关于TabelogFAQ

大好きなお店です : Haku

Haku

(白)
预算:
定期休息日
星期一
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
2023/10访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

大好きなお店です

何度か伺っている祇園南側にある大好きな和久傳さんのおもたせのお店です。
マイレビさまがこちらのおはぎのレビューをされていて・・
何度か伺っていても私はまだ出会えた事がないのですが、淡い期待をしながら伺いました。

しかし・・残念ながらこの日もお目にかかれず><
スタッフの方にお聞きするとおはぎは週に1度の販売なのだとか。。
販売当日が賞味期限だしとてもハードルが高いと知りましたT_T

折角伺ったので何も買わずにお店を出る事は出来ません。
そこで目にとまったのがこちらの武の籠に入った涼しげなレモンのゼリーです。

拘円 3個入り2750円

お値段がお値段なだけにちょっと迷いましたが買って良かった^^
無農薬で育てられたレモンを使用。
柔らかいゼリーに仕立てレモンの器に流して蓋をしています。
この蓋の部分にはレモンの果実が結構な大きさで残って居るのですが
それは絞ってゼリーにかけて香りを楽しむため。
勿論酸味はありますがまろやかで上品な仕上がりです。

竹籠・・素敵で捨てられず(笑)
娘に「どうする(何に使う)のよ~」とブーイングを受けましたが
庭の葉蘭を中に敷いて枝豆を入れるととても美味しそうに食卓に並べられますし
玉蜀黍を4つくらいに切って入れても良さそうです。

うん!良いお買い物が出来ました^^
ご馳走様でした~!

  • Haku - お店の入り口

    お店の入り口

  • Haku - 竹籠に入っていたのは・・

    竹籠に入っていたのは・・

  • Haku - 檸檬ゼリー

    檸檬ゼリー

  • Haku - 3つ入りです

    3つ入りです

  • Haku - レモンの上の部分に身がたっぷり残っているのは・・

    レモンの上の部分に身がたっぷり残っているのは・・

  • Haku - 絞ってゼリーに掛けて頂くため

    絞ってゼリーに掛けて頂くため

2018/07访问第 1 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

和久傳さんのおもたせ

こちらのお店はマイレビュアーのingridbさまのレビューで知りました。
実は6月に京都を訪れた際、お昼過ぎに夫と立ち寄りましたが
殆どのお品が完売で購入出来ず、そのままあとにしたお店でもありました。

今回は確実に購入出来る様に・・と もりわきさんでランチを頂く前に立ち寄り
お取り置きをお願いしておきました。
7月の白さんは 6月に伺った時とは違いお品物が夏仕様になっていました(継続している物もあります)

涼しげな籠に入った3個入りのレモンのゼリー(2400円)も気になりましたが
「へしこ寿司」(2400円)をお願いし、15時過ぎにピックアップにと立ち寄りました。

「ご用意をする間、宜しければお茶を」と中国茶を小さな小さな茶器にご用意下さり
一煎目・二煎目、三煎目・・と楽しませて頂いた際、試食に出して頂いたのが
ドライトマトのチョコレートがけです。

砂糖漬けしたトマトを干して仕上げにチョコレートをまとわせているのですが
言われないとトマトだと分からないかも~。
とても肉厚で甘~いフルーツを頂いているよう。干していてもカラカラではないんです。
「美味しいね~」とみんなでビックリ。5個入りだったか6個入り??で800円。
可愛らしい小さな拍子木で作ったような円柱の容器入り。
お友達が購入することにしました。

他にも霜かわらという昆布を揚げてお砂糖をまぶし、ちょっと山椒の香りをつけたものも
試食させて頂きました。

へしこ寿司
丹後産のへしこ(鯖の糠漬け)をしゃりと合わせたお寿司です。
しゃりは檸檬の皮を細くスライスしたものと果汁で優しい酸味に仕上げていらっしゃいます。
これを柿の葉で巻いたものが7つ入っています。
このお寿司、お日持ちが3日間と長めです。

扱っていらっしゃるお品のお値段はどれもお高めかなぁ~と思いましたが
高台寺和久傳さんのお味がこのお値段で楽しめると思えば逆に嬉しい~!
テイクアウトのお店でのサービスとしてはこの上なく丁寧だと感じました。

季節ごとにお持たせも変化があるようなので、また伺ってみたいと思います。

予約の取りやすさ 
電話でのお品物の取り置きが可能かは確認していませんが来店してのお取り置きはOKです。

再訪度
★★★★☆

ご馳走さまでした~!


  • Haku - お店の入り口です

    お店の入り口です

  • Haku - 窓辺にお品物の見本が並びます

    窓辺にお品物の見本が並びます

  • Haku -
  • Haku - ドライトマトのチョコレートがけ

    ドライトマトのチョコレートがけ

  • Haku - 霜かわら

    霜かわら

  • Haku - 包みも素敵です

    包みも素敵です

  • Haku - へしこ寿し

    へしこ寿し

  • Haku - 柿の葉を開いてみました

    柿の葉を開いてみました

餐厅信息

细节

店名
Haku(Haku)
类型 日式点心
预约・查询

075-532-0910

预约可/不可

可预订

地址

京都府京都市東山区祇園町南側570-210

交通方式

京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
市バス祇園バス停から徒歩5分

距離只园四条 161 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:00 - 18:00
  • 星期三

    • 11:00 - 18:00
  • 星期四

    • 11:00 - 18:00
  • 星期五

    • 11:00 - 18:00
  • 星期六

    • 11:00 - 18:00
  • 星期日

    • 11:00 - 18:00
  • ■ 定休日
    第2火曜日。月曜日が祝日の場合は、翌火曜日に振り替え休日

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
¥2,000~¥2,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

座位、设备

座位数

5 Seats

( カウンターはありますがイートインは出来ません)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

一个人

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

服务

提供外带服务

网站

https://haku.kyoto.jp/

开店日

2018.2.22