FAQ

最近よくいくアジア飯。タイ料理の「パッタイ」、とても美味しい。昼飲み抜群。 : Pad thai

Pad thai

(パッタイ)
预算:
定期休息日
星期二
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

JPY 3,000~JPY 3,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
2024/03访问第 6 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

最近よくいくアジア飯。タイ料理の「パッタイ」、とても美味しい。昼飲み抜群。

さて昼飲みタイム。
この日は、西院で篆刻の勉強。そのあとは楽しい昼飲みタイム。
寒い日やったんで、遠くは避ける。近場にええとこがある。
タイ料理店「パッタイ」へ。

何を食うか迷う。

ここはメニューがとても豊富だ。

しかも、美味しい。いつも何を選ぶか迷ってしまう。

この日は、ブーバッポンカリーと白身魚甘酢餡掛け的なやつとキノコのサラダをいただくことに。2人でシェアする。

まずはワインで乾杯。
白ワインがとてもおいしい。
で、お料理が到着。
写真ではそう見えないけど、一皿が一皿がとても大きい。
爺さん2人のシェアでは十分な量。
キノコのサラダがとても美味しい。
そして、これぞ、タイのご馳走カレー、

ブーバッポンカレー。カニがないけど。
とても美味しい。
白身魚甘酢餡掛け的なやつもとても美味しい。
カリッとして、モチッとしてる。
タイの味。アジアの味。堪能しました。
ご馳走さんでした。

2023/11访问第 5 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

久しぶりのタイ料理。やっぱり美味しい、「パッタイ」。

ランチちょい飲みタイム。
この日は、京都西院で篆刻の勉強。
終わったらお楽しみ。ちょい昼のみタイムだ。友人と近場のタイ料理店へ。
人気の「パッタイ」さん。

裏通りやのに、いつもお客さんで一杯だ。
エスニックで居心地のよい店内は、適度なざわめきで温もりがある。
さて、今回いただいたのは。
メニューが豊富でいつも迷ってしまうけど、
バジル鶏肉炒め、海鮮甘辛炒め、春雨サラダ、ハイボール。
アテ感覚でいただいてしまう。
さて、お味は。
ハイボールをちびちび。

タイ料理は酒がすすむ。
バジル鶏肉炒め。

とてもスパイシー、とても濃厚。とても美味しい。
海鮮甘辛炒め。

これまたスパイシー。酒がすすむ。とてもおいしい。
春雨サラダ。

やっぱりタイの味。甘酸っぱ辛い。
とても美味しい。
いつも美味しいお店。
満足でした。ご馳走さん。

2023/04访问第 4 次

3.3

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料3.3
JPY 3,000~JPY 3,999每人

ついたべすぎた。タイ料理の知る人ぞ知るお店、「パッタイ」

この日は、昼酒気分でタイ料理。ランチというよりは酒のアテ的な料理を頼んでしまった。ワインでいただく。揚げ物がほとんどになってしまった。タイ料理といえども、日本人向けにアレンジされていて、とても食べやすい。酒のアテとしても抜群だ。それにしても多過ぎ。お腹いっぱい大満足でありました。ご馳走さんでした。

2020/02访问第 3 次

3.3

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

京都、西院、タイ料理、「パッタイ(Pad thai)」のグリーンカレー。 │ あじあんじゃんくしょん

京都、西院、タイ料理、「パッタイ(Padthai)」のグリーンカレー。この日は篆刻の勉強に京都、西院に行った。終わって、いつものように友人たちと
ランチの時間。実はこれは2ヶ月ほど前の話だコロナがまだそれほど取り沙汰されて
いない、よその世界と思っていたころのことだ。これを書きながら今では考えられへんなあと
感慨にふけってしまう。
それはともかく、このときは仲間と楽しいランチの時を過ごす余裕があった。
何を食べよう。
久しぶりに、アジア飯、タイ料理が食いたくなった。近くにできていたお店はまだ健在やろか。
何せこの界隈は栄枯盛衰が激しい。というか、栄と盛が少なくてすぐに枯と衰がやってくる。
四条通を東に行って、御前通りを北にすこし登ったところにお店がある。

通りに面しているようでちょっとだけ引っ込んでるんでつい見落としがちでもある地味な
佇まいにもかかわらず結構お客さんが入っている。
若い人が多いみたい。
しかも車の人が多いみたい。遠方からも来てはるんやろか。
メニューを見る。

タイ料理は久しぶり、この店のご主人はタイ人みたい。セットメニューやランチメニューを
あえてやらない本格志向みたいやから色々食ってみたい。
けど、やっぱりグリーンカレーが食いたい。
ちなみに全ての料理の前にスープがくるのもおもしろい。

ほどなくグリーンなやつが登場。

ご飯半分のリハビリ仕様でいただくはずが注文のとき言い忘れた。

マイルドでコクがあって辛さも結構ある。

とても分かりやすくて優しく食べられる。平凡なようでちょっと奥行きのある楽しい味。

スープカレーのようにシャバシャバ食べられるのでとても食べやすい。
とは言え、やっぱり衰えた消化力はどうしようもない。少々残してしまった。
こんなんをネコ分けって言うんよって京都の友人が言う。
なるほどそうなんか。
ご馳走さんでした。
店名 「パッタイ(Padthai)」
ジャンル タイ料理
住所 京都市中京区壬生森町58−11
電話 075-432-8024
営業時間 月・水・木・金曜日 11:00-15:00/17:00-21:00
土・日曜日 11:00-21:00
定休日 火曜日
メニュー 日本語
言語 日本語

ブログランキングに参加しています。もしよかったらポチンとお願い致します。

にほんブログ村
ありがとうございました。

2019/04访问第 2 次

3.3

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

京都、西院、タイ料理「パッタイ(PAD THAI)」でランチ。 │ あじあんじゃんくしょん

京都、西院、タイ料理「パッタイ(PADTHAI)」でランチ。
いつものように西院で篆刻の勉強をしたあと、仲間たちとランチに行く。色々用があったり
なかったりで、一緒に行くのは久しぶりだ。それでまたいつものようにどこに行くか迷う。
そこで前に行ったタイ料理の新店にこの仲間とは行ってなかったんでそこにしよう、新しい
とこが新鮮でええわと話がまとまって、再び「パッタイ(PADTHAI)」へ向かう。

新しい店は清潔で気持ちが良い。人気があるのか相変わらず混んでいる。
メニューを見る。

この店はランチセットみたいなのがないんで選ぶのがちょっと面倒。
いろいろあるけど好きなグリーンカレーに眼が行く。
グリーンチキンスープカレー(Kangkeowangai)、今度タイに行くんでタイでの名前を
覚えておかんとあかん。
久しぶりの仲間同士やから他人の悪口やらなんやらかんやらグチャグチャ喋ってるうちに
やってきた。

グリーンカレーってグリーンやからグリーンカレーなんやろか? 今更そんなこと他人には
聞かれへん。
スープカレーにスープも付いて来るというシャレも効いてる。

カレーを食ってご飯を食うのはスープカレーの食い方ではない?

ごはんを先にスプーンに載せてスープカレーに浸す?

ようわからんけどとても美味しい。
濃厚でクリーミー、コクが深い。現地と同じという辛い目にしてもらったんで
ピリピリ感も十分だ。
カレーじゃない料理を頼んだ仲間たちも美味しかったと言うてはる。
居心地がよかったんで話も弾んだ。
ご馳走さんでした。
店名 「パッタイ(PADTHAI)」
ジャンル タイ料理
住所 京都市中京区壬生森町58−11
電話 075-432-8024
営業時間 11:00-20:00
定休日 火曜日
メニュー 日本語
言語 日本語

ブログランキングに参加しています。もしよかったらポチンとお願い致します。

にほんブログ村
ありがとうございました。

2019/02访问第 1 次

3.3

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

京都、西院、「パッタイ(PAD THAI)」でタイランチ。 │ あじあんじゃんくしょん

西院、「パッタイ(PADTHAI)」でタイランチ。この日は京都西院で篆刻の勉強をしたあとに、友達と少々面倒な打ち合わせがあった。
面倒な打ち合わせにはサケがあった方が良い。それならメシも美味いとこの方が良い。
そんなわけで、どうやら最近できたばっかりらしいタイ料理の店に行ってみる。
「パッタイ(PADTHAI)」という店だ。

できたばっかりやから新しい。
珍しいからか、美味しいからか、お客さんが結構一杯来てはる。しかも若い人たちが殆どだ。
最近は何処へ行っても熟ジイさん、熟バアさんばっかりのとこが多いけど、特に美味しい店は
熟バアさんが幅をきかせてるけど、若者たちが多いのはええことだ。
メニューを見るとサービスランチや一品モノというよりは定食系のラインアップみたいな
感じがしないでもない。
で、ゆっくりmtgが目的なんで、ビールと海鮮ヤムサラダを共通で頼んでプラスお互いに
一食ということにして、わしはマッサマンカレー(イエローカレー)をお願いした。
これがmrgに合うかどうかは定かではない。
ビールはSINGHAがあった。

特別おいしいというわけではないけどタイ料理を食いながら、タイ旅行の話をするんやから
合わないはずがない。
海鮮ヤムサラダもじきにやってきた。

うん、これは美味い。例のタイの甘酢っぱ辛いなかにヤムという名の通りアジアンな風味が
広がっていてとても良い。辛さも結構あってわしの好みだ。ビールによく合う。
カレーもきた。

スープも付いてる。

ご飯も付いてる

カレーはなかなか斬新なスタイルのような気がする。

野菜がゴロゴロした中にチキンもゴロゴロしてる。味はまったりして、辛さは控えめだ。
スパーシーではあるが、アジアンな風味もしっかりある。わしの好きなグリーンカレーとは
また違った味わいでとても美味しかった。
ご馳走さんでした。
食べ終わって。タイ料理ってとても人気がある。特に女性に好まれるみたい。美味しくて
ヘルシー、辛さの中に甘さとコクの奥深さがあるみたいやからかな?
日本だけではなくて、東南アジア全域で好まれてるみたいで、お隣のミャンマーや
ラオス、カンボジアでもタイ料理をよく見かけるし、料理そのものにも似たような
ものがたくさんあって影響を受けてることがよくわかる。
中国とならんでアジアの食の国と言えるんかもしれん。
そう思った。
ベトナムは料理は?店名 「パッタイ(PADTHAI)」
ジャンル タイ料理
住所 京都市中京区壬生森町58−11
電話 075-432-8024
営業時間 11:00-20:00
定休日 火曜日
メニュー 日本語
言語 日本語
ブログランキングに参加しています。もしよかったらポチンとお願い致します。

にほんブログ村
ありがとうございました。

餐厅信息

细节

店名
Pad thai(Pad thai)
类型 泰式料理
预约・查询

075-432-8024

预约可/不可

可预订

地址

京都府京都市中京区壬生森町58-11

交通方式

阪急西院駅より徒歩5分
嵐電西院駅より徒歩5分
四条御前の阪急オアシスの東向い

距離西院 262 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期四

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期五

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期六

    • 11:00 - 21:00
  • 星期日

    • 11:00 - 21:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

¥3,000~¥3,999

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

座位、设备

座位数

26 Seats

( カウンター5席)

个人包厢

不可能

包场

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

専用無料駐車場2台 付近にコインパーキングも有り

空间、设备

平静的空间,座位宽敞,有吧台座位,无障碍空间,接待轮椅客人

菜单

酒水

有葡萄酒

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童(接待学龄前儿童)

网站

https://www.padthai.jp/

开店日

2018.4.4