关于TabelogFAQ

黄金のメロンパンはパニーニにしても美味しかったです : GRANDIR

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

5.0

~¥999每人
  • 菜式/风味5.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-

5.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味5.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-

5.0

~JPY 999每人
2023/05访问第 6 次

5.0

~JPY 999每人

黄金のメロンパンはパニーニにしても美味しかったです

2023年5月
朝9時半ごろの訪問では、菓子パンは豊富にありましたが、食パンはあまりありませんでした。
グランディールは本当にパンの種類が多いので、朝からこれだけ揃えるの大変やろうなぁと余計な心配をしつつ、今回は以下を購入です。
PayPayが使えるようになって便利になりました。

●黄金のメロンパン
グランディールの看板商品の1つです。
アプリダウンロードで1個プレゼントというクーポンを使ったので無料でした。
焦げ目のないきれいな黄色の美しい見た目です。
中に何か入っていました。今回も買っただけで食べずなので詳細不明ですみません。娘と夫が半分ずつ、美味しそうに食べていました。

●黄金のクリームチーズパニーニ 320円
黄金のメロンパンの生地を使った真ん丸なパニーニで、中にはクリームチーズが入っています。
甘くてしっとりでやわらかい生地なので、食事というよりはどちらかと言えばおやつ系でした。
黄金のメロンパンってクリームチーズにも合うんだぁ!と新しい発見ができました。

●ベーグル 抹茶ビスケット 270円
5月限定商品です。
グランディールには種類豊富なベーグルがありますが、こちらは見た目も目立つ真緑色のベーグルで、真ん中にサクサクなショコラビスケットがのっています。
クッキーはクリームによってベーグルに軽くくっついています。
濃い味抹茶とビターなショコラビスケットにより、甘くない大人なベーグルになっていました。

●グランドーナツ シナモン 240円
グランディールの新しい看板商品の1つ、グランドーナツも種類が様々ありますが、
このシナモン味はシナモンの香り・風味がしっかりありつつ甘さも適度にあるので、子どもも大人も食べやすいドーナツになっています。

●メイプルフレンチトースト 210円
耳付きの厚めの食パンを半分に切ったものに、メイプルシロップがからんだものです。
トーストするととてもよい香りが部屋中漂いました。
夫が食べました。美味しそうでした。

2023年7月

●桃とクリームチーズと山椒のベーグル(期間限定)
●グランドーナツ ショコラ
●ベーグル チーズ
●ブルーベリーマフィン
●メープルフレンチトースト
●カレーパン

  • GRANDIR - ベーグル抹茶ビスケット

    ベーグル抹茶ビスケット

  • GRANDIR - 黄金のクリームチーズパニーニ

    黄金のクリームチーズパニーニ

  • GRANDIR - 黄金のメロンパンの断面

    黄金のメロンパンの断面

  • GRANDIR - 桃とクリームチーズと山椒のベーグル(期間限定)

    桃とクリームチーズと山椒のベーグル(期間限定)

  • GRANDIR - グランドーナツ ショコラ

    グランドーナツ ショコラ

2022/06访问第 5 次

5.0

~JPY 999每人

パニーニ、豚まんベーグルなど

●パニーニ アボカド&ハム&チーズ(バジルソース) 520円
数種類のパニーニがショーケースに並んでおり、6月新商品の「九条葱とチキン」も気になりましたが、今回はこれにしました。
ソースが3種類から選べます。即決でバジルソースにしたのであと2つは何だったか覚えておりませんすみません。
注文後に焼き上げるので4分ほどの待ち時間が必要です。
紙袋に入れてくれますが、お腹が空いていましたし焼き立てをすぐに食べたかったので、市役所前のベンチで食べました。いやぁ、久々に食べましたがやはり絶品です!!
包装が良いので手が汚れることはありません。

●柚子胡椒ドッグ 360円
6月新商品です。
パンそのものは小ぶりなものの、かなり太いソーセージがパンの真ん中にどーんと挟まれていて、重さはかなりのものでした。お値段も結構しますね。
期待通りのボリュームでしたし、ウィンナーの柚子胡椒味が絶妙でした。柚子胡椒が好きな人は嬉しいレベルでかなり香るのですが、万人受けするレベルだと思います。
ウィンナーの皮がしっかりしていて噛み切るのがやや大変でした。

●ベーグル 豚まん 248円
2回目購入です。
ここのベーグルは生地がモチモチでとても美味しいのでどれを買っても正解なのですが、中でも豚まんベーグルって他店でなかなか買えない一品なのではないかと思います。
ひき肉がたっぷり入っていて、唐辛子のピリ辛もアクセントになっています。
1個で満足感の高い、朝ごはん昼ごはんにぴったりなベーグルです。

●カヌレ ボンヌ・キャリテ
6月30日まで1ヶ月間限定で、800円以上購入すると1個プレゼントのキャンペーンをやっていたのでいただきました。
ラム酒の香りは嫌らしくない程度で、リベイクによってフワサク食感になります。
ここのカヌレはリピしたくなる美味しさです。

●ソシソンカリー(カレー味ウィンナーパン) 260円
●発酵バタークロワッサン 220円
●小倉あんパン 150円
以上3つは家族が食べました。美味しかったそうです。

  • GRANDIR - パニーニ アボカド&ハム&チーズ

    パニーニ アボカド&ハム&チーズ

  • GRANDIR - 柚子胡椒ドッグ

    柚子胡椒ドッグ

  • GRANDIR - ベーグル 豚まん

    ベーグル 豚まん

  • GRANDIR - 2022年6月の新商品POP

    2022年6月の新商品POP

2022/01访问第 4 次

5.0

~JPY 999每人

5のつく日は黄金シリーズ

5のつく日は「黄金の○○」が20円引きだそうで、それ2種類含めいくつかパンを買いました。
●黄金のメロンパン 162円(→142円)
グランディールの定番人気商品です。
卵の卵黄部分しか使っていないために黄色い生地になっているそうです。

●黄金のクッキーシュー 205円(→185円)
パン生地だけでなくクリームも美味しいグランディールさん。
冷蔵商品のうち、クリームが入ったクロワッサンやシュークリームもとても美味しいです。
こちらはカスタードクリームとホイップクリームがダブルで入っているクッキー生地のシュークリームで、外(生地)も中(クリーム)も密であり、大きさもしっかりめです。
プラスチックケースに入っているので、形が崩れる心配なく持ち帰れます。

●カヌレ 183円

●ブー・ジー・カヌレ 216円
カヌレを逆さまにして、上にホイップクリームと粉砂糖がのったものです。カヌレの中にもクリームが入っていてゴージャスさが一層増しています。
ブー・ジーとはフランス語でろうそくという意味だそうです。確かに、キリスト教の教会にありそうな見た目。

●パン・オ・ショコラ Wショコラ 270円
バレンタイン期間限定のパンです。
上側がホワイトチョコでコーティングされ、かつチョコレートペンで模様が描かれており、バレンタイン感が増して購入意欲を掻き立てる見た目でした。
クロワッサン生地もチョコレートもとても美味しく、隙のない仕上がり。ていうのはグランディールのパン全てに言えることなんですけどね。

●ハニーフロマージュフォカッチャ 226円
大きくて重みがあり、見た目に違わずボリュームのあるパンです。
蜂蜜とゴルゴンゾーラチーズが合わないわけはありません。この甘みと塩気とコクが、シンプルなはずのフォカッチャを数十倍グレードアップさせます。
かつ、フォカッチャと言われて想像するものよりもだいぶ柔らかくなっています。
朝食にも夜食にも合いそうなパンでした。

  • GRANDIR - ブー・ジー・カヌレ

    ブー・ジー・カヌレ

  • GRANDIR - 黄金のクッキーシュー

    黄金のクッキーシュー

  • GRANDIR - ハニーフロマージュフォカッチャ

    ハニーフロマージュフォカッチャ

  • GRANDIR -
  • GRANDIR -
2021/04访问第 3 次

5.0

~JPY 999每人

やっぱりグランディールが好き

2021年3月
出歩くことが少なくなり、寺町御池という便利な場所にあるにも関わらず随分ご無沙汰な訪問になってしまいました。
新商品も多くみられましたが、久々で懐かしのグランディールにウキウキしながら入店しました。
お店入って右側の多種のベーグル、真ん中の冷蔵サンドイッチ類、レジ横のパニーニも健在です。

コロナ対策として変化したのは、お店入り口での手指消毒スプレー、パン1つ1つの個包装、飛散防止の透明のれん、現金会計の場合は現金機械投入です。

今回は以下を購入しました。
●洋梨ベーグル 248円
ベーグルの新商品です。
ベーグル真ん中にどーんと大きな洋梨がのっています。
かじると対側からカスタードクリームがはみ出てきました。カスタードクリームもなかなかたくさん入っていました。
ベーグルは今回も安定のおいしさでした。

●グランドーナツ クリーム 248円
いつからあったのか、久々の訪問で不明ですが、新しくこのドーナツシリーズが数種類店頭に並んでいました。リニューアルしたと書いてあるので結構前からあったんだと思います。
高級めな、見た目甘そうでボリュームありそうなドーナツが数種あり、迷いましたがベーシックなクリームを購入しました。ドーナツの中にホイップクリームが練り込んであるものです。
レジで透明パックに入れてもらいました。
購入した翌朝に食べましたが、脂っこすぎず、パンとドーナツの間の、甘くてボリュームのあるパンという感じでした。
次回は他の味も食べてみたいです。

●北海道全粒粉食パン6枚切り 388円
角食もありましたが今回は山食を購入しました。
そのままでも美味しいですが、トーストすると風味が強まり、とても美味しかったです。普通の小麦の食パンよりあっさり食べられると思います。
なお、隣に蜂蜜や卵黄入りの黄色がかった食パンもあり、とっても美味しそうでした。今度はそれ買おうかな。

●チョコがけラスク ホワイト/ブラック 190円
お菓子を買ったのは初めてですが、気になって購入しました。
パンと砂糖の甘さとカリッとした食感に、たっぷりかかったホワイトチョコorブラックチョコがコクを引き出していて、とてもおいしかったです。

2021年4月
3のつく日はサンドイッチが20円引きだそうです。
●カスクルート生ハム 410円(値引き前)
カマンベールチーズが入ったカスクルートは3種類あります。他2種類は生ハムの代わりにロースハム、パストラミビーフが挟まっています。
冷蔵保存商品ですが、私は家で少しだけ温めて(スチームトースト)食べてみました。すると香りが復活しつつ、ハムとチーズの塩分とコクを楽しみつつ、パンのもちもち食感を楽しむことができました。

●シュクレ 160円
こちらも冷蔵商品です。カスタードクリームまたはホイップクリーム(私はカスタードクリームにしました)が入ったクロワッサンを、小さく切ったものです。おやつサイズです。
期待通り、クロワッサンもクリームも美味しいですし、小さいとはいえ生地のバターや中のクリームがたっぷりなので、おやつはこれ1個で十分です。

●100%ブール ハーフ 216円
半分サイズのブール(「ボール」のフランス語で、生地はいわゆるフランスパンと同じ)を買いました。
その生地のために家でのスライスやリベイクの加減も難しかったです。
サンドイッチの外側によく使われるものですが、こちらは温めた方が香りがより強く出て美味しいと思います。
かなりモチモチ食感で噛みごたえがあり満腹感は強いものの、1時間経ったらもうお腹がすいてきました。
メインになるパンというより食事パンですね、やっぱりサンドイッチとして食べたり、おかずしっかり食べて添えに食べたりする方が良さそう。

  • GRANDIR - カスクルート生ハム

    カスクルート生ハム

  • GRANDIR - 洋梨ベーグル

    洋梨ベーグル

  • GRANDIR - グランドーナツクリーム

    グランドーナツクリーム

  • GRANDIR - チョコがけラスク 190円/2枚

    チョコがけラスク 190円/2枚

2020/06访问第 2 次

5.0

~JPY 999每人
  • GRANDIR - 豚まんベーグル

    豚まんベーグル

  • GRANDIR - 黄金のメロンパン

    黄金のメロンパン

  • GRANDIR - フレンチトースト

    フレンチトースト

  • GRANDIR - メープルフレンチトースト

    メープルフレンチトースト

  • GRANDIR - クリームパン

    クリームパン

  • GRANDIR - ソーセージベーグル

    ソーセージベーグル

2017/12访问第 1 次

5.0

  • 菜式/风味5.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

5.0

  • 菜式/风味5.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

京都でいちばん好きなパン屋です

★初訪 2015年4月
京都はパン屋がとても多いです。引っ越してきたばかりでパン屋開発中の4月、京都在住歴の長い友達にここを教えてもらいました。
閉店19時前でも結構商品が残ってるという情報もあり、初めて訪れたのは仕事帰りの平日19時前。
確かにその通りでした。フード系も甘系も、食パンもベーグルもサンドイッチも、選択肢豊富!
私と同じように仕事帰りらしき人たちが次から次へと訪れてきました。
とりあえず店員さんに、おすすめを聞きました。ベーグルだそうです。
今回買ったのは①甘栗とクリームチーズのベーグル②カマンベールカスタードクリームパン③コーンスープデニッシュ④ショコラデニッシュ。(商品名は違うかもしれないです)
驚きました…どのパンも本当においしい。ほかのパン屋さんのパンとは何か決定的な違いがあるのでしょうか。
特にベーグルは、買ってすぐでなく家のトースターで焼きなおしましたが、風味や食感が絶妙でした。
教えてくれた友達に感謝しました。友人にオススメパン屋さんを聞かれたらここを挙げようと思います。

★2015年7月
この日はパニーニが食べたくて、お腹を空かせて行きました。買ったらすぐ食べるつもりで。
パニーニは注文してから焼き始めるので注文後2〜3分かかります。そのためまずパニーニを選んで、その後トレーに好きなパンを置いていきました。
①ボンレスハムのパニーニ
生地といい具材といい、ケチつける要素がありませんでした。
長さは結構あります。生地はもちもちで、中のハムも分厚くてボリュームありました。
イタリアにはパニーニ屋さんがたくさんあり、私も旅行に行ったときパニーニを食べ歩きましたが、その時が思い出されました。グランディールのパニーニは海外でも通用すると思います。

ほかに買ったのは
②プチサンド③サツマイモのベーグル④極上クリームパン⑤ラムレーズンのあんパン

②プチサンドは黒ゴマ生地の丸いもちもちパン3つで、それぞれハムレタス、卵、ポテトサラダが入っています。
小さく見えてかわいいですがこの3つを食べるとお腹いっぱいになります。

その他は省略しますが、本当に何を食べても食感・味付け・見た目が最高で、飽きさせません。その後もリピしています。

★2016年10月
閉店前に行くと、ベーグルは全然残っていませんでした。
が、クロワッサンが3種類、十分残っていました。そういえばクロワッサンは1種類のみ1回しか食べたことないし、2種類を食べ比べてみることにしました。
加えてサンドイッチも購入。

①クロワッサン・トラディショナル
三日月型です。ホテルで出てくるような、風味高いクロワッサンです。
②クロワッサン・フランセ
①に比べるとこじんまりとしていますが、①より値段が高かったです。
食べてみるとその理由がわかりました。甘いんです。①より更にバターが効いている感じ。というか、バターの種類が①とは違います。
切り口の見た目はあまり変わらないので、量ではなく種類が違うんでしょうね。

私は①の方が好みでしたが、本場フランスのクロワッサンは②のように甘いのでしょうか。

今回は買いませんでしたが、
③クロワッサン・オ・ブール
もありました。見た目は①と似ています。また今度買います。

他に買ったのは、パンオパンというグランディールで人気の食パンを使ったサンドイッチです。
あえてパン耳まで使用していましたが、確かにパン生地そのものがおいしかったです。
1個が卵入り、1個がBLTでした。

  • GRANDIR - 右→クロワッサン・トラディショナル 左→クロワッサン・フランセ

    右→クロワッサン・トラディショナル 左→クロワッサン・フランセ

  • GRANDIR - クロワッサン・オ・ブール、マフィン

    クロワッサン・オ・ブール、マフィン

  • GRANDIR - サンドイッチ

    サンドイッチ

  • GRANDIR - 雑穀米のベーグル

    雑穀米のベーグル

  • GRANDIR - クーベルチュールチョコレートベーグル

    クーベルチュールチョコレートベーグル

  • GRANDIR - サツマイモのベーグル

    サツマイモのベーグル

  • GRANDIR - プチサンド

    プチサンド

  • GRANDIR - ココナッツ

    ココナッツ

  • GRANDIR - 甘栗とクリームチーズのベーグル、コーンポタージュスープデニッシュ、ショコラデニッシュ、カマンベールカスタードクリームパン

    甘栗とクリームチーズのベーグル、コーンポタージュスープデニッシュ、ショコラデニッシュ、カマンベールカスタードクリームパン

  • GRANDIR - もちもちチーズパン

    もちもちチーズパン

  • GRANDIR - フレンチミルク

    フレンチミルク

  • GRANDIR - 大納言小豆ときな粉のベーグル

    大納言小豆ときな粉のベーグル

  • GRANDIR - フォカッチャ チキン

    フォカッチャ チキン

  • GRANDIR - チーズベーグル

    チーズベーグル

  • GRANDIR - キーマカレーベーグル

    キーマカレーベーグル

餐厅信息

细节

店名
GRANDIR(GRANDIR)
类型 面包、三明治、贝果

075-231-1537

预约可/不可

无法预订

地址

京都府京都市中京区寺町御池上ル上本能寺前町480-2 1F

交通方式

京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅より、徒歩1分

距離京都市役所前 158 米

营业时间
  • 星期一

    • 08:00 - 19:00
  • 星期二

    • 08:00 - 19:00
  • 星期三

    • 08:00 - 19:00
  • 星期四

    • 08:00 - 19:00
  • 星期五

    • 08:00 - 19:00
  • 星期六

    • 08:00 - 19:00
  • 星期日

    • 08:00 - 19:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币、乐天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

可使用二維码支付

座位、设备

座位数

( テイクアウト専門)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

时尚的空间

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童

网站

https://grandir-kyoto.jp/

开店日

2013.12.21