关于TabelogFAQ

カウンターが好きだけど、仲間と楽しむ個室もよい : Sumibi Yakitori Massugu

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

个人店特有的味道。烤鸡肉串爱好者聚集的隐蔽处

Sumibi Yakitori Massugu

(炭火やきとり まっすぐ)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.7

¥8,000~¥9,999每人
  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.8
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.6
2021/12访问第 5 次

3.7

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.8
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.6
JPY 8,000~JPY 9,999每人

カウンターが好きだけど、仲間と楽しむ個室もよい

何度か通っている「まっすぐ」で今宵は初めて2人より多い人数で訪問。
会社の同僚4名とのミニ忘年会であったのだが、唯一の個室を提供してもらった。6名は座れる広さで有難い。今回はここを紹介したかった。カウンターで焼くのを見たり、店長と話したりするのもいいが、仲間とこの個室で楽しむのもいい。

料理は何度か紹介したので簡単に。
自分が普段好むメニューやら銘々に好きな串を頼む。久々に食べたポテサラやいつも大好きなつなぎや白レバも変わらず旨い。ポテトは個人的理由で控えているから尚更であった。同僚たちも気に入ってくれたのが嬉しい。

最初は皆でビールやメーカーズマークのハイボールを飲んでいたが、なかなか飲む面子が集まっており、何時しか個室にも貼ってある本日のおススメの日本酒を総なめ。この日は光栄菊、天美、〆張鶴、手取川、来福とあったが、純米吟醸生原酒の天美が気に入った。きつくなく爽やか、柑橘っぽいフレッシュさあり。物足りない人もいようが食事にあう。

今はこんな状況なので自由には通えず。
次に行けるのは何時の事やら。
ご馳走様でした!

2021/03访问第 4 次

3.7

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.8
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.6
JPY 8,000~JPY 9,999每人

新メニューを引っ提げて再開!

横浜でお気に入りとなった「まっすぐ」も周囲にもれず閉店が続く。そんな時、再開の連絡をもらって直ぐ様に言った次第。

果たして閉店前に聞いていた通り新メニュー考案の良い時間となったのか?大きく期待して伺うとメニュー変わってますよとの返答。試してみる以外にない。

早速見てみると期間限定や一品料理が追加されている。鴨の味噌漬け700円は事前に聞いていた通りで当然の注文。加えて期間限定から砂肝のオイル漬け450円もお願いした。いつものおまかせ6本、枝豆、ない時もあるけどネットリ白レバーのオイル漬けに強力なメンバーが加わった感じだ。大好きな鴨は味噌が濃過ぎず緩過ぎず鴨をしっかり楽しめる。砂肝はやっぱ歯応え残してのオイルでコク増し。いやあ今日もビール、ハイボール、白ワイン、赤ワインと酒が進んだ。

日本酒は今回も入れ替えがあり、愛知は九平治のドメーヌクヘイジ880円をいただいた。ほのかな果実っぽい香りと酸味良し、と鮮やかな酒。色々頑張っているよなあ。口にする度にちょいと元気をもらえる。

早くまた行かなくては!
ご馳走様でした!!

  • Sumibi Yakitori Massugu - 鴨の味噌漬け700円

    鴨の味噌漬け700円

  • Sumibi Yakitori Massugu - ドメーヌクヘイジ

    ドメーヌクヘイジ

  • Sumibi Yakitori Massugu -
  • Sumibi Yakitori Massugu -
  • Sumibi Yakitori Massugu -
2021/01访问第 3 次

3.7

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.8
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.6
JPY 10,000~JPY 14,999每人

2021年も通うことになりそう

2021年初の外食は2020年1番通った「まっすぐ」へ。今回は2021年1発目と貴重な日本酒を楽しんだということで再度投稿する。

この日は非常事態宣言前の年初めに行けなくなるかもと思って1人訪問したのが、実際2/7までは閉店するそう。仕方なくも非常に残念である。延長しそうだし、2/7もどうなることやら。

変わらず大好きな白レバーやつなぎと共にビールやハイボール、ワインを楽しんだのだが、この日はたまにお会いするお客さんからシャンパンのお裾分けもいただいた。自分も店長さんが九平治の
「CAMARUGUE(カマルグ)に生まれて、」2018があるというので注文してみた。萬乗醸造では世界を見据えてワインや日本酒+酒米をフランスで作っているそう。世に安定した知名度を持つ九平治を作り上げてもなお挑戦していくその熱い姿勢。見習いたいが凡人の自分では行動には移せない。有難く刺激だけでも受けておこう。味は正直、日本酒として考えると自分のドストライクではなかったが程よい酸味に意外と感じる苦みは軽めの洋食にもあいそう。

この日はスタッフさんも交えて楽しいひと時を過ごさせていただいた。
晴れてまた飲みに行けますように。
ご馳走様でした!!

  • Sumibi Yakitori Massugu - 「CAMARUGUE(カマルグ)に生まれて、」2018

    「CAMARUGUE(カマルグ)に生まれて、」2018

  • Sumibi Yakitori Massugu -
  • Sumibi Yakitori Massugu -
  • Sumibi Yakitori Massugu - 生ビール1月バージョン

    生ビール1月バージョン

  • Sumibi Yakitori Massugu - いただいたシャンパン

    いただいたシャンパン

2020/08访问第 2 次

3.7

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.8
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.6
JPY 8,000~JPY 9,999每人

白レバーとつなぎ

3回目のまっすぐ訪問。仕事からの帰宅途中。そんな状況が嬉しい。

この日は以前よりもお客さんが増えて半分以上が埋まっていた。訪問日の前週に行ったが臨時休業だったことを告げると大将曰く、お客さんが少なすぎて落ち込んでいたとか。場を盛り上げてくれたこともあろうが波はまだあるようだ。でも上昇傾向なら良かった。

色々食べた焼き鳥は同じなので、今回は気に入ったものの写真を撮っていなかった白レバー270円とつなぎ250円の更新を。ハーフサイズのサラダも400円なら満足。

飲み物はビール、ハイボール、白ワイン、赤ワイン、日本酒とたっぷり飲ませてもらった。ビールの泡柄が夏らしくなっている!ワインとネットリ白レバーオイル漬け400円はやはり絶妙なコンビ。料理にあったワインを置いてある貴重なお店だ。日本酒のお勧めは入れ替えているようで、この日は鳳凰美田700円と寫樂880円をいただいた。刺身や魚系と合わせる日本食ではないので、すっきりし過ぎず甘み、旨みも味わえる日本酒が焼鳥にはいい。ここで日本酒を選ぶのも楽しみになりそうだ。

この日はここで〆は食べずにこれまた帰宅途中の維新商店で醤油ラーメンをで〆たのであった。

また来ます。
ご馳走様でした!

  • Sumibi Yakitori Massugu - 白レバー270円

    白レバー270円

  • Sumibi Yakitori Massugu - つなぎ250円

    つなぎ250円

  • Sumibi Yakitori Massugu - ネットリ白レバーオイル漬け400円

    ネットリ白レバーオイル漬け400円

  • Sumibi Yakitori Massugu - ハーフサイズ特製サラダ400円

    ハーフサイズ特製サラダ400円

  • Sumibi Yakitori Massugu - 鳳凰美田700円

    鳳凰美田700円

  • Sumibi Yakitori Massugu - 寫樂880円

    寫樂880円

  • Sumibi Yakitori Massugu -
  • Sumibi Yakitori Massugu -
  • Sumibi Yakitori Massugu -
  • Sumibi Yakitori Massugu -
2020/07访问第 1 次

3.7

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.8
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.6
JPY 6,000~JPY 7,999每人

何度も通いそうな焼鳥屋を発見

これまた帰り道にある焼鳥屋さんの「まっすぐ」。ビルの小さな地下街にある。地下に入る入口の看板たちは自分なら何があるのだろう?と興味を惹かれるデザインであるが人によっては近寄りがたいデザインに感じる。一方、まっすぐの外観は黒を基調に赤の暖簾でイイ感じだ。一緒に行った嫁さんはどう思っただろうか?

初めての店は入る時にはちょっと緊張する。先に書いてしまうと気に行って翌週には1人飲みで使ったのであった。なので都合2回分の話。

先客は2組。テーブルは6席ほどに、カウンターが6席。焼き場も見たいのでカウンターにつく。後客の方もカウンターに来たのでちょっと店の話を聞いて大将とも話をするきっかけを作ってもらった。有難い。入口近くには6名が使える個室もある。小チームで来るには良さそう。

まずは生ビール580円を頼むとカフェばりに表面の泡に「まっすぐ」の文字が。つかみはOKと言う感じか。嫁さんはソルティ&ライチサワー500円を頼んで乾杯。サワーは結構美味しかったとのこと。

焼鳥はお任せ6本1,350円を2人分お願いした。ここは1本250円前後が主体なのでお任せの方がお得だと思う。大将曰く、基本、味付けは塩のみらしい。これは気に入っている千成と一緒だ。

やってきた串はねぎま、骨なし手羽先、皮、砂肝、ぼんじり、うずら半熟。カウンター目の前で炭で焼かれた串はどれも香ばしい。うずら半熟はありそうで初めての味。面白い一品であった。その他、この日最後の2本で合った追加の白レバーが絶品。表面だけに火が入ったレアのごとき食感がいい。臭みはないけどまろやかで甘い。まさにレバー。大きいから食べ応えもある。別の日には売り切れで代わりにその日はあった「つなぎ」250円も歯ごたえがあって脂がジューシーで超旨い。店によっては赤ひもとかハツ元というが、自分はこの部位が大好きだ。

サイドメニューで嫁さんは特製サラダ700円とチーズフライ500円、自分は茹で上げ枝豆360円、とり皮ポン酢400円、ネットリ白レバーオイル漬け400円を初日に注文。サラダはボリュームがあり、枝豆は名の通り茹で上がり。特に白レバーのオイル漬けは個人的に絶品。ワインと良く合う。ビール、メーカーズマークのハイボール570円の後には白と赤のグラス520円も飲んでいたな。

酒と言えば大将は日本酒と焼酎の利き酒師。秋頃には九平治を作っている萬乗醸造がワインを出すらしく、仕入れるそう。焼鳥屋ではワインは出にくいそうだが色々と試してらっしゃるようだ。これからも色々と教えてもらおう。この日、日本酒は紀土 半合460円に、愛知の名酒 醸し人九平治の純米 半合740円をいただいた。季節によって入れ替えているようだ。

サイドの話に戻る。一人で来た時にはポテトサラダ460円も頼んでみたが、こちらは大きなジャガイモ1個分はありお腹にたまる。シンプルな味付けにオニオンフライが散りばめられて食感のアクセント。ジャガイモ好きにはたまらないであろう。

2人で来た時には〆で鶏雑炊750円と鳥スープ200円も頼んだ。濃厚ではないが、さっぱりした味わいの中に鶏の旨みが舌に残る感じ。他にも親子丼や焼鳥丼もあり、ここならではの〆を色々と楽しめそうだ。ただこれが〆にならなかったのは別の話...

これらを約6,000円もあれば楽しめる。自分は合計8杯程飲んだ結果だが、2-3杯飲むだけの人ならば4,000円で十分であろう。1本が凄く安いとは言わないが炭焼きで香ばしく仕上がった串ならお値打ち。

味、CP、帰り道というロケーション、立ち飲みではなく落ち着けるカウンター席あり、多過ぎず適量な会話をしてくれる大将。気軽に焼鳥を味わうにはかなりいい。これからも利用させていただこうと思う。今度はワインと合わせてみたいものである。
ご馳走様でした!

  • Sumibi Yakitori Massugu - 特製サラダ700円

    特製サラダ700円

  • Sumibi Yakitori Massugu - 茹で上げ枝豆360円

    茹で上げ枝豆360円

  • Sumibi Yakitori Massugu - ねぎま

    ねぎま

  • Sumibi Yakitori Massugu - 皮

  • Sumibi Yakitori Massugu - とり皮ポン酢400円

    とり皮ポン酢400円

  • Sumibi Yakitori Massugu - 砂肝

    砂肝

  • Sumibi Yakitori Massugu - ぼんじり

    ぼんじり

  • Sumibi Yakitori Massugu - 半熟うずら

    半熟うずら

  • Sumibi Yakitori Massugu - 白レバー270円

    白レバー270円

  • Sumibi Yakitori Massugu - せせり370円

    せせり370円

  • Sumibi Yakitori Massugu - ネットリ白レバーオイル漬け400円

    ネットリ白レバーオイル漬け400円

  • Sumibi Yakitori Massugu - もも200円

    もも200円

  • Sumibi Yakitori Massugu - チーズフライ500円

    チーズフライ500円

  • Sumibi Yakitori Massugu - 鶏雑炊750円

    鶏雑炊750円

  • Sumibi Yakitori Massugu - 鳥スープ200円

    鳥スープ200円

  • Sumibi Yakitori Massugu - 生ビール580円

    生ビール580円

  • Sumibi Yakitori Massugu -
  • Sumibi Yakitori Massugu -
  • Sumibi Yakitori Massugu -
  • Sumibi Yakitori Massugu -
  • Sumibi Yakitori Massugu - 地下街への入口

    地下街への入口

  • Sumibi Yakitori Massugu - まっすぐの入口

    まっすぐの入口

  • Sumibi Yakitori Massugu -
  • Sumibi Yakitori Massugu -
  • Sumibi Yakitori Massugu -
  • Sumibi Yakitori Massugu -

餐厅信息

细节

店名
Sumibi Yakitori Massugu
类型 烤鸡肉串、鸡肉料理、日式小酒馆
预约・查询

050-5593-6819

预约可/不可

可预订

如果活动当天没有通知而减少参加人数,将收取标准取消费用。 如果在没有通知的情况下减少聚会人数,将收取100%的宴会套餐费用。如果在没有通知的情况下减少聚会人数,将收取每人2,000日元的费用。

地址

神奈川県横浜市西区北幸2-9-30 横浜西口加藤ビル B1F

交通方式

从横滨站西口徒步11分钟

距離横滨 665 米

营业时间
  • 星期一

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 料理22:30)

  • 星期二

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 料理22:30)

  • 星期三

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 料理22:30)

  • 星期四

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 料理22:30)

  • 星期五

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 料理22:30)

  • 星期六

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 料理21:30)

  • 星期日

    • 定期休息日
  • 公众假期
    • 定期休息日
预算

¥5,000~¥5,999

预算(评价总数)
¥4,000~¥4,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(Diners、JCB、AMEX、VISA、Master)

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币、iD、QUICPay)

可使用二維码支付

(PayPay)

收据 可以开具符合条件的发票收据。
注册号码T5810780362753

※有关最新注册状态,请查看国税厅发票系统合格发票开具人公告网站网站或联系商店。

服务费收费

サービス料、チャージ料、お通し無し

座位、设备

座位数

27 Seats

( 吧台6席,桌子席14席,单间7席)

最大宴席可容纳人数

15人(坐位)
个人包厢

可能的

可容纳4人、可容纳6人

是固定脚炉式的完全单间。3~7人可以使用。

包场

可能的

可接受20人以下

禁烟・吸烟

严禁吸烟

有吸烟室

停车场

不可能

空间、设备

平静的空间,有吧台座位,有日式围炉座位,提供免费无线网络连接

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,对日本酒讲究,对烧酒讲究

特点 - 相关信息

此时建议

服务

可提供两个半小时以上的聚会

网站

https://massugu.yokohama

开店日

2016.4.12

电话号码

045-534-7899