关于TabelogFAQ

板そばのページのところに、【平沼 田中屋 商標登録】との記載が : Hiratsuka Kyouka

Hiratsuka Kyouka

(ひらつか蕎香)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

JPY 3,000~JPY 3,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.4
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
2020/02访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.4
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

板そばのページのところに、【平沼 田中屋 商標登録】との記載が

この日は湘南ウォーキング。

やって来たのがこちらの蕎麦屋。

場所は、JR平塚駅北口からまっすぐ歩いて平塚市役所のさらに先。
普通の方は駅から歩かないかも知れないくらいの距離があります。

食べログと公式HP以外に、あまり情報の落ちていない蕎麦屋なのですが、
食べログの評価も上々ですし、公式HPを拝見してもイケてそうだったので、
いつもの通りに昼飲みにやって参りました。

伺ってみると、確かにそれほどの歴史を感じさせないファサードですよ。
それも普通の民家っぽい造りで。

暖簾をくぐって店内へ。

店内は、左手のエリアに、2名掛けテーブル1卓、4名掛けテーブル1卓、
8名掛け大テーブル1卓。
右手奥のエリアに、2名掛けテーブル6卓、4名掛けテーブル2卓。

私は左手のエリアに案内されましたので、
ゆったりと座るべく、カウンター代わりにもなる8名掛け大テーブルへ。

お店は、ご主人、女性2名の計3名で切り盛り。

BGMは、洋楽インスト系が流れていました。時折ジャズっぽく。

熱いそば茶を飲みながらしばし何にするかを検討します。
メニューブックになっており、わりと種類が多かったので。

ということで、この日は以下を頂くことにしました。

・瓶ビール 590円
  アサヒスーパードライ中瓶です。専用のグラスでのサーブ。
  なんとお通しに枝豆が添えられました。
  やはり時季外れだからか、それほど美味しい枝豆では無く。

・蕎香のサラダ ミニ 450円
  店名を冠したサラダですのでオススメなんだろうなと思って。
  ミニというのが一人前相当になるんです。
  涼し気な透明の大きな器でのサーブ。胡麻ドレッシングが添えられて。
  具は、キャベツ、レタス、水菜、大根、人参、胡瓜、コーン、
  かにかま、そばチップス、生鰹節、刻み海苔。
  そこに胡麻ドレッシングをかけてよく混ぜて頂きました。
  生鰹節と刻み海苔と胡麻ドレッシングの香りの協演がいいですね(^^)
  そばチップスがクリスピーなアクセントを与えてくれて。

・鴨焼き 670円
  一口サイズの鴨焼きが5枚に、焼きネギが3本。
  そこに長ネギ、水菜を添えたものです。
  たれで和えられた鴨肉はそれらしい風味と弾力がありました。
  670円としては十分なクオリティですよ。これはお得。

・にしん京煮 550円
  にしんの半身を京都名物のにしんそばよろしく甘露煮にしたものです。
  そこに水菜を添えています。
  こちらは想像通りの味ですよ。酒のススム濃いめの。
  卓上の七味をかけて味変しながら食べ進めました。

・〆張鶴 純 純米吟醸 新潟 1杯 570円
  1杯というのは六勺で約108mlかなと思っていましたが、
  150mlのうすはりグラスでのサーブでした。
  透明感のある辛口で美味しいです。
  全く癖が無いのである意味通には物足りないかも知れません。
  それにしても150mlで570円なら安いじゃん。このレベルのが。

・せいろ 690円
  〆はこちらを。
  薬味は刻みねぎと山葵。
  そばつゆはちゃんと器を分けてくれているのは嬉しいです(^^)
  そばは一般的なものよりも太めで、しっかりと星が見えるタイプ。
  噛み応えも喉越しもいいですよ。
  そばつゆもいいですね。かえしの塩梅と出汁の加減が。
  なのでそば湯で割ったときに非常に美味しく感じたんです。
  そば湯は白濁系。どろっとしたタイプです。
  それで割るとそばつゆの風味がしっかりと感じ取れます。

これで〆て3520円。税込の明朗会計。

いやあ、満足の蕎麦前とそばでしたよ(^^)

メニューを見ていると、板そばのページのところに、
【平沼 田中屋 商標登録】との記載がありました。

平沼 田中屋とは横浜のそばの人気店になるのですが、
おそらくそちらで修業をされたご主人がやっているのではと思います。

平沼 田中屋ではランチ利用をしたのですが、美味しかったですし、
こちらの蕎麦前もそれに負けないくらいに美味しかったですよ(^^)

お店の方も緊張感を強いるような接客では無くて、
居心地も良かったですし、いいお店だなと思いました。

ご馳走様です!(2022/6現在、3.38ポイント)

  • Hiratsuka Kyouka - アサヒスーパードライ中瓶

    アサヒスーパードライ中瓶

  • Hiratsuka Kyouka - お通しの枝豆

    お通しの枝豆

  • Hiratsuka Kyouka - 蕎香のサラダ ミニ

    蕎香のサラダ ミニ

  • Hiratsuka Kyouka - 蕎香のサラダ ミニアップ

    蕎香のサラダ ミニアップ

  • Hiratsuka Kyouka - 鴨焼き

    鴨焼き

  • Hiratsuka Kyouka - 鴨焼きアップ

    鴨焼きアップ

  • Hiratsuka Kyouka - 鴨焼きリフトアップ

    鴨焼きリフトアップ

  • Hiratsuka Kyouka - にしん京煮

    にしん京煮

  • Hiratsuka Kyouka - にしん京煮アップ

    にしん京煮アップ

  • Hiratsuka Kyouka - 〆張鶴 純 純米吟醸 新潟 1杯

    〆張鶴 純 純米吟醸 新潟 1杯

  • Hiratsuka Kyouka - せいろ

    せいろ

  • Hiratsuka Kyouka - せいろアップ

    せいろアップ

  • Hiratsuka Kyouka - せいろリフトアップ

    せいろリフトアップ

  • Hiratsuka Kyouka - 刻みねぎと山葵

    刻みねぎと山葵

  • Hiratsuka Kyouka - そば湯

    そば湯

  • Hiratsuka Kyouka - そば湯イン

    そば湯イン

  • Hiratsuka Kyouka -
  • Hiratsuka Kyouka -
  • Hiratsuka Kyouka -
  • Hiratsuka Kyouka -
  • Hiratsuka Kyouka -
  • Hiratsuka Kyouka -
  • Hiratsuka Kyouka -
  • Hiratsuka Kyouka -
  • Hiratsuka Kyouka -
  • Hiratsuka Kyouka -
  • Hiratsuka Kyouka -
  • Hiratsuka Kyouka -
  • Hiratsuka Kyouka -
  • Hiratsuka Kyouka -

餐厅信息

细节

店名
Hiratsuka Kyouka(Hiratsuka Kyouka)
类型 荞麦面
预约・查询

0463-23-6783

预约可/不可

可预订

地址

神奈川県平塚市西八幡2-1-19

交通方式

平塚駅、本厚木駅よりバス。
車、自転車、徒歩。

距離平塚 1,403 米

营业时间
预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

服务费收费

なし

座位、设备

座位数

40 Seats

个人包厢

可能的

可容纳6人

包场

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

入口に灰皿がありました。

停车场

可能的

6台位停められます。

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,无障碍空间

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅

关于儿童

接待儿童

OK

服装规定

なし

网站

http://www.soba-udon.jp/kyoka/

开店日

2012.7.20

备注

大村庵からリニューアルしたお蕎麦屋さんです。

餐厅公关

店長のこだわり!

1、当店で提供するそば粉は「北海道産」を使用しております。 2、飲料水、蕎麦の加水、だしなどには赤サビ、不純物を取り除いた「純水」を使用しております。 3、当店で使用している「お米」は提携する米専門店で吟味されています。 4、当店に足を運んで頂くお客様には「楽しみ」を提供し、帰路に歩むお客様には「満足」をお持ちいただければと想い日々精進を重ね精神誠意を尽くしたいと思います。