2023年京都紅葉旅行❺~京都一押しの会席料理 : Toku Wo

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Toku Wo

(日本料理 とくを)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.9

¥20,000~¥29,999每人
  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益4.9
  • 酒类/饮料4.8
2023/11访问第 5 次
Translated by
WOVN

4.9

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

2023年京都红叶旅行❤~京都首推会席料理

2023 年 11 月下旬再次访问。在京都的第二天晚上,我们将在这家餐厅享用怀石料理,这是我和丈夫最喜欢的餐厅。我今天也点了绫套餐。 ① 前菜三盘 ② 生鱼片 ③ 松茸和海鳗煲仔饭 ④ 国产牛排肉 ⑤ 青花鱼和海鳗寿司⑥ 银匕首烤鱼和手工乌鱼 ⑦ 铜蟹(雌性松叶蟹) ⑧ 煮金鲷鱼 ⑨ 大海鲷鱼饭⑩柿子 对于酒精,我们收到了Heartland和Tasake。每年的饭菜都会略有不同,但都很美味,今天我很满意。谢谢你请的这顿饭。我们已经要求预订 2024 年秋季的房间,所以当我们来京都时,我们一定会再次使用它们。

2021/11访问第 4 次
Translated by
WOVN

4.9

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益4.9
  • 酒类/饮料4.8
JPY 20,000~JPY 29,999每人

2021年11月的京都红叶旅行

2021 年 11 月中旬再次访问。 *由于冠状病毒大流行,我没有发帖。注意。虽然周末不是三天,但每到红叶季节的周六,东名高速公路就会出现长达50多公里的严重拥堵。经过御殿场时,已是下午三点多了。我尽了最大努力到达京都,但每年这个时候的交通堵塞是最严重的。由于第一天没能看到京都的秋叶,所以我们决定去我和老公推荐的这家餐厅,吃顿怀石料理。今天我点了绫套餐,17,250日元(含服务费和税)。此外,我的伴侣还点了她最喜欢的柿子甜点。 ① 前菜三盘 ② 生鱼片 ③鼈小锅 ④ 国产牛排⑤ 鲭鱼海鳗寿司⑥ 烤银匕和烤鱼 ⑦ 母松叶蟹 ⑧ 白灼海鳗松茸 ⑨ 鲷鱼饭 ⑩ 水果酒是心 我们收到了土地和米酒。虽然每年的饭菜略有不同,但都很美味,我和我的伙伴都非常满意。我们特别推荐生鱼片、鼈火锅、国产牛排、螃蟹、半熟海鳗和松茸、鲷鱼饭和柿子甜点。谢谢你请的这顿饭。美味的食物治愈了长途驾驶的疲劳。我们已经要求预订 2022 年秋季的房间,所以当我们来京都时,我们一定会再次使用它们。

  • Toku Wo -
  • Toku Wo - 会席メニュー

    会席メニュー

  • Toku Wo - ハートランドでお疲れ~

    ハートランドでお疲れ~

  • Toku Wo - 前菜三品

    前菜三品

  • Toku Wo - 田酒

    田酒

  • Toku Wo - お造り

    お造り

  • Toku Wo - すっぽん小鍋

    すっぽん小鍋

  • Toku Wo - 京都の地酒

    京都の地酒

  • Toku Wo - 国産ステーキ肉

    国産ステーキ肉

  • Toku Wo - 鯖と穴子の寿司

    鯖と穴子の寿司

  • Toku Wo - 銀だら&本ししゃも焼き

    銀だら&本ししゃも焼き

  • Toku Wo - コッペ蟹(松葉蟹の雌)

    コッペ蟹(松葉蟹の雌)

  • Toku Wo - 鱧と松茸の湯引き

    鱧と松茸の湯引き

  • Toku Wo - 鯛ご飯&赤だし

    鯛ご飯&赤だし

  • Toku Wo - フルーツ①

    フルーツ①

  • Toku Wo - 別注のフルーツ②(柿のデザート)

    別注のフルーツ②(柿のデザート)

2019/11访问第 3 次

4.9

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益4.8
  • 酒类/饮料4.8
JPY 20,000~JPY 29,999每人

紅葉の京都に行ってきました。

2019年11月下旬再訪。
今年の京都の紅葉は本当に綺麗です。
東福寺と東寺の夜間拝観を堪能してから伺いました。
今日も彩コース17,250円(サービス料・税込)を注文。
無かったのは柿のデザートぐらいか。
前菜三品
お造り
すっぽん茶碗蒸し
国産ステーキ肉
鯖と穴子の寿司
のど黒の塩焼&からすみ
タグ付きの越前がに
鱧と松茸の湯引き
鯛ご飯
フルーツ
どれも美味しかったなぁ。
お酒はハートランドと田酒を頂きました。

ご馳走様でした。
気が早いですが来年の予約もお願いしてきました。
京都に行ったら是非また利用しよう。

2019/04访问第 2 次

4.9

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益4.8
  • 酒类/饮料4.8
JPY 15,000~JPY 19,999每人

大型連休の白川郷・京都旅行③ 日本料理とくを

2019年4月下旬再訪。
秋の紅葉シーズンに京都へ行った際には必ず訪問していますが、今回は春のメニューを頂きました。

今日も彩(いろどり)コースを注文。秋の食材とは少々異なりますが、全体的にバランスの取れた内容だと思います。

前菜三品
お造り
汁物(空豆だったか?)
国産ステーキ肉
昆布鯖と穴子の寿司
銀だら&からすみ
岩牡蠣
竹の子・わかめ煮
鯛ご飯
フルーツ

お酒はハートランドと田酒を頂きました。
田酒はやはり安定感があります。

ご馳走様でした。
季節を変えて利用するのもまた楽しいですね。
京都に行ったら是非利用しよう。

  • Toku Wo - まずはハートランドで乾杯

    まずはハートランドで乾杯

  • Toku Wo - 前菜三品

    前菜三品

  • Toku Wo - 白エビ、鯛、マグロ、ハモ

    白エビ、鯛、マグロ、ハモ

  • Toku Wo - 田酒(純米吟醸)

    田酒(純米吟醸)

  • Toku Wo - 汁物(たしか空豆だったか?)

    汁物(たしか空豆だったか?)

  • Toku Wo - 国産ステーキ肉

    国産ステーキ肉

  • Toku Wo - 昆布鯖と穴子の寿司

    昆布鯖と穴子の寿司

  • Toku Wo - 銀だらと自家製からすみ

    銀だらと自家製からすみ

  • Toku Wo - 岩牡蠣

    岩牡蠣

  • Toku Wo - 竹の子・わかめ煮

    竹の子・わかめ煮

  • Toku Wo -
  • Toku Wo -
2016/11访问第 1 次

4.8

  • 菜式/风味5.0
  • 服务4.8
  • 气氛4.8
  • 成本效益4.8
  • 酒类/饮料4.6
JPY 15,000~JPY 19,999每人

紅葉の京都旅行2016④~京都のお気に入り店

2016年11月中旬再訪。
今日は彩(いろどり)コース15,000円を注文。
前回別注で頂いた料理が全て網羅されており、
無かったのは柿のデザートぐらいか。
お造りの雲丹。
すっぽん小鍋。
タグ付きの越前がに。
ステーキ肉。
のど黒の塩焼。
鱧と松茸の湯引き。
どれも美味しかったなぁ。
お酒は前回とほぼ同じですね。

ご馳走様でした。
京都に行ったらまた是非利用しよう。

------------------------

【2015年11月下旬】
京都を訪れた際は必ず立ち寄りますが、
今年改装されてからは初めての訪問です。
今日は雅コース13,200円を注文。
こちらはセイコ蟹やステーキが入るコースで、
すっぽんの茶碗蒸しや
金目鯛の煮付けも付きます。
別注でのどぐろ塩焼き、鱧と松茸の湯引き、
柿のデザートを頼みました。

お酒はハートランドビール、
京都・滋賀の地酒、
芋焼酎の山ねこを頼みます。

ご馳走様でした。
いつも通り、
本当に楽しいひと時を過ごせました。
今日の一押しはやっぱりセイコ蟹ですかね。
また機会があれば是非利用しよう。

------------------------------------------

【2014年11月】
紅葉シーズン終盤の京都を訪問。

伊丹空港からバスで移動後、
ホテルにアーリーチェックインし、
さっそく東福寺の紅葉を鑑賞。
残念ながら境内の紅葉は落葉し始めでしたが、
まずは堪能することが出来ました。

その後、京阪電車で河原町へ移動。
当初予定を1時間繰り上げ、
17時半に伺いました。

今年は2月に続き、2回目の訪問となります。
前回松葉蟹(雄)を楽しみましたが、
今回もこの時期ならではのコッペ蟹
(松葉蟹の雌)をコース料理(都)とは別に
注文しておきました。

コッペ蟹はもちろん新鮮で美味しかった。
昨年11月末に金沢のこいでで食べた時以来。
カニ味噌と熱燗がとてもよく合います。

今回はシーズン最後のハモと松茸の湯引き、
すっぽん小鍋、造り(鮪、鯛、車海老)が
特に印象に残っています。
鯛ご飯も美味しいから、
やっぱりおかわりしちゃうなぁ。

ご馳走様でした。
2014年私のベストレストランは
”とくを”さんで決まりですね。
また絶対に利用しよう。

食後に徒歩で清水寺まで移動。
相方と夜の特別拝観を楽しみました。

-----------------------------------------

【2014年2月末】
急遽京都出張が入り、
前日の予約となりましたが、
快く迎えてくれました。
今回、冬のシーズンということで、
禁漁前最後の松葉蟹を食べられるチャンス!
コース料理(都)には入っていないため、
単品注文ですが、絶対外せませんね。
蟹はもちろん美味かったですが、
フグの白子焼やのどぐろの塩焼きも
絶品でした。
京都は冬も格別ですね。
ご馳走様でした。また是非訪問しよう。

-----------------------------------------

【2012年11月末】
紅葉シーズンを迎えた京都を訪問。
とくをさんは私たち夫婦が
京都を訪問した際には必ず立ち寄るお店。
2005年のオープン当初から通い始め、
もう8年以上が経ちました。

今回は事前に
セイコ蟹(メス)をリクエストしたため、
コース料理(都)に組み込んで頂けました。
料理については毎度のことですが、
安定した内容。
特に晩秋ということで松茸の土瓶蒸しもあり、セイコ蟹と合わせ大・大・大満足。

今後も引き続き訪問したい名店です。

  • Toku Wo - 先付 2016.11

    先付 2016.11

  • Toku Wo - お造り① 2016.11

    お造り① 2016.11

  • Toku Wo - お造り② 2016.11

    お造り② 2016.11

  • Toku Wo - すっぽん小鍋 2016.11

    すっぽん小鍋 2016.11

  • Toku Wo - ステーキ肉 2016.11

    ステーキ肉 2016.11

  • Toku Wo - 2016.11

    2016.11

  • Toku Wo - のど黒の塩焼 2016.11

    のど黒の塩焼 2016.11

  • Toku Wo - 越前がに 2016.11

    越前がに 2016.11

  • Toku Wo - タグ付きです。 2016.11

    タグ付きです。 2016.11

  • Toku Wo - 鱧と松茸の湯引き 2016.11

    鱧と松茸の湯引き 2016.11

  • Toku Wo - 鱧ご飯 2016.11

    鱧ご飯 2016.11

  • Toku Wo - フルーツ 2016.11

    フルーツ 2016.11

  • Toku Wo - ハートランドビール 2016.11

    ハートランドビール 2016.11

  • Toku Wo -
  • Toku Wo - 冷酒 2016.11

    冷酒 2016.11

  • Toku Wo - 山猫 2016.11

    山猫 2016.11

  • Toku Wo - 先付 2015年11月

    先付 2015年11月

  • Toku Wo - 刺身盛合せ 2015年11月

    刺身盛合せ 2015年11月

  • Toku Wo - コースのセイコ蟹 2015年11月

    コースのセイコ蟹 2015年11月

  • Toku Wo - すっぽんの茶碗蒸し 2015年11月

    すっぽんの茶碗蒸し 2015年11月

  • Toku Wo - ステーキ肉 2015年11月

    ステーキ肉 2015年11月

  • Toku Wo - コースの銀ダラ 2015年11月

    コースの銀ダラ 2015年11月

  • Toku Wo - 別注ののどぐろ塩焼き2015年11月

    別注ののどぐろ塩焼き2015年11月

  • Toku Wo - 2015年11月

    2015年11月

  • Toku Wo - 2015年11月

    2015年11月

  • Toku Wo - 別注のハモ&松茸 2015年11月

    別注のハモ&松茸 2015年11月

  • Toku Wo - 2015年11月

    2015年11月

  • Toku Wo - 2015年11月

    2015年11月

  • Toku Wo - 2015年11月

    2015年11月

  • Toku Wo - 2015年11月

    2015年11月

  • Toku Wo - 2015年11月

    2015年11月

  • Toku Wo - 2015年11月

    2015年11月

  • Toku Wo - コースのデザート 2015年11月

    コースのデザート 2015年11月

  • Toku Wo - 別注の柿デザート 15年11月

    別注の柿デザート 15年11月

  • Toku Wo - 秋の紅葉シーズンに伺いました。 2014.11

    秋の紅葉シーズンに伺いました。 2014.11

  • Toku Wo - 造りは明石の鯛、奄美大島の鮪、車海老 2014.11

    造りは明石の鯛、奄美大島の鮪、車海老 2014.11

  • Toku Wo - 別注のコッペ(ズワイガニの雌) 2014.11

    別注のコッペ(ズワイガニの雌) 2014.11

  • Toku Wo - ハモと松茸の湯引き 2014.11

    ハモと松茸の湯引き 2014.11

  • Toku Wo - 先付は鯛の南蛮漬け、いくら醤油漬け、ふぐの皮の煮こごり 2014.11

    先付は鯛の南蛮漬け、いくら醤油漬け、ふぐの皮の煮こごり 2014.11

  • Toku Wo - 銀だらと鵡川産の本ししゃも 2014.11

    銀だらと鵡川産の本ししゃも 2014.11

  • Toku Wo - 鯖寿しとハモ寿し 2014.11

    鯖寿しとハモ寿し 2014.11

  • Toku Wo - すっぽん小鍋 2014.11

    すっぽん小鍋 2014.11

  • Toku Wo - グジ(甘鯛)と里芋 2014.11

    グジ(甘鯛)と里芋 2014.11

  • Toku Wo - 鯛ご飯と赤だし、香物 2014.11

    鯛ご飯と赤だし、香物 2014.11

  • Toku Wo - 柿と栗ソースのデザート 2014.11

    柿と栗ソースのデザート 2014.11

  • Toku Wo - 東福寺の紅葉 2014.11

    東福寺の紅葉 2014.11

  • Toku Wo - 清水寺の夜間拝観① 2014.11

    清水寺の夜間拝観① 2014.11

  • Toku Wo - 清水寺の夜間拝観② 2014.11

    清水寺の夜間拝観② 2014.11

  • Toku Wo - 清水寺の夜間拝観③ 2014.11

    清水寺の夜間拝観③ 2014.11

  • Toku Wo - 柚子酒ロック。相方お気に入りでおかわりしていました。2014.11

    柚子酒ロック。相方お気に入りでおかわりしていました。2014.11

  • Toku Wo - ハートランドビール 2014.11

    ハートランドビール 2014.11

  • Toku Wo - 燗酒は京都の都鶴(純米) 2014.11

    燗酒は京都の都鶴(純米) 2014.11

  • Toku Wo - 刺し盛り(シマアジ、ウニ、中トロ、赤貝など) 2014.02

    刺し盛り(シマアジ、ウニ、中トロ、赤貝など) 2014.02

  • Toku Wo - かぶら蒸し 2014.02

    かぶら蒸し 2014.02

  • Toku Wo - 松葉蟹(単品注文) 2014.02

    松葉蟹(単品注文) 2014.02

  • Toku Wo - フグ白子焼とのどぐろの塩焼き 2014.02

    フグ白子焼とのどぐろの塩焼き 2014.02

  • Toku Wo - フグ唐揚げ 2014.02

    フグ唐揚げ 2014.02

  • Toku Wo - 鯛ご飯、美味かった! 2014.02

    鯛ご飯、美味かった! 2014.02

  • Toku Wo - デザートのみかん 2014.02

    デザートのみかん 2014.02

  • Toku Wo - 蟹をアップで 2014.02

    蟹をアップで 2014.02

  • Toku Wo - 鯖寿司 2014.2

    鯖寿司 2014.2

  • Toku Wo - 筍煮 2014.02

    筍煮 2014.02

  • Toku Wo - 冬はやっぱり熱燗 2014.02

    冬はやっぱり熱燗 2014.02

  • Toku Wo - 先付 2014.02

    先付 2014.02

  • Toku Wo -
  • Toku Wo -
  • Toku Wo -
  • Toku Wo -
  • Toku Wo -
  • Toku Wo -
  • Toku Wo -
  • Toku Wo -
  • Toku Wo -

餐厅信息

细节

店名
Toku Wo
类型 日本料理
预约・查询

075-351-3906

预约可/不可

可预订

地址

京都府京都市下京区木屋町通り仏光寺上る天王町151

交通方式

阪急京都本线河原町站徒步5分钟京阪京都线四条站徒步5分钟

距離京都河原町 291 米

营业时间
  • 星期一

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期二

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期三

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期四

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期五

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期六

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期日

    • 定期休息日
  • ■ 営業時間
    12:00~14:00(最終入店~12:30)
    18:00~22:00(最終入店~20:00)


    ■ 定休日
    第三月曜日
预算

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

预算(评价总数)
¥20,000~¥29,999¥6,000~¥7,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

座位、设备

座位数

16 Seats

( 吧台10席,日式坐席6席)

个人包厢

可能的

可容纳6人

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

平静的空间,座位宽敞,有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

款待 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

关于儿童

最好学龄前儿童 (最好是高年级) 以上。

服装规定

没有什么特别的,是难得的非日常空间。我觉得穿着合适的衣服去是为了自己。

网站

http://tokuwo.com/