关于TabelogFAQ

いいじゃんいいじゃん : Yokosuka Chuuka Komine

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2023/01访问第 16 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

いいじゃんいいじゃん

香味じゃん海老ワンタン麺 980円(大盛)
中華屋のミニカレーライス 350円
Twitterでこの日は麺の中盛、大盛は無料との事で腹を減らし食い意地を張って張って行く事に。小雨がぱらつく中、先客2人、後続3人、自分が出たら路地裏散策してる様な中年のカップルが入って行きました。
香味じゃんの甘く爽やかな香り、醤油なんだけど醤油は強くない。海老ワンタンもプリっと歯応え良く、チャーシューも香ばしい。カレーは中華を感じる事はできなかったけど美味しかった、スパイスは香ったけど、これが中華なのか?スパイスって同じ物でも国で呼び名が変わりますからね。
返す返すも中華料理屋の時に来なかったのが悔やまれる。シェフ?店長?オーナー?の本格的中華を食べておきたかった〜

2022/10访问第 15 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

次は麺大盛orご飯モノ

白ごま坦々麺 900円
やわらか角煮(数量限定) 180円
あれ?中盛無料だったのがなくなってる(涙)ショック
だがしかし、角煮なるモノがトッピングにあるではないか、しかも限定食べるっしょ
横須賀のプレミアム付商品券を活用し美味しくいただきましたよ
辛さは並のままなのでファーストタッチはピリッだけど痛さもない。少しスープがぬるかったのは残念だけど美味しくいただきました
店内ほぼ満席、後からも来店、商売繁盛ですね
今日も安定のサザンです♪

2022/10访问第 14 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

両方の味を食べ比べた

特製贅沢盛り(しょうゆ) 1,180円
13時頃に着きました。ここに座るのが多いし好きな1番奥の席。限定の白ゴマ坦々麺と迷ったけど、11月まではやってると書いてあったので我慢。メニュー絞ったと思ったんだけどな。飛び抜けた醤油の強さはないけど、程よい醤油味、具は贅沢盛りと謳っているだけに具沢山、各種肉系が多いので、贅肉盛りでもいいかも。これにしたら俺は食べられても女性が注文しにくい?これハラスメントですか?肉団子はふんわり柔らかいけど味わいは感じられないのが残念。プラスチックの箸じゃ麺が逃げてしまう、エコなのは分かるけど間伐材を使う割箸ならいいと思うけどな。しょうゆor塩なら塩に軍配を挙げます!

2022/10访问第 13 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

最初は3-3

しび辛鶏白湯そば(しびれ3・辛3)しょうゆ 950円
辛いのも痺れも好き、大汗かきます
初めてなのでどちらも3でスタートです
ここの山椒は色で例えると青い碧い、爽やかなんです。普通の山椒は茶色とゆうか灰色とゆうか。喉にくる辛さと痺れだけど舌がバカになる様なものではない。
次はしょうゆの贅沢盛りかな?

2022/10访问第 12 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

メニューリニューアル1回目

がっつり国産炭火鶏そば(塩) 960円
メニューリニューアルのお知らせは知っていたので機会を伺っていました。元々は中華料理屋だったのを店主が徐々にシフトチェンジしていってます。これが最終形態かな?中華料理屋の時に行っておきたかったと、つくづく思うのです。
14時前にお店へ、先客3人、後続3人。待たず空き空きでもなく、いい感じだな。炭火で焼かれた鶏が香ばしい、少し香ばしすぎて塩味を邪魔してるかな?見た目のインパクトは抜群、高く盛られ迫力もある。蒸し鶏もしっとり味わいがあり、焦がしネギも香ばしくていい、そこに手もみ麺が支え美味しい一杯。麺少ないな〜大盛いっちゃうな。しょえゆと塩の2つにベースは絞ったからコスト削減にもなったのかな?次はしょうゆだ〜。

2022/09访问第 11 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

入退店時のメロディーが好きです

コミネのタンメン 950円
タンメン大好きです。野菜たっぷりです。豚バラの三枚肉が2枚ドーンと入ってます。中太麺は短めなので一気にすすれます。健康になるラーメンです。中華鍋を振る音が中華料理屋にいるのを実感します。2種類の味変のXO醤と黒酢?も楽しめます、XO醤はこのままご飯にのせて食べたい、甘さと爽やかさがあります。黒酢はキツくなくさっぱりします。6席が満席、お客さんも代わる代わるタイミング良く来店。今日も定番のサザンです♪
某煮干しラーメン屋さんからのハシゴです

2022/08访问第 10 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

坦々焼きそば(平打麺) 880円
四川麻婆豆腐丼 350円
暑い時こそ暑い物辛い物を食べて汗かいてリフレッシュ!とまでは言わないけど、坦々麺好き、焼きそば好き、平打麺好きにはたまらないメニューを発見。さすが中華料理屋さんですね、中華鍋を振る音と匂い香り(違いはな〜に?)が最高の演出だ。焼きそばは家で食べる『マルちゃん』カップ焼きそば『ペヤング』その昔『バゴーン』を食べたけど、坦々は初めて、辛すぎずいい風味、平打麺もイケる。初めてこの店で麻婆豆腐を食べました。爽やかな香りがあるからコッテリの麻婆豆腐ではない。

2022/06访问第 9 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

全種類制覇はいつの日か

汁なしカレー麻婆なす麺 980円
写真はありませんが赤黄緑と鮮やかな野菜、きのこ、麻婆でコントラストも最高。食感も良く軽くピリっとくるけど汗かかないよ。よ〜く混ぜて混ぜて美味しい混ぜ麺の出来上がり。美味しいよ〜開店と同時にGOしたけど後続3人。
安定のサザン♪

2022/06访问第 8 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

キレイな中華料理屋さん

白胡麻坦々麺 980円
アンチョビ玉 250円
ここ数日ラーメン食べていなくて、そろそろ啜りたいと思っていました。坦々麺は汁なし派ですが一通り食べてみたいのでこちらを。限定麺だと思って店内見回しても張り紙がない、直に聞いたらありますとの事、先日の聞かないで食べられなかった後悔をしっかり勉強。ところが、メニューを見たら書いてある〜限定じゃなかった〜。しかもメニューが少し変わっている、配置だけじゃなく増えたもの消えたものもあった。
国産のパクチーを使っているそうで苦手な方は抜いてもらえそうです。好んで食べませんが嫌うほどではないのでいただきました。国産だからか強烈な匂いはしなかったけど、食後の口の中にはほのかなパクチー臭。辛味がなくスルスルと入ってきます、熱々じゃないのが残念だけど美味しいです。アンチョビ玉は麺は違えどパスタですね。
今日もサザン♪

2022/05访问第 7 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

満員御礼

鮮魚白湯しおらーめん メジナ香草焼きのせ 950円
辛ねぎジャン玉 250円
見た目はもちろんだが風味が良い
一口目のスープが最高、飲み干す勢いで啜る啜る啜る。うんまいな〜海だよ海、海岸の香りじゃなく匂いがします。メジナって初めて食べたけど、思いの外臭みがないのは香草で焼いてるからかな?
13時20分頃に行ったけど初めての満席で店外で待ちました。店の写真を撮っていた女性は満席で入れずだったのかな?1人だったので1人退店してすぐ入店、その後も2人少し待ちながら入店
いいぞ路地裏の名店!歩道に看板出さずとも人気店だ〜
今日もサザン

2022/05访问第 6 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

汁なし棒々鶏麺(黒ゴマソース) 950円
お昼時間はとっくに過ぎていたが、そんなにグーグー鳴るわけではなかったので、このくらいが丁度良かったのかと食べ終えての感想。
トマトの赤、空豆の緑、白髪ネギの白、筍やスライスしたアレは何だ?彩が良くワンタンの皮?を揚げたのが良いアクセント。しっかり混ぜたので黒くなり彩もあったもんじゃないけど、混ぜて美味しくなるってのは日本の料理には多いかな、外国の料理は知らないだけか。
今日もサザン♪マスクしてるので軽く口ずさみます

2022/05访问第 5 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

路地裏ってノスタルジー

野菜たっぷり煮干サンマー麺 850円
ピリ辛まぐろ漬け丼 350円
久々の五月晴れ。気持ち良く昼飯を食べようじゃないか。とゆう意気込みをもち掃除機をかけ運動してからこちらへ。14時に着くと3人が帰るところ、俺の後に2人が入店。そしてサンマー麺を注文すると貼り紙が取られたって事は俺が最後か〜セーフ&ラッキー♪
中華鍋の音、具を投入した時の香りと蒸気、ああ最高のです。さすが(元?)中華料理屋さん。このボリュームでこの価格、チョーコスパいいって言えるな、豚骨系の具と比べるとね。サンマー麺って横須賀に住んでるから馴染みあるけど、この餡がたまらない、タンメンと双璧をなすな。このサンマー麺も漬け丼ももう少し甘めが好みでしたが、こんなラーメンライスもありだ。沢山食べたから少し散歩して帰りました。
今日もサザンが流れてた♪

2022/04访问第 4 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

明日からのメニューも楽しみだ

贅盛りそば(醤油)【中華】 1100円
初のスタンダードメニューです。具材はオールスターです、玉子、チャーシュー、ワンタンです。元々が中華料理屋だったので随所に中華を感じます。行ってみたかったな〜中華料理屋の時に。次は塩で煮干しかな、それが麻婆麺とかかな。
某◯八(マルハチじゃないよ2倍2倍じゃないよ、古いよね〜知ってる人いるかな?)の煮干し店長、巨匠と呼ばれているそうですが、定休日なので来店されていました。挨拶されちゃったな。

2022/04访问第 3 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

路地裏に名店あり!

鮮魚鷄白湯そば 980円
鮑オイスターソース玉 250円
限定麺に目がない。なので今日も限定麺です。値段もだけど、この味にはそれだけの価値がある。スープ美味い美味い美味い、啜りすぎて無くなっちゃうのを堪えて麺、盛り沢山の具を食す。チャーシューの風味が特に良くたまらない。大盛で食べたいが、ここは和え玉で我慢。我慢どころじゃなかった〜これ単品だけでいける、鮑の風味が分からない貧乏舌、鼻だけどオイスターソースの香り油分が口の中で鼻開く、残った汁でつけ麺風で大満足。いつスタンダードメニューを食べられるのかな(笑)

2022/03访问第 2 次

3.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

自家製中華ソーセージと青菜炒めつゆそば 900円
香味醬玉 250円
うんめ〜⭐︎これ、うんめぇうんめぇうんめぇわ
ラーメン屋のラーメンとは一線を画す!もう中華、一品料理です。自家製中華ソーセージがまた美味しい、甘味の中に香草、香菜なのか凄く懐かしくも美味しい香り、噛めば噛むほど美味しさが口の中に広まる←こればかり言ってる(笑)ソーセージの油も美味しいね。
香味醬玉はもっと香味かなと思ったけど、それほどではないしけど美味しい。ペロリといただきました。
先客5人(うちカップル2組)カウンター残り1席
やっぱり限定麺食べますよね、両方の男性は甘海老醬玉を食べていました。

2022/03访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

路地裏

王道中華フカヒレそば 1000円
甘海老醬玉 250円
ずっと気になっていました。某煮干し濃厚民族の長(おさ)のTwitterに載っていて、散歩の時に場所は確認してありました。特段フカヒレが好きなわけではないが、今日はなんとなく行かねばとゆう思いから13時半頃着。先客1人、後にドドドッと5人のお客さん、俺は人を呼ぶよな〜体型は布袋様だけど人を呼ぶのは恵比寿様か?
サンマーメンの様なとろみはあるが全くの中華です。キノコ類と一緒に深キョンが入ってました、美味しいアンとスープになってます。おかわりの和え玉は甘海老醬玉を選択、もそもそとしてますがいい風味、甘海老なのか貧乏舌は分からぬが美味しいエビ風味、ゲップすると美味しい匂いがたまらない、これは美味しい物を食べた時の共通項(笑)
L字型のカウンターから見える厨房には昔々子供の頃3chで見た、陳建民が使っていた巨大大根に見えたまな板があった。包装してあるお手拭きがあり、キレイな喫茶店の様な店内、ラーメンの種類も豊富だし次回以降が楽しみです。

餐厅信息

细节

店名
Yokosuka Chuuka Komine(Yokosuka Chuuka Komine)
类型 中国菜、拉面

046-874-8232

预约可/不可

无法预订

地址

神奈川県横須賀市若松町1-12

交通方式

距離横须贺中央 179 米

营业时间
预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

特点 - 相关信息

此时建议

网站

https://yokosukachukakomine.owst.jp/