FAQ

モダンイタリアンの創造的な朝食♫ : Maretta

Maretta

(マレッタ)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.6

¥15,000~¥19,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料4.0

3.6

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.6
  • 气氛3.8
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
2023/06访问第 3 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.6
  • 气氛3.8
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

モダンイタリアンの創造的な朝食♫

リストランテ マレッタ

ウォータープールを眺めながら爽やかな目覚め!!

2023年6月28日現在 食べログ評価 3.51

ロシア情勢が大変なことになってますね。
でもこれにはなにか裏がありそうで、何を信じていいのやら、と私は疑っています。
プリゴジンはベラルーシへ?
これまた鼻持ちならない国。
なぜプリゴジンを罪に問わないのか?不思議ではないですか?
あのプーチンですよ?
ワグネルはベラルーシへ移動してウクライナの北部からキーウを攻撃する足掛かり?
東部戦線は膠着状態。
プーチンが一気に劣勢を挽回するにはキーウ占領しかないという筋書きにならないことを祈ります。
まさか茶番ではないですよね??

さて、XIV湯河原離宮での『マレッタ』利用も今回で3回目になります。
①夕食②朝食③朝食
過去2回の味評価は①3.5②3.6で夕食よりも朝食が好印象でしたが、今回で更にそれは確信に変わりました。
その理由を色々考えてみましたが、夜は凝り過ぎだったのでは?との結論に。

まあ、斬新で複雑な味わいへの対応能力に欠ける我が家のバカ舌に問題があるとも言えますが(爆)
モダンイタリアンながらも難し過ぎない程度の朝食は我が家にピッタリとフィットしたのかもしれません♪
…というわけで今回も満足度高し!な朝食となりました。

8:30スタート。
「水の揺らぎ」が感じられる前面ガラス張りのレストランは開放感に溢れていて明るく華やかです。
その最前列の特等席♪

早速「アメリカンブレックファスト」のスタートです。
税込2,970円(サービス料10%別)
というわけで3,000円オーバーなのが…
まあ、朝食込みの宿泊プランなんですけどね。
11,300円也の。
そう考えると安いんですよ♪

まずはXIVお馴染みの目覚めのジュースからスタートです!
朝風呂してるのでとっくにお目覚めしてるんですが(爆)

メニューのイラストが素敵でしょ♪
こういうの、ありがたいんですよね。
健忘の私には(爆)

デイリージュース
生搾りの苺ジュースでした♪
おいすいいいいいいィw
ICHIGO POWER全開~~~!!
俄然胃袋がヤル気になってきました。
【3.6】

本日のスープ
南瓜のポタージュです。
ありふれた素材ですが、だからこそ差が出るんです!
南瓜の旨味だけではない隠し味がポイントだなと。
甘さだけではなく旨味が重要。
素材の良さ+旨味!!
【3.6】

サラダプレート
サラダ仕立てが3種盛り。
野菜が多いのが嬉しいですね♪
スモークサーモンマリネ 新緑のサラダ
サーモントラウトかな?
脇役が充実。
アーモンドスライス、インゲン、枝豆、など新緑に包まれ自家製のマヨネーズで和えられたさっぱりとした味わい。
小海老 フレッシュトマトとサラダオニオン
プリプリのボイルした小海老だけでなくレアに火を通した烏賊もいました!
フルーティなトマトにフレッシュなモッツァレラのカプレーゼ仕立て&オニオンスライス。
ブラックオリーブもいて役者が豊富です♪
ドレッシングはエシャロットベース。
キリッとした味わい。
人参ドレッシング シャキシャキサラダ
葉物中心のグリーン野菜を甘めの人参ドレッシングで和えてあり、お題目通りシャキッとした鮮度が伝わってくるもの。
この一皿で野菜をしっかり♪
シーフードも食べられてプチ贅沢。
【3.6】

メインプレート
パンやトルティーヤをベースに一風変わった料理たちが盛りつけられています。
桜エビのフィレンツェ風ピザ
パリパリのトルティーヤ生地を器がわりに、その上にはチーズ、トマトソースがまるでピザの様。
たっぷりのほうれん草、半熟温玉、舞茸、ベーコン、そしてテッペンにはカリカリの桜海老。
独創的で楽しい料理!!
マッサマンカレートースト
これも変わってました♪
厚切りでカリカリにトーストされた食パンの上にチキンのマッサマンカレーが載ってるんです♪
ココナッツミルクを使ったタイカレー独特のフィーリングにタマリンドの酸味を加えた、後からヒリッとくる美味しいマッサマン。
鶏肉以外の具材は溶け込んでいて洗練されていましたね♪
欧風マッサマンカレーという表現が正にピッタリ!!
豚のサルティンボッカ
ライスプレートの上に豚フィレ肉を薄切りのベーコンで巻き、更にその周りを竹炭を混ぜたパン粉で巻く、初めて食べる一品でした。
竹炭はスーパーフードらしく、黒いインパクトの割に、無味無臭で食材の風味を邪魔しないのが取り柄!
デトックス効果が注目されているそうです。
玉葱、人参、スナップエンドウ、フライドポテトなどの野菜を添えて。
美味しくて楽しいプレートでした♫
【3.7】

デザートプレート
純白の歪な皿に上品に盛り付けられた凝ったデザートたち。
これまた3種盛りです。
ふわふわ紅茶のシフォンに豆乳ホイップ
紅茶風味のシフォンケーキは、まずはそのまま、その後みかんソース、チェリーソースで味変しながらがおススメだとか。
バナナのパンナコッタ
これは湯河原蜜柑のソースで。
甘過ぎずまろやかなパンナコッタに柑橘の味わい!
水切りいちごのヨーグルト
グラノーラのガリっとした食感と共に。
酸味がキュート♫
【3.5】

コーヒー または 紅茶
コーヒーで。
いつもの普通なコーヒーでした。
コーヒーはもっとこだわって欲しいなァ…

3,000円オーバーの朝食なので、これくらいは当然。
満足度は高いので一応納得のCP3.5ですが、それ以上となると悩んでしまいます。
コーヒーはもっとこだわりを!!
コーヒーフレッシュなのも…
ボリュームはたっぷりです。
凝った内容も○
やはり朝食はビュッフェじゃないほうが好みです。
ゆっくり美味しいものをいただきたいので。
そういう意味では「湯河原離宮」はOKです。
マレッタの朝食はまたお世話になるでしょう♫

※本日のイメージはこの曲♫
PhantogramWhen I'm Small
https://www.youtube.com/watch?v=28tZ-S1LFok

味偏差値 63
居心地度 64
食べログ評価<体験判断

常連向き ■□□□□ 一見向き
男性向き □□■□□ 女性向き
庶民向き □□□■□ 高級志向
ハイCP □■□□□ ロウCP

  • Maretta - 搾りたて苺のジュース

    搾りたて苺のジュース

  • Maretta - 搾りたて苺のジュース

    搾りたて苺のジュース

  • Maretta - 南瓜のポタージュ

    南瓜のポタージュ

  • Maretta - 南瓜のポタージュ

    南瓜のポタージュ

  • Maretta -
  • Maretta -
  • Maretta -
  • Maretta -
  • Maretta -
  • Maretta -
  • Maretta -
  • Maretta -
  • Maretta -
  • Maretta -
  • Maretta -
  • Maretta -
  • Maretta -
  • Maretta - 店内の片隅

    店内の片隅

  • Maretta - 店内からの景観

    店内からの景観

  • Maretta - 店頭

    店頭

  • Maretta - イラストメニュー

    イラストメニュー

  • Maretta - 朝食メニュー

    朝食メニュー

2022/04访问第 2 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.6
  • 气氛3.6
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

モダンイタリアンな朝食に身体は完全にお目覚め♪

リストランテ マレッタ

立派過ぎる朝食!!

2022年5月18日現在 食べログ評価 3.40

仕事で忙しい合間の一泊旅行@湯河原離宮でしたが、延べ3回の入浴(笑)ですっかりリフレッシュすることが出来ました♪
何もやることのない幸せを噛みしめつつ♪
人は忙しいと殺伐としちゃうじゃないですか???
たまには休養も必要ってことですよね!
でも毎日ブラブラは論外ですけどね(超爆)

宇宙家「湯河原の旅」
翌日の朝食です。
前回ディナーで堪能したモダンリストランテ『マレッタ』を朝食で!!
アメリカンブレックファストスタイルの豪華な朝食2,200円+税サなので実質2,640円のプチライオネルリッチーな♪(爆)

前回夜の印象は…
モダンイタリアンなので、相対的にソースやディップが実験的で甘く濃いものが多く「凝り過ぎ」だったかなと?
途中で飽きてくるような「斬新さ」が賛否両論。
ただし不味いものは一品もなく!
斬新で複雑な料理への対応能力に欠ける田舎者の宇宙夫婦には若干緊張を強いられる内容だったかなと!?
さて、朝食や如何に?

リストランテ マレッタ アメリカンブレックファスト
イタリアンなアメリカンって???
わたくし、イタリアへの旅行歴ナシ。
一体全体イタリアの朝食ってどんなもんなのよ?って基礎知識はゼロ。
日本人に馴染み深いアメリカンブレックファストって表現を引用しているのでしょう。
そもそも対比される用語としてコンチネンタルブレックファストってありますが、その違いは?

コンチネンタル=continentalは主に欧州の大陸を意味する単語。
一方のアメリカン=americanはアメリカ(USA=北米)なのかな?
その朝食の違いって?
英国=englishは基本グリルしたシャルキュトリーに卵、マッシュルーム、トマトなどガッツリな印象なのに、コンチネンタルは軽~~~い朝食のイメージですよね?
一方のアメリカンはガッツリなイメージ!?
でも、何となく昔はアメリカンってコーヒーは薄いし(爆)忙しいビジネスマンは軽い朝食を!って勝手に決めつけていて、間違った認識を持ってたんですよ、わたし。
でも、実際はイングリッシュブレックファストに近いものだったんですね?
じゃあ、イタリアの一般的な朝食って本来はどういうスタイルなの?

都会ではたぶん軽い(コンチネンタル的な)のが基本みたいですね。
カプチーノとパンみたいな?
やはりガッツリはホテルならではなオモテナシの豪華料理ということなんでしょうか?

日本人の朝食と言えば、一般的(古典的)には、ご飯、味噌汁、納豆、干物、漬物みたいなのが基本でしたが…
それを旅館で食べる場合、段違いにブーストされて品数が増え、朝から呑みたくなる豪華さがオモテナシということで!

結局『マレッタ』での朝食もそれに通じるもの、っていうか、朝からワインを飲みたくなるほどにゴージャスなモノってことなんでしょうね♪
ハッキリ言って昼食喰えません「的なベイベー」=Shake it up baby(大爆)
いい加減与太話はお終いにしてと♫

さて、そのアメリカンでイタリアンな朝食とは?
①一皿目:冷菜盛り合わせ
②二皿目:温菜盛り合わせ
③三皿目:デザート
こんなリッチー・ホゥティン(Richie Hawtin)的な(超爆)ガッツリ朝食となっています♫

まずは胃袋が開く?「デイリージュース」から。
エクシブと言えばジュースから始まるのが常識♪ですが…
大抵がオレンジかアップル100(たぶん濃縮還元?)が過去の経験上。
ところが、今回は…なんと!「メロンの生絞り」だったんですよお!!
これがかなりのツボで!!!!!
旨すぎるぅ♫
驚きのスタートです。

本日のスープ:南瓜のポタージュ
ありがちなスープですが、ありがちではない甘さと旨味のバランスのレベルの高いまったり感!
甘過ぎず!がポイントですかね。
完全に臨戦態勢整いました!!

一皿目:冷菜盛り合わせ
①烏賊とカラフルなポテトサラダ
②小海老とトマトのサッパリ生姜マリネ
③帆立貝とズッキーニ カレー風味のマヨネーズ
④シャキシャキサラダ 人参のドレッシングで
これだけで朝からワインできますwww(爆)
クルマ旅行の最大の弱点を突く呑兵衛泣かせのスターターです…
だって、朝から魚貝祭りですよ???
野菜の鮮度がイイのはモチのロン♫
人参のドレッシング旨し。
…で、それ以外がもう湯河原=シーフードで期待を裏切りませぬ!
①はありふれたポテサラのイメージを根底から覆す斬新な素晴らしさ♪
もうこれは烏賊にベーコン+ポテトと色々野菜(紫芋・人参・玉葱)が凝縮されたテリーヌのような豪華さです!
もうポテサラのイメージを根底から覆してます。
②はカポターナに小海老を和え、フレッシュなトマトでまとめ、生姜で味を引き締めた呑兵衛にはタマランチ会長な一品!
そして③はフレッシュなズッキーニと活き活きホタテの貝柱をカレースパイスマヨソースでまとめた朝食とは思えないオードブル!

二皿目:温菜盛り合わせ
①茄子とほうれん草に包まれたトローリ玉子 ボローニャ風
②キノコとソーセージのホワイトソースサンド
③グリル野菜色々
②はカリカリトーストした厚切り食パンにソーセージとキノコのグラタン風ホワイトソースをたっぷり挟んであり!
もうこれ、反則技の旨さです♪
朝からこってり♪
そして①は、ななな、なんとォ!!!その下には旬の筍ご飯が!!!
なんと、ボローニャ風ですから牛肉のラグーとチーズがトローリ♪
それらをグリルした茄子でぐるり巻いてあり!!
ほうれん草と半熟卵がその中に仕込まれているんですよ!!!
もう、反則技でしょう!
添えられたグリル野菜③とともに食べればバランスもいいし♫
超充実の朝食とはこのことでしょう。

三皿目:デザート
①豆乳苺クリームを絞ったセルフリーのベイクド”Miso" チーズケーキ?
②フルーツ色々
③ギリシャヨーグルト
①は意味不明でしたが、味噌を使ったチーズケーキだったことだけは覚えています。
③は超濃厚。
②は③と一緒に食べるとバッチリ♫

コーヒーは作り置きの残念なもの…
そういうところはちゃんとして欲しいなと…

夜の中国料理も◎でしたが、朝のイタリアンも負けず劣らず好内容!
さすがは湯河原離宮です。
この内容、ボリュームで2,200円+税サは素晴らしいと思いました!
モダンイタリアンな朝食に身体は完全にお目覚めです♪

妻曰く「年に一度は来たい」とのこと(;゚Д゚)えッ????

リストランテ マレッタの「アメリカンブレックファスト」を音楽で表現すると?
UnderworldRez
https://www.youtube.com/watch?v=F6Y7lcvubhU
イタリアンの蘇生♪

味偏差値 62
居心地度 62
食べログ評価<体験判断

常連向き ■□□□□ 一見向き
男性向き □□■□□ 女性向き
庶民向き □□□■□ 高級志向
ハイCP □■□□□ ロウCP

  • Maretta - デイリージュース:メロン

    デイリージュース:メロン

  • Maretta - 本日のスープ:南瓜のポタージュ

    本日のスープ:南瓜のポタージュ

  • Maretta - 一皿目

    一皿目

  • Maretta - 一皿目:帆立貝とズッキーニ カレー風味のマヨネーズ

    一皿目:帆立貝とズッキーニ カレー風味のマヨネーズ

  • Maretta - 一皿目:小海老とトマトのサッパリ生姜マリネ

    一皿目:小海老とトマトのサッパリ生姜マリネ

  • Maretta - 一皿目:烏賊とカラフルなポテトサラダ

    一皿目:烏賊とカラフルなポテトサラダ

  • Maretta - 一皿目:シャキシャキサラダ 人参のドレッシングで

    一皿目:シャキシャキサラダ 人参のドレッシングで

  • Maretta - 二皿目

    二皿目

  • Maretta - 二皿目:キノコとソーセージのホワイトソースサンド

    二皿目:キノコとソーセージのホワイトソースサンド

  • Maretta - 二皿目:茄子とほうれん草に包まれたトローリ玉子 ボローニャ風

    二皿目:茄子とほうれん草に包まれたトローリ玉子 ボローニャ風

  • Maretta - 二皿目:茄子とほうれん草に包まれたトローリ玉子 ボローニャ風

    二皿目:茄子とほうれん草に包まれたトローリ玉子 ボローニャ風

  • Maretta - 二皿目:グリル野菜

    二皿目:グリル野菜

  • Maretta - デザート

    デザート

  • Maretta - デザート:様々なフルーツ

    デザート:様々なフルーツ

  • Maretta - デザート:豆乳苺クリームを絞ったセルフリーのベイクド”Miso" チーズケーキ

    デザート:豆乳苺クリームを絞ったセルフリーのベイクド”Miso" チーズケーキ

  • Maretta - デザート:ギリシャヨーグルト

    デザート:ギリシャヨーグルト

  • Maretta - コーヒー

    コーヒー

  • Maretta - メニュー

    メニュー

  • Maretta - 店内

    店内

  • Maretta - 店舗

    店舗

2021/03访问第 1 次

3.6

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料4.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

イタリアンモダンなコース料理は全体的にこってり!!@XIV湯河原離宮

リストランテ マレッタ

感染対策の行き届いた空間でゆっくり優雅に!

2021年4月3日現在 食べログ評価 3.42

神奈川県内の1泊小旅行ということで、妻の誕生祝を兼ね、湯河原へ行ってまいりました。
私にとって湯河原は生まれて初めて降り立つ地♬
今までは熱海や伊豆を往来する際、素通りしてばかりでしたので。

今宵の宿泊ホテルは『エクシブ湯河原離宮』です。
こちら、リゾートトラスト株式会社が運営する会員制のリゾートホテルです。
初めてということで、食事はホテル内のレストランですることにしました。
施設内レストランは以下の4か所。
・日本料理 華暦 3.49
・鉄板焼
・リストランテ マレッタ 3.42
・中国料理 翆陽 3.30
事前の予約で
ディナー:リストランテ マレッタ 
ブレックファースト: 華暦
以上のように選択!

ディナータイムは17:30から。
ロビー階の一つ下にあたる1階レストランフロアの一番奥が『マレッタ』です。

モダンでリッチ、そして開放感のある空間という印象ですね!
席の配置はゆったりとしていて、コロナを意識してなのかしっかりとパーテーションが施されていて、まるで個室の様。
夫婦やカップル、ファミリーなど個人利用が大半で、もちろん騒がしい団体さんは皆無で、正にコロナ禍の理想的な食事スタイルと言えるでしょう。

ガラス張りの窓の外はプールされた水の揺らぎが優雅に感じられ、見ているだけで気分が落ち着く演出で、まるで水上のレストランのようです♬
日が暮れると美しいライティングが灯され、ムーディな雰囲気に一変w
空と木々と水に、暗闇と輝き!

色ガラスのスクリーンで区切られた席はしっかりとプライバシーを確保!
内装は日本美術の伝統的なスタイルであり、「「風神雷神図屏風」」で有名な『琳派(りんぱ)』風です。
代表者の尾形光琳の名を知らない人はいないでしょう。
遡ること桃山時代、豊臣秀吉の世に豪華絢爛な煌びやかさが求められ生まれた、金箔や銀箔などを配した大胆な構図を特長とした手法の芸術。
そんな琳派の影響を受けたオーストリアの芸術家クリムトのエッセンスを取り入れ「洋」と「和」を結び付けた「イタリアン琳派モダン」を再現した空間。
正に和➡洋➡和の輪廻転生。
簡単に言えば、モダンで派手な空間に、どこか和の落ち着きが感じられる?
私にはそんな風に映りましたが!…

さあ、グラスシャンパンで誕生日の乾杯♪
「パイパー・エドシック・キュヴェ・ブリュット」2,200円
さすがはホテル価格!
リッチですが、派手な味なのに超ドライでキリリと〆った大好きな味わいでした!
瓶で通常5,000円以上するシャンパンなので、ホテルであればこれくらいはするのでしょうね。
いずれにしても、がぶ飲みはできませんw

コース料理は事前予約で「スタンダードコース Mare」11,550円にしました。
ただしサービス料10%が付くので実際は12,705円ということになりますが…

①アミューズ 小さなオードブル 豚肉のリエット
②プルミエ 新緑のブルーテ 新じゃがいものムースと海の幸の恵み アーモンドのチョイル
③スープ 新玉葱のブルーテ
④パスタ 蛤のボンゴレビアンコ
⑤ポワソン 黒ムツのポワレ カリフラワーとマスカルポーネ ミモザ
⑥ヴィアンド 黒毛和牛ロース肉のロティ 木の芽クルート 筍のアクセント
⑦アヴァンデセール 2種の柑橘 ハーブのグラニテ
⑧グランデセール 苺のデグリネゾン シャルットビスキュイ
⑨パン
⑩コーヒー

内容的にはこんな感じでした!
ヘタな文章で詳細な解説をしても迷惑千万だと思うので、要点だけを。

まず、写真を見ていただければおわかりの通り、器にかなり凝ってます♪
目で楽しませる!という部分へのこだわりを強く感じられ!
料理も「シンプル」で「トラディッショナル」なスタイルではなく、意外性を盛り込んだもの。
特にソースやディップなどに革新と変化を好み、それが私たち年配夫婦には、いくつかのミスマッチが感じられてしまうことに。
②はズワイ蟹、オマール海老、帆立などの魚介類とフレッシュな旬の野菜(新緑)、こってりとしたジャガイモのムースにアーモンド入りのクッキーを砕いて混ぜて食すという荒技!
③はまるで砂糖が入っているかのように甘くてクリーミーなポタージュにカリカリのベーコンとソテーした新玉葱を投入するというミクスチャースープ。
これがけっこうしつこいというか、こってり度が高くて、くたびれた胃にはヘヴィで…
⑤⑥のメイン2皿も、個性的な甘めのソースが勝り過ぎていて素材の良さを引き出していない様に感じられ…
唯一、④はシンプルで安心して食べられたというか。
ジューシーな蛤とその磯の風味が抜群でした♪

全体的にソースやディップに甘く濃いものが多く「凝り過ぎ」の印象。
モダンイタリアンってこんな感じなのでしょうか?
妻も「途中で飽きてきた」と言ってました。
わかります…
ただ、ドルチェの誕生日サプライズサービスは、全く予想していなかったので感激でしたが♪
一言も誕生日だと伝えていなかったので!!
生年月日でゲスト全員を事前に調べてあるんでしょうね。
そのあたりはさすがエクシブだなと!

色々厳しく書きましたが、不味いものは一品もなく。
斬新で複雑な味わい?への対応能力に欠ける田舎者の宇宙夫婦の独断と偏見に満ちた評価と思ってください。
したがって料理には客観的に見て3.5をつけました。

あと、グラスワインのセンスがよく、この日のイタリアの「白」1,650円は独特のミネラル感が素晴らしく、余韻が心地よい優しい酸の辛口で、かなり好みでした♪

品数はたっぷり&こってりで満腹。
好みの問題はありましたが、ゆっくりと楽しい時間を過ごすことはできました!
日々のコロナへの緊張をしばし忘れることができ、とてもイイ思い出になったと思います!!

次回は中国料理を試してみたいですね。
いつになることやら、ですが、湯河原は近いので!!

味偏差値 60
居心地度 62
食べログ評価<体験判断

常連向き □■□□□ 一見向き
男性向き □□■□□ 女性向き
庶民向き □□□■□ 高級志向
ハイCP □□■□□ ロウCP

  • Maretta - 小さなオードブル

    小さなオードブル

  • Maretta - 小さなオードブル

    小さなオードブル

  • Maretta - 新緑のブルーテ

    新緑のブルーテ

  • Maretta - 新緑のブルーテ

    新緑のブルーテ

  • Maretta - 新緑のブルーテ

    新緑のブルーテ

  • Maretta - 新玉葱のブルーテ

    新玉葱のブルーテ

  • Maretta - 新玉葱のブルーテ

    新玉葱のブルーテ

  • Maretta - 新玉葱のブルーテ

    新玉葱のブルーテ

  • Maretta - 新玉葱のブルーテ

    新玉葱のブルーテ

  • Maretta - パンとオリーブオイル

    パンとオリーブオイル

  • Maretta - 蛤のボンゴレビアンコ

    蛤のボンゴレビアンコ

  • Maretta - 蛤のボンゴレビアンコ

    蛤のボンゴレビアンコ

  • Maretta - 黒ムツのポワレ

    黒ムツのポワレ

  • Maretta - 黒ムツのポワレ

    黒ムツのポワレ

  • Maretta - 黒毛和牛ロース肉のロティ

    黒毛和牛ロース肉のロティ

  • Maretta - 黒毛和牛ロース肉のロティ

    黒毛和牛ロース肉のロティ

  • Maretta - 黒毛和牛ロース肉のロティ

    黒毛和牛ロース肉のロティ

  • Maretta - 2種の柑橘ハーブのグラニテ

    2種の柑橘ハーブのグラニテ

  • Maretta - 2種の柑橘ハーブのグラニテ

    2種の柑橘ハーブのグラニテ

  • Maretta - コーヒー

    コーヒー

  • Maretta - Happy Birthdayのサプライズ

    Happy Birthdayのサプライズ

  • Maretta - 苺のデグリネゾン

    苺のデグリネゾン

  • Maretta - 苺のデグリネゾン

    苺のデグリネゾン

  • Maretta - グラスシャンパン

    グラスシャンパン

  • Maretta - グラスワイン(白)

    グラスワイン(白)

  • Maretta - メニューとマスクケース

    メニューとマスクケース

  • Maretta - ディナーメニュー

    ディナーメニュー

  • Maretta - 用意された席

    用意された席

  • Maretta - 景観

    景観

  • Maretta - 景観

    景観

  • Maretta - 店内

    店内

  • Maretta - 店舗

    店舗

  • Maretta - カクテル

    カクテル

  • Maretta - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Maretta - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

餐厅信息

细节

店名
Maretta(Maretta)
类型 意大利面
预约・查询

0465-60-2556

预约可/不可

仅限预订

地址

神奈川県足柄下郡湯河原町宮上631-1 エクシブ湯河原離宮 1F

交通方式

湯河原駅⇒エクシブ湯河原離宮
(1) 路線バスで桜山入口バス停を下車(約12分)、徒歩約2分
(2) タクシーで約10分

距離汤河原 3,008 米

营业时间
  • 星期一

    • 07:30 - 10:00

      (L.O. 09:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期二

    • 07:30 - 10:00

      (L.O. 09:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期三

    • 07:30 - 10:00

      (L.O. 09:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期四

    • 07:30 - 10:00

      (L.O. 09:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期五

    • 07:30 - 10:00

      (L.O. 09:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期六

    • 07:30 - 10:00

      (L.O. 09:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期日

    • 07:30 - 10:00

      (L.O. 09:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

预算(评价总数)
¥15,000~¥19,999¥2,000~¥2,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB)

无使用电子钱

可使用二維码支付

服务费收费

サービス料10%

座位、设备

个人包厢

可能的

可容纳2人、可容纳4人、可容纳6人、可容纳8人

4名個室 2室8席 8名個室 1室8席 ※個室のご利用は夕食10,500円(11,340円)以上のコースから

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

空间、设备

提供免费无线网络连接

菜单

酒水

有葡萄酒,对葡萄酒讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子

许多人推荐的用途。

服务

有品酒师

关于儿童

接待儿童,提供儿童菜单

网站

https://rt-clubnet.jp/hotels/xiv/yugawara/restaurant/italian/

开店日

2017.3.31