关于TabelogFAQ

東急田園都市線「宮崎台」駅近くの個人経営の焼肉店 : Keikou en

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Keikou en

(慶光苑)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

¥3,000~¥3,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料3.0
2023/01访问第 8 次
Translated by
WOVN

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料3.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

东急田园都市线宫崎台站附近的烤肉店

于 2023 年 1 月 23 日星期一下午 5 点左右访问。 该店位于东急Denentoshi线宫崎台站步行约4分钟,面向车站前的巴士街。 过去,荷尔蒙的报价不到300日元,这是一家非常受欢迎的餐厅,很难预订。 写“曾经”是有道理的,现在即使我晚上9点以后路过商店,我也从未见过顾客先生/女士。 在我发布评论之前,商店的数据是 15 条评论,评分是“3.08 分”。 没有第一个客户,也没有第二个客户。 它由两个人经营,将军和房东太太。 由于我是单身顾客,我自愿坐在商店左侧面向墙壁的柜台座位上。 这是我 1 年零 3 个月以来的第一次访问。 即使您在早上 5:40 离开家,您也要到晚上 9 点之后才能回家。 这家商店的营业时间为下午 5 点至晚上 10 点,最后点餐时间为 21:15。 好吧,在工作日,下班后不可能使用它。 这一天,我请了带薪假去医院。 就在这个时候,我访问了。 从菜单上看,涨价不少。 即使是最便宜的猪肉激素和鸡肉,含消费税也是495日元,而且没有过去200日元范围内的超级便宜烤肉店的痕迹。 至于饮料,chuhai和sours是605日元(含税)一个小杯子,所以这是一个很长的参观路(笑)。 “日本清酒Nigo 770日元(含税)”、“原见牛肉935日元(含税)”、“猪肉托罗495日元(含税)”一起口头订购。 我想过点“辛奇”或“namul”,但即使是最便宜的也是605日元(含税),所以我放弃了。 嗯,我觉得私人烤肉店定这样的价格很正常,但如果你习惯了沟野口的“玉井集团店”,你会觉得它很贵(笑)。 成为川崎市民已经10多年了,但上个月我的电费第一次超过了10,000日元。 与去年相比,增长了20%。 我认为从下个月开始,上升趋势将持续下去。 每月的通货膨胀津贴不会增加,基本工资也不会增加,所以你必须在某个地方存钱。 嗯,在一家员工不到20人的中小型公司工作,我意识到目前的经济形势不适合外出就餐。 饮料和食物都很快上桌。 因为没有以前的客户,这是自然的吗? 然而,提供肉需要很长时间,所以他们可能已经解冻了冷冻产品。 我不认为这是正确的信息,因为我没有看到厨房里发生了什么,所以不要相信。 肉的体积是固体。 芝麻落在它上面的事实也是一个高点。 我希望你在这些严肃的私人餐馆里尽力而为,但我很尴尬,我不能去他们,因为我没有办法这样做。 额外的菜是“牛肋骨935日元(含税)”。 每次加肉,加1000日元,恐怖(爆炸性)好吧,穷人不能去普通的烤肉店吗? 额外的饮料是“大麦烧酒水分割605日元(含税)”。 这是一个小杯子,但收费550日元的商店数量有所增加,所以我想知道这是否会成为未来的标准。 这一天的账单是3,685日元。 这是一场盛宴。

  • Keikou en - 牛カルビ 935円(税込)(2023年1月23日撮影)

    牛カルビ 935円(税込)(2023年1月23日撮影)

  • Keikou en - 牛カルビ 935円(税込)(2023年1月23日撮影)

    牛カルビ 935円(税込)(2023年1月23日撮影)

  • Keikou en - 豚トロ 495円(税込)(2023年1月23日撮影)

    豚トロ 495円(税込)(2023年1月23日撮影)

  • Keikou en - 豚トロ 495円(税込)(2023年1月23日撮影)

    豚トロ 495円(税込)(2023年1月23日撮影)

  • Keikou en - 牛ハラミ 935円(税込)(2023年1月23日撮影)

    牛ハラミ 935円(税込)(2023年1月23日撮影)

  • Keikou en - 牛ハラミ 935円(税込)(2023年1月23日撮影)

    牛ハラミ 935円(税込)(2023年1月23日撮影)

  • Keikou en - 麦焼酎水割り 605円(税込)(2023年1月23日撮影)

    麦焼酎水割り 605円(税込)(2023年1月23日撮影)

  • Keikou en - 日本酒二合 770円(税込)(2023年1月23日撮影)

    日本酒二合 770円(税込)(2023年1月23日撮影)

  • Keikou en - 紙おしぼりとお箸(2023年1月23日撮影)

    紙おしぼりとお箸(2023年1月23日撮影)

  • Keikou en - カウンター席(2023年1月23日撮影)

    カウンター席(2023年1月23日撮影)

  • Keikou en - 小上がり席(2023年1月23日撮影)

    小上がり席(2023年1月23日撮影)

  • Keikou en - ガスロースター(2023年1月23日撮影)

    ガスロースター(2023年1月23日撮影)

  • Keikou en -  メニュー(2023年1月23日撮影)

     メニュー(2023年1月23日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2023年1月23日撮影)

    メニュー(2023年1月23日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2023年1月23日撮影)

    メニュー(2023年1月23日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2023年1月23日撮影)

    メニュー(2023年1月23日撮影)

2021/10访问第 7 次
Translated by
WOVN

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料3.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

东急田园都市线宫崎台站附近的烤肉店

2021 年 10 月 20 日(星期三)17:20 左右到访。 本店位于巴士路线上,从东急电铁宫崎台站步行约 5 分钟即可到达。 虽然新设了公交车站,但是否有人乘坐公交车前来光顾呢? 店内没有停车场,但好像有一个附属停车场。 厨房在入口的右端,入口右侧有小座位,左侧有桌子,每张桌子有两张,每张桌子可容纳四人。 入口左后方有四个面对墙壁的柜台座位。 入口两侧还有等候座位,餐厅客满时也可在此就座。 整个餐厅允许吸烟,未成年人不得进入餐厅。 就在我发表评论之前,餐厅的数据是:评论数为 10,评分等级为 3.08。 有两位第一位顾客,没有第二位顾客。 老板和女老板?餐厅由两个人经营。 我是一位单身顾客。你会被自动引导到柜台座位。 或者说,你是自愿坐在柜台前的。 饮料是 "两杯清酒 660 日元(含税)"。烤肉清酒的价格已经上涨了 20% 以上,所以这是不可避免的。 不过,我还是很怀念以前便宜的时候。烤肉现在的最低价是 440 日元。 我要的是 "Ton-toro 440 日元(含税)"和 "Beef Harami 880 日元(含税)",但它们毕竟变贵了。 我觉得在过去的评论中,它的价格要便宜一些。烤肉牛柳又厚又饱。 金枪鱼也很丰盛。 附加的烤肉是 "牛肋排 880 日元(含税)"。 不提供额外饮料。 我有心律不齐的毛病,而且刚刚接受过心脏治疗,所以应该避免饮酒。 我从未去过正规的烤肉餐厅,所以不知道正常的价格是多少,但按照我的标准,大约是 3000-4000 日元。 我相信这是穷人的标准,但我并不是每天都吃烤肉。 我想,如果能在烤肉Tamai 以外的餐厅吃上一颗珍珠,也算是犒劳自己了。 我相信,在大型连锁餐厅吃珍珠一定不一样。 当天的账单是 2,860 日元。 谢谢您的美食。

  • Keikou en - 牛カルビ 880円(税込)(2021年10月20日撮影)

    牛カルビ 880円(税込)(2021年10月20日撮影)

  • Keikou en - 牛カルビ 880円(税込)(2021年10月20日撮影)

    牛カルビ 880円(税込)(2021年10月20日撮影)

  • Keikou en - 牛ハラミとトントロ(2021年10月20日撮影)

    牛ハラミとトントロ(2021年10月20日撮影)

  • Keikou en - 牛ハラミ 880円(税込)(2021年10月20日撮影)

    牛ハラミ 880円(税込)(2021年10月20日撮影)

  • Keikou en - 牛ハラミ 880円(税込)(2021年10月20日撮影)

    牛ハラミ 880円(税込)(2021年10月20日撮影)

  • Keikou en - トントロ 440円(税込)(2021年10月20日撮影)

    トントロ 440円(税込)(2021年10月20日撮影)

  • Keikou en - トントロ 440円(税込)(2021年10月20日撮影)

    トントロ 440円(税込)(2021年10月20日撮影)

  • Keikou en - 日本酒二合 660円(税込)(2021年10月20日撮影)

    日本酒二合 660円(税込)(2021年10月20日撮影)

  • Keikou en - 日本酒二合 660円(税込)(2021年10月20日撮影)

    日本酒二合 660円(税込)(2021年10月20日撮影)

  • Keikou en - お箸と紙おしぼり(2021年10月20日撮影)

    お箸と紙おしぼり(2021年10月20日撮影)

  • Keikou en - 店外席(2021年10月20日撮影)

    店外席(2021年10月20日撮影)

  • Keikou en - 卓上の様子(2021年10月20日撮影)

    卓上の様子(2021年10月20日撮影)

  • Keikou en - 掘りごたつ席(2021年10月20日撮影)

    掘りごたつ席(2021年10月20日撮影)

  • Keikou en - 外観(2021年10月20日撮影)

    外観(2021年10月20日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2021年10月20日撮影)

    メニュー(2021年10月20日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2021年10月20日撮影)

    メニュー(2021年10月20日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2021年10月20日撮影)

    メニュー(2021年10月20日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2021年10月20日撮影)

    メニュー(2021年10月20日撮影)

2021/02访问第 6 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料3.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

宮崎台駅近く、比較的安価な個人経営の焼肉店

2021年2月6日(土)夕方16時20分頃に訪問。

お店は東急田園都市線「宮崎台」駅から徒歩4分、
駅近くのバス通りに面して立地しています。

入口右手奥が厨房となっており、入口右手に4人用の
掘りごたつ席が2卓、入口左手に4人用のテーブル席が
2卓、左手奥には壁に向かって座るカウンター席が4席
配置されていました。
店外にはウエイティング用のテーブルが有りますが、
繁忙期にはテーブル席としても使用されます。
駐車場は有りませんが、提携の駐車場が近くに有るのかな?
駅近くなので、徒歩で来店するお客さんがほとんどです。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は10件、点数評価は「3.09点」でした。

先客は無し、後客は6人、テイクアウトが1人。
大将と男性スタッフの2人で営業されていました。
17時頃になって、女性スタッフが追加投入。
肉類のテイクアウトも可能でしたが、予約なしで
来店したお客さんは、結構な待ち時間が発生。
予め、電話で予約した方が良いみたいですね。

一人客なので、カウンター席に案内されます。
というか、そこしか座れないので、勝手に店内の
奥にどんどんと突き進みます。
卓上には灰皿が完備なので、20歳未満の未成年の
お客さんは入店することができません。

「日本酒冷酒 750円(税別)」と「トントロ 380円(税別)」、
「牛カルビ 780円(税別)」をお願いしました。
溝の口のたまいグループは、1月12日~2月7日まで、
グループ全24店舗が臨時休業中です。
緊急事態宣言の延長を受けて、臨時休業は3月7日までに。
焼肉たまいの100円焼肉を満喫できないので、
ついに禁断症状が発症して、どうしても
焼肉が食べたいモードになってしまいました。
新型コロナの感染拡大で緊急事態宣言が発出されていて、
こちらのお店も営業時間が変更となっています。
16時~20時までの営業で、酒類の提供は
19時までとなっていて、3月7日まで、
この営業時間に変更となるそうです。
肉類のテイクアウトも、引き続き可能でした。

個人経営の焼肉店としては、比較的安価だと思います。
とりたてて、美味しいというわけでは有りませんが、
無難に美味しいと思います。
鶏肉、豚肉、牛肉のホルモンは380円(税別)なので、
上手に組み合わせれば、安く飲食できます。

トントロも牛カルビも、納得のボリューム。
さすがに、焼肉たまいの牛カルビよりか、
はるかに立派ですね。

追加で「牛ハラミ 780円(税込)」を発注。
牛タンを注文するつもりだったんだけど、
なぜか牛ハラミと口が言っていた(笑)
ドリンクは「レモンサワー 450円(税別)」を
2杯、飲みました。
肉類は安いんだけど、ドリンクはそれなりです。
ジョッキでの提供は嬉しいんだけど、495円だしね。

後客が入ってきますが、なぜかテーブル席じゃなくて、
掘りごたつ席が好まれていました。
男性の1人客も入ってきて、私の隣のカウンター席で
ひとり焼肉を楽しんでいました。
カウンター席があるので、一人焼肉ができるのも、
ポイントが高いのでしょうか。

飲食したものは、
トントロ380円(税別)、
牛カルビ780円(税別)、
牛ハラミ780円(税別)、
日本酒冷酒850円(税別)、
レモンサワー450円(税別)×2。

この日のお会計は3,949円でした。
ごちそうさまでした。

  • Keikou en - トントロ 380円(税別)(2021年2月6日撮影)

    トントロ 380円(税別)(2021年2月6日撮影)

  • Keikou en - トントロ 380円(税別)(2021年2月6日撮影)

    トントロ 380円(税別)(2021年2月6日撮影)

  • Keikou en - 牛カルビ 780円(税別)(2021年2月6日撮影)

    牛カルビ 780円(税別)(2021年2月6日撮影)

  • Keikou en - 牛カルビ 780円(税別)(2021年2月6日撮影)

    牛カルビ 780円(税別)(2021年2月6日撮影)

  • Keikou en - 牛ハラミ 780円(税別)(2021年2月6日撮影)

    牛ハラミ 780円(税別)(2021年2月6日撮影)

  • Keikou en - 牛ハラミ 780円(税別)(2021年2月6日撮影)

    牛ハラミ 780円(税別)(2021年2月6日撮影)

  • Keikou en - 日本酒冷酒 750円(税別)(2021年2月6日撮影)

    日本酒冷酒 750円(税別)(2021年2月6日撮影)

  • Keikou en - レモンサワー 450円(税別)(2021年2月6日撮影)

    レモンサワー 450円(税別)(2021年2月6日撮影)

  • Keikou en - ガスロースター(2021年2月6日撮影)

    ガスロースター(2021年2月6日撮影)

  • Keikou en - コンパクトな店内(2021年2月6日撮影)

    コンパクトな店内(2021年2月6日撮影)

  • Keikou en - 掘りごたつ席(2021年2月6日撮影)

    掘りごたつ席(2021年2月6日撮影)

  • Keikou en - テーブル席(2021年2月6日撮影)

    テーブル席(2021年2月6日撮影)

  • Keikou en - カウンター席(2021年2月6日撮影)

    カウンター席(2021年2月6日撮影)

  • Keikou en - 卓上の様子(2021年2月6日撮影)

    卓上の様子(2021年2月6日撮影)

  • Keikou en - 外観(2021年2月6日撮影)

    外観(2021年2月6日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2021年2月6日撮影)

    メニュー(2021年2月6日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2021年2月6日撮影)

    メニュー(2021年2月6日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2021年2月6日撮影)

    メニュー(2021年2月6日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2021年2月6日撮影)

    メニュー(2021年2月6日撮影)

  • Keikou en - 緊急事態宣言での営業時間(2021年2月6日撮影)

    緊急事態宣言での営業時間(2021年2月6日撮影)

2020/09访问第 5 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料3.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

比較的低価格の個人経営の焼肉店

2020年9月25日(金)夜21時20分頃に訪問。

お店は東急田園都市線「宮崎台」駅から徒歩4分、
バス通りに面して立地しています。

この日は給料日の金曜日の夜でした。
渋谷駅前道玄坂の大衆酒場は、どのお店も
ドン引きするほど密状態で、お客さんで一杯!
JR渋谷駅の「玉川改札」がこの日で最終日。
日本の戦後の経済成長を見守り続けた改札口に
おわかれの挨拶をして、電車で移動。
溝の口で途中下車して、溝の口西口商店街を
歩けば、たまいグループの「二の鉄」は
店頭で10人待ち、その他のお店もほぼ満席。
で、当然のことながら、目的地の「焼肉たまい」
も店頭で4人が待っていました。
溝の口もあきらめて、地元に移動して、
こちらの焼肉店の訪問となりました。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は10件、点数評価は「3.09点」でした。

先客は2人、後客も2人。
大将と女性アルバイトの2人で営業されていました。

一人客なので、左手奥の壁に向かって座る
カウンター席に座ります。
着席するとすぐに取り皿、お箸、紙おしぼりが
用意されました。
布おしぼりだともっと嬉しいのですが、
紙おしぼりでも十分ですね。
卓上には灰皿が完備で、店内は全面的に
喫煙が可能でした。

10日ほど、痛風の発作の激痛に悩まされて以降、
初の本格的な外飲みです。
アルコールも飲み始めたのですが、従来の
半分のボリュームで酔いつぶれます(笑)

「レモンサワー 495円(税込)」をお願いします。
厨房内から、炭酸の小瓶を抜く音が響きます。
ビールメーカーのサーバーから注ぐタイプでは
無いようでした。

焼肉は、「豚カルビ(ばら肉) 418円(税込)」と、
「牛ハラミ 858円(税込)」をお願いしました。

後客の年配の男女のお客さん、
上タン、上ロース、上カルビなど、1,100円の
料理をポンポンと注文していました。
さすが週末の給料日、景気が良いですね。
この日は、久々に、新型コロナ前に戻ったのかと
錯覚しそうになりました。
どの居酒屋も、久しぶりに満席になっていたし。
みさなん、日本経済を回そうとしているのですね。

豚カルビ(ばら肉)は、しっかりとした厚みがあります。
これは、食べ応えがありますねぇ。
6枚、有りました。
牛ハラミは7枚のカット肉です。
やっぱり、これくらいの厚みが無いと、
焼肉を食べた気がしませんねぇ。

追加で「牛カルビ 858円(税込)」を。
カルビもハラミも、さすがに780円を
支払えば、それなりに良い肉が出てきます。

レモンサワーは、合計で3杯、飲みました。
アルコール濃度がもっと高いと嬉しいですね。

こじんまりとした個人経営の焼肉店なので、
メニュー数もそれほど多くは有りませんが、
でも、必要最小限のメニューは有ります。
駐車場は、提携の駐車場が有りますが、
電車の駅から近いので、徒歩利用の
お客さんがほとんどだと思います。

この日のお会計は3,619円でした。
ごちそうさまでした。

  • Keikou en - 豚カルビ(ばら肉) 418円(税込)(2020年9月25日撮影)

    豚カルビ(ばら肉) 418円(税込)(2020年9月25日撮影)

  • Keikou en - 豚カルビ(ばら肉) 418円(税込)(2020年9月25日撮影)

    豚カルビ(ばら肉) 418円(税込)(2020年9月25日撮影)

  • Keikou en - 牛カルビ 858円(税込)(2020年9月25日撮影)

    牛カルビ 858円(税込)(2020年9月25日撮影)

  • Keikou en - 牛カルビ 858円(税込)(2020年9月25日撮影)

    牛カルビ 858円(税込)(2020年9月25日撮影)

  • Keikou en - 牛ハラミ 858円(税込)(2020年9月25日撮影)

    牛ハラミ 858円(税込)(2020年9月25日撮影)

  • Keikou en - 牛ハラミ 858円(税込)(2020年9月25日撮影)

    牛ハラミ 858円(税込)(2020年9月25日撮影)

  • Keikou en - レモンハイ 495円(税込)(2020年9月25日撮影)

    レモンハイ 495円(税込)(2020年9月25日撮影)

  • Keikou en - 紙おしぼり等(2020年9月25日撮影)

    紙おしぼり等(2020年9月25日撮影)

  • Keikou en - ガスロースター(2020年9月25日撮影)

    ガスロースター(2020年9月25日撮影)

  • Keikou en - 掘りごたつ席(2020年9月25日撮影)

    掘りごたつ席(2020年9月25日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2020年9月25日撮影)

    メニュー(2020年9月25日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2020年9月25日撮影)

    メニュー(2020年9月25日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2020年9月25日撮影)

    メニュー(2020年9月25日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2020年9月25日撮影)

    メニュー(2020年9月25日撮影)

2020/07访问第 4 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料3.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

個人経営の焼肉店

2020年7月25日(土)夕方16時40分頃に訪問。

お店は東急田園都市線「宮崎台」駅から徒歩4分、
飲食店が数店舗集まる場所に立地しています。

店内は狭いのですが、夏場は店外にも4人用の
テーブル席がテラス席として増設されます。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は10件、点数評価は「3.09点」でした。

先客は2人、後客は6人。
大将と若い男性の2人で営業されていました。
途中からアルバイトらしき若い女性スタッフが
追加投入されました。
平日は17時30分からの営業ですが、
土曜日・日曜日・祝祭日は16時からの
営業となります。

一人客なので、自分から壁に向かって座る
カウンター席に着席します。
着席すると、即座に取り皿と割り箸、
紙おしぼりが提供されます。

「日本酒冷酒 825円(税込)」をお願いしました。
3か月ぶりの訪問ですが、食べるものはほぼ固定。
「豚カルビ 418円(税込)」と「ハラミ 858円(税込)」を
お願いしました。
料理の提供は、当たり前ですが、速いです。
生肉はカットするだけという話も有りますが、
ドリンクの提供も素早いですね。
オーダーでストレスを感じたことが有りません。
肉質はそれほどの良さは有りませんが、
値段を考えると納得だと思いました。
個人経営の焼肉店なので、大量仕入れの廉価販売は
かなり厳しいようですね。
しかも、新型コロナの流行で、外食をひかえる人が
増えると、経済が回りませんよね?
まあ、これはどこの飲食店でも同じでしょうが。

今年は私だけ、仕事先で夏休みが取れなさそうなので、
お盆業を弟に依頼します。
まあ、この調整が、大変なんですね。
弟の仕事を考えながら、住職の予定も考えると。

そんな息も詰まる調整事から逃れるために、
一人焼肉を、満喫しました。
それにしても先客の男性2人客、焼肉を
対面に座って、大声で会話しながら、
楽しんでします。
新型コロナの流行拡大の時節柄、
どんな気持ちなのか、疑わしいです。
私の仕事先では、対面に座っての飲食は禁止で、
対面に座って会話している人を上司に報告するのも、
私の仕事の一つです。

卓上には灰皿が完備で、未成年者は入店する
ことができません。
子ども連れのお客さんは、店内禁煙の焼肉店を
訪問するしか、選択肢がありませんねぇ。
(条例で決まっていますので)

追加のドリンクは「レモンサワー 495円(税込)」。
焼肉は初めての「ファミリーカルビ 453円(税込)」を
注文してみましたが、これは普通のカルビの方が良かった。
「溝の口」西口の「焼肉たまい」の金運カルビ110円
に慣れていると、お得感は有りませんでした。
個人経営のお店としては、頑張っているのだと思いますが。

先客の2人組の男性客の会話が、だんだんと大声になるので、
そうそうに退散しましょう。
感染リスクとしては、かなりやばい状況なので。

この日のお会計は3,058円でした。
ごちそうさまでした。

  • Keikou en - ファミリーカルビ 473円(税込)(2020年7月25日撮影)

    ファミリーカルビ 473円(税込)(2020年7月25日撮影)

  • Keikou en - ハラミ 858円(税込)(2020年7月25日撮影)

    ハラミ 858円(税込)(2020年7月25日撮影)

  • Keikou en - ハラミ 858円(税込)(2020年7月25日撮影)

    ハラミ 858円(税込)(2020年7月25日撮影)

  • Keikou en - 豚カルビ 418円(税込)(2020年7月25日撮影)

    豚カルビ 418円(税込)(2020年7月25日撮影)

  • Keikou en - ハラミと豚カルビ(2020年7月25日撮影)

    ハラミと豚カルビ(2020年7月25日撮影)

  • Keikou en - 日本酒冷酒 825円(税込)(2020年7月25日撮影)

    日本酒冷酒 825円(税込)(2020年7月25日撮影)

  • Keikou en - レモンサワー 495円(税込)(2020年7月25日撮影)

    レモンサワー 495円(税込)(2020年7月25日撮影)

  • Keikou en - カウンター席(2020年7月25日撮影)

    カウンター席(2020年7月25日撮影)

  • Keikou en - テーブル席(2020年7月25日撮影)

    テーブル席(2020年7月25日撮影)

  • Keikou en - 卓上の様子(2020年7月25日撮影)

    卓上の様子(2020年7月25日撮影)

  • Keikou en - 割り箸と紙おしぼり(2020年7月25日撮影)

    割り箸と紙おしぼり(2020年7月25日撮影)

  • Keikou en - 外観(2020年7月25日撮影)

    外観(2020年7月25日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2020年7月25日撮影)

    メニュー(2020年7月25日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2020年7月25日撮影)

    メニュー(2020年7月25日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2020年7月25日撮影)

    メニュー(2020年7月25日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2020年7月25日撮影)

    メニュー(2020年7月25日撮影)

2020/04访问第 3 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料3.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

新型コロナの影響で、生肉のテイクアウトを始めました(よく焼いて、食べてください)

2020年4月25日(土)夕方17時10分頃に訪問。

お店は東急田園都市線「宮崎台」駅から徒歩5分ほど、
駅から続くバス通りに面して立地しています。

入口正面突き当り右手奥が厨房となっており、
入口右手に掘りごたつ席が4人用が2卓、
入口左手にテーブル席が4人用が2卓有ります。
左手奥には壁に向かって座るカウンター席が
4席有り、コースターが2台設置されています。

新型コロナの流行で、外出自粛が続きます。
本屋さんやスーパーに買い物に行くついでに
訪問しました。
お客さんが少ない時間を予想しての訪問です。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は10件、点数評価は「3.09点」でした。

先客は無し、後客は3人、テイクアウトが3人。
厨房内の大将とホール係の女将さんの二人で
営業されていました。

外出自粛が続くので、何度お店の前を通っても
お客さんが入っていることが少ないです。
なので、様子見を兼ねての訪問です。
店頭には生肉のテイクアウトを始めたとの
張り紙が有ります。
通常より20%増しだそうですが、
どう考えても、普通に肉屋で焼肉用の
肉を購入した方が安くなると思います。
が、予想に反して、生肉をテイクアウトする
お客さんが数人、居ました。
みなさん、7,000円とか8,000円
とか、支払っていました。
お店で食べてもらうと、ドリンクやご飯ものが
期待できるのですが、来店客が居ないから、
少しでも売り上げの足しにしたいのでしょう。
電話で生肉のテイクアウトの予約をする
お客さんも2人、居ましたから、ある程度の
需要は有るのかな?

一人客なので、左奥のカウンター席に座ります。
テレビが見にくいけれど、止む無しか。
卓上には灰皿が完備で、全面的に喫煙が可能でした。

「レモンサワー 495円(税込)」、「豚カルビ 418円(税込)」、
「鶏もも肉 418円(税込)」をまとめて口頭発注しました。
が、すぐに女将さんが戻ってきて、「今日は豚カルビが無い」
とのこと。
代わりに「トントロ 418円(税込)」をお願いしました。
半年ぶりの訪問ですが、前回の訪問時より、
さらに10円、値上げされていますね。

レモンハイはジョッキでの提供でした。
ただ、消費税込み500円なので、
安さは感じませんが、個人経営の
飲食店だと、こんなものだと思います。

鶏もも肉もトントロも、ごく普通な感じです。
塩コショウの他に、ゴマも降りかかっています。
ボリュームは、平均的なもの。
290円だった頃はCP高いと思ったのですが、
380円となると、ごく普通だと感じました。

追加の肉は「ハラミ 858円(税込)」です。
これは肉がしっかりとしていた。
ただし、溝の口駅近くの「焼肉たまい」だと
539円(税込)で食べることができます。

レモンハイは合計で3杯飲みました。
ハラミを提供した後、女将さんが伝票を
持ってきました。
もうこれ以上の追加注文は無いとの判断。
これが、実に正しいから、私が驚きました。

後客の男性の一人客、私の横のカウンター席に
座り、ハラミ2人前と他に1品、ご飯セット
を注文していました。
アルコールドリンクは飲まず、純粋に
焼肉定食の晩御飯でしたが、お会計は
なんと3,000円オーバー。
実に豪快な晩御飯でした。
私には無理だなぁ(笑)

テイクアウトのお客さんに交じって、
2人組の年配の男女のお客さんが入ってきます。
店内の人の密度が上がってきたので、
慌ててお会計をしてお店を出ました。

この日のお会計は3,179円でした。
ごちそうさまでした。

  • Keikou en - ハラミ 858円(税込)(2020年4月25日撮影)

    ハラミ 858円(税込)(2020年4月25日撮影)

  • Keikou en - ハラミ 858円(税込)(2020年4月25日撮影)

    ハラミ 858円(税込)(2020年4月25日撮影)

  • Keikou en - トントロ 418円(税込)(2020年4月25日撮影)

    トントロ 418円(税込)(2020年4月25日撮影)

  • Keikou en - トントロ 418円(税込)(2020年4月25日撮影)

    トントロ 418円(税込)(2020年4月25日撮影)

  • Keikou en - 鶏もも肉 418円(税込)(2020年4月25日撮影)

    鶏もも肉 418円(税込)(2020年4月25日撮影)

  • Keikou en - 鶏もも肉 418円(税込)(2020年4月25日撮影)

    鶏もも肉 418円(税込)(2020年4月25日撮影)

  • Keikou en - レモンハイ 495円(税込)(2020年4月25日撮影)

    レモンハイ 495円(税込)(2020年4月25日撮影)

  • Keikou en - レモンハイ 495円(税込)(2020年4月25日撮影)

    レモンハイ 495円(税込)(2020年4月25日撮影)

  • Keikou en - ロースター(2020年4月25日撮影)

    ロースター(2020年4月25日撮影)

  • Keikou en - カウンター席(2020年4月25日撮影)

    カウンター席(2020年4月25日撮影)

  • Keikou en - テーブル席(2020年4月25日撮影)

    テーブル席(2020年4月25日撮影)

  • Keikou en - 掘りごたつ席(2020年4月25日撮影)

    掘りごたつ席(2020年4月25日撮影)

  • Keikou en - 外観(2020年4月25日撮影)

    外観(2020年4月25日撮影)

  • Keikou en - 外観(2020年4月25日撮影)

    外観(2020年4月25日撮影)

  • Keikou en - 営業時間(2020年4月25日撮影)

    営業時間(2020年4月25日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2020年4月25日撮影)

    メニュー(2020年4月25日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2020年4月25日撮影)

    メニュー(2020年4月25日撮影)

  • Keikou en - ドリンクメニュー(2020年4月25日撮影)

    ドリンクメニュー(2020年4月25日撮影)

  • Keikou en - ドリンクメニュー(2020年4月25日撮影)

    ドリンクメニュー(2020年4月25日撮影)

  • Keikou en - テイクアウトも可能です(2020年4月25日撮影)

    テイクアウトも可能です(2020年4月25日撮影)

2019/10访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料3.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

370円に値上げしたけど、それでもCP高いです。個人経営の焼肉店

2019年10月3日(木)夜21時25分頃に訪問。

お店はJR田園都市線「宮崎台」駅から徒歩5分、
旧国道246号線に向かう途中の右手に立地しています。
すぐ隣はラーメン店でしたが、5年ほど前に
激増中のインド料理・カレーのお店になりました。

入口正面突き当り奥が厨房となっており、
入口右手に掘りごたつ席が4人用が2卓、
入口左手にテーブル席が4人用が2卓、
左手奥に壁に向かって座るカウンター席が
4席ありました。
カウンター席は、焼き台は2人で一つです。
店外にウエイティング席が有りますが、
そのうちの右手のテーブル席は4人用の
店外席として使用することも可能でした。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は10件、点数評価は「3.08点」でした。

先客は3人、後客は無し。
韓国人オモニと年配男性のお二人で営業されていました。

平日の19時台と週末は満席で、店外で待つ人も
発生する人気店ですが、さすがに平日の21時30分
だとお客さんは少なくて、すんなりと入店できました。

通勤経路なので、ほぼ毎日、お店の前は
通過していますが、4年9か月ぶりの訪問です。

こちらのお店は個人経営の焼肉店ですが、
激安の焼肉が自慢のお店です。
前回訪問時は消費税別290円のメニューが
たくさんあったのですが、さすがに370円
に値上げされていました。
それでも、十分に安いと思います。

カウンター席に座ると、布おしぼりが提供されます。
メニューをみて、290円の肉が370円に
なっているのを見てショックを受けますが、
それでも安いからと自分に言い聞かせます。

「レモンサワー 420円(税別)」と「豚カルビ 370円(税別)」、
「トントロ 370円(税別)」をまとめて発注しました。
50歳を過ぎたおじさんの一人焼肉なので、
色々と注文することができないのが寂しいです。

ドリンクは生ビール中ジョッキや瓶ビール中瓶が570円(税別)、
日本酒一合350円(税別)などと、ごく普通の値段設定。
メインの焼肉はというと、
豚カルビ、豚ハラミ、トントロ、豚コブクロ、豚ナンコツ、
鶏もも肉、鶏ハラミ、鶏セセリ、鶏のヤゲンナンコツ、
牛ファミリータン、牛ギャラ、牛レバ、牛ハツ
などが370円(税別)と
安いメニューが並びます。
クッパ570円(税別)、ビビンバ770円(税別)、
ライス250円(税別)、ライスセット520円(税別)、
キムチ470円(税別)などは普通な感じです。

駐車場完備の郊外型焼肉店が尻手黒川道路沿いに
相次いでオープンしたから、その影響もあるのか、
お客さんは減少傾向にあるようです。

レモンサワーは、まあ、ごく普通ですね。
個人経営の飲食店だから、税別420円は普通。
焼肉の方は、テンション上がりますねぇ。
豚カルビとトントロが1枚の皿で提供されたの
ですが、このボリュームで740円(税別)です。

一人焼肉の良いところは、自分のペースで焼けて、
自分の好きな焼き加減で食べることが
できるところでしょうか。
テレビを見ながら、まったり一人焼肉。

レモンサワーをお代わりしながら、追加の
焼肉は「牛ハラミ 770円(税別)」です。
消費税込み847円ですが、ボリュームも
有って、これも納得の一品でした。

焼肉のチェーン店と違って、食べ放題や
バイキングなどは無くて、子供には
喜ばれないかも知れませんが、純粋に
焼肉を楽しむには良いお店だと思います。

レモンサワーを合計で3杯飲んでお会計です。
2,770円に消費税10%がかかります。
参考までに、お客さんが居ないと、
22時過ぎでも閉店することが有ります。
平日の夜は、22時を過ぎて訪問する時は
早い時間にお店に電話をした方が確実かと。

この日のお会計は3,047円でした。
ごちそうさまでした。

  • Keikou en - 豚カルビ 370円(税別)+トントロ 370円(税別)(2019年10月3日撮影)

    豚カルビ 370円(税別)+トントロ 370円(税別)(2019年10月3日撮影)

  • Keikou en - 豚カルビ 370円(税別)+トントロ 370円(税別)(2019年10月3日撮影)

    豚カルビ 370円(税別)+トントロ 370円(税別)(2019年10月3日撮影)

  • Keikou en - 牛ハラミ 770円(税別)(2019年10月3日撮影)

    牛ハラミ 770円(税別)(2019年10月3日撮影)

  • Keikou en - 牛ハラミ 770円(税別)(2019年10月3日撮影)

    牛ハラミ 770円(税別)(2019年10月3日撮影)

  • Keikou en - レモンサワー 420円(税別)(2019年10月3日撮影)

    レモンサワー 420円(税別)(2019年10月3日撮影)

  • Keikou en - レモンサワー 420円(税別)(2019年10月3日撮影)

    レモンサワー 420円(税別)(2019年10月3日撮影)

  • Keikou en - テーブル席(2019年10月3日撮影)

    テーブル席(2019年10月3日撮影)

  • Keikou en - カウンター席(2019年10月3日撮影)

    カウンター席(2019年10月3日撮影)

  • Keikou en - 卓上の様子(2019年10月3日撮影)

    卓上の様子(2019年10月3日撮影)

  • Keikou en - 布おしぼりとお箸(2019年10月3日撮影)

    布おしぼりとお箸(2019年10月3日撮影)

  • Keikou en - 外観(2019年10月3日撮影)

    外観(2019年10月3日撮影)

  • Keikou en - 店外席(2019年10月3日撮影)

    店外席(2019年10月3日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2019年10月6日撮影)

    メニュー(2019年10月6日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2019年10月6日撮影)

    メニュー(2019年10月6日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2019年10月6日撮影)

    メニュー(2019年10月6日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2019年10月6日撮影)

    メニュー(2019年10月6日撮影)

  • Keikou en - 営業時間案内(2019年10月3日撮影)

    営業時間案内(2019年10月3日撮影)

  • Keikou en - 提携駐車場の案内(2019年10月3日撮影)

    提携駐車場の案内(2019年10月3日撮影)

  • Keikou en - 週末も予約が可能に(2019年10月3日撮影)

    週末も予約が可能に(2019年10月3日撮影)

  • Keikou en - お一人様の案内(2019年9月6日撮影)

    お一人様の案内(2019年9月6日撮影)

2015/01访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

宮崎台駅近くの個人経営の焼肉店

2015年1月15日(木)夜21時頃に訪問。

お店は東急田園都市線「宮崎台」駅から徒歩5分程度、旧国道246号線に
合流する交差点までの途中に有ります。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は11件、点数評価は「無し」でした。
お店の点数評価に影響を与えるレビューアさんが口コミ投稿を
していないと言う事でしょうか。

この口コミ投稿は、私の1,500件目の口コミ投稿です。
いつもながら、普通のお店となりました。

こちらのお店は、週末を中心に、大変混雑しているお店です。
週末は夕方17時過ぎには店頭で待っている家族連れが多数。
この口コミを書いている金曜日も、20時頃ですが、店頭で
待っている家族連れが1組。
まあ、寒い中、小学生を連れて、お父さんも大変ですね。

私が訪問した時は、雨降りの平日の夜21時頃。
先客は無し、後客も無し。
奇跡的に、私一人で貸し切りです。

入口右手が掘り炬燵式の小上がり席で、4人用が2卓、
入口右手がテーブル席で4人用が2卓有ります。
入口右手奥が厨房となっており、左手奥がお手洗い、
その間に壁に向かって座るカウンター席が2人用が2つ分。
合計で20人が座る事ができる、小さなお店です。
昼間の営業はしておらず、夕方から夜24時頃までの営業です。
小さな子供には雨やガムなどのサービスも有るそうです。
駐車場は無くて、近隣のコインパーキングを利用します。
駐車料金の一部負担は終了したみたいです。
なお、お店の前に路上駐車した場合、私が即座に携帯電話で
警察署に通報するシステムとなっています。
まあ、犯罪行為はダメですよね。
写真撮影した時刻が解かるので、これほど便利なツールは無いね(笑)

入口左手頭上にテレビが設置されていました。
お好きな席にどうぞと言われましたが、カウンター席に座ります。
お店の入口に、「お一人のお客様は、カウンター席でお願いします」
との御断り書きがありました。
というか、他にお客さんが居ないことが奇跡です。

布おしぼりが提供されます。
紙おしぼりに比べると、高級感がありますね。
メニューを見て、「日本酒冷酒 700円(税別)」と「キムチ 450円(税込)」
をお願いしました。
肉類も注文しないとね。
「牛ハラミ 650円(税別)」と「鶏もも肉 290円(税別)」をお願いします。

このお店、鳥肉や豚肉は税別ですが290円メニューが豊富です。
ファミリーカルビなど、格安メニューもたくさんです。
で他のメニューに注目すると、ドリンクは酎ハイや400円から、
ソフトドリンクは250円と、税別でやや高めの値段設定。
野菜焼きは300円からだし、サムチェも高い。
ナムルも550円(税別)とちょっとお高め。
ライスは250円(税別)で高級品。
でも、ライスセット500円(税別)は御飯、サラダ、キムチ、わかめスープ、
韓国風冷奴が付いています。
これなんか、格安メニューですよね。

追加で「日本酒冷酒 700円(税別)」と「豚カルビ 290円(税別)」を
お願いします。
税別290円メニューは、結構なボリュームが有ります。
で、これがこのお店の人気の理由なんだと思います。
でも、それ以外のメニューは、あんまりお得感が有りませんねぇ。

キムチを含めて、全て、自家製だそうです。
タレも、当然、自家製。
このお店のキムチ、辛いものが苦手な私でも、安心して食べる事が
できました。
辛くないのでは無くて、辛いけど、旨みが有るのです。
これは美味しかった。
このキムチだけで、料理の点数が上がります。
まあ、私は焼肉店の口コミ投稿が少ないので、お店の点数評価に
ほとんど影響は無いと思うのですが(笑)


テーブル席や小上がり席が混雑していても、カウンター席は空いている
ことが多いので、声をかけて下さい、と営業されました。
たぶん、その通りなんだと思います。
一人焼肉ができる良いお店をみつけました。
ちょっと、寂しい気もするけどね(笑)

マイレビューアの皆さん、いつもと変わらぬお店の口コミ投稿となりました。
今後とも、お付き合いのほど、よろしくお願いいたします。

この日のお会計は3,326円(税込)でした。
ごちそうさまでした。

  • Keikou en - 牛ハラミ650円(税別)と鶏もも肉290円(税別)

    牛ハラミ650円(税別)と鶏もも肉290円(税別)

  • Keikou en - 豚カルビ 290円(税別) 本当はもう壱枚余分にあります。

    豚カルビ 290円(税別) 本当はもう壱枚余分にあります。

  • Keikou en - キムチ 450円(税別)

    キムチ 450円(税別)

  • Keikou en - 日本酒冷酒 700円(税別)

    日本酒冷酒 700円(税別)

  • Keikou en - 入口付近(2015年1月15日撮影)

    入口付近(2015年1月15日撮影)

  • Keikou en - 看板(2015年1月15日撮影)

    看板(2015年1月15日撮影)

  • Keikou en - カウンター席(2015年1月15日撮影)

    カウンター席(2015年1月15日撮影)

  • Keikou en - 焼き台(2015年1月15日撮影)

    焼き台(2015年1月15日撮影)

  • Keikou en - メニュー

    メニュー

  • Keikou en - メニュー

    メニュー

  • Keikou en - メニュー(2015年1月15日撮影)

    メニュー(2015年1月15日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2015年1月15日撮影)

    メニュー(2015年1月15日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2015年1月15日撮影)

    メニュー(2015年1月15日撮影)

  • Keikou en - メニュー(2015年1月15日撮影)

    メニュー(2015年1月15日撮影)

  • Keikou en - お箸とおしぼり

    お箸とおしぼり

  • Keikou en - レシート

    レシート

餐厅信息

细节

店名
Keikou en
类型 烧肉、日式小酒馆、烤内脏
预约・查询

044-853-2407

预约可/不可

可预订

土、日、祝日も予約可能になりました。平日は御予約お受け致します。 

地址

神奈川県川崎市宮前区宮崎2丁目11-5

交通方式

从东急田园都市线“宫崎台”站步行4分钟

距離宫崎台 256 米

营业时间
  • 星期一

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 料理21:15 酒水21:30)

  • 星期二

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 料理21:15 酒水21:30)

  • 星期三

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 料理21:15 酒水21:30)

  • 星期四

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 料理21:15 酒水21:30)

  • 星期五

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 料理21:15 酒水21:30)

  • 星期六

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 料理21:15 酒水21:30)

  • 星期日

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 料理21:15 酒水21:30)

  • ■ 定休日
    年中無休  平日予約可 12月~2月まで土、日、祝日17:30~20:00以外は予約お受け致します。
预算

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
¥3,000~¥3,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

服务费收费

無し

座位、设备

座位数

24 Seats

( 吧台4席,桌子8席 (4人用×2桌),脚炉8席 (4人用×2桌))

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

本店没有停车场,但是世田谷信用金库旁边有硬币公园。

空间、设备

平静的空间,有吧台座位,有日式围炉座位,可观赏运动比赛

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒

料理

健康/美容食品菜单

特点 - 相关信息

此时建议

一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅,家庭式餐厅

服务

提供外带服务

服装规定

休闲。

备注

本店会给小学6年级以下的孩子赠送点心。本店的平均预算是每人777日元~2500日元。

餐厅公关

精挑细选的肉的水平保持不变的情况下大幅度降价!!

本店虽然是小店,但是在宫崎台经营了35年,有本店独特的味道。酱汁、泡菜、汤,所有的料理都是本店手工制作的。儿童可获赠粗点心!!期待您的家人光临!!