关于TabelogFAQ

美味しい活魚がいただけます(再訪) : Taishuu Kappou Isoshige

Taishuu Kappou Isoshige

(大衆割烹 磯重)
预算:
定期休息日
星期日
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.5

¥8,000~¥9,999每人
  • 菜式/风味5.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料2.5
2010/11访问第 1 次

4.5

  • 菜式/风味5.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料2.5
JPY 8,000~JPY 9,999每人

美味しい活魚がいただけます(再訪)

’10.11.上旬~~~

先日お店の外看板にふくコースが始まった旨書いてあり、早速来てみました
この日はもちろんふくコース(@\4800×2)を頼み、その他にカラ付き生カキ(\840)を注文しました

まずはお通しの様な前菜が4品1皿で出ましたが、どれも味や食感、風味の違いを楽しめるものでした

その次に別注した生カキ3個中2個私が頂きましたが、これは少し塩気が強すぎ私の口には合いませんでした

コース2品目のふく刺しですが、厚過ぎもせず薄過ぎもせず、丁度良い薄さに切られた身の歯応えも良ければ、噛みしめると口中に旨みがじんわりと広がり、添えられた風味の良い皮とともに美味しかったです

3品目の唐揚げは少し硬くて、骨からの身離れも悪く、これなら鍋に入れた方が良いかなと思いました
4品目は本日のメインのふくちりですが、トラフグとしてはやや身に風味を欠きますが、この値段を考えますと満足のいく質・量でしたね
最後の〆の雑炊も風味を欠いた身のためか、旨みに乏しく玉子雑炊の様でしたw

フグ専門店ではないし、こればかりは仕方ないのかと、今後はやはりこちら自慢の鮮魚を満喫したいですね


’10.10.中旬~~~

一か月以上ぶりの久々の訪問
新たなメニューも加わり、料理の世界は早くも冬仕度が始まっている模様です

そのメニューには秋真っ盛りの食材の秋刀魚や鰯、戻り鰹などと共に、牡蠣やふく(トラフグ)なども載り始めました
この日のふくは薄造りの刺身のみでしたが、今後はふくちりや唐揚げでも出して下さるとのこと!(楽しみ、楽しみ)

この日の注文は、自家製いかの塩辛(\530)、カラ付き生カキ(\840)、肉じゃが(\530)、ふく刺し(失念)、大蛤の天婦羅(\840)、活カサゴ刺し(時価)、活伊勢エビ刺し(時価)、鰯の塩焼き(\840)、焼きおにぎりです(ぁ、それにアルコールも)

生カキは滋味溢れる身の味に爽やかなポン酢が良く合い、口に含むと海の香りが鼻に抜ける鮮度の良い美味しい物でした
ふくは薄い身自体にはあまり味わいが乏しかったですが、外皮や内皮には十二分にふく独特のふくよかな味わいが濃くこれから楽しみです
カサゴは脂の乗りが申し分なく、身自体もとても甘く、プリッとした食感も鮮度の良さを感じられました(骨は唐揚げに)

しかしこの日は何と言っても伊勢海老で、美味しい海老類特有の果物の様な香りがあり、またプリっとした身の締り具合も抜群で、もちろんその身の甘さも素晴らしい物でした
最後の締めに頂いた焼きおにぎりの時に、頭を半分ずつ味噌汁の具にして下さり、海老の味噌も堪能させて頂きました

先日別のお店で散々な目にあった分、こちらのお陰で納得のいく口直しが出来ました


’10.9.上旬~~~

9月になったことだしメニューも秋色に変わったかなと思い訪問
台風通過の影響で魚の入荷が少ないそうで、この日は小鯛、平目、カワハギのみだそうで、活けのカワハギを注文
その他は秋を感じさせてくれる、新銀杏、新さんま刺し、カキフライなどを注文しました
それに前回も頼んだ蛸と胡瓜の梅和えもまた注文

今年は不漁と聞く新さんまは、かなり脂ののりも良くとろける様な美味しさで鮮度抜群!
活けの薄造りのカワハギは、肝の量こそ少なかったものの濃厚なコクのある旨みたっぷりの肝を絡めて頂くと、トロのような脂の旨みと白身の爽やかな奥深い味わいが一緒になって美味しさ倍増です!

食事の締めは私は刺身定食、かみさんはマグロ納豆にご飯を頂きました
刺身定食の刺身の内容はトロ、カンパチ、鯵と言ったオーソドックスな物ばかりですが、こちらのマグロはとても美味しくお値打ちです!
しかもさきほど食べたカワハギのあらを味噌汁にして下さり、おかずもいらないほどでした

ご馳走様!また来ます


’10.8.上旬~~~

お盆休み明け、久しぶりの訪問

今回はほぼ画像を取り忘れましたw
注文したのは、小鯛活造り、大羽鰯刺し、大羽鰯フライ、鮪カマ煮、サザエ壺焼き、生シラス、冷奴、たこ梅干し和えなどなど

小鯛ながらもかなり立派な鯛で、脂ののりも良く、肉厚で旨みもあり、申し分のない鯛で、普通に卸した刺身と湯引きにした霜皮造りで頂きました

それにこの日は鰯も最高で刺身も素晴らしかったのですが、フライにしたら更に美味しく、上品な甘みで食べやすかったです

また前回鮮度に問題アリと書いた生シラスもこの日は鮮度抜群で、身は小さいながらもプリプリの食感でわずかな苦みも美味しかったです


’10.7.中旬~~~

例年我が家は暑い時期は暑い物なのですが、今年はついに寄る歳波には勝てずに冷たい物が食べたくてしょうがない

そんな時はとっても重宝!我が家からこんな近くにこちらがあるなんて!

それではいつものように、この日の注文
活スルメイカ刺、活サザエ刺、大羽鰯の刺身(\740)、生シラス(\680)、大蛤の天婦羅(\840)、冷しトマト(\530)、枝豆(\530)、玉子焼き、まぐろ納豆などなど

この日は何と言っても刺身系がピカイチ!
スルメイカは透明な身のサクサク、コリコリした食感と峻烈な甘さが最高で、サザエも磯の風味と淡い甘さが良く、鰯はトロ以上のとろけるような甘さが嬉しいですね
ただ生シラスは鮮度の問題か、すこし身が溶けているように感じ食指が湧きませんでした

他、枝豆や冷しトマトなど魚以外も美味しく、素材の良さが分かる簡単な一品も良かったです


’10.7.上旬~~~

暑い、暑い、暑い日には冷たい美味しい物!ならば「磯重」さんです
この日は朝から二人一致して、爽やかに鯵を食べたかったのですが・・・・

お店に着いて本日のメニューを見ると・・・・・鯵が書いてはあるけど、縦に棒線で消されてる~
と言うことは、昨日までは美味しい鯵があったのかな?

ちょっと気を落としながらの注文
活アオリイカ刺、活地タコ刺、カサゴの煮付、蛤の天婦羅(2)、夏野菜の天婦羅、イカの塩辛、冷奴

念のため、鯵はもうないですよね?と聞いてみると・・・・ご主人が「1匹だけあるよ!」(喜)
更にはお値段もサービス価格にして頂き、感謝!!!

この日は全て美味しく、アオリイカは身が厚いけれども透き通っていて風味豊かな味わいが何とも言えず、地タコは噛めば噛むほど旨みが溢れて来て、鯵はしっとりした爽やかな脂ののりの旨みが良かったですね!

以前にも書きましたが天婦羅も非常に美味しく、夏野菜はナス、コーン、万願寺とうがらし、ズッキーニ、ゴボウなどが味わい深く、また蛤もねっとりした癖のある旨みを旨く引き出して下さってます

後は焼魚がもっと充実して下されば言うこと無し!だけどそれは欲張り過ぎかな?


’10.6.中旬~~~

近頃の忙しく遠くまではいけませんが、近くに美味しい「磯重」さんがあるおかげで助かります
これからの季節暑くなるので、温かい料理は一部を覗き敬遠気味の私達です

この日は先日お店の前を通った時に、活きの良いスルメイカが泳いでいたので楽しみです

活アナゴ刺、スズキの洗い、炙りカマス刺、ササミ山葵、まぐろ納豆、しったか貝、烏賊のつけ焼き
それに活スルメイカ刺は、なんと良く来てくれると言うのでご主人がサービスしてくださいました

サービスしてもらったから言う訳じゃありませんが、私はスルメイカ刺が好物(かみさんはスミイカ刺)で、透き通るような薄い身なのに深みのある甘さがたまりませんね

旬のスズキの洗いも清涼感たっぷりの器に盛られて、その爽やかな甘さを一層盛りたてます
脂ののったカマスは皮を軽く炙り、身と皮の間の旨みを際立たせてあり、これも美味い!
ササミ山葵は変わってて、普通の鳥わさとは違い、温かなササミで驚きましたが、これもやはりそのひと工夫が美味しかったですね

残念だったのはアナゴ刺で、以前頂いた時にご主人に少し大きいので小さめにと我儘を言って、そのあとのイシダイ刺は丁度よかったのに、またアナゴ刺は大きかったことです
しかも今回のアナゴは3月の時よりもかなり大きく、脂ののったものだけに、その大きさだと食べ応えがあり過ぎて、困ってしまいました

ま、次回からは私達で最初に小さくして欲しい物は、最初にお願いすることにします
なにせ私達の我儘ですから、つい甘えてしまいましたw


’10.5.下旬~~~

久しぶりの「磯重」さん!
この日はかみさんが、どうしても美味しい魚が食べたいと言うのでならばこちら!と

カワハギ薄造り(時価)、亀の手(¥650)、黒むつ煮こごり(¥630)、尼鯛の煮おろし(¥840)、青利イカゲソ焼(¥630)、生シラス生姜(¥630)、それに鯛の塩辛に御飯と味噌汁を注文

この日は何と言ってもカワハギです!まるでウマズラかと思うほどの旨みのある身と、濃厚なコクのある肝を絡ませておろしポン酢で頂くと、しびれるような美味しさです
特に身の旨みは何もつけずに美味しく感じるほど、とても身に美味しい旨みがありました!

それに久しぶりに頂いた、ご主人自ら採ってきたと言う亀の手も、それを口に入れた途端磯を感じる何とも言えない美味しさでした

最近はとても良い板前さんが入ったので、新鮮な魚をそのまま頂くだけでなく、その魚に合った料理を施して下さり、美味しさが一層引き出されています

もちろんどの魚を刺身で頂いても鮮度抜群で、海からは少し離れていますが藤沢一番の魚が頂けます

よってそれぞれの評価を0.5アップしました

我が家の近くにこんな美味しい魚が食べられるなんて幸せです!


’10.5.上旬~~~

GW中は仕事三昧だったので、美味しいものを頂いてストレス発散
しかし遠くには行けないので、近場の湘南台でいつもの「磯重」さんへ来ました

早速本日の注文

活けヤリイカ刺し(時価)、珍味五種盛り(¥740)、しったか貝(¥630)、新順才の三杯酢(¥630)、生シラス生姜(¥680)、土鍋DE冷や奴手作り豆腐(¥530)、サザエの壺焼き(時価)、マグロカマ焼き(時価)それに生ビールなどで、合計¥13000でした

今日は表の生簀に活きの良さそうなヤリイカがいたので、迷わずにヤリイカを注文したのですが、これが大正解でした
こちらの生簀のイカは他のお店と違い、活きの良いイカなので、皆さん注文するので早めに無くなることもあります
イカの耳は当然ながら、その身もパリパリとした食感に甘さも抜群ですし、足も吸盤が口の中にひっつくのも楽しめ、イカの肝(ゴロ)も深みのある甘さにうっとりしますね

そして先日藤沢の「獺祭」さんで他の方の頼んでいたカマ焼きに涎ものだったので、こちらでそのリベンジとばかりに注文しました
いつもよりやや小さめでしたが、二人で頂くには十分のサイズで、味も申し分なく美味しかったです

美味しい魚料理を手ごろな値段で頂け、大満足で家路に・・・その前に、ケーキも買わなきゃ


’10.4.下旬~~~

コメント欄に移動

’10.3.中旬~~~

コメント欄に移動

’10.3.上旬~~~

コメント欄に移動

  • Taishuu Kappou Isoshige - ふくコース前菜・11月

    ふくコース前菜・11月

  • Taishuu Kappou Isoshige - ふくコースふく刺し

    ふくコースふく刺し

  • Taishuu Kappou Isoshige - ふくコースふくちり鍋

    ふくコースふくちり鍋

  • Taishuu Kappou Isoshige - ふくコースふく唐揚げ

    ふくコースふく唐揚げ

  • Taishuu Kappou Isoshige - ふくコースふく雑炊

    ふくコースふく雑炊

  • Taishuu Kappou Isoshige - ふくコース抹茶アイス

    ふくコース抹茶アイス

  • Taishuu Kappou Isoshige - 生牡蠣

    生牡蠣

  • Taishuu Kappou Isoshige - ふくコースメニュー

    ふくコースメニュー

  • Taishuu Kappou Isoshige - 活魚メニュー

    活魚メニュー

  • Taishuu Kappou Isoshige - 自家製いかの塩辛・10月

    自家製いかの塩辛・10月

  • Taishuu Kappou Isoshige - カラ付き生カキ

    カラ付き生カキ

  • Taishuu Kappou Isoshige - 肉じゃが

    肉じゃが

  • Taishuu Kappou Isoshige - ふく刺し

    ふく刺し

  • Taishuu Kappou Isoshige - 大蛤の天婦羅

    大蛤の天婦羅

  • Taishuu Kappou Isoshige - 活カサゴ刺し

    活カサゴ刺し

  • Taishuu Kappou Isoshige - 活伊勢エビ刺し

    活伊勢エビ刺し

  • Taishuu Kappou Isoshige - 伊勢海老の味噌汁

    伊勢海老の味噌汁

  • Taishuu Kappou Isoshige - 焼きおにぎり

    焼きおにぎり

  • Taishuu Kappou Isoshige - 鰯の塩焼き

    鰯の塩焼き

  • Taishuu Kappou Isoshige - カサゴの唐揚げ

    カサゴの唐揚げ

  • Taishuu Kappou Isoshige - 活カワハギ刺・9月

    活カワハギ刺・9月

  • Taishuu Kappou Isoshige - 刺身定食

    刺身定食

  • Taishuu Kappou Isoshige - 小鯛活造り・8月

    小鯛活造り・8月

  • Taishuu Kappou Isoshige - 鮪のカマ煮

    鮪のカマ煮

  • Taishuu Kappou Isoshige - 蛸と胡瓜の梅和え

    蛸と胡瓜の梅和え

  • Taishuu Kappou Isoshige - 新銀杏

    新銀杏

  • Taishuu Kappou Isoshige - 新さんま刺

    新さんま刺

  • Taishuu Kappou Isoshige - カキフライ

    カキフライ

  • Taishuu Kappou Isoshige - 枝豆・7月

    枝豆・7月

  • Taishuu Kappou Isoshige - 玉子焼き

    玉子焼き

  • Taishuu Kappou Isoshige - 冷やしトマト

    冷やしトマト

  • Taishuu Kappou Isoshige - 大羽鰯の刺身

    大羽鰯の刺身

  • Taishuu Kappou Isoshige - 活サザエ刺

    活サザエ刺

  • Taishuu Kappou Isoshige - 活スルメイカ刺

    活スルメイカ刺

  • Taishuu Kappou Isoshige - スルメイカ アップ

    スルメイカ アップ

  • Taishuu Kappou Isoshige - 本日のメニュー

    本日のメニュー

  • Taishuu Kappou Isoshige - イカの塩辛・7月

    イカの塩辛・7月

  • Taishuu Kappou Isoshige - 活地タコ刺

    活地タコ刺

  • Taishuu Kappou Isoshige - 蛤の天婦羅

    蛤の天婦羅

  • Taishuu Kappou Isoshige - カサゴの煮付

    カサゴの煮付

  • Taishuu Kappou Isoshige - 夏野菜の天婦羅

    夏野菜の天婦羅

  • Taishuu Kappou Isoshige - 活アオリイカ

    活アオリイカ

  • Taishuu Kappou Isoshige - 活アオリイカ、アップ

    活アオリイカ、アップ

  • Taishuu Kappou Isoshige - 活アジ姿造り

    活アジ姿造り

  • Taishuu Kappou Isoshige - 鯵の顔のアップ

    鯵の顔のアップ

  • Taishuu Kappou Isoshige - スズキの洗い・6月

    スズキの洗い・6月

  • Taishuu Kappou Isoshige - カマス刺

    カマス刺

  • Taishuu Kappou Isoshige - ササミ山葵

    ササミ山葵

  • Taishuu Kappou Isoshige - 活アナゴ刺

    活アナゴ刺

  • Taishuu Kappou Isoshige - アナゴの骨の唐揚げ

    アナゴの骨の唐揚げ

  • Taishuu Kappou Isoshige - カワハギ薄造り・5月

    カワハギ薄造り・5月

  • Taishuu Kappou Isoshige - 亀の手

    亀の手

  • Taishuu Kappou Isoshige - 黒むつ煮こごり

    黒むつ煮こごり

  • Taishuu Kappou Isoshige - まぐろ納豆

    まぐろ納豆

  • Taishuu Kappou Isoshige - 尼鯛の煮おろし

    尼鯛の煮おろし

  • Taishuu Kappou Isoshige - しったか貝・5月

    しったか貝・5月

  • Taishuu Kappou Isoshige - 生シラス

    生シラス

  • Taishuu Kappou Isoshige - 珍味五種盛り

    珍味五種盛り

  • Taishuu Kappou Isoshige - 活けヤリイカ アップ

    活けヤリイカ アップ

  • Taishuu Kappou Isoshige - 活けヤリイカ

    活けヤリイカ

  • Taishuu Kappou Isoshige - 活けヤリイカ ミミアップ

    活けヤリイカ ミミアップ

  • Taishuu Kappou Isoshige - 卯巻玉子

    卯巻玉子

  • Taishuu Kappou Isoshige - 新順才の三杯酢

    新順才の三杯酢

  • Taishuu Kappou Isoshige - サザエ壺焼き

    サザエ壺焼き

  • Taishuu Kappou Isoshige - マグロカマ焼き アップ

    マグロカマ焼き アップ

  • Taishuu Kappou Isoshige - マグロカマ焼き

    マグロカマ焼き

  • Taishuu Kappou Isoshige - 石鯛の姿造り

    石鯛の姿造り

  • Taishuu Kappou Isoshige - 刺身定食

    刺身定食

  • Taishuu Kappou Isoshige - 天婦羅定食

    天婦羅定食

  • Taishuu Kappou Isoshige - めじなの姿造り

    めじなの姿造り

  • Taishuu Kappou Isoshige - ヤリイカの姿造り

    ヤリイカの姿造り

餐厅信息

细节

店名
Taishuu Kappou Isoshige
类型 海鲜
预约・查询

0466-44-7256

预约可/不可

可预订

地址

神奈川県藤沢市湘南台2-7-11 若林ビル1F

交通方式

湘南台駅より徒歩5分

距離湘南台 204 米

营业时间
  • 星期一

    • 17:00 - 23:00
  • 星期二

    • 17:00 - 23:00
  • 星期三

    • 17:00 - 23:00
  • 星期四

    • 17:00 - 23:00
  • 星期五

    • 17:00 - 23:00
  • 星期六

    • 17:00 - 23:00
  • 星期日

    • 定期休息日

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥4,000~¥4,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

座位、设备

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

空间、设备

有吧台座位,有日式包厢

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

备注

クレジットカード使用時には手数料がかかります。