FAQ

评论列表 : The Northern Lights Corner

The Northern Lights Corner

(ザ ノーザンライツコーナー)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

21 - 40 of 54

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务3.4
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
2019/11访问第 1 次

ノーチャージですので1杯から楽しめるのがここのいいところ

この日はかみさんと京都を散策。
 
やって来たのがこちらのバー。

場所は、新京極と河原町通りの間の路地沿い。

以前は、こちらのバーの2Fの同系列店には伺ったことがあるのですが、
今回...

查看更多

查看更多照片

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
2019/05访问第 2 次

ついつい立ち寄ってしまう

約3年ぶりのノーザンライツコーナー。
昼飲みがスタンダード化しつつある京都で、昼から営業している立ち飲みバー。
しかし、立ち飲みだからと侮るなかれ。出てくるカクテルはオーセンティックバーそのもの。...

查看更多

5.0

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/11访问第 1 次

昼間にテラスでカクテルだなんて、なかなか経験できない貴重な体験ができました。お店の中も素敵でしたが途中でテラスが空いたので移動させていただきました。とても素敵な京都のバーです。

3.5

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/10访问第 1 次

モヒートの後のシャインマスカット?のカクテル

3.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务3.4
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.0
2023/10访问第 1 次

-

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2021/10访问第 1 次

查看更多照片

3.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2021/03访问第 1 次

3.3

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2020/11访问第 1 次

3.6

每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-

3.4

每人
  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.4
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.4
2022/11访问第 4 次


平日14:00四条河原町でのおやつ飲みはこちら笑

3.7

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
ー 访问(2024/03 更新)第 1 次

デートで利用。隠れ家感があって軽く飲むのに最適なところ。写真は撮り忘れていた。少し後悔。
ナッツが安くてとてもおいしいのでぜひ頼んで見て欲しい。

3.5

每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.0
2022/06访问第 1 次

早い時間から開いていて良い

3.2

~JPY 999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料3.4
2018/05访问第 1 次

椅子もあるけど、立ち飲みのバー

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.8
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料3.5
2019/04访问第 1 次

2019年春の京都⑩ ☆The Northern Lights Corner☆

京都2日目もいよいよ終盤です(←まだあるんかいww)
柳小路から花遊小路へ移動しまして・・・

京都市中京区新京極通四条上ル中之町565-23 ハレの日 花遊小路1F 「 The Norther...

查看更多

3.5

~JPY 999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2018/09访问第 1 次

京都に現れました。
四条河原町でばすを降りて、富小路やま岸さんに
お伺いする前に、アペリティフを飲みましょう
とチェックすると、ノーザンライツコーナーが
あるではありませんか。

やま岸さ...

查看更多

4.5

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2018/01访问第 1 次

1階はチャージなしの立ち飲みと聞いて。
気軽に行けそうだなと思って浅い時間から飲みに行きました。
1人だったのでバーテンダーさんともお話できて楽しかったです。甘いカクテルで強くないものを、とお願い...

查看更多

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2017/12访问第 1 次

グループ唯一の立呑みバー

 投稿場所を間違えたので、削除してあらためて投稿。失礼しました。


 お酒の美術館を出て向ったのがこちら。
 
 日本バーテンダー協会京都支部長の世古昌弘氏の経営するお店のひとつ。
 5...

查看更多

查看更多照片

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.7
2017/11访问第 1 次

なかなかいいバーでした

 京都の街中には「〇〇小路」と名の付いた狭いが妙にシブい路地がいくつもある。
日も暮れて薄暗くなった路地にボウッと灯りが燈っている様は他都市には無い風情でありますな。

 初めて聞く名前もあれば...

查看更多

查看更多照片

3.5

~JPY 999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务3.5
  • 气氛3.8
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料3.5
2017/08访问第 1 次

高級感あり、しかも便利でリーズナブルなバー

 人気スポット柳小路から程近い。新京極へ行くまでにあるオシャレなバー。立ち飲みスペースだが、高級感がある。

 早めの時間にオープンしており、便利。料理屋さんに行く前に、早い時間にちょい飲みで立ち...

查看更多

3.5

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
2017/05访问第 1 次

BARでもカシスオレンジ^^

ふらふら歩いて
少し喉が渇く
なので前から目を付けていたこちらの店へ

立ち飲みでライトな感じ
昼からオープンのBARです
お客さんはひとり

カクテル色々あると書いてあったので
い...

查看更多

查看更多照片

餐厅信息

细节

店名
The Northern Lights Corner(The Northern Lights Corner)
类型 酒吧
预约・查询

075-746-4893

预约可/不可

可预订

地址

京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町565-23 ハレの日 花遊小路1F

交通方式

阪急京都線河原町駅より徒歩約1分
京阪本線祇園四条駅より徒歩約6分
新京極通四条上ル一筋目東入ル ハレの日花遊小路1F 

距離京都河原町 81 米

营业时间
  • ■ 営業時間
    15:00~23:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999¥2,000~¥2,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

无使用电子钱

服务费收费

ノーチャージ

座位、设备

座位数

16 Seats

( 店内はスタンディングのみ、テラス席あり)

个人包厢

不可能

包场

可能的

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,有吧台座位,有露天雅座

菜单

酒水

有葡萄酒,有鸡尾酒饮料

特点 - 相关信息

此时建议

一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

网站

http://finlandiabar.com/hotnews.html

备注

祇園にあるバー[フィンランディア]が初の試みであるスタンディングバー