关于TabelogFAQ

ランチでペルシャ料理が楽しめるお店 再訪 : To Po LI

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.7
  • 气氛3.6
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料3.6
2015/06访问第 1 次

3.6

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.7
  • 气氛3.6
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料3.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ランチでペルシャ料理が楽しめるお店 再訪

(2015年6月 再訪)
週末のランチタイムに主人と久しぶりにトポリへ。
注文は
□ マヒチェ 1000円
□ ジュジェキャバーブ 900円
税別です。
それぞれナンまたはライスが選べるので、一つずつお願いしました。

原料価格の高騰で、ナン・ライスのおかわりは1回まででそれ以降は追加料金がある旨壁に貼り紙がありました。
メニュー表の価格はぱっと見、お値段据え置きの様子です。

さて少々待ってお料理が到着しました。
お値段を据え置きにしている分、以前と比べるとボリューム感は全体的に控えめになっていました。
が!、それでもバスマティライスもマヒチェも十分ボリュームあり。企業努力なさっているんだろうなぁ~。
この日も美味しく頂きました。

帰路、系列の食材店ラシャへカーナビ頼りで行ってみましたが
小売りはしていないようでまさに倉庫、といった建物でした。(ネット販売は少々しているみたいですが)

・・・・・・・・・・・・・・
(2013年12月 再訪)

3か月ぶりに主人と2人でお伺いしました。
日曜の午後1時半を回っていましたが、4組ほどのお客さん。
注文したのは
□ ゼレシキポロウ(チキンと赤い実のピラフ) 900円
□ ホレシュキャラフス(セロリと牛肉のシチュー) 800円 ナンかライスを選択できます。
□ パンプキンハルワ ランチ価格で200円

ホレシュキャラフスをお願いすると「時間がカカルノデ・・・」と。周りのみなさんはカレーを食べている方が多かったです。やっぱりランチはカレー推しなのかな。

この日気が付いたのは、値段は外税なんですね。

さて料理ですが思ったほどは待ちませんでした。
ホレシュキャラフス(セロリと牛肉のシチュー)は酸味とセロリの風味がすごくペルシャ料理的な味わい。
昔、イラン人のルームメイトがいた頃に食べさせてもらったことがあるので非常に懐かしく思いましたが、正直最初は違和感ある味わいでした。ナンと合わせたのですが、この取り合わせはイマイチ。これはバスマティ米に合うと私は思います。ちなみにおかわりのライスをお願いしたら、日本米?のサフランライスが。これ単体でもかなり香り高いものでした。
ゼレシキポロウ(チキンと赤い実のピラフ)、こちらは長粒米使用。赤い実は本来クコの実のはずですが、ランチだからでしょうか?違うドライフルーツでした。見た目はレーズンっぽい色味ですが、味はそれほど甘くないもの。ディナータイムにリベンジしたい。
パンプキンハルワは、フレッシュデーツとココナッツフレークと相まって
優しいけどしっかりとした甘さで結構お腹にたまりました。美味しいけど一つにしておいてよかったです。
今日もお腹いっぱい!

帰りに物販コーナーでピクルスを購入(400円+税)
オリーブ、ガーリック、マジョラムなどが粗めのみじん切りになっていて結構美味しいしコスパもいい。アレンジもしやすそうですし、パンチのある酒のつまみにも良さげな味で気にいりました。
ちなみに前回購入したアールグレーティーはリピートするつもりでいるほど気にいっています。

この日のサービス担当の方はあまり日本語も堪能ではなく
料理も前回ほどの感激はありませんでした。
それでもペルシャらしさを感じさせる料理が手軽に頂け、食材がかなりお手軽な値段で購入できるので
評価はそのままにしておきたいと思います。
また伺います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(2013年9月 初訪問)

本厚木駅からは徒歩では厳しすぎる場所にあるため、なかなか伺えずにいましたが
連休中に主人と2人で車で伺う事が出来ました。

駐車場が1台、店舗の前にあって
運よく駐車することが出来ました。
時間は午後2時を過ぎていましたが、先客は4~5組程
内装はちょっと大人なエスニック。

こちらのお店、インドカレーとペルシャ料理が楽しめるお店ですが
少なくともランチのメインはカレーのようです。
日本語堪能なインド人の男性が席に案内するなり「今日の日替わりはチキンとひよこ豆です」とアナウンスしてくださいました。
が、われわれのお目当てはペルシャなので
カレーの裏側にあるペルシャ料理の一覧からお勧めマークのついた
□ シャバーブクビデ 900円 羊ひき肉の串焼き
□ マヒチェ 1000円 ラムのすね肉のトマト煮込み
を注文しました。

どちらもサラダ付、ナンまたはライスが選択OK、コーヒー・紅茶はセルフでおかわり出来ます。

待ちながら、主人はコーヒー、わたしは紅茶を頂きました。
紅茶のサーバーがエキゾチックで素敵です。サモワールという、伝統的な容器なようです。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A2%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB

装飾が施された鈍い金色の容器の上部には濃く抽出された紅茶液のポットがあり
そのままでは濃いので、容器の下部からお湯がでるのでお好みの濃さに調節していただきます。
普通の紅茶だよ、とお店の方はおっしゃるのですがとても香り高くて美味しく感じました。サモワール効果?!
お冷もチコリフレーバーがほのかについていて、こういうのは好きですね。

壁に「フレッシュデーツあります」とあるのを主人が見つけて訊ねると
ささっとカウンターに戻り、サービスで出してくださいました。
今まで食べていたのは茶色っぽいのはドライデーツなんでしょうね、こちらは黒っぽい色で皮が多少口に残りますが食べやすい甘さです。でも「フレッシュ」なのにしっとりとドライフルーツ的な食感でもあり不思議な食物です。
紅茶とデーツ、すごく合いました。身体にもよさそうですしね。

待つこと15分くらいで
料理がやってきました。ドリンク&デーツのおかげで待ってる感は全然なし^^
サラダはまぁ普通ですが、ちょっとビネガーが効いていてさっぱり系ドレッシング。
長粒米がすっごいボリュームでやってきましてテンションが上がりました。
さらに追い打ちを掛けるように、直径20センチはゆうに超える大ぶりなタジン鍋登場。マヒチェです。
熱々なのでお店の方が蓋をあけてくださいますと、ギャートルズに出てきそうな骨付き肉がドーンとお出まし。
隣の席の男性が「いいなぁ、あれ喰いたい」と思わず呟くような、魅惑的なビジュアルです。
そのままかぶりつきたい衝動に駆られつつ、
熱そうなのでナイフとフォークで肉をそぎ落としてからいただきます!
い、意外にもあっさりしているんですよ。もちろん素材はラムのすね肉ですから食べ応えは満点なんですが、その味わいが全然オイリーさはなく
トマトや一緒に煮込まれた人参などの野菜の味がぐっと引き立っていて美味しいですし、食べていて元気になる感じがします。
シャバーブクビデの方も、意外とオイリーさはなくどんどんいけます。グリルした玉ねぎとトマトが添えられています。
一緒に出された、酸味のあるふりかけ状のもの「スマーク」というものだそうです。これが非常にいいアクセントですね。自宅用にも欲しいです。
難を挙げるとすると、もし1人で行くとなると
1品しか注文できないのでシャバーブクビデのみだとちょっと単調かな~と思いましたが
今回は2人でシェア、串焼きと煮込みで食感や料理法が全然違うので最後まで非常に美味しくいただけました。
ちなみに、夜のメニューを拝見したら、一緒に食べる用のサラダ的なメニューがあったかと思います。昼に注文できるのかは未確認ですが。。。

山盛りのご飯でしたが、ふたりでぺろりと大変美味しくいただきました。もうお腹いっぱい。
驚くべきことに、こちらご飯&ナンはおかわりOKとのこと。この大盛りでさらにおかわり頼む人がどれだけいるんだ??と、とんでもないサービス精神です。

お話を伺ったところ、この日のサービス担当の男性や厨房の皆さんはインドの方々だそうで
社長さんがペルシャ料理を作っているとのことでした。どちらの国かまでは聞きそびれましたが。「さっきまでソコの席でゴハン食べてたよ」と。
そういえば、外国の方がいるなぁとは思っていたんですが社長さんでしたか。いやはや。

店内ではピクルスや、サフラン入りの砂糖、紅茶などの食材が売っており結構格安な感じ。
紅茶が美味しかったので自宅用に購入して参りました。
販売者 株式会社ラシャ http://rasha.co.jp/
こちらのトポリのバナーが貼ってあるのでこの食材店の系列のレストランってことなんでしょうね。
トポリのブログ → http://ameblo.jp/topolipoli/
ブログの方に、メニューの詳細も載っていました。

羊の料理が得意そうな印象を受けましたので、マトンカレー系も試してみたいし
大好きなカブリナンやビリヤニもあるし、知らないペルシャ料理も試したいしときっとまた伺うこと必至なお店です。
ごちそうさまでした。


  • To Po LI - 2015.6 ジュジェキャバーブ

    2015.6 ジュジェキャバーブ

  • To Po LI - 2015.6 マヒチェ

    2015.6 マヒチェ

  • To Po LI - 2015.6 ライス(バスマティ)

    2015.6 ライス(バスマティ)

  • To Po LI - 2015.6 ナン

    2015.6 ナン

  • To Po LI - 2015.6 ペルシャ料理のランチメニュー

    2015.6 ペルシャ料理のランチメニュー

  • To Po LI - 2013.12 ゼレシキポロウ

    2013.12 ゼレシキポロウ

  • To Po LI - 2013.12 ゼレシキポロウのご飯の中にはチキンが隠れています。

    2013.12 ゼレシキポロウのご飯の中にはチキンが隠れています。

  • To Po LI - 2013.12 ホレシュキャラフス ナンを選択しました。

    2013.12 ホレシュキャラフス ナンを選択しました。

  • To Po LI - 2013.12 おかわりのサフランライス

    2013.12 おかわりのサフランライス

  • To Po LI - 2013.12 パンプキンハルワ

    2013.12 パンプキンハルワ

  • To Po LI - 2013.12 デザートメニュー

    2013.12 デザートメニュー

  • To Po LI - 2013.12 店内にはクリスマスツリーも☆

    2013.12 店内にはクリスマスツリーも☆

  • To Po LI - 2013.9 肉どーん!マヒチェ

    2013.9 肉どーん!マヒチェ

  • To Po LI - 2013.9 シャバーブクビデ

    2013.9 シャバーブクビデ

  • To Po LI - 2013.9 マヒチェのセット ライスとサラダ ライスは超大盛り&おかわりOK

    2013.9 マヒチェのセット ライスとサラダ ライスは超大盛り&おかわりOK

  • To Po LI - 2013.9 サービスで頂いたフレッシュデーツ

    2013.9 サービスで頂いたフレッシュデーツ

  • To Po LI - 2013.9

    2013.9

  • To Po LI - 2013.9 紅茶

    2013.9 紅茶

  • To Po LI - 2013.9 きれいさっぱり頂きました!

    2013.9 きれいさっぱり頂きました!

  • To Po LI - 2013.9 ペルシャ料理のランチメニュー

    2013.9 ペルシャ料理のランチメニュー

餐厅信息

细节

店名
To Po LI(To Po LI)
类型 印度咖哩、印度料理、中东料理
预约・查询

046-225-5940

预约可/不可

可预订

ランチタイムの11時から13時までは混雑のため、ご予約不可となる場合があります。

地址

神奈川県厚木市妻田北1-8-19 ケイトビル 1F

交通方式

从本厚木站乘巴士中村入口徒步1分钟

距離本厚木 2,545 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期日

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

预算

¥1,000~¥1,999

~¥999

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

座位、设备

座位数

28 Seats

个人包厢

不可能

店内除了椅子座位以外,还有长椅座位。

包场

可能的

禁烟・吸烟

抽烟与禁烟分区

可以吸水雾草

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

可能的

白天1台晚上3台

空间、设备

平静的空间,有情人雅座,有露天雅座

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒

料理

有素食菜单

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

服务

可提供两个半小时以上的聚会,可提供庆祝・惊喜的服务,提供外带服务

关于儿童

接待儿童

有儿童座椅。

网站

http://ameblo.jp/topolipoli

备注

仅凉台座位可带宠物

餐厅公关

这是印度菜和波斯美食餐厅。使用清真食品。我们接受各方。

★大受好评的浓厚咖喱午餐500日元 (含税540日元) 起。周末也有午餐。辣度可以根据您的喜好调整,所以孩子也可以放心。★周六晚上有肚皮舞活动。请享受异国情调的用餐。肚皮舞之夜日程2014年6月28日晚餐19:00~舞蹈20:30~★波斯料理多汁的Cabbukubbide, JujiCabbab!★有西沙水烟。