关于TabelogFAQ

ショコラマスターのフレンチディナー : ASSEMBLAGES KAKIMOTO

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

ASSEMBLAGES KAKIMOTO

(アッサンブラージュ カキモト)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.4

¥20,000~¥29,999每人
  • 菜式/风味4.4
  • 服务4.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.3

4.3

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 菜式/风味4.3
  • 服务3.5
  • 气氛3.6
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.3
2022/11访问第 2 次

4.4

  • 菜式/风味4.4
  • 服务4.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.3
JPY 20,000~JPY 29,999每人

ショコラマスターのフレンチディナー

前回、スイーツで感動しましたが、
「チャンスがあれば夜の部も!」
と旦那の強い希望があり
今回思い切って電話した所、予約を受け付けて貰えました!

以前ケーキをいただいたカウンターで、今回はシェフが腕を振るうお料理を頂きます。
この日はまさかの貸し切り状態!一組という日は珍しいですと言われました。
料理提供の合間に、シェフが厨房から出てきて話しかけてくれました。
なんとも嬉しく特別なディナーを過ごせました。

一. サワラ 松の実 すだち
皮目を炙った、鰆の切り身が三切れ。
松の実ソースが敷かれ、ローストして砕かれた松の実がふわっと掛けられています。
脇には、カットされたスダチがちょこんと置かれていました。
柔らかで、臭みないさわら。そこに合わさった松の実が香ばしい。

二. 甘えび マスカルポーネ 根セロリ レモン サブレ
ブルーチーズの効いたサブレの上に、甘えびが載せられ、その上にマスカルポーネ。
レモンや根セロリのピュレがのり、見た目はまさにスイーツです。
甘えび単体は個人的にあまり食べないのですが、マスカルポーネがまろやかさとクリーミーさを。
土台のサブレはブルーチーズが効いていて、塩味と風味良くサクサク!
レモンと根セロリのピュレがなんとも爽やかさな味わいでした。
個人的には醤油をつけて食べるよりも、さらに甘えびを美味しく食べられると思いました。

三. ブリ ミント コブミカン
桜のチップで燻したブリは、とても旨味あり、何とも甘い!
網でなく、一本で釣ったものとの事でした。
こうやって捕ると魚を傷めずに釣り上げるのでより美味しいのだとか。
ブリにまぶされた、コブミカンパウダーがとてもさわやか!
ミントやディル、プラタナスがさらに臭みを消してブリをひきたてていると感じました。

四. エクレア シルクスイート 天然ウナギ アーモンド
シルクスイートペーストに、山椒入りアーモンドプラリネ、うなぎの蒲焼、上からはアーモンドパウダー掛けという、なんとも不思議な組み合わせですが、これが合っている!!
これは凄いと言いながら、頂きました。
スイーツを知っている上に美味しいもの好きのシェフならではのお料理だと感じました。

五. ウニ のり 米 白バルサミコ
衣をつけて揚げた海苔。
手巻きの形になっており、そこにホワイトバルサミコの酢飯、ウニ、中に甘エビ。
上に載せられたエビの卵が青く中々インパクトある色味です。
サックサクの海苔は食感よく旨味自体もありました。
そこに甘エビに滑らかなウニとは、最強の組み合わせではないでしょうか。
酢飯が白バルサミコとは、面白い発想!

六. 甘鯛 フリット ビーツ ベルガモット
二度揚げして、さくさくの鱗が何とも芳ばしく美味。
ビーツは京都産。京都のビーツは、地元の物より土っぽい味が薄い気がしました。
ベルガモットのおかげか、よりフルーティな仕上がりに。

七. 鹿児島熟成豚 生姜 栗 タルト
ターコイズブルーの陶器に
赤とピンクの肉、生姜の白い泡、菊の黄色い花びらが散らされて
見た目が鮮やかで美しい。
無菌豚との事で、薪で軽く炙ったはレアだが大丈夫との事でした。
豚でレアというのは驚きですが・・
何より、肉自体にとても甘みがありました!
合わせられたのは、キノコペースト、栗、パイ生地のタルト。食感、旨味と甘みに生姜の泡のふわふわとさっぱり感が合わさり、何とも満足感と驚きに満ちた一皿。

八. 熊本赤牛 ハマグリ汁 山椒
出汁がとても旨みに溢れています。
肉は生で並べられ、スープで次第に熱が入るようになっていました。
柔らかな甘い肉です。
蛤の身も入っており、旨味と甘さに溢れた一品でした。
木の芽が爽やかさと赤に映える色合いでした。
 
九. 米 焼きなす えび出汁 カレー
ココナッツとタイムのエスプーマに茄子のふわっとしたペーストが上にかかり、その下には旨味あるカレーと日本米が隠れています。
触ると、器がとても温かくなっていました。
旨味あるカレーは、後からピリッと感を感じる仕上がり。
ココナッツの白い泡はミルキー感があり、ピリッと感を和らげてくれます。

デザート 1
無花果を白ワイン、タイムでコンポート。
トニックウォーターシロップ、
カモミールの泡に、オレンジの淡い色合いのアイス。
味わいもほんのりとした甘さに柔らかな食感。
ピンク・白・淡いオレンジと見た目にもお腹にも優しい一品。

デザート 2
グラスのパフェ
ココナッツムース、ココナッツ・タイムの泡、キャラメルムース、バナナレモンムース。
こちらも滑らかでミルキー。程よい甘さと風味良い一品。食べ疲れたお腹に優しい一品。

小菓子・ドリンク
日本酒のチョコ
イチジクシナモンサブレ
最後はシェフのスペシャリテ、ショコラで〆。

一皿自体のボリュームは控えめですが、数があるので相当お腹いっぱいになりました。

他・・ドリンク スパークリングワイン、白ワイン、赤ワイン等

驚く事に、フレンチなのにパンが出ませんでした。
出ていたらお腹が膨らんで食べ切れなかったかもしれません。

オリジナリティに溢れた料理の数々は、シェフのセンスならでは。
うなぎにアーモンドやプラリネ、芋を合わせるのはやはりセンス&普段から色々な味を試しているからでしょう、流石。

貸し切りのおかげで、シェフのこだわりや考え、発想力に関する話をゆっくり伺えました。
スタッフの方とも色々興味深いお話ができ、本当に贅沢な時間でした。
またいつかぜひ、ケーキも料理も食べに伺いたいです。

  • ASSEMBLAGES KAKIMOTO - エクレア

    エクレア

  • ASSEMBLAGES KAKIMOTO - ブリ

    ブリ

  • ASSEMBLAGES KAKIMOTO - 米

  • ASSEMBLAGES KAKIMOTO - 赤牛

    赤牛

  • ASSEMBLAGES KAKIMOTO - デザート2

    デザート2

  • ASSEMBLAGES KAKIMOTO - 夜のお店外観

    夜のお店外観

2022/05访问第 1 次

4.3

  • 菜式/风味4.3
  • 服务3.5
  • 气氛3.6
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.3
JPY 2,000~JPY 2,999每人

見た目も味も素晴らしい、ル・ジャルダン

京都へ行った際に訪問しました。
気になっているお店の一つで、できればイートインしたいと思っていましたが・・
開店時間を過ぎてしまい、少し歩いてから戻ると待ち3組目になってしまいました。
ただ、一回転目の方が出てくるタイミングもあり、20分程度で中に入ることが出来ました。
(外観写真は、すでに380件以上投稿されているのでそちらを参照してください)

待つときに、あらかじめメニューを説明してもらって選んでおきます。
なので、席に座ると用意したものが段取り良く用意されます。
店内はカウンターで、奥には緑の小さな庭。(奥のお手洗いもとても素敵なので、行く事をお勧めします)

しかし、はじめにケーキを選ぶときに悩みました・・・
ケーキ三つと思っていた所、旦那がイートイン限定をどうしても食べたいという事で、ケーキを1個か二個に絞ることにし・・悩んだ末結局二個にしましたが、結果的に選んだものすべて美味しかったです。

ルジャルダン イートイン限定品
球状のチョコレートがお皿に載って準備されます。
仕上げには、小鍋に入れて熱せられて青い炎をまとったリキュールが注がれます。
青い炎に包まれたチョコレートはゆっくり崩れてゆき、炎もすぐにすっと消えます。
この炎で炙るというのはただのパフォーマンスではないという事が食べて分かりました。
炙られたリキュールは、程よくアルコールが抜けていますが香りはしっかり。
温められて溶けたチョコが、中の冷たい大葉やピスタチオのアイスにかかり、下のカリカリのクランチがとても良いアクセント。温かいチョコに絡んだイチゴのリキュールは甘さと香りを全体にプラスしており、スプーンですくうと、甘さ控えめのチョコ、冷たく爽やかな大葉のアイス、ピスタチオのまったり旨味あるアイス、イチゴのリキュールの香り、クランチが混然一体となります。これは凄い!!

ショコラバニーユ
ショコラムースの中には、バニラのクレーム、チョコレートのムースの層。
見た目、緩やかなカーブを描いたケーキはとてもつやっつや!
期待通りというか、それ以上の極上の滑らかさとまろやかさ。
特に個性ある変わった組み合わせではないので、おススメの一品かと思います。

アッサンブラージュ a
店名を冠したケーキの内の一つ。
ミルキーなショコラムースに、バナナ、マンゴー、キャラメルなどの層、トンカ豆といった組み合わせで、甘さも控えめ。個性ある組み合わせですが、独特な味わいながら上品にまとまっています。何より、口どけもとても良くて素晴らしい。

今回泣く泣く外した、チョコレートタルトなども相当美味しかったのでしょう!!

帰り際、美味しいという噂のパン系が一種類残っていたのでそちらも購入してお店を後にしました。

これは、また来たい!!と旦那の強い要望!
京都で再訪したいお店が、また一つ増えてしまいました。

  • ASSEMBLAGES KAKIMOTO - 燃え盛るチョコレート

    燃え盛るチョコレート

  • ASSEMBLAGES KAKIMOTO - 溶けてきました

    溶けてきました

  • ASSEMBLAGES KAKIMOTO - ルジャルダン 初めの姿

    ルジャルダン 初めの姿

  • ASSEMBLAGES KAKIMOTO - ルジャルダン 溶けた後

    ルジャルダン 溶けた後

  • ASSEMBLAGES KAKIMOTO - 左:アッサンブラージュa 右:ショコラバニーユ

    左:アッサンブラージュa 右:ショコラバニーユ

餐厅信息

细节

店名
ASSEMBLAGES KAKIMOTO(ASSEMBLAGES KAKIMOTO)
类型 蛋糕、巧克力、创作料理

050-5570-8411

预约可/不可

无法预订

地址

京都府京都市中京区竹屋町通寺町西入ル松本町587-5

交通方式

市巴士“上条前”站步行5分钟京阪“神宫丸太町站”步行8分钟

距離神宫丸太町 551 米

营业时间
  • ■ 営業時間
    [月・木~日]
    12:00~17:00(Cafe)
    12:00~19:00(Store)
    18:00~(Dinner 要予約)

    ■ 定休日
    火曜日、水曜日
预算

¥15,000~¥19,999

¥2,000~¥2,999

预算(评价总数)
¥20,000~¥29,999¥2,000~¥2,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

可使用二維码支付

座位、设备

座位数

10 Seats

( 只有吧台座位)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

附近有一个CP(时代美幸町竹屋町;08:00-22:00 200日元/30分钟)店前无法停车。

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,有吧台座位

菜单

酒水

有葡萄酒,对葡萄酒讲究

特点 - 相关信息

此时建议

一个人

许多人推荐的用途。

服务

提供外带服务

网站

http://assemblages.jp/

开店日

2016.4.21

电话号码

075-202-1351