FAQ

見て楽しみ、食べて楽しむおはぎです! : Otafuku

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务2.9
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
2013/09访问第 1 次

3.8

  • 菜式/风味4.0
  • 服务2.9
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

見て楽しみ、食べて楽しむおはぎです!

大阪のABC朝日放送で毎週月曜から金曜に放映されているココイロという番組。

番組と番組の間のわずか2、3分のいうなれば・・・ニッチ番組なんですが、

トミーズ雅のナレーションも味があって、いろんな情報を教えてくれます。

その番組で、先日ここ祇園の「小多福」さんの色とりどりのカラフルなおはぎが映っていました。

それを見ていた嫁さんも是非食べてみたいということなんで、買いに行ってみました。

京阪電車の祇園四条駅から四条通を東へ。

花見小路通を南下し、ウィンズの前を通り、突き当たりを左折、次の道を右折し道なりに進みます。

午前10時頃の開店ということなので、その時間に着くように伺いました。

中に入ると、高齢の女性が二人忙しそうに箱詰め作業を行っています。

オレ 「あの~、やってますか?」   

店員さん 「持ち帰りですか?」

どうやら予約がいっぱいでカウンターの上にはおはぎの入った箱が並んでいます。

今日は店内では、いただくのは無理なようですね。

おはぎの種類は8種類あります。  白小豆だけが180円で、それ以外は150円。

一つずつ買って帰ることにしました。  合計は、1230円。

なんかバタバタしてて会計を済ませると慌てて店を後にしました。

自宅に帰って保冷剤を載せてくれた小紋柄の包み紙を開けてみます。

色鮮やかなおはぎたちが現われました~♪

小豆、白小豆、古代米、青梅、梅、きなこ、青のり、黒ごまの八つのおはぎ。



まず目につくのが綺麗な赤い色の梅です。  ほんのりとした酸っぱさがします。

続いて、マスカットの色をした青梅は、梅より酸味があり刺激的な美味さ。

きなこは、むせるほどの量のきなこが絡んであります。

この三種類の中は、つぶあんが入っていました。


スタンダードな小豆も上品な甘さがなんとも言えません。

一つだけ180円と高価な白小豆、これはホンマに美味しかった~!  嫁さんは一押しです。

赤飯のような古代米、モチモチした食感が絶品です。 オレはこれが一番気に入りました!

この三種類の中身は、米を半分つぶした半殺しの餅です。


抹茶のような深い緑色をした青のりは、ペタッとしていなくて海苔の味がします。

香ばしい黒ごまは、たっぷりかかっていて、いかにもヘルシーそうです。

この二つの中は、餅の中につぶあんと三層になっていました。

嫁さんのお気に入りは、1番 白小豆  2番 古代米  3番 きなこの順。

オレは、1番 古代米  2番 白小豆  3番 黒ごまという評価でした。

ぼたもちと違っておはぎは、秋に食べる和菓子です。

ぼたもちは、牡丹餅で春に食べる漉し餡の和菓子、おはぎは、お萩で秋に食べるつぶあんの和菓子。

ちょうど秋のお彼岸に伺ったのでバタバタ忙しかったんでしょうね~。

美味しかったですよ~、おばちゃん。


  • Otafuku - 八種類のカラフルなおはぎ

    八種類のカラフルなおはぎ

  • Otafuku - 種類が書かれた紙がフタの内側に貼ってあります。

    種類が書かれた紙がフタの内側に貼ってあります。

  • Otafuku - 小紋柄の綺麗な包み紙

    小紋柄の綺麗な包み紙

  • Otafuku - きなこ 150円

    きなこ 150円

  • Otafuku - 黒ごま 150円

    黒ごま 150円

  • Otafuku - 古代米 150円

    古代米 150円

  • Otafuku - 梅 150円

    梅 150円

  • Otafuku - 青梅 150円

    青梅 150円

  • Otafuku - 青のり 150円

    青のり 150円

  • Otafuku - 小豆 150円

    小豆 150円

  • Otafuku - 白小豆 180円

    白小豆 180円

  • Otafuku - メニュー

    メニュー

  • Otafuku - 出荷を待つおはぎたち。

    出荷を待つおはぎたち。

  • Otafuku - この日は予約がいっぱいでした・・・。

    この日は予約がいっぱいでした・・・。

  • Otafuku - 店頭メニュー

    店頭メニュー

  • Otafuku - 祇園の路地にあります。

    祇園の路地にあります。

餐厅信息

细节

店名
移転Otafuku
搬迁前餐厅信息。
类型 日式点心、咖啡店、日式甜点店
地址

京都府京都市東山区小松町564-24

交通方式

祇園四条より徒歩10分

距離只园四条 509 米

营业时间
  • ■営業時間
    11:00 ~ 17:00

    ■定休日
    月曜日・火曜日
预算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

お店の前、安井金比羅宮さん駐車場あり

特点 - 相关信息

此时建议

服务

提供外带服务

网站

https://otafuku-ohagi.com

开店日

2008.3.20

餐厅公关

2022年1月移転リニューアルオープン

祇園小多福は、女将さんが懇意にしていた豆腐屋さんにバトンが引き継がれ、おぼろお豆富とおはぎのお店として2022年1月に移転リニューアルオープンいたしました。安井金毘羅宮入口前京都府京都市東山区下弁天町51−4です。