うな重、割きたてのきも : Tomo Ei

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

鳗鱼亭

Tomo Ei

(うなぎ亭 友栄)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.2

JPY 6,000~JPY 7,999每人
  • 菜式/风味4.6
  • 服务4.2
  • 气氛4.2
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
2023/07访问第 2 次

4.2

  • 菜式/风味4.6
  • 服务4.2
  • 气氛4.2
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
JPY 6,000~JPY 7,999每人

うな重、割きたてのきも

初回訪問は2011年。小田原の友栄はあまりにも有名な鰻屋なので、私の口コミなど不要なのですが、12年ぶりに食べても抜け目なく美味しかったので紹介します。

友栄はウミャーだけあって人気店。でもこの店は予約を受け付けてくれないので、食べるのには大行列&待ち時間が必要です。ゆえに私は普段は近づきません。待つのキライだし。

友栄は予約不可ですが、ウナギの取り置きは受け付けてくれます。要はウナギはKeepするので並んでね。というシステムです。ここまで判っていれば、このシステムを攻略して待ち時間を無くすのは容易なハズ。

それは取り置きをお願いした上でLastOrderの16時に訪問すること。九州から横浜への帰路が夕方に小田原通過のスケジュールだったので、この作戦を使ってみた所、案の定待ち時間ゼロでした。ラッキー! (@_@)v

さて料理の紹介です。この店で食べるべきは"うな肝"と"うな重"。

肝は2種類<タレorわさび>の食べ方が用意されてて悩みます。うな重がタレ焼きなので、肝は"わさび"を選ぶのが[味変という意味で]セオリーなのですが、タレを選ぶとウマそうな卵黄が付いて来るのです。悩んだ挙句に今回も卵黄の誘惑に負けてタレを選択。意思が弱いなぁ~>私

提供された"割きたてのきも"はコッテリ濃厚仕様。肝の最初の1つは卵黄なしで、2つめ以降は卵黄を崩していただきますが、やっぱり美味い。そりゃそうだよね。黄身の濃いのとタレの濃いのが重なるんだもの。

大満足しつつもやはり"わさび"に後ろ髪を引かれる私も居ます。翌日に気付いたのですが、友栄の"割きたてのきも"は、タレとわさびを1つずつ注文するのが後悔がなくて良いと思いました。

さて、いよいよ本命の"うな重"です。御飯の量を事前に聞かれるので、嫁は普通の230g。私は御飯大盛330gをリクエスト。見た目のボリュームの違いは画像参照のこと。御飯はお替りも無料との説明だったけど、ウナギの目方が330gなので御飯が多過ぎるのも如何なものかと。バランスってあるよね。

お重の蓋を開けると、タレの色を纏いながらも所々にウナギの白い身肉が認められて柔らかそう。「よ~~く蒸してあるよね。関東焼きの最終形態の1つだよね」と嫁も私もウナギに見惚れます。

箸が身肉にスゥっと入るので、そのまま口に運ぶと、肉厚なのにフワッと溶けて蒲焼の味と脂の旨みだけが舌に残る感じ。やっぱウマいなぁ。こんだけ見事に柔らかいと儚さすら覚えます。蒸しウナギの柔らかさを敢えて表現するならば、豆腐やマシュマロよりも柔らかくて、綿アメよりは固い程度。語彙が乏しくて相済まぬ。歯が無くても食べられます。

御飯も気持ち固めに炊く事で、ウナギの柔らかさを実感させてるのが良いねぇ。もちろんタレとも合う。卓上に蒲焼タレが用意されてるけど、それを使う必要は全くなく、提供状態のウナギ、御飯、タレのバランスだけで黄金比だと思う。山椒はもちろん好き。

12年前は「焼津産の青鰻を使ってます」と高らかに謳ってたけど、今回はその類いの説明書きはナシ。店員に問うと「品薄で昔のようには仕入れられないので、産地は毎日変わります。今日は浜松産だけど鹿児島産の日もあります」とのこと。

そりゃあ。そうだよね。これだけ分厚くて脂ののった青鰻を毎日用意するのは養鰻業者との繋がりが太くなくちゃ無理だよね。ちなみに過去の記録を見返すと12年前のうな重の値段は\2,835で現在の半額以下。そう考えると、勿体ぶらずにもっと小まめに食べときゃ良かった。早くウナギの完全養殖に成功しないかなぁ。

立派な値段のうな重なので頻繁に通うことはないですが、ハレの日にはキチンと役割を果たしてくれる鰻屋です。こういう料理屋は大切にしたいですね。ご馳走さま。
---
割きたてのきも<タレ>(\1,000),うな重,香の物,肝吸い(\6,600x2)

  • Tomo Ei - 割きたてのきも<タレ>

    割きたてのきも<タレ>

  • Tomo Ei - うな重,香の物,肝吸い

    うな重,香の物,肝吸い

  • Tomo Ei - [左]御飯普通230g,[右]御飯大盛330g

    [左]御飯普通230g,[右]御飯大盛330g

2011/12访问第 1 次

3.8

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

餐厅信息

细节

店名
Tomo Ei(Tomo Ei)
类型 馒鱼、日本料理、鳖

0465-23-1011

预约可/不可

无法预订

お席の時間指定でのご予約は 承っておりませんが、2ヶ月前より うなぎや 割きたてのきも等の確保(お取置きとして)を お電話で受け付け致しております。ご連絡お待ちしております。

地址

神奈川県小田原市風祭122

交通方式

从风祭站步行7分钟 (0.5公里) 。从入生田站步行10分钟 (0.6公里) 。

距離风祭 435 米

营业时间
  • 星期一

    • 10:00 - 16:00
  • 星期二

    • 10:00 - 16:00
  • 星期三

    • 10:00 - 16:00
  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 定期休息日
  • 星期六

    • 10:00 - 16:00
  • 星期日

    • 10:00 - 16:00
  • ■ 営業時間
    但し品切れの際はご容赦下さい。








预算

¥6,000~¥7,999

预算(评价总数)
¥6,000~¥7,999¥8,000~¥9,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

无使用二維码支付

服务费收费

個室使用に限りましては、別途サービス料10%を頂いております。

座位、设备

座位数

62 Seats

( 桌子42席,日式坐席20席)

个人包厢

可能的

可容纳2人、可容纳4人、可容纳6人、可容纳8人、可容纳10~20人

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

请使用玄关前的吸烟区。

停车场

可能的

32个车位/店铺前有正面停车场和道路对面的第2停车场。

空间、设备

平静的空间,有吧台座位,有日式包厢,提供电源插座,接待轮椅客人

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,对日本酒讲究,对烧酒讲究

料理

对鱼类料理讲究,提供英文菜单

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童(接待婴儿,接待学龄前儿童,接待小学生),接待婴儿推车

可带入婴儿食品

服装规定

休闲

网站

http://www.tomoei-unagi.com/

备注

没有无障碍设施。详情请随时咨询。【小田原市风祭157-1搬迁】 根据您使用的导航仪,可能会出现显示不正确的情况。此时,请通过上述地址 【风祭157】 进行搜索。