの訪問です。

今回は、いりこらーめん(塩味)と肉飯を注文しました。

味の方は過去レビューに書いてあるので省略します。

美味しいラーメンです。

丼の中を見ると、さりげなくサービスをしてくれています。
店主さんは他にもお客さんが居るから、何も言ってませんでしたが、いつもありがとうございます。
感謝の気持ちを持って完食です。

平日の日中で、気温も軽く30℃を越えて暑いですが、世間は夏休み期間と言う事もあり、入店から帰るまで、店内はほぼ満席状態が続いていました。
平日は店主さん1人だけで営業しているので、忙しそうに動いていました。

店内で食べている時は忘れていましたが、外に出た瞬間に暑さでやられそうです…
額と背中が、すぐに汗で滲み出します。
あと2ヶ月は、この暑さが続くと思うと、あまり日中は外出したくなくなりますが、頑張ってレビューしていきます。

また行きたいと思います。

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - いりこらーめん(塩味)

    いりこらーめん(塩味)

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 肉飯

    肉飯

2019/07访问第 11 次

4.3

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.5
  • 气氛4.4
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

夏バテ気味でもスルッと食べれる、イリコの風味が食欲を掻き立てる、つけそば極濃

7月は仕事、プライベートと色々忙しい上に、夏バテ気味で少々参っています。
食欲が落ちているのでスルッと食べれる、つけ麺が食べたいと思ったので、こちらの店舗さんに行く事にしました。約2ヶ月振りの訪問です。

今回は、つけそば極濃を注文しました。

麺は細麺で食べやすいです。
スープは濃厚ないりこの風味が強く、麺との相性が良いです。
具材はチャーシュー、だし玉、水菜、ネギが乗っています。

美味しいつけ麺です。

あっという間に完食したので、麺大盛にすれば良かったです…。

つけ麺と言えば、極太麺or平麺でモチモチした食感の麺が好きですが、こちらの店舗さんの細麺で食べる、つけ麺も好みの味なのでオススメです。

閉店間際に訪問したので店主さんから、
「ごはんが余っているので、良かったらどうですか?」
と言われ、大人の肉めしをサービスで頂きました。

通常の肉めしにピリッとした辛味が加わり、食が進みます。

すいません。
いつもありがとうございますm(__)m

また行きたいと思います。

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - つけそば極濃

    つけそば極濃

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 大人の肉めし

    大人の肉めし

2019/05访问第 10 次

4.1

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.2
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今年は更にグレードアップした「つけそば特濃」夏の需要が高そうです

こちらの店舗さんのFacebookのお知らせで、限定メニューの「銀はく」が終了して、新しい限定メニューの「つけそば特濃」が販売開始するとの情報が入ってきました。
5月と言えど日中は暑いので、冷たい麺が欲しくなります。
高松市郊外で買い物の予定があったので、その後に行く事にしました。約1ヶ月半振りの訪問です。

今回は、つけそば特濃(大盛)を注文しました。

麺は他のメニューと同じ、細麺ストレートです。
スープは去年よりも、更にイリコ感が強いスープになっています。
具材はチャーシュー、味玉、水菜、ネギが乗っています。

美味しいつけそばです。

こちらの店舗さんのつけそばは、今年で3シーズン目になりますが、年を追う毎に改良されています。

一般的なラーメン屋さんで出てくる、つけ麺の極太麺や平麺と違い、こちらの店舗さんは細麺です。
細麺は、つけ麺の濃厚なスープに合わせるのが難しいイメージですが、上手く仕上げられています。
濃いめの味わいでありながらスープ割をしなくても最後まで美味しく飲み干せるスープです。

また行きたいと思います。

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - つけそば特濃(大盛)

    つけそば特濃(大盛)

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 新メニュー

    新メニュー

2019/03访问第 9 次

4.2

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.3
  • 气氛4.3
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

基本の3種類の中では、最近1番お気に入りの、いりこらーめんみそ味

私用で徳島県に行く前に14時過ぎですが、昼飯を食べてから向かおうと思いました。
14時でランチ営業終了の店舗は諦め、この時間帯はうどん屋さんも営業終了している所が多いし、茹で置きのうどんを食べる可能性があるから却下、こちらの店舗さんが15時まで開いているし、高松市から徳島県に向かうにも、大きな支障がないので行く事にしました。約2週間振りの訪問です。

今回は、いりこらーめん(みそ味)を注文しました。

味の方は過去レビューに書いてあるので省略します。

美味しいラーメンです。

だし玉が余って残りそうとの事で、1個サービスして頂きました。
いつもありがとうございますm(__)m

つい先日、こちらの店主さんとフォロワーのc.chuさんから、ほぼ同時期にオススメしてくれた今治市のトンカツ屋さんの、さらに細かい情報を店主さんから聞く事が出来たので、
「2ヶ月後のGW明け辺りに、予定を組んで今治市に行ってみます」
と店主さんと雑談をしながら楽しく食事が出来ました。

また行きたいと思います。

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - いりこらーめん(みそ味)

    いりこらーめん(みそ味)

2019/03访问第 8 次

4.2

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.3
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

いりこの風味、慣れ親しんだ香川県民には…やっぱりクセになります

フォロワーのtakeko9991さんと朝から飲食店巡りをする事になりました。
1軒目はカフェ、2軒目はうどん、3軒目は牧場に行きました。
自分の県内のオススメのラーメン屋さんの中で、まだフォロワーのtakeko9991さんを連れて行った事のない店舗さんに連れて行こうと思い、こちらの店舗さんに4軒目として行く事にしました。約2ヶ月半振りの訪問です。

今回は、いりこらーめん(塩味)を注文しました。

味の方は過去レビューに書いてあるので省略します。

ランチタイムのピーク時の後の時間帯に訪問しましたが、この日は材料が多めに余っているそうなので店主さんから、
「余った食材を廃棄にするのは、もったいないので食べれるならサービスしますよ」
と言われたので、肉飯の味玉付きをサービスで頂きました。
ありがとうございますm(__)m

takeko9991さんも、美味しいと喜んでくれていたので、連れて行けて良かったです。

この日、店内に入った時に店主さんがバッサリと髪を切ってイメージチェンジされていて、少々ビックリしました。
店主さんは髪型が、ロングでもショートでも、やっぱり綺麗なお姉さんと言う雰囲気は変わりません。

また行きたいと思います。

takeko9991さんは、この後に家族サービスがあるので、無事に家まで送り届けて、本日の飲食店巡りは終了です。
お付き合いありがとうございました。

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - いりこらーめん(塩味)

    いりこらーめん(塩味)

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 味玉肉飯

    味玉肉飯

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 外観

    外観

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 看板

    看板

2018/12访问第 7 次

4.2

  • 菜式/风味4.4
  • 服务4.2
  • 气氛4.3
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「いりこ」の味をシンプルに楽しむ1杯

[お気に入りの飲食店さんに年末の挨拶まわり③]

12/25~12/28の4日間は飲食店の新規開拓もしつつ、メインは懇意にしている数軒のお気に入りの飲食店へ挨拶回りに行こうと決めてました。
1日では無理なので、4日間のうちに順番行こうと思ってます。

まず初日は三豊市のラーメン屋さんと善通寺市のうどん屋さんに行きました。
2日目のこの日は、オープンちょっと過ぎから定期的に通っていて、食べログレビューを始めて1番最初にレビューをした、こちらの店舗さんに後輩と一緒に行く事にしました。約2週間振りの訪問です。

今回は、いりこらーめん(塩味)を注文しました。

味の方は過去レビューにありますので、省略します。

いりこ、魚介系のスープが大好きな自分にとって、メニューの中で1番シンプルに、いりこの味を楽しめる1杯です。

行った時は少々混雑していましたが、食べ終わる頃には店内が落ち着いたので、美人店主さんに年末の挨拶が、ちゃんと出来たので目的達成です。

また行きたいと思います。

スケジュール的には少々厳しいですが、残り数軒の挨拶まわり完了まで頑張ります。

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - いりこらーめん(塩味)

    いりこらーめん(塩味)

2018/12访问第 6 次

4.2

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.2
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

イリコと酒粕の絶妙なバランスのスープ、冬季限定ラーメン「銀はく」

自分が定期的に通う、数軒ある県内のラーメン屋さんの中の1軒である、こちらの店舗さんに前回行った時に店主さんから直接聞いていたのと、店舗さんのFacebookで、12月から新メニューが登場する情報を得ていました。

この日は、高松市藤塚町、木田郡三木町の2軒で昼飯を食べましたが、まだ食べ足りない…
高松市の自宅に戻りながら、こちらの店舗さんの付近を通った時に、新メニューの事を思い出して、食べに行く事にしました。約2週間振りの訪問です。
本日、4軒目の飲食店訪問。3軒目の昼飯です(笑)

今回は、銀はくを注文しました。

他では聞いた事のない、イリコと酒粕を使ったスープのラーメンです。

いりこと酒粕のスープって想像がつかないので失礼ながら、恐る恐るスープを啜りました。
あくまでもイリコがベースのスープに酒粕の風味が加わり、とても美味しいです。
イリコと酒粕のバランスが絶妙です。
具材は炙ったチャーシュー、水菜、ネギが上に乗っているのに加えて、彩り良くあられが散らしてあり、見た目も綺麗です。

酒粕には、
腸内環境を整える
コレステロールの低下
便秘解消
美容効果
肥満抑制
代謝アップ
等の効果があるので、女性向けの1杯だと思います。

店主さんから、この日は味玉を作り過ぎたそうなので、サービスで1個トッピングしてくれました。
ありがとうございます。

また行きたいと思います。

帰宅して本日2軒目に行ったパン屋さんの、パンを15時のおやつとして食べてから、就寝しました。
満足x2

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 銀はく

    銀はく

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 冬季限定新メニュー

    冬季限定新メニュー

2018/11访问第 5 次

4.2

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.3
  • 气氛4.3
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

いりこらーめん味噌、寒い冬にオススメです

最近、肌寒くなってきたので美味しい味噌ラーメンが食べたいと思い、定期的に食べに訪れるこちらの店舗さんに行く事にしました。約2ヶ月振りの訪問です。

今回は、いりこらーめん(味噌)と白飯を注文しました。

麺は中太ストレート麺で小麦の風味が感じれる麺です。
スープはいりこと味噌とのバランスが絶妙なスープです。
具材は炙ったチャーシュー、ネギ、お麩、水菜が乗っています。

白飯は味噌スープと相性抜群で食が進みます。

とても美味しいラーメンです。

寒くなりだすと味噌汁や田楽等の、味噌の味が食べたくなります。
家で自炊する時には茄子の味噌炒めとかも作ったりします。
でも味噌自体が味が強い調味料なので、醤油、塩、豚骨に比べると、本当に美味しい味噌ラーメンを扱っているラーメン屋さんって少ないと思います。
特にイリコと味噌って素人感覚ですが、醤油や塩よりも、イリコとのバランスを取るのが難しそうと感じます。
自分の中で、数少ない美味しい味噌ラーメンを扱う店舗さんの1つです。

注文してラーメンが出来上がるまでの少しの時間、タイミング良く他のお客さんが帰って、お客さんが自分1人だったので、店主さんに許可をもらって店内の写真を撮らせてもらいました。

近日、新メニューが登場する話も聞けました。

また行きたいと思います。

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - いりこらーめん味噌

    いりこらーめん味噌

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 白飯

    白飯

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 内観

    内観

2018/07访问第 4 次

4.2

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.3
  • 气氛4.3
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

暑い夏こそ食べたくなる混ぜそばタイプのDarumaM

連日の暑さの中、約1ヶ月振りの訪問で、つけ麺を食べようかなと思いましたが、暑い時こそ汗をかく食べ物が良いと思い…

今回は、DarumaMと白飯とを注文しました。

激辛ではなくピリ辛程度の辛さの混ぜそばは、麺とタレと具材をしっかりと混ぜ合わせて食べた後に、タレの残った丼の中に、白飯を投入して先程と同様に、しっかりと混ぜ合わせてレンゲで食べると、とても美味しいです。

ラーメン、混ぜそば、油そば、カレーうどん等を食べた後、ご飯を投入して「2度美味しい」を楽しむのが、最近のお気に入りです。

カウンターテーブルの上以外に、数ヶ月前からカウンター後側の壁にメニュー表が出来たので載せておきます。

また行きたいと思います。

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - Daruma Mと白飯

    Daruma Mと白飯

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 残ったタレに白飯とだし玉を投入直後

    残ったタレに白飯とだし玉を投入直後

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - メニュー

    メニュー

2018/04访问第 3 次

4.2

  • 菜式/风味4.4
  • 服务4.2
  • 气氛4.3
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

混雑してない時にだけ食べれる限定メニュー

行く度にレビューする訳ではありませんが、月1ペースで必ず訪問する店舗さんです。

今回は、つけ麺を注文しました。
こちらのメニューは、メニューにはありません。Facebookに「忙しくない時であれば作れます」と投稿されているのを見ていたので注文しました。

濃厚でパンチのあるイリコのスープに、冷たい喉ごしの良い麺と、具材はチャーシューとネギでシンプルなつけ麺で、スルッと食べれて美味しいです。これからの暑い季節には嬉しいつけ麺でした。

店主のお姉さん1人で切り盛りしているので、時間に余裕がある時にだけ注文出来るみたいです。お昼のランチタイムピークの時に注文するのはタブーなので、平日の開店直後かピーク時を越えたあたりに注文するのが良いと思います。

実は1年前にFacebookの投稿で店舗さんが、つけ麺をまかないで作って投稿してたのを見て、その時にも食べさせて頂きました。その時と比べるとスープの味が、つけ麺向きに改良されている様に感じました。

今回のレビューに載せているリボンマグネットは、こちらの店舗さんが去年の10月に開店1周年を迎えた時に、店舗さんにプレゼントした、自分の趣味であるリボンマグネット製作で自主製作したものです。店内を見渡すと、どこかにあるので探してみて下さい。

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - つけ麺

    つけ麺

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - オリジナルリボンマグネット

    オリジナルリボンマグネット

2017/09访问第 2 次

4.2

  • 菜式/风味4.4
  • 服务4.2
  • 气氛4.3
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

DarumaSとDarumaM

投稿頻度と投稿数が下がっていました。
もっと早めにレビューしようと思ってましたが、自分が7月の上旬に体調不良で吐血して、救急車で搬送されてしまいました。
約2週間入院してたので、退院してから体調が戻って、2種類とも食べてからレビューしようとしてたので遅くなりました。1ヶ月半振りの訪問です。

今回紹介するメニュー2品は、2017年7月から登場したメニューです。

店舗さんの基本となっているらーめんの、いりこの良さは残しつつ、辛さのある食が進むメニューになってます。

Sの方はラーメンタイプなので辛味のある、いりこらーめんです。

Mの方はまぜそばタイプなのでスープが
無く、丼の中に入っているタレを麺と具材と一緒に、しっかりと混ぜて食べる感じです。

2種類とも辛味はあるものの、自分の好きな激辛では無いので、辛いのが得意ではない人でも食べられるレベルの辛さです。
逆に辛いのを期待して食べると物足りないかもしれません。
あまり辛さを主張し過ぎると、こちらの店舗さんの良さである、いりこの風味が無くなってしまうかもしれないので、この程度の辛さでちょうど良いと思います。

2種類とも、白飯が合います。特にMの方は麺を食べた後で、丼に残ったタレと具材の中に白飯を入れて、しっかりと混ぜてから食べると、何とも言えない美味しさです。白飯の上に乗っている、いりこも一緒に入れて、レンゲで砕いてから混ぜる事をオススメします。良いアクセントになります。

機会があれば是非、注文してみて下さい。

また行きたいと思います。

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - DarumaS

    DarumaS

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - DarumaM

    DarumaM

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - メニュー(ブラックは8月末で終了してます)

    メニュー(ブラックは8月末で終了してます)

2017/06访问第 1 次

4.2

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.3
  • 气氛4.4
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

イリコの風味がたまらない、イリコ好きにオススメのラーメン屋さん

県道10号線(高松東街道)と県道147号線との信号のある交差点を東に向かい1km程進み、信号のある(小村町の)交差点を左折して400m程進むと右側に店舗があります。
2017年の6月に看板が出来たので分かりやすくなってます。

こちらは10回以上行ってるので、らーめん、ご飯もの全メニュー制覇していてのコメントです。

ベースのいりこらーめんは、醤油、塩、味噌の3種類あり、それぞれ味玉付き、麺増し等選べます。

ご飯ものは、揚げいりこが数匹乗った白飯と炙ったチャーシューが乗った肉飯の2種類あります。

3種のスープどれも、いりこの風味が良く、魚介系スープが好きな人にはオススメです。

白飯は上に乗ってるサクサクの揚げいりこを、おかずにして食べても美味しいし、揚げいりこだけ先に食べてスープを少し、ご飯に掛けて食べても美味しいです。

肉飯は最初はそのまま食べて、卓上の胡椒で味を調節しながら食べるのがオススメです。
自分のオススメは、
醤油・塩→肉飯
味噌→白飯
なので良かったら参考にしてみて下さい。

あと火曜日限定で烏賊の風味が鮮烈なダルマブラックも美味しいです。

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - いりこらーめん塩O・SP

    いりこらーめん塩O・SP

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - いりこらーめん醤油、特製

    いりこらーめん醤油、特製

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - いりこらーめん塩、特製

    いりこらーめん塩、特製

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - いりこらーめん塩

    いりこらーめん塩

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - ダルマブラック

    ダルマブラック

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - つけ麺と白飯

    つけ麺と白飯

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - メニュー

    メニュー

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 限定メニュー

    限定メニュー

  • Iriko Ra-Men Gin No Daruma - 外観

    外観

餐厅信息

细节

店名
Iriko Ra-Men Gin No Daruma(Iriko Ra-Men Gin No Daruma)
类型 拉面

087-880-5600

预约可/不可

无法预订

地址

香川県高松市小村町675-2

交通方式

車でのアクセス
「ハローズ六条店」側の交差点を東へ900mその後、ファミリーマート高松小村町店の交差点を北へ400m

駅からのアクセス
琴電長尾線 / 西前田駅(出入口2) 徒歩8分(570m)
琴電長尾線 / 水田駅 徒歩15分(1.2km)
琴電長尾線 / 高田駅 徒歩20分(1.6km)

距離西前田 498 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 14:30
  • 星期二

    • 11:30 - 14:30
  • 星期三

    • 11:30 - 14:30
  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 11:30 - 14:30
  • 星期六

    • 定期休息日
  • 星期日

    • 11:30 - 14:30
  • ■ 営業時間
    スープがなくなり次第終了

    ■ 定休日
    他臨時休業あり

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

~¥999

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

14 Seats

( カウンター10席 テーブル4席)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

約10台

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人

许多人推荐的用途。

关于儿童

接待儿童

开店日

2016.9.23

备注

基本1人での営業ですので 
大変申し訳ございませんが、
お待たせしてしまう場合もございます。