FAQ

Valentineにはチョコがサービスありがとうさん❗ : Konaya Kohi

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Konaya Kohi

(粉屋珈琲)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.9

~JPY 999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
2019/02访问第 50 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

Valentineにはチョコがサービスありがとうさん❗

2/14、(☆∀☆)Valentineには、やはりチョコが嬉しい⤴。思いもよらなかったチョコです。いくつになってもやはりチョコを頂くと嬉しいものですね。


やはり、京都一大すきな
☕カフェオレです。カップには
真っ白に金色の組み合わせが
特に大好きです。まったりと
したやさしい味わい。ゆっくりと
流れる時間が気持ちいい❗


ありがとうございます。
m(._.)m

2019/02访问第 49 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

パンでbranch❗バランスの良い内容と落ち着いた空間。

野菜サラダ、ベーコン&ウインナー&フライドエッグ、厚切りバタートーストにコーヒー❗私はカフェオレ☕をいつものでお願いします。ミルクたっぷりが異にも優しくて、たっぷりがランチには丁度良い。branchセットは、900。差額の➕60を足して、960也❗


落ち着いた空間に、優しい味わいが
安らぎの空間です。
野菜サラダが日替りでちょっと
内容が少し変わります。しかし
ドレッシングの安定した味わいが
美味しく頂けます。


やっぱり野菜は薬だと思って
頂きます。身体にも良いのです。


駐車場が空いていたら、


ランチには丁度良いポーションです。
今回の写真のアップは、
サーブされる順に掲載してみました。


  • Konaya Kohi -
  • Konaya Kohi -
  • Konaya Kohi -
  • Konaya Kohi -
  • Konaya Kohi - 天窓❗と恵比寿さん

    天窓❗と恵比寿さん

  • Konaya Kohi - カウンター

    カウンター

  • Konaya Kohi - 外観

    外観

2019/02访问第 48 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛-
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

落ち着くんです。鉄は熱いうちに打て❗珈琲は熱いうちに飲め❗カフェ・オレだって❗

静かな大人の空間❗癒される空気感って何故かこちらで、デスクワークをしたり、お手紙書いたりすると、すらすら❗はかどりますわ。やはり、吉報の地なのでしょうね。


天井が高くて、元、機屋建物ですから
空間が、間の取り方が上手ですね。
京町家って大好きなんです。
何故か温かみが有りますよ。


企画書
おもてなし
お取り寄せ
やり方

全てがすらすらはかどりますわ❗(笑)


喫茶店って、心の安らぎの場❗


考える❗集中する
一点に目標を絞る。


いつ
どこで
誰が
どうするか
どうしたいか?
簡単なこと、小学生時代は
文字が嫌いで、体験型のわたくし❗

いまは、大好きななりましたよ。
簡単と思えば、好きなことは、
すらすらはかどりますわ。


食べログ、その日の事は、
その日のうちにですね❗


情報は生き物ですからね。

もし、どちらのお店も一寸先は闇(*^-^)

あした、閉店されるかも知れませんよ❗
(笑)

はやくはやく❗来て


2019/02访问第 47 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

至福のいっぱい❗カフェラって480円也お店はカフェオレだって

カフェクリーム=カフェ・オレがフランス。カフェ・ラテがイタリア。舌噛まないようにカフェラッテが京都弁❗(*^-^)
真っ白なカップに持ち手が金色がお気に入り。大きなカップにこちらは、たっぷりこんと、アワアワなミルクコーヒーと言った方が解りやすいかなぁ❗


カプチーノとの違いは、
私にはココアパウダーの
大人の苦味が有るかどうかやろね‼

カフェラッテ
カフェカプチーノ
どちらも素敵な飲物
やはり、お国柄が飲食には
関係してますね。気候風土が、
身体に大きく影響するんだろうね。


フランスでは、
エスプレッソ・ダブルを
朝から飲むんだって、濃くないと
飲んだ気がしないんだって❗

2019/02访问第 46 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

やっぱり【カフェラッテ❗】➕シフォン

夕方、先輩に誘われて【粉屋粉屋】に集合。四名が全員終結。やっぱり落ち着く空間は良いですね、ふわふわな自家製のシフォンケーキはカフェラッテには、良く合います。やさしい甘さ控えめな生クリームのホイップが良いです。

2019/01访问第 45 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

粉屋珈琲で【カフェラッテ】

先輩に誘われて、粉屋珈琲さんで待合せ。皆さん珈琲ですが、私は身体の為にたっぷりなミルクが入ったカフェラッテです。粉屋さんはカフェラッテが一推し。


温めてシュワシュワとされたミルクと
作りたてのサイフォンコーヒーとを
ブレンドされます。
こちらの自家焙煎珈琲は、
中煎りなのでやさしくて、
柔らかな口当り、酸味も
少ないので、カフェラッテには、
ぴったり合いますね。


温めたミルクとコーヒーのブレンド



まるで、コーヒーの
ロイヤルミルクティーみたいやなぁ❗


優しさにホッと一息しますね❗

2019/01访问第 44 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

☕京都・グッドモーニング550

久しぶりに☕【粉屋珈琲】さんに伺いました。やはり、行動半径車で10分以内では、ビカイチ❗なグッドモーニングのお店です。


茹で玉子
バタートースト
サラダ
珈琲

私は、カフェラッテに味へんして
➕60
=610


京都のお値打ち❗
グッドモーニングは、反復
横飛みたいに何回も何回も
伺いたくなるお店です。


やはり、野菜サラダが
ポイントアップの要ですね。

2019/01访问第 43 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

やっぱりブランチ

☕カフェラテが飲みたくなったらこちらをお薦め。お腹が減って蕎麦や麺類に飽きたら、パンでランチ、またたっぷり野菜サラダ、ベーコン、ウインナー、玉子焼きが食べたくなったらこちらに伺う。


締めて960円の至福❗


古民家カフェ好きにはお薦め。
またゆっくりとしたいときに、良い。


有りそうで無さそうな
京都の機屋だちの天井が高い
空間と裸電球の柔らかな光が
目にもやさしくて落ち着く。


何故か女性のお一人様の
来店が多くて静かなカフェですよ。


ランチタイムには
こみあうから、朝夕がお薦めです。


2019/01访问第 42 次

3.9

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

やっぱり【たまや~❗】

お正月四日より今年の初日。古民家カフェ☕たまに来るからなぁ
。たまや~ならぬ【こなや】さん。こちらの愛猫のタボチャンの【た】から始まる言葉を、思い出してと、たまや~に行かなければ朝が始まらない。


花火を打ち上げるときには、
元気よく「たまや~❗」が似合う。

バーン、バーンイキマッセ❗


美味しいモーニングや、
ブランチセットを頂くには
タボチャンのいる「こなや」
紫竹の粉屋珈琲❗にかぎる。


美味しいよ
お気に入りのカフェラテ❗☕
480

ブランチセットは900
珈琲をカフェラテに変更すると☕960


まず、カフェラテ❗ふたくち

厚切りトーストをパクリ

たっぷりな野菜サラダを
サクッと❗サクッと❗
先に頂きますね。胃にも優しくね。

次に目玉焼と長いウインナーを
バクリ、バクリ❗

最後にベーコンと野菜を

フィニッシュには
カフェラテとお水で
歯にも優しくね❗


white&white❗でいつも
真っ白を意識して

2018/12访问第 41 次

4.1

  • 菜式/风味5.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料4.5
~JPY 999每人

☀グッドモーニングサービス(紫竹)

私の1年間のモーニングサービスを頂いた回数が一位です。京都の北区紫竹の古民家カフェ☕です。こちらではたっぷりな野菜サラダと温かな玉子にバタートーストそして珈琲はカフェラテ❗


通常は珈琲ならば550円

カフェラテに変更すると
差額の+60円をたして610円に
成ります。愛情たっぷりの
野菜サラダが日替りで色々と
出していただけるのも魅力の
ひとつです。


申し分のない、モーニングサービス
素晴らしい❗
正月休みが有るので、待ち遠しいです。


私のイチオシは
実はモーニングサービスの
バージョンアップのブランチセット
なんですよ❗(笑)

熱々の鉄板に
ウインナー、ベーコン、目玉焼き❗
プラス付いて900円です。
もちろんカフェラテにすると
➕60円。


ランチにも最適ですよ❗


グッドモーニング
エブリバディ❗


✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈


ちょっと豆知識❗


Versailles
⭐プチ、トリアノン
マリーアントワネット❗
薔薇が私を脅かすようならば
忠告してですって、


取って置きの、必見❗
必見ポイント。

苦味を味わう旅も悪くない。


1789/10/2
池のほとりが旅の終わり❗


望んだのは
ごく当たり前の風景❗


自由で幸せ。


約二時間の旅
黄金の宮殿から
ひなびた村里


なんだか旅をしたくなった❗


旅のおさらいは、
最初はバルコニーをみて
歴史の舞台を見る


広大な庭園


離宮プチトリアノン


繊細な感性にふれる


ボンボヤージュ❗
良い旅を。

2018/11访问第 40 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

【京都彩り日記、美味しいを見つけましょう】~観る、食べる、遊ぶ。~

美味しい珈琲とサラダがたっぷりと食べたいときには、こちらでランチをします。ベーコンエッグ、ウインナ~に厚切りトーストと結構なボリュームです。ふわふわのカフェラッテに変更して+60円の差額をプラスすればOKなのが嬉しいですね。


この臨機応変さと、気楽な
雰囲気が落ち着く店内です。
やはり、スローテンポの音楽も
その雰囲気を高めていますね。


近くの
大徳寺の黄色い銀杏並木と
紫野の今宮神社の朱塗りの門を
観ると、やはり秋ですね❗


また堀川通の神明野の
銀杏の街路樹も中々いいですね。

2018/11访问第 39 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

素晴らしいバランス❗奇跡と言う本当の意味を知るために。

鈴の音が気になる、音にこちらの愛猫のタボちゃん顔を出す。
神様も猫ちゃんも「鈴の音」は呼び鈴に成るんですね。最近神様に御挨拶を。そうだ、行こう今宮神社さま。やはり、こちらでランチにはbranchセットをオーダーして❗


野菜サラダが
その日の新鮮な野菜でおもてなし。
本日はレタス、トマト、ラディッシュ
ホウレン草等が入っている。


また、ベーコンエッグにウインナー


そして厚切りトースト


飲物はオレッチジュースを
チョイス


ゆっくり流れる音楽


リンリン❗TELの音❗
そうだ、田中さんからだ


ヤマモトさんは休みだ❗
こちらで待合せしよう。
ゆっくり、珈琲しながら打ち合わせ。


サイファン式の優しい味わいが
特徴です。

2018/10访问第 38 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

招き猫のタボ❗とbranch

こちらで人気者の「タボちゃん」お久です。お店に石油ストーブが焚かれたので今日は顔出しをしてくれました。急に店内を歩き回るので、余程温かさが嬉しいのか⁉楽しいのか⁉


私は、いつものカフェラッテで、
branchセットを頂きます。
本日は、ビーツ、トマト、キャベツに
グリーンリーフ入のサラダ❗


また、ベーコンエッグにウインナー
がいつものように熱々の真っ黒い
鉄板に乗せられて登場します。

こちらのウインナーは、
ホットドッグに使われる長い
サイズがうれしいのです。

また熱々、ふわふわな厚切り
トーストもたっぷりなバターで
コーティングされています。
イギリスパンのような表面は
ぱりっとしてますが、
中はふわふわな味わい
こんなに美味しいパンは
中々見当たりません。


また、カップに入れられた
珈琲のカフェラッテも熱々で舌を火傷しそうなくらい熱々です。


ふうふうしながら頂きます。
ミルクたっぷりが身体にもよく
大きなカップにマイルドな口当たりは
京都一好きなカフェラッテです。


タボちゃん、はいチーズ
こちらを向いて下さい。


2018/10访问第 37 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

町屋でサイフォン珈琲❗

やさしい味わいのサイフォン珈琲。酸味がなく飲みやすい味わい。ゆっくりした時間が流れ、はだか電球がレトロな風情を一層雰囲気を高める。昭和レトロな雰囲気の町屋がそうさせるのかも・・・



久しぶりに伺った、
今日はカウンター10席は満席❗
人気は気さくな店主さんの対応と
やさしい味わいが人気の一つだろうね❗


ついつい、長居をしてしまいそう
水曜日の午後3時すぎ


おっさん三人が集う


2018/10访问第 36 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

ブランチ

サラダがたっぷりが身体に良いね❗
グリーンリーフに真っ赤なトマト思い出すだけで、食べたくなちゃう❗
玉子、ウインナー、ベーコン、バタートースト、珈琲、サラダのbestな組合せ。


素晴らしい味わいが良いね❗
玉に食べたくなるブランチ。


ランチのパン食には、
サラダが魅力的❗
また、夕方6時閉店まで
OK
ちょっと遅めの2時、3時の
ランチにも
パンが有れば、対応してくれます。


2018/09访问第 35 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

9/26の午後バランスの良いbranchセット/外は雨☔、音はユーアNo.ワン❗

スローな音楽が流れる店内、レトロな店内は裸電球三基でちょっと薄暗い落ち着いた空間、また壁は白に、焦茶色のカウンターテーブルと椅子。ゆっくりと流れる時間。サイフォンの珈琲と喫煙。


喫煙が気にならない方には
お薦めのレトロな喫茶店です。


地元の常連さんで固定客の
多い店内は、ひっきりなしに
来店が有るように見受けられる。


こちらでは、カフェラッテが
お気に入りです。大きなカップに
ふわふわな泡と優しい味わいの
珈琲。サイフォン式の風味に
ミルクを温めて入れているので
バランスが良いのである。


やはり親切丁寧な入れ方が

味わいに反映しています。
やはり、心を入れる❗が
大切やね。
美味しいのは言うまでもない。
女性的なやさしい味わいである。


またbranchセットは
ランチに丁度バランスの良い
食事。


まず日替りのサラダが
大きなガラスの器に登場する。

素晴らしい


続いて、熱々の鉄板に
目玉焼とウインナーとベーコン焼き
熱いのがお好きです。
ケチャップとマスタードが
別添えが嬉しいのである。


続いて、厚切りバタートースト
この食感と味わいが良いですね。


最後に飲物が登場する。


珈琲、コーラ、オシンジジュース
などから選べる。


カフェ・ラッテは
➕60になる。


中々、バランスの良く身体に良い
ランチはやはり日替りサラダが
嬉しいのである。
後は、熱々の焼き立てが
またそちらをより引き立てている。


2018/09访问第 34 次

4.1

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

グ・モーニン550+60

グッ・モーニングセット。飲物はホットからカフェ・オ・レに変更しました。差額➕60で素敵なモーニング☕の完成です。


ふわふわなカフェ・オ・レ
ミルクたっぷりマイルドオーレです。


また、サラダがたっぷりで
良いですね。今日は
ポテサラにレッドキャベツに
グリーンリーフです。
健康面を考えて意識して
野菜サラダも食べなくちゃ。


バタートーストも
厚切りで味わいの有る食パンです。


玉子は基本茹で玉子が付きます。


京都の北山界隈で
ボリュームの有る素敵な
グッドモーニングならば
イチオシの粉屋珈琲さんの
紫竹で朝食を❗
ティファニーで朝食を❗
お熱いのがお好き❗
素敵なタイトルを思い出しました。


AM8:00-11:00


おやつには手作りの
パンプキンパウンドケーキが
ワンカット200円


自家製の
クロワッサンも有りましたよ。


休みは基本(月)です。
後はカレンダーをアップして
ますので休みに注意して訪問しよう。
赤丸⭕が臨時休業でお休みされます。


そうだ、紫竹の粉屋珈琲行こう❗


2018/09访问第 33 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

珈琲の文字が似合う店。

ありがとうの感謝を込めて。3.9/Thank You。より満足の行くお店だけをアップしていこう生きている時間を無駄にしないように。価値観の合うお店にそうだ行こう京都❗安いだけでは意味がない、旨いだけでも意味がない、安らぐ空間と人と音。
何よりも薫りが重要。


サラダのアップを忘れた❗
グリーンリーフにトマト、キャベツ、
日替りでポテトサラダやりんごも
入っている。
色んな野菜が
日替りで嬉しい。
野菜を食べなきゃ❗って思うと
ついつい、粉屋さんが
こちらのサラダが眼に浮かぶ❗


夢の中でも
透明なガラスの器だけは変わらない。


やはり、旨いのは俺には
☕カフェ・オ・レ
世界一、やっぱ好きやねん❗


2018/09访问第 32 次

4.1

  • 菜式/风味4.5
  • 服务3.9
  • 气氛3.5
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

☕カフェオレは、KoKo/5.0

ブランチには、カフェ・ラッテを選択する。カフェ・ラッテは京都ではここがお薦めですね。ホットラッテならば粉屋珈琲京都のNo.1。やさしい口当り、ミルクとのバランス、沢山、まろやか

2018/08访问第 31 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

グモーニン❗550

素敵なモーニングです。店内はゆったりとして静かで個性的。食事の内容もお値打ちなんです。モーニングは、厚切りトースト一枚分と焼き立ての目玉焼、サラダがたっぷり珈琲も心が入っています。


関西は食パンは、
4枚切り又は5枚切りの厚切り。

関東はサンドイッチ文化から
8枚~10枚切りが通常と聞きました。

もちろん厚切りでサクサクな食感
ですが中はふわふわでバターも
程よく塗られています。


また、珈琲は
京都のこだわり店は
昔ながらにサイフォン式で
ゆっくりと火入れした入れ方です。


やはり水に合わせているので
ブラジル系のブレンドがほとんど
ですね。慣れ親しんだ味わいが
良いですね。
こちらは中煎りの
感じを受けます。やさしい
味わいがこちらの特徴です。


切り立ての真っ赤なトマト
ちぎりたてのレタスなどが
瑞々しいくて美味しいのです。


通常珈琲は、420円です。
モーニングは、550円です。
お値打ちなんですね。
トースト厚切り一枚ですからね。


木製の座りやすい椅子が
落ち着きます。


愛知県に行くと
コメダ珈琲さんが有名ですが、
やはり出来るだけ個人店の
珈琲ショップに行くようにしてます。
有松はカフェななさん


静岡県富士市だけは
コメダ珈琲さんにお世話になります。
だってモーニングのある喫茶店が
全く無いのですから


岡崎、西尾はレンガ


朝のモーニングは、
仕事の関係する近くでお値打ち
なお店を探しています。


夜にはゆっくりと
美味しいケーキと珈琲のお店を
探しています。また時間が有れば
夜にお値打ちなお店を探して徘徊する
のが趣味かなぁ


名古屋では
⚪珈琲優先にしたら
西原珈琲・栄店


⚪スイーツを優先したら、
ピエールプレシウズ・覚王山店
ボンボン・高岳北
ライオン・東新町
星乃・金山店
コンパル御器所店

2018/08访问第 30 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

am8:00openのグッモーニング。

京都北区ではコ・ス・パの出来ているモーニングサービスを提供されているお店の一軒である。こちらは550円でグッモーニングを提供されている。


内容は
バタートースト
サラダ
玉子
コーヒー
の組合せである。
卵は、基本ボイルで有るが、
希望によりフライドに変更可能です。


また飲物は、
コーヒーホット、アイス
紅茶ホット、アイス
オレンジ
コーラ
ジンジャエール
から選べるのが嬉しい。


サラダも
日替りで内容が変わるのが
嬉しい。


トーストは、
厚切りのトーストでバターを利かせた
美味しくて焼き立て中はふわふわ、
外はさくさくの食感がこちらならでは
の味わいである。
何故か‼他のお店と違う
癖になるバタートーストである。


その他にパンは
トーストをクロワッサンに
変更することも出来るが+50円
の600円である。


座席は、ゆっくりと落ち着いて
座り心地の良い椅子である、ついつい
皆さん長居されるのだろう。


静かな店内と
ゆっくりと流れる音楽が
より一層その雰囲気を高めるのである。


町屋の奥には、
長い木製カウンターがあり
机は巾が広く、上を見上げると、
裸電球が三基ある。椅子は10客
がゆったりとした感覚に配置されている


表の間には、
やはり木製の机に小さなソファーと
ロッキングチェアと椅子が
各々一客備えてある。


店内には
扇風機が二基あり
レトロな雰囲気をより高めている。


珈琲は、サィフォン式で
やさしい女性的な味わいですね。
ブラジル系を基本にブレンドと
自家焙煎のお店である。


やはり、店主とアルバイトの
女性スタッフさんとでは、
サラダも玉子焼きもトーストも
珈琲も、作る方の気の入れようで
味わいが微妙に変わるのである。


何故か
味わいの差は
愛情の差で有るのだろう。(笑)


愛知県、特に尾張地区の
グッモーニングには叶わないが、
京都の500円前後ではこちらは
素敵なモーニングサービスを
提供されている。


私のビッグスリーの一軒である。


目玉焼
茹で卵
スクランブル
などお店の提供の仕方と
その日の気分で使い分けしている。


珈琲はこちらが一番やさしい
味わいである。


三軒共に自家焙煎をされている。
やはりサィフォン式の珈琲が
口に合うのである。


最後に
家政婦は見た❗的に
隣のご老公様がなにやら
真っ赤なイチゴのようなジャム付で
回りのへた=耳を全て落として
食べやすく別誂えされていた。
こんな風にも出来るようだ。
この臨機応変が個人点の良さである。


ご老公様には優しく

2018/08访问第 29 次

3.9

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

8/13(月)-16(木)四連休の粉屋珈琲/branch&アイスブリュレ

お盆休みに四連休❗がある。
こちらのブランチセットが頂きたくなる。熱々の鉄板にウインナー、ベーコンに目玉焼とたっぷりなサラダと厚切りトーストに飲物。


たっぷりなサラダが良いね


飲物は、コーラを選ぶ
何故かクラシックなボトル

ボディーが何故か哀愁を感じる。
素晴らしい凹凸おうとつ感
この

スリーサイズが良いですね。


デザートには、
アイスブリュレをプラスして、しかし、グラニュー糖にバーナーの上側は取り止めて少しでも糖分を減らす。


2018/07访问第 28 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

ねぇムーミンこっち向いて❗京都果報まだまだあります。

こちらは、粉屋さんグッドモーニングです。暑い日にはやはりシュワシュワな炭酸飲料にするか。しかし珈琲がメインです。サイフォンにこだわられた店主さんが自家焙煎で気に入った豆を気に入った焙煎で気に入ったサイフォン式です。
やはり、私はサイフォン式での
ホットコーヒーが大好きです。


まだまだ知らない
美味しい京都が有ります。
京都のカフェと甘いもん。
こちらには、目の前には豆が、
薄い色からパナマ、タンザニア、モカ、ブラジル、マンデリンが有りました。


また、スイーツには、


たくさんのムーミンカップと
ミーが目につきました。こちらは
アイスクリームブリュレが入って
550円ですって。


京都は、いよいよ祇園祭です。
こちらのカップ入りブリュレは
限定品です。お早い目にどうぞ。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


⭐京都あれこれ❗
【祇園祭の和菓子】
祇園祭や夏の茶会に京都の老舗和菓子
屋さんは、祇園祭に想いを馳せて、
美しくも甘いハ~モニーを奏でます。
老舗和菓子屋さんが、毎年披露する
甘く美しい芸術をご紹介します。


亀屋廣永の「したたり」
柏屋光貞の「行者餅」
三条若狭屋の「祇園ちご餅」
亀・末富の「鉾の影」
「祭り笠と引綱」
御粽司川端の「水仙粽」


したたりは、
一棹1100円税込み
菊水鉾に献上される琥珀羊羹です。
夏の京都を代表する名菓です。
口に入れると黒砂糖の控え目な甘さが
広がります。


行者餅は、
三個入り1110円税込み


祇園ちご餅は、
一包み三個入り432円税込み


祭り笠と引綱は、
一組270円税込み


鉾の影は、
一個432円税込み


川端道喜の水仙粽は、
5本一組3900円税込み
最高級の和菓子です。
私の知る限りですが❗
暖簾も歴史も伝統もあります。
御所に専用の門が有りますから
間違いないでしょう。


足立音衛門が有りますが、
あちらは京都府下ですから
ご容赦あれ。

2018/07访问第 27 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

Good,( ・ω・),Morning。(京都果報、朝食)

10:10からの奇跡の時間が始まる。幸福な時間が始まる。繊細にしてクオリティーが良いグッドモーニングです。グリーンサラダ、目玉焼き、バタートースト、ORANGE juice。


juice二回目は錦織圭とノバク・ジョコビッチの熱戦❗あと一歩圭頑張れ。Wimbledonのセンターコートのグリーン色が綺麗です。こちらのグリーンサラダとダブルなぁ。


私はORANGE ジュース2回目。


今日は阿吽の呼吸で目玉焼に。
朝からたっぷりなサラダが良いですね。またさくさくなバタートースト厚切り、飲物です。


グリーンサラダには
ORANGE色が映えますね。


500+50のグッ・モーニング。


テニスならば、
フィフティーラブですね。


2018/07访问第 26 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

おいしい❗京都ごはん食べ。京都果報

美味しい珈琲とランチなどちょっと立ち寄るにはちょうど良い。こちらは京都北区紫竹、今宮神社の程近く、町屋で美味しいランチと飲物を。


家宝は寝て待て❗と言いますが、果報は、自身が果物、スイーツが大好きなので、果報として掲載。


店内は奥にカウンター10席と、
入口近くにテーブル席4席の、
京都の昭和時代の町屋の
雰囲気なのである。


ゆっくりと流れる空気は、
地域密着の方々にまた旅行者にも、
レトロな雰囲気に、特に中年以上
には、ノスタルジックで
のんびりとして癒される空間である。

やはり、レトロな、Cokacoraの瓶が
似合うお店です。


焼き上がったばかりの
「チーズケーキとパウンドケーキ」は
焼き立て熱々、甘い薫りが素敵❗

明日、落ち着いていいかなぁ。

カホウは寝て待てと申します。


果物やスイーツのアップを
出きる限り入れたいと思います。


  • Konaya Kohi -
  • Konaya Kohi -
  • Konaya Kohi - コーラと粉屋

    コーラと粉屋

  • Konaya Kohi -
2018/07访问第 25 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

ランチもブランチも最強列伝❗

丁度、お昼に後輩が京都に来たので、ゆっくりとランチをしながら、珈琲も頂けて気楽にゆっくりとして頂ける最近イチオシのお店をご案内しました。


やはり、一番お気に入りの
ブランチセットをチョイスして
今日は、トーストが売り切れ。


まあるい可愛らしいパンが
バターたっぷりで提供されました。


サラダたっぷり❗
グリーンサラダの中には、
初めて、じゃが芋もみたのです。

何が中に入っているか楽しみに
している今日この頃なのです。


こちらの店主さんの
お料理の腕前には頭が
下がります。


全てに心を入れたら、食物も飲物も
やはり素晴らしい品に成りますね。


熱々な鉄板に
ベーコン&ウインナーエッグ

メインにきます。


もちろん飲物は
美味しいサイフォンコーヒーを、
コーヒーの味わいがストレートに
伝わるので、是非ともホットから
お試しあれ。


私のふだん伺う気さくな
お店にご案内しました。


私の味覚はお子ちゃまですので、
ミルクたっぷり入れられた
ふわふわな口当りのカフェラテに
します。やはり薫りが大好きなんです。


後輩が
京都に、せっかくの来京、
美術館でセンスを美を磨きたい
ようです。

私がお気に入りの
御所北側の丞天閣美術館にご案内。
浮世絵【最強列伝❗】
を拝見しました。


パワーの感じるポスター❗
パワースポットの美しい新緑

いつもお掃除が行き届いている
苔むすお庭、美術館内のフカフカの
絨毯、綺麗なラバトリー
玄関口の靴箱には
鍵が掛けられるような
完璧さ。間違わないように
整理整頓が、見た目の美を
産み出します。


全てに行き届いている
こちらは、京都屈指の素晴らしい❗
美術館です。


玉には、パワースポットに
出掛けて自分磨きをプラスに
してみました。


次は、楽美術館にも
伺いたくなりました。


2018/07访问第 24 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

クリームブリュレ❗と限定カップ

アイスクリームブリュレ❗は380で、こちらはお店の定番のようである。こちらの店主さんは中々センスの良い方である。以前にお店で素敵なカップを目にしたのである。毎年、この時期から限定でムーミンのカップ二種類にアイスクリームブリュレを仕込んで販売されるようだ。


今年のカップのsampleが
二種類来たようだ。


こちらのカップにアイス
クリームブリュレを入れて550Z
に成るそうだ。

まず、アイスクリームブリュレ
を頂くとしよう。
そして、こちらのカップ入りを
想定してみたいと思う。


可愛らしい小振りな
デミグラスカップには
丁度よいのである。
せっかくなので二種類の
カップをパチリ、パチリと
撮影してアップしています。


こちらのお店では、
60組限定である。


ねえムーミンこっち向いて❗
恥ずかしがらないで、
もじもじしないで、・・・


Finland❗良いね


山吹色の色彩には
生クリームとピスタ
鮮やかな色は食欲を
膨らます。


オレッチムース❗も良いね
ごめんなさい、オレンジムース


珈琲などと合わすと
尚よろしい。


2018/07访问第 23 次

3.9

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

スカッと爽やかコーク❗

久しぶりに警報発令中❗携帯には何度もブザーのお知らせ。なんてことだ大粒の雨、まるで私の心のよう。こんな時には、「スカッと、爽やかCocakora」。
ブランチは900Z

こちらのお店では、
透明の冷蔵庫が見える
そちらに、コークとジンジャエールの
小瓶が見えた、


懐かしい
腰の括れたボトルは今では
懐かしい。スカッと爽やかさ
コッカコーラを飲もうぜ❗
コッカコーラを飲もうぜ❗
スカッと爽やか、こかこーぉら~。


今日は、一発ここから
始めよう。
暑い日には
コカコーラ❗

あの夏の恋なんて
幻と笑いながら、

罪なやつさ、アア、パシフィー
青く澄んだ海❗

どうやら、俺のマーケだぜ


人間の証明ってなんだろう。
やはり食べること
食べ方


センスは
選び方。
メニュー、お店など、マナー


人それぞれ生きてゆくの❗
きのう、きょう、あす❗


楽美術館❗
楽焼ってなんだろう?
ですって、

相国寺は
北斎に写楽ですって。


文化にふれる
一流品を観る❗
自身の宝箱に容れよう。

2018/06访问第 22 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

ふわふわが好き❗パン好きな方にはお薦め

サラダ、ベーコン、ウインナー、トースト、ドリンク❗セットドリンクは
(珈琲、紅茶、コーラ、オレンジジュース、ジンジャエール)より選ぶ=900円のbranch。


メニューには飲物は色々ある
事を知る、次は飲物は変えよう。
目が見えなくなってきたから
メニューが読めない。
過去の良いイメージをたよりに
どうしたら良いのか?


熱々な鉄板にはベーコン、片目玉焼、
と長いウインナーは業務用の
ホットドッグにも使われる。
ロングサイズ❗
弾力もバッチグー


サラダもガラスボールのような
大きな器にたっぷりなグリーン
サラダ今日はプチトマトにモロッコ
えんどう豆、キャベツたっぷりな
グリーンサラダ、後の葉っぱは
解らない。
でも野菜を食べなくちゃ❗
薬と思って身体を思って。
そうだ、下↘にはポテトサラダも
あり。先日と本日の二回分を
アップしております。
サラダがその日に寄って
ちょっと中身が変わります。


トーストはいつもさくさくな
業務用のパン泉州産らしい。
バターもたっぷりです。


珈琲単品は420円
カフェオレは480円


飲物は差額を払えば
ランクアップも可能です。


今日のケーキは
オレンジ・ジンジャー
シフォンケーキですって
輪切りのオレンジがどっしりと
陣取っています。まるで
威風堂々な風貌ですね。
大きなシフォンにオレンジ❗
この時期に相応しいケーキです。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


ブランチセット❗


今日はオレンチジュースで


ちょっと気になるのは‼
びわ湖正宗❗臭いが気になる
やはり、暑くなるとウォーターバッド❗


2018/06访问第 21 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

グ ・モーニング550+60

こちらは、グ・モーニングのお店である。特にカフェ・オ・レが美味しいのである。卵もチョイス出来る。ボイル、フライドその日に合わせて選ぶ。サラダも日替りである。


京都北山堀川界隈の生息区域には
喫茶店が少なくなった高齢化の波によるものであろう。

am8:00からopenしているお店を探すと基本的に500で気持ちよく過ごせるお店は少ない。

こちらは、お気に入りの
そのひとつである。


naminamiと
容れられたカフェ・オ・レ
俺には溢れんばかりの
店主が入れたカフェ・オ・レ
が特にお気に入りである。

ふわふわな泡泡が
表面張力で大きなカップから
溢れんばかりのカフェ・オ・レ
がうれしい

2018/06访问第 20 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

どうだ.銅da。ピンクゴールド

昨日、銀閣寺界隈から【銀】さん三種類を題材にしたので、今日は【銅】の輝き燻し銀と言うように何と表現するのが最適な日本語なのだろうか?【銅】は、


赤銅とも表現する。
眼に写る色素の中に
赤または、朱色の輝きを感じる。


素敵なタンブラーである。
こちらにアイス
関西ではレーコーですね。


先日、購入された品である。
いつまでも、温度がさめなくて、
長持ちする。
熱の電導率?伝導率?
一番良いようだ


手作りの品は
優しい肌ざわり、
優しい口当たりです。

そっつと、触れて下さいませ。


銅のタンブラーは
硬くて、強くて、長持ちする。
また、ずーと長持ちする。
ずーと冷たいのである。


仮に、温かい飲物を
ずーと入れたら、
ずーと温かいのかなあ?
人肌ならばなお良いのだが❗

熱く成りすぎると、
火傷しそうですからね。

御注意。


「踊り子には、お手を触れないで下さいませ。」って、どこかで昔々
聞いたフレーズ。(笑)


フォローワーも増やさない主義ですから、
適度に管理が出来る範囲で
欲張らない、慌てない。
量より質ですから❗
私の考え。


今は、ニメーター以内に
入るとセクハラですから
御注意あれ❗


触れなくても、ヤバイですね。


このカップはいくら触れても
いいですからね。


ちべたい、ちべたい❗
暑いこれからの季節に最適。


若いお嬢さんに訪ねると、
【銅】の輝きはピンクゴールド色
ですっつて❗


やはり、ピンク色大好きねぇ❗


ピンクゴールド
カルチェの三連単のringを
おもいだすなー❗


パリのバンドーム広場
リッツのお隣にあるカルチェ❗
正装で行かないと入れてくれないかもですね。世界の山ちゃんならぬ
世界の一流品ですからね。


鳥家でないから、
宝飾品ですからね。


タンク❗


  • Konaya Kohi - ピンクゴールド色

    ピンクゴールド色

2018/05访问第 19 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

手作りハンバーグ❗ポテサラ

LANCHは、11:30-14:00/ 950円.。
ハンバーグ、ごはん、味噌汁➕ドリンク
手ごねハンバーグは、熱々ふわふわ、手作り感がバリバリあり~のです。ハンバーグは➕ピーマンの肉詰めありーの、➕ポテサラありーの。バーグは熱々の真っ黒な鉄板に乗せられて❗登場。
ちょっと濃いめなソースが良いですね。


炊き立てのごはん


熱々の味噌汁


最後に熱々のCOFFEE


美味しく頂きました。
ありがとう


2018/05访问第 18 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

KYOTOデ、一番お気に入りのカフェオレ

グ・モーニン❗
SAKUSAKU MOCHIMOCHI NO
BATTER TOUSTO,

TATUPURI NA YASAI SALADA

IIDESUNE

White do you like❓

anatawa boiludo EGG
flaido EGG

anatawa hater TOUSUTO

KUROWASSAN

DORINKU
WATSSIWA CAFE RATTUTE
I LOVE YOU

2018/05访问第 17 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

☕・モーニング

朝から野菜を食べよう。植物繊維で体調が良くなる。モ~って叫びそうですね。
野菜サラダが日替りでちょっと変わります。定番のバタートーストに目玉焼とカフェラッテ。

豊チャンのひとりぼっちのクリスマスツリーを聞きながら・・・


暑い日には
「霙混じりの・・・」
「雨から雪に変わり・・・」

冬の詩に限るなぁ
クリスマスソングメドレーで
いきましょう。


涼しくなるからね。


良いね。精神的に涼しくなる。

涼風摩世だったかなぁ

涼しそうなお名前ですね。
良いね。


サイレントナイト❗に書こうアップ

2018/05访问第 16 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0

グ・モーニング☕610

真新しい、bronzeのtumblercupは、アイスコーヒー用に用意したそうです。丁度、スマホのサイズと同じぐらいの高さと幅、燻し銀ではなく何て表現が一番似合うのかなぁ。


そのcupでアイスを飲べばさぞかし、
美味しいだろうなぁって思う。


次回に是非頼んでみよう。


今日は、赤色の無いグリーンリーフと黄色いコーンのサラダ。


いつものバタートースト
ほ、わっ~さくさく


いつものあわあわなカフェ・オレ
いつものちょっと大きめな
真っ白に金色ラインが
入っているカップ。


傍から、
ミルクの香りがにおいたちます。


お子ちゃまですから
ミルクたっぷりが嬉しいんです。


柔らかな口当りがソフトで
いいんです。

2018/05访问第 15 次

3.9

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

ロイヤルブルーの気品が漂う

グ・モーニン、エブリバディ、ハワイユ。アイムベリーファイン、センキュ、アンド、ユー。センキューアンド、ベリー、ファイン、ツー。


ほんのひとときの安らぎをここに。


ボンジュール、マダム、コモンタレ、ブー。

ヴィア、メルシー、エブー


ボンジュール、ムッシュー、コモンタレ、ブー。


ビィア、メルシー、エブー

メルシー、ボク。

  • Konaya Kohi - カフェオレ

    カフェオレ

  • Konaya Kohi - ロールケーキパフェ

    ロールケーキパフェ

  • Konaya Kohi - サツマイモのタルト、今期ラスト焼芋と紅はるかをたっぷり絞った取っておきのタルト

    サツマイモのタルト、今期ラスト焼芋と紅はるかをたっぷり絞った取っておきのタルト

  • Konaya Kohi - クロワッサン、plane/ブラン

    クロワッサン、plane/ブラン

2018/05访问第 14 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

グ・モーニング☕

カフェオーレでグ・モーニング☕ちょっといつもと違うカップ。やはり楽しい色どりが楽しみです。また熱々の目玉焼をオーダー、後はバタートーストにサラダをちょっと野菜の中身が変わるのもうれしいですね。


今日は、レタス、トマト以外はオクラ、黄色いバプリカがいつもと違うメンバーです。


今日は諸葛孔明と劉備玄徳みたいな
先輩に偶然お会いしましたら、
こりゃ朝から縁起がいいわい‼って

グ・モーニング☕、五智になりました。
お話もよく分かりやすくって
素敵な先輩です。


アベノミックスで株も上がるとこまで
程ほど上がりましたから、歴史は繰り返すって言いますから、ちょっと話がおかしい、食い違うと思ったならば
矛先をちょっと引かないとって
感じましたね。

呉越同舟って言いますから

2018/05访问第 13 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

♦グ・モーニング☕

パリィパリィな厚切りのバタートースト
シャキシャキなレタスには少しドレッシング、真っ赤なトマト、黄色いプチトマトにスナップえんどう豆。
飲物はカフェオーレはやはりミルクたっぷりで身体にも優しい風味です。


グ・モーニングはカフェオーレで610円
/通常の珈琲モーニングは550円
ホット、アイス共にOK。


ムーミンカップにお菓子を
待ってますね。楽しみ楽しみ


今日のランチメニューはナポリタン、キャロットパンにサラダの予定ですって

2018/04访问第 12 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

町屋でゆったりランチにカフェに(今日のお薦めは洋梨のショートケイク)

苺のショートから洋梨に変化していたケイクです。シンプルなフォルムが素敵。
シャンパンカラー&ホワイト。ランチは
茄子と豚肉の炒め、とろろに鶉玉、胡瓜浅漬、味噌汁(大根、人参、葱) 。


ごはんは炊き立てで嬉しいのです。


おかず逹は今日はちょっと


最後にホットをオーダー


ランチはしめて950円です。


洋梨ケイクは530円コンポートして
要るのでお手間要りなのです。


しかし、ケイクは一番
食べたいのですが、
やはり、縁起担ぎでちょっとスルー
しますね。用無しって言われそう


ランチよりケーキと珈琲に
すれば良かった。(笑)


2018/04访问第 11 次

4.1

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

欲張りな1日。/ランチに「鳥の唐揚げ&あさりとからし菜炒め」+カフェオレ+ショートケーキ

ランチの時間に11:30過ぎ、黒板に記入欄。「鳥の唐揚げ&あさりとからし菜炒め」もちろん、ごはんと味噌汁付き。漬物少々。珈琲も付いている。差額を+して、カフェオレに変更。身体をいたわりミルクを注入して。


おまけに、硝子ケースに
美味しそうなショートケーキが
目に止まった。


大好きなイチゴ&生クリーム


クラシックな三角形の


昔なつかしのケーキの味わい


普通に美味しいケーキ、
ランチの後には
⭕カフェオレとショートケーキも
頂いて。欲張りな一日の始まり。


⭕【ランチには】
鳥の唐揚げは四切れに
サラダがたっぷり

三個のあさりとからし菜の炒め
筍とレンコンも入り
うれしい一品。


ごはんと味噌汁大根入りも
うれしい一品である。


ランチは950
カフェオレ+60
ショートケーキは500
合計1510円の至福の時である。


今日はgallery巡り
和紙、バッグ、織物、キリムと
駆け足で行こう❗

黄砂で花粉の薬も忘れずに。

PM2.5中国からの贈り物


電線音頭の歌❗
ちゅちゅんがちゅん、
ちゅちゅんがちゅん

人の迷惑かえりみず、やって来ました。
から始まる❗あの名曲
あれから、40年近く


やって来ました。伝染温度

思い出すなぁ
伊東四朗さん、小松政夫さん

2018/04访问第 10 次

4.7

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
~JPY 999每人

グッ、モーニング。550

朝8時~のグ、モーニング。まず、たっぷりなサラダ。胡瓜とレタス、トマト。今日はコーンは無い。珈琲と煮抜きとふわふわ、さくさくな厚みの有るバタートースト。美味しいから。
店主の作るグ、モーニングです。

なお煮抜きは京都弁のゆで卵です。


ランチは11:30~
今日は、ヤキサバ❗950

2018/04访问第 9 次

4.7

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

野菜を食べて元気になろう❗

プルルルル~プルルル~❗「おはよう。今日のランチは何をしてるの。」
肉じゃがと野菜炒め。ですって。良いなぁ。野菜食べなきゃ。花粉に勝たなきゃ
京都は晴天、快晴の昨日、今日。


内容は肉じゃが、
春キャベツと豚肉の野菜炒め、
ごはん、みそ汁、ドリンク。
のランチメニュー。


素晴らしい感性の店主さん
ケーキもカフェ・オレも
美味しいから、間違いないですね。
さて、初めてのランチは楽しみです。


煮物、
肉じゃがは、やはりちょっと
甘めな好きな味わいです。肉じゃが
にはちょっぴり甘味が有るのが良いね。


炒め物は、豚肉とキャベツ
人参、玉葱、レンコン
塩味でやさしい味わいです。


味噌汁には
大根、人参、分葱の小口ぎり
がたっぷり、ちょっと合わせ味噌
だと思います。


ちょっとしてから
カフェ・オレを➕60円の差額

珈琲単品は420円
カフェ・オレは480円

至福のランチは950円~
珈琲付がうれしいですね。
ありがとう


ごちそうさまでした。m(._.)m


しまった、割箸持参にしよう(笑)


帰りにはちょっと
近くの大徳寺さんにも
散歩に行くのも素敵な一日です。


夏日の雲一つない晴天の霹靂ですね❗
海老さまも最近、よく使うそうです。
また近年、良いことに使われる
言葉のようです。


黒い影ならぬ
やたがらすが三羽舞い降りてきました。
三本の矢ならぬ羽がなければ、
矢は放てませんからね。


毛利、吉川、小早川と元就の
三人息子のようです。


  • Konaya Kohi - 日替りランチには

    日替りランチには

  • Konaya Kohi - カフェ・オレ

    カフェ・オレ

  • Konaya Kohi - サイフォン

    サイフォン

  • Konaya Kohi - siphon❗

    siphon❗

  • Konaya Kohi - カウンター10席で

    カウンター10席で

  • Konaya Kohi - 奥から見ると

    奥から見ると

  • Konaya Kohi - 表側の間❗

    表側の間❗

  • Konaya Kohi - 好きなカップは、大倉陶園だった

    好きなカップは、大倉陶園だった

  • Konaya Kohi -
2018/04访问第 8 次

3.9

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.5

☕カフェ・オレは並々とたっぷりが嬉しい。

☕【カフェ・オレ】が飲みたくなったら、こちらに。味わいが素晴らしい。自家焙煎サイフォン珈琲に別に沸かされた牛乳を注ぎ足される。もちあわあわで、まるでロイヤルミルクティーいやロイヤルミルク珈琲なのだ。


店主が作る【カフェ・オーレ】は
並々とカップの淵まで入れられて
いる。素晴らしいスタイルと
カップいっばいに入る珈琲が嬉しい。


注ぎ方も上手で
あわあわが、表面張力で
目いっばい入っているのが
嬉しい。もちろん店主の
ハートが美味しくなあれって
心で囁いているように感じる
素晴らしいカフェ・オーレで有る。

たしか@480
珈琲は@400


また、栗のモンブラン❗
初めて見た、食べたい
しかし、迷い道くねくね
しているうちに、残り福は
隣の男性にに奪われてしまった


イチゴのタルトも愛らしい。


こちらの店主が作る
ハンドメイドケーキは
家庭の雰囲気を残しつつ
プロ顔負けのケーキで有る。


先輩がお気に入りの喫茶店。


君とよくこの店に来たもんだ‼
訳もなくお茶を飲み話したよ
学生)で賑やかなこの店の片隅で聞いて
いたボブ・ディラン?


この歌の、学生を中年、壮年の
オジさん、オバサンに変えて、
クラシックに変えると丁度
良いかなぁ


時は流れて。


何故か、元、体育会系の男子が
来客に多くお見受けする。
男性は比較的独り又は二人で

女性は二人、三人で来店が多く
お見受けする。やはり
鹿島市娘とはよく言ったものだ。


昔は、かしまし娘ですよね‼
今はかしまし過ぎる三人官女ですね


先輩にゴチに成りました。

とり松さんのちらし寿司
お口に合ったかどうかですね

2018/04访问第 7 次

3.9

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ラブ・グッドモーニング/500円~

サイフォン珈琲旨し、サラダもしゃきしゃきのグリーンリーフにトマトとコーン、もっちりふわふわさくさくなバタートースト。イチゴジャムにも出来る。


サラダにはちょっと酸味が効いた
ドレッシング。フレッシュなトマトも
うれしい。


トーストは厚みもあり山型パン
を狐色に焼かれて、程よいバター。


玉子は一個を目玉焼にちょっと
かた焼でこれまた家庭の味わい


珈琲はサイフォンで
酸味がなくてやさしい
味わい。


素晴らしく美味しいコーヒー
おかわりをしたくなる
美味しくなあれ❗って
メッセージが伝わって来る
味わいです。やさしさひととき
なのです。


二杯目は、カフェ・オレを


こちらはあわあわな、ふわふわで
ほのかに、ミルクの甘い香りが
においたちます。


店内に流れる
音も素敵なクラシック♪♪♪

「セルゲイ・ラフマニノフ❗」
シンフォニーNo.2より


しめて1020円

2018/04访问第 6 次

3.5

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.5

美味しくなあれ❗「美はこころ」

「だって人間なんだもの。」顔の表情や挨拶の仕方。顔色を見ながら育ったので解るんです。案外、繊細なんですよ。A型ですから、
我を押し通す、利己的にやりたいことをやるならば、窮鼠猫を噛む❗

で行きますか


ある日からの無言の行を思い出します。

相手が焦れば焦るほど
こちらは平常心で冷静沈着に
なれます。


じっと止まりよく見つめて居ると
全ての動きが手に取るように解ります。
全ては「心」なのです。
正義とは誠の心で動じないこと。


武田信玄公の
風林火山の書に目を通します。


まさに、珈琲を入れる極意も
ここにあります。全ては真理❗
ですから同じです。


有る方が私に
君は無人島でも独りで
生き抜けるなぁって
言葉を交わさなくても
自然が友達の時期を過ごした
お陰で、神様から訓練を
して頂いたので、孤独にも
耐えられます。
目標は世界一周の旅を
無人のヨットで向かいます。

アア、ヨットの模様を
思い出しました。

さて、これからどちらを
目指して進むか?

出発の日
帰還の日
行路は決まりましたが

途中どこの港に寄るのか?
何人ぶんの珈琲豆をまめに補給するのか?水の確保は、

コックはクックは

手持ち資金は

考えると頭がいっぱいになりますね

うふふ。時は金なりです

目標、目的は出来たのです。
具体的に
ひとつづつ確実に決定して
いけば良いだけ。

我を通さず協力を仰ぐのです。

あちらが立てば、こちらが立たず❗
優先的とは、野球のドラフト制
見たいにすれば、平等に一歩
近づきますね。


今日は、店先はお豆を煎るこおばしい良い薫りがします。やはり全ては薫りなのです。五感を研ぎ澄まし時を待つのみ❗
楽しみです。兵糧攻めなのでしょう。


入り口を入ると、焙煎機の音がします。初めてこちらで火入れの瞬間を拝見しました。スペシャリティーな珈琲は柔らかく酸味が少ない味わいです。
【カフェオーレ】


同じ豆、同じ水、同じ機械
同じ器、でもやはりお人に寄って
こんなにも味わいや風味が
変わるなんて、やはり心から
「美味しくなあれ❗」って
チチンプイプイが大切ですね。


私が一杯を飲む間に
3倍の珈琲をお代わりする
強者が入るなんて初めてです。
それも立て続けだったので
普通ではないのですね。
何故か煙草もプカプカ
せずに、紫煙ばかりが
気になります。


ちょっとワガママな
方は初めて出会いました。

町屋を愛する方って、
個性的な方々が多いので
気楽ですか、

吾関せず
ですからちょっと
文章をまとめるには
打ってつけですね。


文章を気軽に素直にすらすら
出てくる場所なのですから。
(笑)

やはり店主様は
気合いが違います。
一匹狼ですから一疋狼の気持ちは
解るんですね。


2018/04访问第 5 次

3.9

  • 菜式/风味4.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料5.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

やさしさ、ひととき、ペンを走らせる。

久しぶりの「粉屋さん」素敵な店主は、ほのぼのとしたやさしさを含んだしっかりした方です。今日はカプチーノ、ホットドッグ、シフォンケーキと三種類頂きました。


お腹が減ったので、遅がけのランチを
メニューから

ピザトースト
ホットドッグ
ミックスサンド
BLTサンド
の選択肢が有りました。


また飲物は
泡コーヒーの白いカップで
お願いしました。
たぶんカフェオレ、カプチーノ
どちらか?


やはりまだ満足感が足りません。
食後にはスイーツでボリュームが
ある品を

二種類有りました。
野菜のシフォン
いちごのタルト

やはり野菜取らねば、
内容はグリーンリーフですって
ケール
ブロッコリー
などが入っていました。
ひと口頂くと、素敵な弾力とふわふわ
感があり、甘さ控えめ、
野菜の青臭さが全くなくて
食べやすい。


小豆と生クリーム添えが嬉しいです。
付けて頂くとより一層
味が引き立ちます。


五月用の原稿を書かねば、
京都の御所近くで
4/11.12:00待合せ
締め切り迫る❗4/14


一気にやる気が有るときに
集中して書き上げないと、
18:00でこちらはクローズに成りますから、約二時間で原稿用紙八枚書けました。

ありがとう御座います。わら半紙
昔を思い出します。文字が綺麗に
仕上がりました。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::::::::::::::


おもてなしの手配済み
ランチは簡単に肉料理がお好き


お菓子の手配も
オウイン、リョクイン、花面

270/250/100/5

暗号のような符丁なのです。(笑)

2週間前には数をお知らせ願います。

追加は緑色に成ります。

送料は三万以上は無料

代引きは15000円以上無料なのです。

初回は、先払いに成ります。


ごめんなさい
切り取り線入りにしております。
以下は

和菓子は御菓子司・北山・長久堂
に依頼します。

2018/02访问第 4 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

粉屋珈琲で休憩。ゆっくり、マッタリと

紫竹・西高縄町。お客様は御一人様配点ばかりの静かな町屋喫茶店
北の桜守って言う感じが私のイメージ。
猫カフェじゃないから、タボチャンに再開率30%。サイフォン珈琲は深みがあり酷が有るから凄いですね。


京都は喫茶店名古屋の次に多いかも、独り辺りの消費率日本一の街です。あなたの好みに合わせて、町家、町屋、古民家、スタイリッシュ、ホテルのロビーラウンジなど千差万別にあります。古き町にはお洒落な喫茶店が多いです。


やはりこだわりの珈琲は
サイフォンが人気ですね。
京都の軟水の水に合うのんでしょうね
独り静かに珈琲をの方は
ちらがお薦めです。
車で来店される方が
多いですね。


ちょっと変り種の晩年型紳士
のお客さんが多そうですね。
70-80代には昭和レトロな町屋が
懐かしいのでしょうね。

2018/01访问第 3 次

3.9

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

紫野でほっこり❗門に出てジグザグ

大徳寺の東に位置する山門からは北に真っ直ぐ上がります。歩いて5分位です。こちらは珈琲をホットでホッとします。カウンター席は、約10席。タボという紳士な猫ちゃんがやはります。店主は素敵な気のきく方です。タボちゃんと相性がバッチリで息が合いますね。


珈琲は酸味がなくブラジル系の中炒り焙煎の珈琲をサィフォン式で頂けます。

偶然先輩に出合ったので
ゴチになりました。LUCKYです。

こちらは以前、婦人画報に掲載
されているお店。また高島屋京都店
に珈琲の販売で出展されています。
自家焙煎の珈琲はやさしい、誰にでも
飲みやすい珈琲だろうね。


自身の口に合うか?合わないか?
お試しあれ❗


羊は塩を舐めに来ます。
群れを成して来るそうです。
羊は犬が守ります。牧羊犬ですから

私は珈琲野郎ですから
毎日飲まずにはいられません❗
一匹羊と申します。

ちょっと心がジグザグ❗
あんまり曲がると解らなくなりますから
ジグザグに歩かずに真っ直ぐが宜しいですね❗


海外に行くと目的がない場合は、
いつも朝の散歩には
ストレイトに歩きます。
突き当たると、Uターンして
両側のお店を見て歩きます。

そうするとその道を制覇出来ますね❗

京都も同じですね
何年いても解らなくなるから
地域別に行かはると解りやすいし
自分のものに出きるはず❗

碁盤の目を押さえなきゃ❗


いつも東西南北を意識して
歩くと、解らなくなれば、
太陽と星が役に立ちます。


太陽と時間を大切にしましょう。


地球を大切にして
子々孫々まで使わせて頂くの
ですから、みんなで大切に
したいものです。


2018/01访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

真白な☕でグッド・モーニング。(焼き立てcroissant&カフェ・オレ)

京都の北区は屋根がまっ白です。表に出ると道はいてて氷のリンクのようです。
こちらは紫野の大徳寺山門出られたら、北側に真っ直ぐ豆腐の小川さんを越して後少し約50㍍位東側に看板有り。


今日はスノータイヤがないと出られないんです。京都も一年に数度このようになります。
雪になれていない京都の都人は、車のタイヤをスノーにされていない方が多いので、北大路通りも西行きは大渋滞です。


今年初の粉雪舞う日には、
空いているかなぁ?と思ってお出掛け。

モーニングタイムは8:00-11:30
トーストセットは500/
croissantセットは550。
茹で玉子にサラダと飲物が付いています。


今日は初めてですので、店主様お薦めの焼き立てクロワッサンにジャム添えと飲物はカフェ・オレにしました。


カフェ・オレも白い素敵なカップ☕に、並々と入れて有りました。やはり店主さまの心が出ているマイルドなミルクと珈琲のバランスが良いです。


クロワッサンは焼き立てでバターの良い薫りがにおいたちます。ひと口頂くと、ふわふわな柔らかさで食べやすくて熱々、美味しい。
またいちごジャムが添えられていました。こちらもやさしい甘さ控えめなジャムです。


また、お隣の紳士は
ジャムトーストにやはりサラダと茹で玉子でした。


サラダはたっぷりと入っていました。
トマト、オクラ、レタスに千切りキャベツに人参とオニオンスライスにやさしい味わいのドレッシングが掛けられています。


茹で玉子は、ちょっと冷えているので、
次回は目玉焼きにバタートーストセット
をお願いしようと思いました。


ワンコインで美味しいモーニングが
頂けるのはうれしいです。
楽しみに伺いますね。
ありがとうございました。

終わり
ワンコは居ませんが
素敵な猫がいました。
おとなしくって、初めてポーズ
したので嬉しくなりました。
嫌われなかったから良かった。
店主さんの心と同じだとうれしい
ですね。

フレンドリーな素敵な店主さんです。

  • Konaya Kohi - カフェオレ

    カフェオレ

  • Konaya Kohi - クロワッサン、いちごジャム、茹で玉子

    クロワッサン、いちごジャム、茹で玉子

  • Konaya Kohi - サラダもボリューム有りました。

    サラダもボリューム有りました。

  • Konaya Kohi -
  • Konaya Kohi - 素敵な日本画の額❗露草でしょうか

    素敵な日本画の額❗露草でしょうか

  • Konaya Kohi - 入口近くのお席❗

    入口近くのお席❗

  • Konaya Kohi - 暖簾

    暖簾

  • Konaya Kohi - 看板

    看板

  • Konaya Kohi - こちらへどうぞ

    こちらへどうぞ

  • Konaya Kohi - メニュー

    メニュー

  • Konaya Kohi - メニュー

    メニュー

  • Konaya Kohi - 店内のdisplay

    店内のdisplay

  • Konaya Kohi - 内観

    内観

  • Konaya Kohi - 自家焙煎器

    自家焙煎器

2018/01访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

美味しい珈琲とケーキを町屋のカフェで

【粉屋珈琲】町屋の喫茶店です。コーヒーが美味しいし煙草も吸えます。気立ての良い女性が一人で焙煎とサィフォンで珈琲を立てられています。こちらの常連のお客様ご夫妻にお誘い頂き初訪問致しました。


コーヒーは420
アイスは450
紅茶は500
ココア500

いちごジュース550
バナナジュース
ミックスジュース600

オレンジジュース400

サンドイッチは
ミックス600
BLT600

【モーニングは】
トーストに
珈琲とサラダ
トーストは
バターでもジャムでもOK

玉子は
茹で玉子でも目玉焼でもOK

サラダ付き
時間は8:00-11:30

次回は一度食べたいです。
彼女の作るのだから
美味しいに決まって居るでしょうね


【ランチは】
11:30=14:00
日替りでコーヒー付きで950円
大変人気が有りまず。


午後のブレイクタイムの珈琲は
18:00まで頂けます。


こちらは[サィフォン珈琲]で
深みが有ります。ゆったりと
流れる時間のなかで、ゆっくり
美味しいコーヒーは香りもよくて
酷が有ります。
まずブラックで頂きました。
その後にミルクをちょつぴり
入れて
頂きました。こちらもマイルドになり
どなたにも飲みやすいコーヒーです。


町屋好き珈琲好きの方にはお薦め
します。駐車場が1台なので
近くのコインパーキングを
お薦めします。


また、いつも手作りのケーキが
用意されています。
日により内容が変わります。
こちらも楽しみのひとつですね❗
甘さひかえめで優しい味わいは
珈琲と合います。(友人の談話)
またフィナンシェやクロワッサンなど
焼がしも美味しそうです。


友人が食べた
【白い森のケーキは】
ドイツのチェリーケーキを元に
つくられています。米粉のココアの
スポンジにダークチェリーと生クリーム
ホワイトチョコレートの飾りです。
単品は530円

珈琲とセットは900円です。


【いちごジュースは】
まるでスムージーのようです。
ふわふわな柔らかでいて濃厚で
見た目にも綺麗です。

ひと口、ストローで頂きますと
甘さ控えめな大人のやさしい味わい
でした。身体にも良くビタミン
いっぱいの健康的ないちごは
癖になりそうな味わいです。
こちらのジュースもレベルが
高くて良いですね。

全てのメニューを頂きたく
なりました。

  • Konaya Kohi - お店のオリジナルなカップは多治見、芥川作

    お店のオリジナルなカップは多治見、芥川作

  • Konaya Kohi - いちごジュース

    いちごジュース

  • Konaya Kohi - 本日のケーキ、ドイツのケーキをイメージより

    本日のケーキ、ドイツのケーキをイメージより

  • Konaya Kohi - カットされて

    カットされて

  • Konaya Kohi - 焼がし

    焼がし

  • Konaya Kohi - ランチにも珈琲付いていますね

    ランチにも珈琲付いていますね

餐厅信息

细节

店名
Konaya Kohi
类型 吃茶店、咖啡店
预约・查询

075-204-1396

预约可/不可

可预订

地址

京都府京都市北区紫竹西高縄町48-1

交通方式

京都烏丸線 北大路駅

距離北大路 1,011 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 09:00 - 18:00
  • 星期三

    • 09:00 - 18:00
  • 星期四

    • 09:00 - 18:00
  • 星期五

    • 09:00 - 18:00
  • 星期六

    • 09:00 - 18:00
  • 星期日

    • 09:00 - 18:00
预算

~¥999

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

座位数

14 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

可能的

店舗前に1台 近隣にコインパーキングあり

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

网站

http://konaya-coffee.net/

开店日

2011.8.1

备注

blog
http://konayacoffee.blog.fc2.com
mixi
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5768039