关于TabelogFAQ

横浜・石川町、「らーめん 鹿島家」。【37th】 : Ramen Kashimaya Ishikawamachiten

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

~¥999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.4
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2021/03访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.4
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

横浜・石川町、「らーめん 鹿島家」。【37th】


家系ラーメンって、どこかクセになる感じなんだろう…。

「強さ」だろうか、他のラーメンでは代えが効かない感じがする。

吉村家の初訪では、慣れないセイもあったのか、それほど印象強くなかったのだが、それから何年も経った20年近く前も横浜に仕事が多くあった頃、ハマって通った。
藤が丘の「大桜」、鶴川の「横濱家」。
東京では、小滝橋通りの「壱蔵家」、東麻布の「濱壱」などなど。
神奈川では油の強さ。東京ではクリーミーさの強さを感じていたように思う。

そんな中で、「強さ」から遠い印象の家系が、この「鹿島家」だった。
約15年前に通っていたのは、「黄金町店」である。

淡い感じの家系だと思っていた。
カエシ醤油が弱く、麺も柔らかめが主流な感じで、家系では、ちょっと独特だったのだろう。
今振り返れば、そう思う。

ただ、ソレはそれなりにバランス良くまとまっていて、どこか惹かれるモノがあり、通い続けた。
気分次第なんだろうが、そういう家系も受け入れていた。


2021年3月、2店舗目の「鹿島家」となった。
上旬に「大森店」を訪問し、末に、この店。
間に、川崎の「まくり家」を挟んでいる。

1ヶ月に3度も家系ラーメンを食べるのは、3,4年ぶりなのではなかろうか?
歳とともに減りつつある家系訪問度合いではあるが、淡い感じの「鹿島家」だからこそ、より身体に合ってきたのか?


さて、この店、JRの「石川町」駅のスグ近くである。
反対側の出口からちょっと行けば、中華街があり、最近頻繁に出入りしている。

この街に来たからと言って必ず中華街気分かと言えば、そうでもない。
ちょっと前には、和歌山ラーメンの店「和歌山家」にも行った。
元町の「ポンパドウル 本店」のイートインでパンを食べたコトもある。

ただ、どうしても今はまだ駅前の「王将」にだけは入る気持ちにはなれない。(笑)
でも、まだまだ続くであろうこの街での仕事だから、きっと、そのうち、行ってしまうだろう。


ラーメン(並)」(630円)+「半ライス」(100円) ―― 写真の通り。

いつもなら油多めだけ申告するのだが、この日はノーマル。
歳が、身体が、という割りに、家系が家系たる鶏油は欲しているのだ。

うん、淡い感じで、美味しい。
もっと若いときなら、薄いと言って酷評したかも知れないが、鹿島家の場合、お湯で薄めているような濃度の薄さでなく、元々の炊き出し方に由来する質感だと思うのである。

カエシの醤油量は明らかに少ないだろう。
辛さ、しょっぱさに慣れてしまうと、物足りなくなる感じ。

でも、例えば、いわゆる昔ながら系や東池袋大勝軒系などに馴染んでいる者からすれば、コレでも十分に家系たる特徴は感じ、満足する。

各々の比較論の軸の位置の違いである。

麺は、中太ストレート丸麺。鹿島家とすれば、ややカタめか。
チャーシュー美味しい。ホウレン草多し。
あと、薬味ネギの白ネギが何だかやけに気になった。

テーブルアイテムに、生玉ネギの角切りがあったが、ソレが要らないぐらい辛くて良いアクセントとなるネギだった。

海苔でライスを巻いて食べる。
スープを飲む。

イイ感じの、はんなりした家系。美味しかった。
ごちそうさまでした。


(文責:京夏終空、2021.4.2)
(36件/3.28)

  • Ramen Kashimaya Ishikawamachiten - ラーメン・表情。

    ラーメン・表情。

  • Ramen Kashimaya Ishikawamachiten - 全体図。

    全体図。

  • Ramen Kashimaya Ishikawamachiten - テーブルアイテムなど。

    テーブルアイテムなど。

  • Ramen Kashimaya Ishikawamachiten - 白ネギ多め。

    白ネギ多め。

  • Ramen Kashimaya Ishikawamachiten - 店内様子。

    店内様子。

  • Ramen Kashimaya Ishikawamachiten - 券売機。

    券売機。

  • Ramen Kashimaya Ishikawamachiten - 外観。

    外観。

餐厅信息

细节

店名
Ramen Kashimaya Ishikawamachiten
类型 拉面、饺子

045-662-0807

预约可/不可

无法预订

地址

神奈川県横浜市中区松影町1-3-1

交通方式

JR根岸線「石川町駅」から徒歩1分

距離石川町 156 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 00:00
  • 星期二

    • 11:00 - 00:00
  • 星期三

    • 11:00 - 00:00
  • 星期四

    • 11:00 - 00:00
  • 星期五

    • 11:00 - 00:00
  • 星期六

    • 11:00 - 00:00
  • 星期日

    • 11:00 - 00:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

可使用二維码支付

(PayPay、乐天支付)

座位、设备

座位数

11 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

关于儿童

メニュー表示は古い情報です。
表示価格より値上がりしています。