FAQ

火曜・水曜はコロッケの激安Day(^O^)/ : Kakiyasu

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.4

¥1,000~¥1,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.4
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-

3.4

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2023/12访问第 3 次

3.4

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

火曜・水曜はコロッケの激安Day(^O^)/

柿安 小田急百貨店ふじさわ精肉店

揚物探して三千里(笑)

2024年1月11日現在 食べログ評価 3.13

生活密着お役立ち情報です。
ヒマに任せて新店探しをするほどピーカンではないのでね~(笑)
どんどん西へ西へ(爆)
ご苦労様でーーーーーーーす( *´艸`)

さて、妻と晩飯の買い物で藤沢駅周辺へ。
最近は自宅での揚物ってめっきりやらなくなりました(爆)
子供が独立すると特に。
この時季ならカキフライ、たま~にトンカツ、イカフライくらいでしょうか。
カキフライは自宅で揚げたほうが圧倒的に安くあがり、たくさん食べられるので別枠です!
イカフライは惣菜店では手に入りづらいので。

…で、主にコロッケやメンチカツ、天ぷらなどは買って間に合わせてしまうことがとみに多くなったという印象です。
で、我が家の行動パターンとしては
・コロッケ
RF1…安くなる夕方以降が狙い目。神戸コロッケ併設の小田急藤沢がおススメです
ジャストミート…名店ビル地下にてゲット!安くて意外と旨い!
葉山ステーション…葉山旭屋牛肉店の名物!ペレット燃料調達の際に!
・メンチカツ
肉の旭屋…北茅ヶ崎までわざわざ!まんまる黒毛和牛メンチカツは湘南No.1間違いナシ!
・天ぷら
丸亀製麺…安くてボリュームがある!フードコート店より路面店がおススメ(天ぷらの大きさが異なる)
ハゲ天…さいか屋地下で毎月8・9・10日は安く天ぷらを購入できます♪
他にも色々ありますが…

小田急地下の精肉店「柿安」も曜日や時間帯によっては、お得に揚物をゲットできちゃうんです!!
特に火曜・水曜はコロッケの激安Day(^O^)/

湘南の皆様、これを見逃がしちゃあイケマセン。
6種類あるコロッケはどれも130円均一でゲットできちゃうんですよ!!!
その6種類とは
①ごろっとポテトの牛肉コロッケ 216円➡130円
②きたあかりコロッケ 160円➡130円
③とろ~りチーズ入りメンチカツ 172円➡130円
④帆立クリームコロッケ 199円➡130円
⑤紅ズワイガニ入りクリーミーコロッケ 200円➡130円
⑥明太子コロッケ 194円➡130円
めっちゃお得でしょ。
更に凄いのがひとつひとつが大きい事。
つまり3つ×130円=390円でお腹いっぱいになれるんです♪
これは家計にやさしい特売で間違いナシですよ!!

…で、家族3人×3種=1,170円也
もち一人当たり390円!!

貧乏くさい私は結局食べたいものというよりも元の値段の高いヤツから3種類を選択(超爆)
ごろっとポテトの牛肉コロッケ
帆立クリームコロッケ
紅ズワイガニ入りクリーミーコロッケ
まあでもたぶん普通にコレ選んじゃうかも(笑)

ごろっとポテトの牛肉コロッケ
ネーミング通りネットリ滑らかとは質感の異なる粗潰しのじゃがいもに牛挽肉がちゃんと入っている柿安最上級のコロッケです。
元値は216円ですがデカサイズなのでその価値は十分あります。
甘味が感じられ、ソースなしでもイケますが、ウスターソースでも美味しかったです♪
ケチャップも合うかも♪

帆立クリームコロッケ
ホタテの風味はありますが「つばめグリル」のと比べちゃうと物足りなさを感じてしまうのは相手が悪かったでしょうか?
値段も違うしね…
でもまあ130円なら全く文句はありません。
ベシャメルも滑らか。
帆立の身が感じられたらベターなんですが…

紅ズワイガニ入りクリーミーコロッケ
これが3点の中では最も魅力に乏しかったかなと。
とろ~りクリーミーで滑らかでも蟹の風味をもう少し主張して欲しかったかなと。
130円ならOKなんですが…
贅沢を言い過ぎでしょうか??

「かねふく」の明太子入りコロッケやチーズ入りメンチカツを選んだほうが満足度は高かったかもしれないですね。
元の値段で選んじゃいけないのかなァ(爆)
でもありがたい企画であることに間違いナシ。

※History of…
BauhausMask
https://www.youtube.com/watch?v=4a2YH2ZRw2Q

味偏差値 56
居心地度 58 
食べログ評価<体験判断

常連向き □□■□□ 一見向き
男性向き □□■□□ 女性向き
庶民向き □■□□□ 高級志向
ハイCP □■□□□ ローCP

  • Kakiyasu - コロッケ3種盛り合わせ

    コロッケ3種盛り合わせ

  • Kakiyasu - コロッケ3種盛り合わせ

    コロッケ3種盛り合わせ

  • Kakiyasu - 紅ズワイガニ入りクリーミーコロッケ

    紅ズワイガニ入りクリーミーコロッケ

  • Kakiyasu - ごろっとポテトの牛肉コロッケ

    ごろっとポテトの牛肉コロッケ

  • Kakiyasu - パッケージ

    パッケージ

  • Kakiyasu - コロッケ特売

    コロッケ特売

  • Kakiyasu - 総菜コーナー

    総菜コーナー

2022/03访问第 2 次

3.4

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

火曜水曜だけのお買い得!コロッケよりどりセール「108円」!!

柿安 小田急百貨店ふじさわ精肉店

普段150円前後のものが全て108円!7種類から選べて超Happyなのだ!!

2022年3月19日現在 食べログ評価 3.18

揚物を家で調理するって何かと面倒ですよね!!?
我が家も例外ではありません。
一部例外もあり、トンカツやカキフライはたま~にやりますが、コロッケやメンチ等はデパ地下や精肉店から調達することが多くなりました!!
そういえば天ぷらもやらなくなってなァw

父が健在だった頃、娘がまだ同居していた頃はよく揚げてましたが、同居家族が減ると自家製だとコスパはよくないし、とにかく手間と後片付けが大変ですよね。
油跳ねの掃除とか…
世間一般もそうみたいで、その傾向は今後更に顕著になっていくんでしょうね!?
でも牡蠣フライは店で買うと不条理なくらいバカ高いので、今後も自家製の機会は減らないでしょうし、トンカツは家でつくった方が断然美味しいんですよね…
コロッケは半年に1回くらいは作ってますが、クリームコロッケやメンチカツの類は99%買ってきます(笑)
美味しいメンチを求めて北茅ヶ崎の「肉の旭屋 3.39」までわざわざ行くくらいですから♪
まあ、それが宇宙家の日常ってやつです(笑)

さて、この日は藤沢南口の小田急百貨店ふじさわ店地下の食料品街へ。
こちらへ来ると、まずは生鮮コーナー(魚・肉・野菜)をぐるりと見て回ります。
何か目玉商品が無いかなということで。

…で、精肉は「柿安」が営業しているわけですが、精肉と同等かそれ以上に総菜(弁当と揚物)が充実しているんです♪
おまけに火曜・水曜は「コロッケ」がどれでも108円で買えちゃうという!!
「よりどりセール」と称し7種類のコロッケが全て108円均一なんですよ♫
これは嬉しいぞと!
新店開拓に無駄に金使ってる場合じゃありませんww

で、その7種類とは?
1.帆立クリームコロッケ 定価172円
2.ズワイガニ入りクリーミーコロッケ 定価160円
3.とろ~りチーズ入りメンチカツ 151円
4.きたあかりコロッケ 160円
5.アボカドとタマゴのふわほわコロッケ 168円
6.すき焼コロッケ 129円
7.ポテトコロッケ(牛肉入り) 113円
見てください!この充実のラインナップをww
で…私は、よりお得になっている(ディスカウント率が高い)ものから選んでしまうという性癖があるんですよね…
好みよりも(爆)
そうすると⑥と⑦は選ばないと…
で結局
①×2
②×2
③×2
④×1
⑤×1
以上8個をお買い上げ。
合計1,294円➡864円で実質33%引きということになり。
ヤッター!!www

紙箱に入れてくれるのですが、どれがどれかわからなくならないよう、商品名入りのシールをその箱に貼ってくれてあります。
これありがたいです♫
さすがはベテラン店員さんの多い「柿安」さんだけのことはありますね♪

…で持ち帰り、夕食にて。
母に好みのものを2つ選んでもらうと…
「きたあかりコロッケ」「アボカドとタマゴのふわほわコロッケ」を持っていかれてしまいましたよ…トホホ
よりによって一つずつのヤツばかりを狙い撃ち(爆)

オーブントースター230℃で3~4分。
焦げずに中までちゃんと火が通りました♪
ホワイトソースもチーズもトロ~リ♫

帆立クリームコロッケ
これが一番高価です。
断面トロ~リのみんなが好きなヤツ。
ただ、具の存在は地味(皆無?)でクリーム状を楽しむもの!
…であれば「蟹」の個性には勝てません。
先入観なしだと何のクリームコロッケなのかを当てるのが難しいのでは?…
下味しっかりなのでソースが無くてもOK。
市販のタルタルソース(キューピー)で食べてみましたが、相性良しでした♫
クリーミーさは○!!

ズワイガニ入りクリーミーコロッケ
イエ~~~ス♪
これですね!やっぱり。
こちらも具は感じませんが、ズワイガニの風味がしっかりこん!
そのままでも、タルタルでもイイ感じです。
ご飯のおかずならウスターソースもOK♪
カニ>ホタテ
これで間違いないでしょう。

とろ~りチーズ入りメンチカツ
思ってた以上によかったです。
まあ、メンチとチーズが合うのは実証済みだし、パテの至らないところをチーズが補ってくれてます。
ソースが合いました!

全体的にサクサクな揚がり方がイイ感じ!
衣は硬くなくて油もきつすぎることなく良質なフライです。
これでオール108円なら毎週火曜水曜はわざわざ足を運んでもイイかもww
家計にやさしく「おかず足し」にも有効ですし、家揚げ厳禁家族なら尚更もってこいでしょう!!
コロナとウクライナで物価がグングン上昇してるハイパーインフレの状況下で、このセールはホント、ありがたいです♪
「そんなの関係ねえ」人には全く縁の無いリアルな生活者からの「超お得情報」でしたァ!!(゚∀゚)パチパチ

柿安 小田急百貨店ふじさわ精肉店の「コロッケ108円特売」を音楽で表現すると?
The Boo RadleysThe finest kiss
https://www.youtube.com/watch?v=sci4q6-pXMU
火曜水曜は揚物シャワーw♪

味偏差値 57
居心地度 58 
食べログ評価<体験判断

常連向き □□■□□ 一見向き
男性向き □□■□□ 女性向き
庶民向き □■□□□ 高級志向
ハイCP □■□□□ ローCP

  • Kakiyasu - 帆立クリームコロッケ

    帆立クリームコロッケ

  • Kakiyasu - 帆立クリームコロッケ

    帆立クリームコロッケ

  • Kakiyasu - チーズメンチカツ&カニクリームコロッケ

    チーズメンチカツ&カニクリームコロッケ

  • Kakiyasu - チーズメンチカツ

    チーズメンチカツ

  • Kakiyasu - カニクリームコロッケ

    カニクリームコロッケ

  • Kakiyasu - なにがなにやらww

    なにがなにやらww

  • Kakiyasu - どれが何だかちゃんとわかるようになってます。

    どれが何だかちゃんとわかるようになってます。

  • Kakiyasu - 揚物コーナー

    揚物コーナー

  • Kakiyasu - 揚物コーナー

    揚物コーナー

2016/12访问第 1 次

3.4

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.4
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

3.5

  • 菜式/风味3.6
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

精肉は高級ですがデリでは重宝してます【贔屓】

柿安ミートデリ 小田急藤沢店

クリスマスっぽく盛り付けてみた!

2016年12月27日現在 食べログ評価 3.06

藤沢の小田急デパ地下。
もうこの時期、すっごい大混雑で、もう大変!

そして一年で一番チキンが売れる日が正にクリスマス・イヴということでしょう。

ローストチキンを”柿安”にて購入です!
帰宅後オーブンで再加熱して野菜の飾り付けを施して完成!!

例年は地味~な我が家のクリスマスですが、今年は少しだけ”らしく”なりましたァ。
人参、じゃがいも、さつま芋、クレソン、ミニトマトを添えてね。

さすが!デパートのイチオシ・チキン!
変な臭みもなく、肉は柔らかく、実に旨い!!
表面の香ばしい皮部分が一番美味!
北京ダックか(笑)

丸鶏はけっこうなボリュームなので食べ切るのに苦労しちゃいましたよ。

さすがデパートクオリティ。
間違いのない品物でした。
これなら来年も買ってもイイかも。

・・・・・・・・・・・・・・・

肉の味付けが以前よりも甘くなってなってる?

2015年2月22日現在 食べログ評価 3.08

小田急百貨店藤沢店のデパ地下をぶらり一人旅。
何かないかとつい立ち寄ってしまうんです、デパ地下。
特に魚屋が気になるんですよ~♪
掘り出し物がないかと。
その後、肉屋の柿安もついでに。
でも、買う気はなかったんですけどね。
柿安の肉は高級で手が出ません(笑)
でも柿安の総菜売り場の前に来たら、何と!売り場のお姉さんが「黒毛和牛の牛めし」の半額セールをやってました!!!
50%オフはさすがにインパクトがありますね(@_@。
思わず釣り堀の魚のごとくパクっと食いついちゃいましたァ(笑)
2個買っても1個分~♪
こりゃ安いです!!
夕方のデパ地下は本当に魅力的ですね^^)

帰宅後に調べてみたら、前回の購入が9か月前。
その時の価格が1,100円だったので、消費税アップ以降200円も値上がりしてましたよ。
18%もアップしてるんだから、それはどうなのよ!!思うけど、その分以前よりもクオリティをアップした部分もあるようで。
現在の「黒毛和牛の牛めし」は米にこだわったと。
島根県は出雲産の仁多米を使用したんだそうです。
仁多米は西日本の米の横綱と言われていて、東の魚沼、西の仁多と評されている超ブランド米。
それじゃあ18%アップも致し方ないなと納得するしかないのね(^^;)
そして紙の包装紙もリニューアル。

実食です。
写真を見比べただけでも随分変化しているのが分かりませんか?
撮影のコンディションの違いはあるものの随分と色濃くなっている印象です。
それもそのはず、食べても随分印象が変わっていました。
以前は甘辛さ控えめの上品な味だったと記憶してますが、今回はしっかりと甘さがアップ!
全体的に濃い味に仕上がってます。
2割増しぐらい甘辛ブーストされた感じ。
そして一緒に煮炊きされていたのは玉ねぎと牛蒡でした。
以前は玉ねぎと糸こんにゃく。
肉の品質は適度な脂身のある美味しいものでこれは◎
ただし確かにご飯は美味しかったです。
さすが西の横綱!
副菜は玉子焼きと小松菜。
それに大根の酢漬け。
やげん掘りの七味で完食しました!!

全体的には以前の方が好みの味でしたが、ご飯が美味しくなったのでプラマイすると多少魅力はダウンしたものの、やはり美味しい弁当であることは変わりがないようです。
評価は定価の場合を想定して行いますのであしからず。

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

翌日の体重増減 +0.5kg
累計体重変動  -1.3kg

昼は二階堂のカレー専門店「大膳」で、がっつりポークソテー付きのカレーを。
日本・中国のカレーライスは太るを体現。
夜は「柿安」の黒毛和牛牛めしでトドメ。
結局前日より500gもアップ。
鎌倉アルプス登山の意味はなくなりました…

翌日の血圧 126-77        

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

小田急百貨店藤沢店のデパ地下ミートショップには柿安が入っています。

そのデリ部門も併設されていて、コロッケやメンチ、そして弁当なども売っています。

柿安は三重県の桑名の牛鍋屋からスタートしたそうです。
果樹園も営んでいて柿が評判で安次郎の安と柿を組み合わせた名前で創業したということだそうです。


1,500円する松阪牛の牛めしも気になりますが、庶民の私には1,100円の黒毛和牛の牛めしでも十分高級でございます。
ちなみに1,500円の高級弁当は陳列されていないのでオーダー制のようです。

清水の舞台から飛び降りるつもりで1,100円で購入、自宅でランチしました。

創業は明治4年だそうで、それ以来、初代赤塚安次郎氏より受け継いだ秘伝の味の牛めしだそうです。

ふたを開けると、味が染みた美味しそうな牛肉が、ご飯が見えないように敷き詰められています。
さすが、牛丼屋のそれとは全然違います。別モノ。
脂身は適度にある、あまりしつこくない柔らかい牛肉。
甘辛い味つけというよりは、もう少しアタリの柔らかい、上品な味つけです。
そして、肉の下、ご飯の上にクッションとして糸コンニャクと玉葱が乗っています。

やげん掘の七味をかけて食べました。
牛めしにも合うんです。やげん掘。

おかずはないに等しいですが、一応さくら漬け、玉子焼き、煮もやしがお慰み程度に入ってます。
玉子焼きは珍しく砂糖を使用せずに塩で味付けをしてあり、けっこうしょっぱいです。
少量なので問題ないですが、たくさんは食べられませんね。

クオリティ的にも上々な弁当です。
月一くらいでは食べられたら幸せですね。
まあでも1,100円は、お気軽ではないです。


  • Kakiyasu - ローストチキン(クリスマス仕様)

    ローストチキン(クリスマス仕様)

  • Kakiyasu - 黒毛和牛の牛めし

    黒毛和牛の牛めし

  • Kakiyasu - 黒毛和牛の牛めし

    黒毛和牛の牛めし

  • Kakiyasu - 黒毛和牛の牛めし副菜

    黒毛和牛の牛めし副菜

  • Kakiyasu - 黒毛和牛の牛めしアップ

    黒毛和牛の牛めしアップ

  • Kakiyasu - 黒毛和牛の牛めしの包装紙

    黒毛和牛の牛めしの包装紙

  • Kakiyasu - 黒毛和牛牛めし

    黒毛和牛牛めし

  • Kakiyasu - パッケージ

    パッケージ

  • Kakiyasu - 肉アップめ

    肉アップめ

  • Kakiyasu - 肉の下は糸こんにゃくと玉葱

    肉の下は糸こんにゃくと玉葱

  • Kakiyasu - デリ弁当コーナー

    デリ弁当コーナー

  • Kakiyasu - 柿安

    柿安

餐厅信息

细节

店名
Kakiyasu
类型 熟食、便当、牛丼饭

0466-55-4915

预约可/不可

无法预订

地址

神奈川県藤沢市南藤沢21-1 ODAKYU 湘南 GATE内 小田急百貨店ふじさわB1F

交通方式

藤沢駅より徒歩1分

距離藤泽 120 米

营业时间
  • 星期一

    • 10:00 - 19:00
  • 星期二

    • 10:00 - 19:00
  • 星期三

    • 10:00 - 19:00
  • 星期四

    • 10:00 - 19:00
  • 星期五

    • 10:00 - 19:00
  • 星期六

    • 10:00 - 19:00
  • 星期日

    • 10:00 - 19:00
  • ■ 定休日
    年中無休(1月1日のみ休み)

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

~¥999

~¥999

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

座位、设备

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

小田急百貨店専用駐車場

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。