FAQ

途中まで海鮮丼として食べ、〆は特製の出汁で海鮮まご茶漬けにして二度美味しい : Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu

(海鮮丼専門店 鎌倉 五鉃)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.4
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料-
2023/04访问第 1 次

3.4

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.4
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

途中まで海鮮丼として食べ、〆は特製の出汁で海鮮まご茶漬けにして二度美味しい

この日は鎌倉でランチ。

やって来たのがこちらの海鮮丼専門店。

場所は、JR鎌倉駅東口の小町通りと若宮大路を結ぶ路地沿い。
そこにあるリノベーションしたテナントビルの1Fにあります。

2017年7月18日に沼津港 五鉄、 2022年9月11日に小田原 五鉄をオープンしたのに続き、
ここ鎌倉にも鎌倉 五鉄がオープンしたんです (〃^▽^〃)

相模湾で獲れた旬の地魚を小田原早川漁港から直送した海鮮丼が頂けるとのフレコミ。
なので地魚の仕入れは小田原 五鉄と共通なんだと思います。
途中まで海鮮丼として食べ、〆は特製の出汁で海鮮まご茶漬けにして二度美味しいという趣向。

白地に黒字の「五鉄」の文字の映える真っ新な暖簾。
手指消毒をしながらその暖簾をくぐり店内に入ります。

先客はいません。
店内は、入って右手に奥に向かって伸びるカウンター6席。
中央に2名掛けテーブル1卓。
左手の窓側に、2名掛けテーブルが5卓並んでいて、適宜4名掛けを構成しています。

私は右手のカウンターに案内されました。

メニューを頂きしばらく眺めます。
公式HPで予習はしているのですが、念のため隠れメニューがあるといけませんので。

主力となるメニューは、

・壱鉄 1628円
  本日の鮮魚
・弐鉄 1958円
  本日の鮮魚+いくら
・参鉄 2398円
  本日の鮮魚+いくら+かに
・四鉄 3278円
  本日の鮮魚+いくら+ほたて+うに+えび
・究極の五鉄 4378円
  本日の鮮魚+いくら+かに+うに+ほたて
・しら鉄 1848円
  本日の鮮魚+釜揚げしらす
・海鮮地魚丼 2178円
・三崎マグロ丼 2178円
・豪華松前丼 2728円
・子鉄 990円
  小学校以下のお子様丼

というラインナップ。

・壱鉄 1628円
  本日の鮮魚

でも十分美味しそうなのですが、

・弐鉄 1958円
  本日の鮮魚+いくら

を注文することにしました。
+330円で写真通りのいくらが乗るのであれば御の字だなと考えて (〃^▽^〃)
さらに+440円で大好物のかにも乗るのですがCP的にイマイチな印象を感じたので(^^;

お店は奥の板場に職人肌を感じさせる男性の板さん。
フロア担当に女性3名、男性1名の計5名での切り盛り。
男性の板さん以外は皆さん比較的にお若い方ばかりに見えました。

店内はオープン間もないので真新しい雰囲気。
高級寿司店や割烹料理店ほどの凛とした空気は流れていませんが、
白木のカウンターを中心に落ち着いた印象を受けます。

BGMは洋楽ポップス系が流れていますね。

まずは熱いお茶がサーブされますのでそちらを飲みながら。

ちょうど10分ほどで配膳されました。

この日の弐鉄の内容は以下になります。

・ガリ昆布
  ガリの昆布漬けですね。普通に美味しいです。

・なめろう
  この日は、鯛の味噌漬けでした。
  これは〆の海鮮まご茶漬けのときに活用するそうです。
  もちろん食べちゃってもいいですけどね (* ̄∇ ̄*)b
  実際に私は1切れ味見しましたが、そのままだと味噌の味が濃いです。

・弐鉄(本日の鮮魚+いくら)
  大きめの丼に盛られています。見た感じからして結構なボリューム。
  丼には白飯が盛られています。そこそこの温かさを保っていますね。人肌以上かな。
  食べた印象からは300g前後はありそうな大盛りボリュームですよ。
  その上に煎り胡麻、刻み海苔を乗せて、本日の鮮魚を刻んだもの、いくら、
  胡瓜、長ねぎ、大葉を乗せています。
  本日の鮮魚は、鮪を筆頭に、ねぎとろ、小柱、鰤系、白身あたりが5~6種類くらいかな。
  本わさびが小鉢に添えられていますので、そちらに卓上の醤油を注ぎ入れ、
  よくかき混ぜてから、本日の鮮魚を刻んだものに回しかけて味を付け、
  それから海鮮丼としてかっこんで頂きました。
  ネタはどれも旨味があって美味しいです。いくらもパネマジではなくて、
  ちゃんとメニュー写真通りの量が乗っていたのはかなり好印象でしたね (* ̄∇ ̄*)b
  普通だったら写真の2/3あたりにするところがほとんどなのに。
  出汁の量が予測が付かなかったのですが、大体半分くらいを食べ終えたタイミングで、
  出汁が急須でサーブされました。
  ということで、〆用に取っておいた鯛の味噌漬けを中央に乗せて、
  出汁を回しかけるように注いで海鮮まご茶漬けの完成。
  出汁は、カツオ、昆布、鯛などで丁寧に取った秘伝の出汁だそうですが、
  透明感がありながらも、味付けもしっかりとしていて
  この出汁とご飯だけでも美味しく食べられるクオリティを感じました。

この内容で1958円。お支払いは現金のみになります。

普段のランチとしては高額に感じますが、観光地に赴いて、
財布が緩くなった状態で、この価格で、このクオリティであれば十分に満足するでしょう。
間違いなく小町通りで客引きをしているような大陸系海鮮店よりは美味しいです。

ご飯は、神奈川ブランド米の「はるみ」「キヌヒカリ」などを使用していて、
卓上の醤油は、塩味の強い青森産の醤油と甘味の強い石川産の醤油を独自にブレンドし、
小田原の曽我の梅干しを漬け込んでいる拘りよう。

こちらのお店の周辺には海鮮丼を主力としているところが多いのですが、
そういったお店にとっては脅威になるのでは無いでしょうか。
海鮮丼のクオリティを上げていかないとお客さんを全部持ってかれちゃうよみたいな。

LAMP雪ノ下は名店が揃ってきたような感じになって来ましたので、
それぞれのお店が相乗効果で頑張って欲しいです (〃^▽^〃)

ご馳走様です!(2023/4現在、ポイント無し)


  • Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu - 弐鉄

    弐鉄

  • Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu - 弐鉄アップ

    弐鉄アップ

  • Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu - 弐鉄リフトアップ

    弐鉄リフトアップ

  • Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu - 鯛の味噌漬け

    鯛の味噌漬け

  • Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu - ガリ昆布

    ガリ昆布

  • Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu - 弐鉄 海鮮まご茶漬けの準備

    弐鉄 海鮮まご茶漬けの準備

  • Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu - 弐鉄 海鮮まご茶漬けの完成

    弐鉄 海鮮まご茶漬けの完成

  • Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu - 出汁の入った急須

    出汁の入った急須

  • Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu - 熱いお茶

    熱いお茶

  • Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu - 特製の醤油

    特製の醤油

  • Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu -
  • Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu -
  • Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu -
  • Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu -
  • Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu -
  • Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu -
  • Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu -
  • Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu -
  • Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu -
  • Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu -
  • Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu -
  • Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu -

餐厅信息

细节

店名
Kaisen Don Semmon Ten Kamakura Gotetsu
类型 海鲜盖饭、海鲜、天妇罗

0467-27-4638

预约可/不可

无法预订

地址

神奈川県鎌倉市雪ノ下1-6-28 ランプ雪ノ下 1F

交通方式

距离JR横须贺线江之岛电铁线“镰仓站”步行6分钟

距離鎌仓 451 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • 星期日

    • 11:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

预算

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
¥2,000~¥2,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币、iD、QUICPay)

可使用二維码支付

(PayPay、d付款、乐天支付、au PAY)

座位、设备

座位数

18 Seats

( 吧台6席,桌子12席)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

★请使用附近的投币式停车场

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,座位宽敞,有吧台座位,提供免费无线网络连接

菜单

酒水

有日本清酒

料理

对鱼类料理讲究,提供英文菜单

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅

关于儿童

接待儿童(接待婴儿,接待学龄前儿童,接待小学生),提供儿童菜单,接待婴儿推车

网站

https://kamakura-gotetsu.com/

开店日

2023.4.6

餐厅公关

《从镰仓站步行5分钟左右》沼津的人气店,传闻要排长队的“五”在镰仓小町路开业

从镰仓站沿着小町路前进,在以“镰仓MAMEYA”为目标的地方右转。店名的“五”是以五个明确的规则 (讲究) 为理念。讲究 【鲜鱼,大米,酱油,高汤,产地】 。使用相模湾直送的当地鱼,和神奈川县产的大米“HARUMI”做成的米饭,还有独家调和的酱油。吃到一半的时候,浇上满满的用鱼骨熬制的汤汁制作成鸡蛋茶泡饭。来自可眺望相模湾的古都镰仓,每天传递着鱼的魅力!