飛ぶ鳥を落とす勢いの街・武蔵小杉vol.69〜小杉屈指の和風割烹 : Kaihou

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.7

¥3,000~¥3,999每人
  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.8
  • 气氛3.7
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料3.7
2021/01访问第 1 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.8
  • 气氛3.7
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料3.7
JPY 3,000~JPY 3,999每人

飛ぶ鳥を落とす勢いの街・武蔵小杉vol.69〜小杉屈指の和風割烹

【'21.1月前・地元めし】

去年の暮れ…12月に入った頃だったでしょうか?
地元の、あるマイレビ氏からオフの誘いが
ありました、

「年明け、新年会をやりませんか?」

微妙な時期でもありましたが…

・以前から行ってみたいお店だった事
・氏とは初対面であった事
・大人数ではなくサシでのオフであった事


から…とりあえず僕はOKした、オフは昨年の今頃、
新宿で大人数での楽しい新年の集まりに参加して
以来…あの頃は…まさかこう言う事態になるとは
参加した皆さん、誰一人として思わなかったのでは
ないでしょうか?

しかし…暮れから新年にかけて…
爆発的に増え続けた首都圏の感染者の数…
氏とは何回もメッセージのやり取り、
果たして会っても良いモノか?彼も悩んだ事だと
思います…

結局、ヤメてしまったらお店にも迷惑かかるし、
サシでもあるし(笑)、サクッと時間を守り、
微力ながらお店に協力しよう!と2人の意見も
一致して、当日を迎えた…

北口バスロータリーの前で待ち合わせ、こう言う
オフは何度やってもドキドキ(笑)
そうそう、氏はオフ初めてとの事、そんな初めてに
僕なんかを選んでくれた事、光栄ではあるが、
些か腑に落ちない、なぜ?(爆)いいの?

氏は先に着いていた、当日の格好を教え合っていた
のですぐに分かる(笑)彼は僕より若かった!σ(^_^;)
小杉駅北口、丸子の方に向かって数分のガード脇の
店に2人で向かう…

そうそう…店の名前「海ほう」さん
ココ、行ってみたかったのです、小洒落た感じの
エントランスがそそる、引き戸を開けると
女将さんが出迎えてくれた、彼(K)さんは
馴染みの様子…

店は入って左側が小上がり、堀炬燵な4人小上がりが
3テーブル、人数によってテーブルを繋げたり、
逆に時節柄、御簾で仕切ったりも出来る…
右手はカウンターが6席、木目な店内は凛としていて
清々しい、僕らは左手の小上がり、一番奥に
案内された、女将さんが気を遣ってくれ、

「も少し、席を広くしましょうか?」

そう言ってくれましたが2人だし…
丁重にお断りした…改めて自己紹介し、2人オフの
開始、である。

店は、切り盛りする女将さん、奥の厨房には
大将が…ドリンクの類いは若い男の子が
担当、僕らは口開け、でしたが、後から女子の
二人組、それにご夫婦らしき男女と三組のみ…
もう少しです…頑張って、耐えて欲しいですね

お酒
 まずはビール、モルツな生はハイグレード
 仕様で…普段のモノと違う、
 マスターズドリームってヤツでした…

時期が時期だけに初対面だけど今回はサクッと
飲み喰いしてお開きにしましょうってのが約束、
肴系も全てK氏にお任せ、でスタート

◯お通し
 まず出て来たお通しの手の込み具合に驚く、
 きんぴらごぼう塩辛(自家製)合鴨ロース
 マグロの有馬煮里芋含ませ(ゆず)

 特に僕は、有馬煮と言うお料理を知りません
 でした、なんかピリリと来るなぁと思っていたら、
 どうやら後で調べると山椒を使っているらしい、
 兵庫県の有馬温泉は山椒の名産地でもあるようだ
 (初めて知った!)ホロッと解れるマグロがウマい
 てか、お通しだけでかなり日本酒がイケそう…

◯お刺身
 4種盛り、実はこのお店、大将、女将が釣り好き
 だそうで、釣りに行かれた翌日に伺うとアタリ!
 だったりするのだそうである。

 この日のお刺身は、ほうぼういさき真鯛
 それにしょっこ(カンパチの子供)、と
 白身中心のラインナップ、お気遣いからか、
 1人一皿に分けて供してくれた。
 南房総、釣り船新栄丸さんに乗って釣ってきた
 お魚だそう

 実はね、このお刺身が美味しかったぁ〜
 ヨイショではなく、美味しい刺身だなぁと
 久しぶりに思った σ(^_^;) 身がクッと
 締まってて

 でも一つ…ゴメンなさい、美味しかったのと
 話に夢中になり過ぎてウッカリ、写真を撮るの
 忘れてしまいました σ(^_^;)
 何たる不覚…こんな事、久々、返す返すも残念…

女将のらっきょ
 酒のアテにと彼が頼んでくれました、
 実は…らっきょって自ら進んではあまり、
 頂きません σ(^_^;)
 久しぶりに口に放り込んでみる、しかし
 コレが意外に(失礼!)ウマかった。

 この時、確か、自分が偏食家だって話をしていた
 と思うが、食わず嫌いが多いのかも?ですよ、
 そう言われたが、そうかも知れない…
 
◯黒ムツの煮付け
 メニュウに今日のは小ぶりです、と正直に
 書いてある。調理法について問われる…
 煮付けにしてもらう事にしました、家で
 煮魚ってあまり食べなくなったなぁって事で…

 しばし待って到着、とココで彼の気遣いに
 恐縮する、全て解して取り分けてくれたのだ
 σ(^_^;)まるでお大尽である、申し訳ない

 そうそう!ムツである、いやぁ煮魚って
 美味しい、ご飯が欲しくなる、お豆腐に
 味が染みる様、皮剥きされた大根、ごぼうの
 付け合わせそれに薬味の生姜、みりん醤油の味の
 染みたホロホロとした身、日本人に生まれて
 ヨカッタな!そう思えた瞬間

お酒
 ビールを飲み干したあとは…やはりココは
 日本酒でしょ!って事でシフト。
 品揃えもなかなかです、

 丹沢山 秀峰(神奈川・純米)
 鍋島New Moon(佐賀・吟醸生)
 三井の寿(福岡・純米大吟醸)
 とらまづ(岩手・どぶろく)×2


地元、神奈川の酒に僕の故郷、九州のお酒、
それにカミさんの実家の岩手のどぶろくまでを
堪能!話も弾み、酒も進む!どれもウマかった!

しようさいフグ唐揚げ(サービス)
 と、ココで香ばしい香りと共に登場!
 が、コレは頼んでいない!σ(^_^;)
 安心して下さい!店からのサービス、なのでした…
 コレには僕も彼も感激です

 実はフグとか、スッポンとか、
 中華のフカヒレとか、北京ダックとか…
 舌が庶民の上に駄舌なモノでこう言う
 高級食材にはあまり食指が動かない…のですが…

 熱々を口に放り込むとコレが…
 ウッウマい!のである、アッサリ白身、
 だけど旨味がある、むっちりとした弾力、
 食感も良い、美味しい。てっさやてっちりも
 頂いた事はある、がこの日の方が感動、した
 (ような気もする・笑)

初対面、でしたがやはり同好の士と飲むのは
気持ちの良いモノだ…彼は根っからの小杉人、
僕なんかより近隣のお店には詳しく…
店の話、食の話、それからレビュアーさんの話…
等々(笑)
割と本音で喋ってもいい人なのだなぁ〜
なんて勝手に思い、色々本音が出てしまった事は
お許し願いたいσ(^_^;)

あぁ楽しかった!お酒も沢山飲みましたが、
時節柄、と言う事で2時間はいなかったかと思う、
後ろ髪を引かれる思いでしたが…

お会計…彼はこう言う状況の中、自分が誘った
のだから、とごちそうすると言う、
イヤイヤそれは!と言うけれど、頑なである、
最後はまるで奥さん同士のやり取り(笑)、
仕方がないので ↑ の金額だけを払い、
ごちそうさま(全然、足りなかったと思うよ…)

会計後、お店の皆さんが表まで送ってくれ、
再会を約してお別れした…氏は事態が
落ち着いたら近隣のレビュアーさんたちと
オフりたい、との希望…

〆に…このオフで言っておくべき事が
まだいくつか…

・氏は、僕にちょっとしたお土産までくれた
 …至れり尽せり、かなり恐縮したのである
・ココ「海ほう」さん…個人的にも事態が収束したら
 もう一度、美味しい肴とお酒を頂きにお邪魔したい
・女将さん…お刺身や肴の名前を覚え切れない
 僕らの為に食べたモノを手書きのメモに
 してくれたσ(^_^;)
・最後に…帰り…酔い醒ましの散歩(笑)
 近隣の、氏オススメのお店を数店、教えてもらう…
 チャンスがあれば行ってみよう


以上(笑)重ね重ね、ありがとう!
楽しかったです!

  • Kaihou - マスターズドリーム

    マスターズドリーム

  • Kaihou - 手の込んだお通し

    手の込んだお通し

  • Kaihou - 黒ムツの煮付け

    黒ムツの煮付け

  • Kaihou - 寄り…

    寄り…

  • Kaihou - :丹沢山 秀峰(神奈川・純米)

    :丹沢山 秀峰(神奈川・純米)

  • Kaihou - 鍋島NewMoon(佐賀・吟醸生)

    鍋島NewMoon(佐賀・吟醸生)

  • Kaihou - 三井の寿(福岡・純米大吟醸)

    三井の寿(福岡・純米大吟醸)

  • Kaihou - とらまづ(岩手・どぶろく)

    とらまづ(岩手・どぶろく)

  • Kaihou - しょうさいふぐの唐揚げ

    しょうさいふぐの唐揚げ

  • Kaihou - 齧ったあと…

    齧ったあと…

餐厅信息

细节

店名
Kaihou
类型 日本料理、海鲜、日式小酒馆
预约・查询

050-5869-6665

预约可/不可

可预订

地址

神奈川県川崎市中原区新丸子東2-907

交通方式

从武藏小杉站北口徒步1分钟

距離武藏小杉 246 米

营业时间
  • 星期一

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期二

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期三

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期四

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期五

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期六

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期日

    • 定期休息日
  • 公众假期
    • 定期休息日
预算

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
¥8,000~¥9,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

座位、设备

座位数

18 Seats

个人包厢

不可能

包场

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

平静的空间,有吧台座位,有日式包厢,有日式围炉座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,对日本酒讲究,对烧酒讲究

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

网站

http://www.kosugi-kaiho.com/

电话号码

044-872-8196

备注

考虑到女性顾客的情况,设置了男女分开的卫生间,在女性的单间里放置了香味很好的欧舒丹香皂。店内陈列着四季不同的小物件等,营造出让顾客能感受到喜悦的四季的空间。