FAQ

やっぱりこちらを選んでしまう リピート率No.1「日替わり定食」 : Joifuru Bungan Isenkyuuhyaku

Joifuru Bungan Isenkyuuhyaku

(ジョイフル文蛾2900)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

~JPY 999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
ー 访问(2021/11 更新)第 11 次

3.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

やっぱりこちらを選んでしまう リピート率No.1「日替わり定食」

この日のランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、
日替わりなどの定食メニューが充実したこちらのお店。

この日の日替わりは「酢豚」のようです。

今回も私のリピート率ダントツNo.1の、
30品目以上の食品がいただける「日替わり(900円)」を
注文させていただくことに。

いつもお弁当形式の器で提供されるのですが、
毎回その品数の多さにテンションが上がります。

具沢山の食べるお味噌汁に、ご飯にはお漬物を乗せて。

サツマイモ付きのサラダには、好みの自家製ドレッシングをかけて。

このワンコーナーだけで、4種のおかずを楽しめます。

こちらがメインのお野菜たっぷりの酢豚。

もう期間が過ぎてしまいましたが、
文蛾さんはデパートにも出店されているようです。

今回も大満足の健康ランチを、
ごちそうさまでした。

◎ブログ【こころまのま】
 https://ameblo.jp/39lohas/entry-12713176911.html

2021/11访问第 10 次

3.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

揚げもなのにヘルシー志向な日替わりの「天ぷら定食」

気温が20℃近いランチタイムということで、
この日はまだ11月半ばくらいだったかもしれません。

私のブログのタイムラグはいよいよ4週間?

記憶が曖昧なことが増えてきそうなので、
少しブログアップのペースを早めようかと思ってみたり。

そしてこの日、ランチをいただくために
おじゃまさせていただいたのはこちらのお店。

ランチメニューのデザインが変わっておりました。

メニューの内容も少し変わっていたようですが、
今回も「日替わり定食(900円)」を注文させていただきました。

メインはお店の前の看板で確認できます。

食品数30以上という健康的な日替わり定食は、
こんな感じのお弁当形式で提供されます。

この日のメインは「天ぷら」ということで、
大好物の海老を想像していたのですが、紅生姜とお野菜でした。

このコーナーの4品だけで、ご飯を食べ終えてしまいそうな充実ぶり。

お店の自家製ドレッシング3種を好みで使えるサラダ。

そして、ご飯にお味噌汁とお漬物という構成。

この日は今までの中で一番お野菜が多く、
揚げ物メインなのにとってもヘルシーな印象でした。

カレーメニューも充実しているので
いつかいただいてみたいと思いつつ、
つい日替わり定食の方に目が行ってしまいます。

ごちそうさまでした。

◎ブログ【こころまのま】
 https://ameblo.jp/39lohas/entry-12716750273.html

2021/09访问第 9 次

3.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

いつもとはちょっと違う状況でいただく「豚の唐揚げ定食」

この日、ランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、こちらのお店。

日替わりは「和風ハンバーグ」のようです。

靴を脱いで上がる2階の和室に案内されることも多いのですが、
この日はかなりスペースが狭くなった1階でいただくことに。

残念ながらいつも注文させていただく、
30品目以上の食品がいただける「日替わり」は売れ切れてしまったようで、
初めて「豚の唐揚げ定食(800円)」をお願いしてみました。

今まで店内にBGMがかかっていた印象はなかったのですが、
この日はなぜかそこそこの音量で懐かしの「ユーロビート」が。

今は亡きピート・バーンズさんの歌声が、
このブログを書いている最中に頭の中を駆け巡っております。

「Turn Around And Count 2 Ten」の曲に乗っていただくのは、こちら。

揚げたての「豚の唐揚げ」はあっさり目の味付け。

からしポン酢でいただきました。

お揚げさんのお味噌汁、柴漬け、ご飯。

サラダには文蛾さんオリジナルのドレッシングが3種。

白みそドレッシングを使わせていただきました。

ドレッシングの販売もされています。

「日替わり」は驚くほど品数が豊富なので、
いつも迷わずに注文していましたが、
たまには他の定食もいいかなと思いました。

ごちそうさまでした。

◎ブログ【こころまのま】
 https://ameblo.jp/39lohas/entry-12698562542.html

2021/05访问第 8 次

3.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

主役を探した30品目の健康ランチ「エビ玉子」

この日のランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、こちらのお店。

1階のテーブル席は閉鎖しているようで、
私は靴を脱いで上がる2階の和室に案内されました。

ランチメニューはこんな感じなのですが、
今回も「身体にうれしいお昼ご飯(900円)」を注文。

メインはお店の前の看板で確認できます。

食品数30以上を使い栄養のバランスを考えられたというお昼ご飯は、
こんな感じのお弁当形式で提供されます。

この日の日替わりメイン料理は、
「エビ玉子」と書かれていたのですが、想定外の形状でした。

このあんかけの大きな卵焼きの中に海老が入っているのかと思いきや、
探しても主役の姿は見当たらず…??

もしかしたらお出汁として海老を使っているとかでしょうか?

ぷりぷりの海老を期待していた私はちょっと寂しい気持ちでしたが、
ご飯が進む美味しいメインだったので、問題なし。

そしていつものバリエーション豊富な副菜に大満足。

お味噌汁やお漬物、サラダも日によって異なるので、
文蛾さんの日替わりに飽きることはなさそうです。

お値打ちな健康ランチを、
広々空間でゆったりいただくことができました。

ごちそうさまでした。

◎ブログ【こころまのま】
 https://ameblo.jp/39lohas/entry-12678391835.html

2021/04访问第 7 次

3.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

食べるお味噌汁付き「西京焼きランチ」

この日も社内の室温は27℃という暑さで、
ランチタイムに何が食べたいか頭に思い浮かばず。

会社を出てから「和」よりの定食が食べたくなり、
こちらのお店におじゃまいたしました。

文蛾さんでは日替わりしか食べたことがなかったのですが、
この日のメインの春野菜は気になっても、天ぷらな気分ではなく…。

定食メニューの中から
「白身魚の西京焼き(850円)」をいただいてみることにしました。

この日は1階のおひとり様テーブルを利用させていただいたのですが、
窓から入る風がとても心地よく。

お弁当形式でボリュームも品数も満点の「日替わり」しか知らない私には、
新鮮に感じるこの定食のビジュアル。

ふっくらと焼き上げられたこちらの西京焼きのお魚は鰆かな?

ちょうどな味付けで、これはご飯が進みます。

サラダは日替わり同様、
文蛾さんオリジナルのドレッシング3種付き。

若竹煮、柴漬け、ご飯、お味噌汁がセットになっていました。

具沢山なお味噌汁には、
サツマイモや新じゃがが丸ごと入っていました。

こんなお味噌汁は、初めてかもしれません。

サツマイモのやさしい甘味とお揚げさんのコクが、
たまらなく美味しかったです。

日替わり定食以外も魅力的だと知ることができました。

ごちそうさまでした。

◎ブログ【こころまのま】
 https://ameblo.jp/39lohas/entry-12671723277.html

2021/03访问第 6 次

3.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

日替わりメインと30品目の健康ランチ「チキン南蛮」

この日のランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、こちらのお店。

今回は初めて2階の広い方の席に案内していただきました。

2部屋分の和室を独り占めで、申し訳ない気分。

ランチメニューはこんな感じなのですが、
今回も「身体にうれしいお昼ご飯(900円)」を注文しました。

食品数30以上を使い栄養のバランスを考えられたというお昼ご飯は、
こんな感じのお弁当形式で提供されます。

この日の日替わりメイン料理は、
たっぷりの手作りタルタルソースがかかった「チキン南蛮」。

お味噌汁とサラダもついてくるのですが、
サラダにはお店のオリジナルドレッシングをかけ放題。

こちらはメインの横の副菜コーナーなのですが、
この4品だけでご飯が食べ切れちゃうくらいの充実っぷり。

メインが「チキン南蛮」なのですが、
鳥の唐揚げやフライドポテト…。

お肉もお野菜もたっぷり。

お漬物はしば漬けでした。

お値打ちで体にもうれしい大満足な健康ランチを、
広々空間でいただくことができました。

ごちそうさまでした。

◎ブログ【こころまのま】
 https://ameblo.jp/39lohas/entry-12665380432.html

2021/02访问第 5 次

3.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

30品目以上が使われた日替わり健康ランチ「鶏のレモン煮」

この日のランチタイムに足が向かったのは、こちらのお店。

私は先客なしの店内に数席ある、窓際のおひとりさま専用席へ。

ランチメニューはこんな感じなのですが、
今回も「身体にうれしいお昼ご飯(900円)」を注文しました。

食品数30以上を使い栄養のバランスを考えられたというお昼ご飯は、
こんな感じのお弁当形式で提供されます。

この日のメインは「鶏のレモン煮」だったのですが、
文蛾さんは味付けしっかり目でご飯が進みまくります。

3種並べられたお店のオリジナルドレッシングから、
「白みそ風味」を選んでサラダにかけていただきました。

副菜はお野菜がたっぷりなだけではなく、お肉も使われていて、
お腹に余裕があればおかわりをしたいくらいの充実ぶり。

今回も大満足な、健康ランチをごちそうさまでした。

◎ブログ【こころまのま】
 https://ameblo.jp/39lohas/entry-12657148063.html

2020/11访问第 4 次

3.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

毎日でもいただきたい日替わりランチ「身体にうれしいお昼ご飯」

この日も京都は気温がグングン上がり、11月で夏日となりました。

ランチタイムに足が向かったのは、こちらのお店。

前回同様、窓際のおひとりさま専用席へ。

ランチメニューはこんな感じなのですが、
今回も「身体にうれしいお昼ご飯(900円)」を注文しました。

食品数30以上を使い栄養のバランスを考えられたというお昼ご飯は、
こんな感じのお弁当形式で提供されます。

お店オリジナルのドレッシングで、サラダを楽しむことができます。

この日のメインは紅生姜などが入ったかき揚げ。

このワンコーナーの豊富な副菜だけで、ご飯を食べきれそうなくらいで。

今回も体が喜ぶであろう、
品数豊富な健康ランチをごちそうさまでした。

◎ブログ【こころまのま】
 https://ameblo.jp/39lohas/entry-12640772326.html#_=_

2020/10访问第 3 次

3.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

カフェ風の店舗にリニューアルした健康ランチのお店

この日ランチタイムは暑くも寒くもない最高のお天気だったので、
お散歩がてら気まぐれでお店を選ぶことにしました。

金木犀の香りが漂う秋晴れ、たまりませんね。

2年前と4年前にランチを食べにきたことがある、
こちらのお店の内装が以前とは大きく変わっていたので、
おじゃましてみることにしました。

外壁にメニューなどの張り紙がたくさん。

店内でのお食事も、テイクアウト用お弁当も充実しているようです。

以前は旅館のような雰囲気で、靴を脱いで2階の個室へ…という感じだったのですが、
1階を改装してカフェのようなつくりに生まれ変わっていました。

私は壁に向かって座れるおひとりさま専用席へ。

お店の中央には4人がけのテーブルもあったと思います。

ランチメニューはこんな感じなのですが、
過去2回同様「身体にうれしいお昼ご飯(900円)」を注文しました。

食品数30以上を使い栄養のバランスを考えられたというお昼ご飯は、
こんな感じのお弁当形式で提供されます。

この日のメインはキッシュと聞いた気がしますが、
お野菜たっぷりのスパニッシュオムレツ的なお料理でした。

とにかく品数が多く、お腹に余裕があれば、ご飯をおかわりしたいくらいで。

ドレッシング3種はかけ放題。

ボトルの半分がお野菜だという、
京の野菜から創ったオリジナルドレッシングだそうです。

他にも気になるメニューがたくさんあるのですが、
この「身体にうれしいお昼ご飯」が魅力的すぎて、
なかなか他にいけないような気がしています。

元気が出そうな大満足ランチをごちそうさまでした。

◎詳しくはブログにてご確認ください。
 https://ameblo.jp/39lohas/entry-12633611177.html

2018/04访问第 2 次

3.3

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

2階の個室で「身体にうれしいお昼ご飯」を

この日ランチタイムにおじゃましたのは、
京都勤務第一章でも1度利用させていただいた、こちらのお店。

独特の雰囲気を醸し出している入り口ですが、
知人の知り合いのお店だと初回訪問時の後に知りました。

前回と同じ2階の個室に通していただきました。

個人宅の書斎のような部屋をひとりじめ。

ランチメニューはこんな感じなのですが、
前回同様「身体にうれしいお昼ご飯(850円)」を注文しました。

食品数30以上の栄養のバランスを考えたお昼ご飯は、
お弁当形式で提供されます。

ドレッシング3種も一緒についてきます。

ボトルの半分がお野菜だという、
京の野菜から創ったオリジナルドレッシングだそう。

メインは手作りコロッケでした。

お野菜中心の副菜も充実しています。

食後はお茶でまったり。

時の流れを忘れてしまいそうなジョイフル文蛾さん。

身体にうれしいお昼ご飯を、ごちそうそうまでした!

◎詳細はブログをご参照ください【こころまの「ま」】
 https://ameblo.jp/39lohas/entry-12370954421.html

  • Joifuru Bungan Isenkyuuhyaku - 身体にうれしいお昼ご飯

    身体にうれしいお昼ご飯

  • Joifuru Bungan Isenkyuuhyaku - 身体にうれしいお昼ご飯

    身体にうれしいお昼ご飯

  • Joifuru Bungan Isenkyuuhyaku - 身体にうれしいお昼ご飯

    身体にうれしいお昼ご飯

  • Joifuru Bungan Isenkyuuhyaku - 身体にうれしいお昼ご飯

    身体にうれしいお昼ご飯

  • Joifuru Bungan Isenkyuuhyaku - サービスのお茶

    サービスのお茶

  • Joifuru Bungan Isenkyuuhyaku - サービスのお茶

    サービスのお茶

  • Joifuru Bungan Isenkyuuhyaku - 身体にうれしいお昼ご飯

    身体にうれしいお昼ご飯

  • Joifuru Bungan Isenkyuuhyaku - 店内

    店内

  • Joifuru Bungan Isenkyuuhyaku - 外観

    外観

  • Joifuru Bungan Isenkyuuhyaku - 外観

    外観

  • Joifuru Bungan Isenkyuuhyaku - 外観

    外観

  • Joifuru Bungan Isenkyuuhyaku - 外観

    外観

  • Joifuru Bungan Isenkyuuhyaku - 外観

    外観

  • Joifuru Bungan Isenkyuuhyaku - 外観

    外観

  • Joifuru Bungan Isenkyuuhyaku - ランチメニュー

    ランチメニュー

访问过2016/09访问第 1 次

餐厅信息

细节

店名
Joifuru Bungan Isenkyuuhyaku(Joifuru Bungan Isenkyuuhyaku)
类型 创作料理、日本料理
预约・查询

075-344-2900

预约可/不可

可预订

地址

京都府京都市下京区西洞院高辻角本柳水町790-1

交通方式

阪急四条烏丸駅徒歩7分 または
地下鉄烏丸線四条駅徒歩7分

距離四条 503 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:30
  • 星期二

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:30
  • 星期三

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:30
  • 星期四

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:30
  • 星期五

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:30
  • 星期六

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:30
  • 星期日

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:30
  • 公众假期
    • 定期休息日

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

¥5,000~¥5,999

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

座位、设备

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

可全面吸烟

言えば灰皿出てきます

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

空间、设备

平静的空间,有日式包厢

菜单

料理

对蔬菜菜式讲究

特点 - 相关信息

此时建议

服务

提供外带服务

备注

夜は完全予約制。
お昼でも「身体にうれしいお昼ごはん」なら予約不要。
【京都市下京区不明門万寿寺上ル吉水町470から移転】