关于TabelogFAQ

舞鶴漁港から来る新鮮な海の幸 : Izakaya Tanaka Ya

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Izakaya Tanaka Ya

(居酒屋 田中家)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.2

¥2,000~¥2,999每人
  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.1
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料3.0
2014/11访问第 1 次

3.2

  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.1
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料3.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

舞鶴漁港から来る新鮮な海の幸

 場所はスポーツジムの向いにあり、運動後、食事をするために寄りました
雰囲気は普通の居酒屋ですが、お品書きを見ると舞鶴漁港からの海の幸があり、あこう、うおぜ、白バイ貝
さざえ等がありました。
その中でうおぜの造りにしました。普段うおぜは南蛮漬けか塩焼きでしか食してきたことが無く
お造りは初めてだったので注文しました。味は白身で淡泊ですが、適度な弾力があり噛むごとにうま味が拡がっていく味でした。
 
うおぜの造り     ¥800
ポン唐 サラダ仕立て ¥650

うおぜの造りは6切れほど入っていました。造りで食べる機会の無い希少な魚なので満足でした
ポン唐は大根おろしとねぎが散らしており、ポン酢の風味と相まってさっぽりを頂けました。
大将と男性の二人で厨房の調理と配膳を手分けしてやっていました。
店内にはBGMが流れていましたが80〜90年代のJ-POPが流れており、懐かしく感じました。
スポーツジムの帰りに寄ることの出来る店なのでこれからちょくちょく伺おうと思います

  • Izakaya Tanaka Ya - ポン唐 サラダ仕立て

    ポン唐 サラダ仕立て

  • Izakaya Tanaka Ya - ウオゼ造り

    ウオゼ造り

  • Izakaya Tanaka Ya - ビールと突出し

    ビールと突出し

餐厅信息

细节

店名
Izakaya Tanaka Ya
类型 日式小酒馆
预约・查询

075-622-6616

预约可/不可

可预订

地址

京都府京都市伏見区桃山町山ノ下55-18

交通方式

京阪六地蔵駅より徒歩12分

距離六地藏 601 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期三

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期四

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期五

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期六

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期日

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

预算

¥3,000~¥3,999

预算(评价总数)
¥2,000~¥2,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、VISA、Master)

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

22 Seats

个人包厢

不可能

包场

可能的

可接受20人以下

禁烟・吸烟

严禁吸烟

店外に喫煙スペースあり

停车场

不可能

空间、设备

平静的空间,有吧台座位,有日式包厢

菜单

料理

对蔬菜菜式讲究,对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

关于儿童

接待儿童

餐厅公关

お魚メインの居酒屋!お子様OK!当店自慢の大人気!鶏の唐揚げ

momoテラスの近く、COSPAの反対側にある居酒屋田中家です。京都中央市場などから仕入れるお魚メインの居酒屋。串焼き、串カツなどもございます。当店お子様もOKです。コース限定で飲み放題もございます。お席はカウンター、テーブル、座敷ごさいますので
お一人様から団体様までお気軽にお越しくださいませ。