大和で頂く牡丹鍋が美味しいね : Daiwa

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

¥6,000~¥7,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0

3.9

JPY 5,000~JPY 5,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.7
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.3
  • 酒类/饮料-
2023/12访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

大和で頂く牡丹鍋が美味しいね

スカートを履いたやまちゃん登場

寒い冬に食べたい…鍋料理が良いですね
その中でも味噌味の牡丹鍋が美味しい
これ最高なんです(^^)

軽い感想文です。読み流してください。

*******************

こちらのお店は季節により
提供される食材が変わります。

春は山菜
夏は蛤
秋は自然薯
冬は牡丹鍋

季節の食材と
畑と山で採れたものをいただきます。
年中無休ですが
予約が入った時に営業するスタイル。

今日は鹿肉のたたきと
牡丹鍋。
寒い時期、濃い味噌味で頂く
獅子肉とお野菜は最高ですね。

基本的に全て個室
静かな店内の中で
ゆっくりと食事を楽しむ。

お値段もそこまで高くないので
家族が集まった時に利用するのに最適です。

美味しいお鍋を堪能しました。
ごちそうさまでした。(^ー^)☆彡


2013/05访问第 1 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.7
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.3
  • 酒类/饮料-
JPY 5,000~JPY 5,999每人

名古屋から車で30分少々、田園の中にある田舎(郷土)料理の旨い店ではまぐりを頂く

名古屋から高速道路を利用して約30分少々、三重県桑名市多度町に大和はあります。

桑名ICを下りてから大垣方面(左折)に向かいます。するとスグに表れる田園風景。
多度と言えばGWに行われる多度大社の上げ馬神事が有名ですね。
ワタクシも数回観に行った事がある。そういう意味では馴染みにある場所。

桑名市には有名なはまぐり料理のお店、料亭日の出さんがあります。
ワタクシも先週食事に行ってきたばかり。究極と思える美味を堪能しました。
次、日の出さんの予約は7月。

それまで待てない・・・

かと言って日の出さんの予約が取れる訳でもありません。そこで思い出したのが大和さん。
マイレビさんであるPLEYEL先生をはじめ、マイレビさんも行ってらっしゃるお店。
お店に電話したら予約が取れました。

お店は田園の中に佇んでおりました。すぐ隣接は田んぼ(^.^)
多分夜にはカエルの合掌でうるさいのだろうなぁ~と言うような立地。
かなりの台数を収容できる駐車場に車を停めて、いざ入店です。
店頭には番頭さんがワタクシを出迎えてくれておりますね。

玄関を開け、建物に入るとなかなかにお洒落な空間です。
いたるところに現代和風建築の工夫が取り入れられておりますね、雰囲気あります。
清掃の行き届いた廊下を女将さんに導かれ今日のお部屋へ向かいましょう。

お部屋からは庭の植栽が良く見えます。緑の色が眩しい初夏。この季節はイイですね

さて、いよいよはまぐり鍋を頂きましょう。
3年物だと言う大和はまぐり、数を数えましたら26ヶございます。ワタクシと妻殿で13ヶづつ。
結構な量を頂けるのですね、4200円の料金でこれはお値打ちではないでしょうか

最初は女将さんが鍋を作って下さいます。
土鍋の中には澄んだだし汁、そこにはまぐりを投入致します。煮えるまではわずか数分

パカッと口を開けたはまぐりのプッくりとした美の素晴らしい事!堪りませんね。
口の中に入れればクニュクニュとした食感、次いではまぐりの上品なエキスが一杯に広がり

「う~ん、旨いなぁ~」 と、自然に言葉が出てしまう。

日の出さんとは同列で語る事は出来ないでしょうが、やはり桑名の大和はまぐりですよ
味の良い事は言うまでも無い。うん、旨い。
13ヶのはまぐりなんてアッと言う間にお腹の中に収まっちゃいました。

はまぐりが終われば豆腐・水菜です。自家製の酸っぱいポン酢で頂きます。これも旨い。
〆にはお決まりのはまぐり雑炊。日の出さんの雑炊と比べると薄味であり少々物足りない
と感じてしまいましたが、結局3杯もの雑炊をたいらげました。

デザートはオリジナルで作られた葛きりにきなこと黒蜜がかかっている桃源餅を。
これがまた旨いんですよ。1ヶ250円で購入できますのでお土産にしましょう。

日の出さんで頂くはまぐりはお一人1万円以上のコスト。こちら大和さんはその半分程度

この価格差を考慮するなら案外いい勝負なのではないでしょうか。
ワタクシ決して日の出さんの一本勝ち等とは申し上げる事は出来ません。

はまぐり鍋を召し上がった事のない方にははまぐりデビュー戦の場所としてこれ以上無い味
・価格・雰囲気であるとワタクシ断言致します。

聞けば大和さんの魅力は冬のジビエ、しし鍋であるとか・・・
これは予約しないとね、早速12月にしし鍋の席を予約して参りました。楽しみです。


大和さんの食事から今日で3日目。すでにはまぐりが食べたくなっている。
6月の予定表を見る。聘珍樓と野嵯和さんに予約している間の休日であれば空いている。


                              大和さんに電話してみよう・・・かな・・・

  • Daiwa - 玄関横には番頭さんがお出迎えです

    玄関横には番頭さんがお出迎えです

  • Daiwa - 2週連続のはまぐり。楽しみです

    2週連続のはまぐり。楽しみです

  • Daiwa - 破竹と空豆

    破竹と空豆

  • Daiwa - 田舎料理の味付けはどこか懐かしい

    田舎料理の味付けはどこか懐かしい

  • Daiwa - 湯葉の刺しみ

    湯葉の刺しみ

  • Daiwa - 山葵と共に頂く湯葉は上品な味

    山葵と共に頂く湯葉は上品な味

  • Daiwa - かぼすスカッシュ

    かぼすスカッシュ

  • Daiwa - 3年物の大和はまぐり

    3年物の大和はまぐり

  • Daiwa - 二人分で26粒ございました。

    二人分で26粒ございました。

  • Daiwa - イイ湯加減?

    イイ湯加減?

  • Daiwa - あ~いい湯だなぁ~

    あ~いい湯だなぁ~

  • Daiwa - 助けて~!!

    助けて~!!

  • Daiwa - 白いお肌が素敵です

    白いお肌が素敵です

  • Daiwa - すでに身もプッくりと・・・

    すでに身もプッくりと・・・

  • Daiwa - 私の大きな親指との比較。3年物でも結構な大きさ

    私の大きな親指との比較。3年物でも結構な大きさ

  • Daiwa - 虜になります。この味。

    虜になります。この味。

  • Daiwa - 自家製ポン酢と豆腐・水菜

    自家製ポン酢と豆腐・水菜

  • Daiwa - 酸味の強いポンスです。旨し!

    酸味の強いポンスです。旨し!

  • Daiwa - おまちかね、雑炊ですね。

    おまちかね、雑炊ですね。

  • Daiwa - ふんわりととき卵でとじられています。

    ふんわりととき卵でとじられています。

  • Daiwa - 3杯もお代わりしました

    3杯もお代わりしました

  • Daiwa - このお漬物がとにかく美味。沢庵が秀逸です。

    このお漬物がとにかく美味。沢庵が秀逸です。

  • Daiwa - デザートの桃源餅

    デザートの桃源餅

  • Daiwa - 1ヶ250円でお土産に出来ます。

    1ヶ250円でお土産に出来ます。

  • Daiwa - 桃源餅を2個ペアにして頂き2セットを購入。可愛い化粧をして頂きました。

    桃源餅を2個ペアにして頂き2セットを購入。可愛い化粧をして頂きました。

  • Daiwa - 上手ですね~

    上手ですね~

  • Daiwa - 春のメニュー

    春のメニュー

  • Daiwa - 本当に上手ですね

    本当に上手ですね

  • Daiwa - 夏のメニュー

    夏のメニュー

  • Daiwa - これだけ描けると楽しいでしょうね。

    これだけ描けると楽しいでしょうね。

  • Daiwa - 秋のメニュー

    秋のメニュー

  • Daiwa - 12月に予約しました。

    12月に予約しました。

  • Daiwa - 冬のメニュー

    冬のメニュー

  • Daiwa - 外観だけでは判りませんよね

    外観だけでは判りませんよね

  • Daiwa - 石畳を歩き玄関へ。

    石畳を歩き玄関へ。

  • Daiwa - 番頭さんが玄関先に・・・

    番頭さんが玄関先に・・・

  • Daiwa - 雰囲気あります。

    雰囲気あります。

  • Daiwa - まだ新しい店内

    まだ新しい店内

  • Daiwa - お洒落な設計です

    お洒落な設計です

  • Daiwa - 人参の花だそうです

    人参の花だそうです

  • Daiwa - ご案内のレター等が掲示され・・・

    ご案内のレター等が掲示され・・・

  • Daiwa - 雅です

    雅です

  • Daiwa - 廊下の突き当たりに今日のお部屋があります

    廊下の突き当たりに今日のお部屋があります

  • Daiwa - 廊下の天井は格子となっております、だから明るいのね。

    廊下の天井は格子となっております、だから明るいのね。

  • Daiwa - 今日のお部屋

    今日のお部屋

  • Daiwa - 床にはお花が

    床にはお花が

  • Daiwa - 窓から見える庭

    窓から見える庭

  • Daiwa - よく手入れしております

    よく手入れしております

  • Daiwa - この廊下が何だか好きです

    この廊下が何だか好きです

  • Daiwa - 誰が書いたのですけかね

    誰が書いたのですけかね

  • Daiwa - お酒も沢山種類があるようです

    お酒も沢山種類があるようです

  • Daiwa - ワタクシが頂いた梅酒

    ワタクシが頂いた梅酒

  • Daiwa - 焼酎飲みたかったが、ワタクシ運転手。

    焼酎飲みたかったが、ワタクシ運転手。

  • Daiwa -
  • Daiwa -
  • Daiwa -
  • Daiwa -
  • Daiwa -
  • Daiwa - 奥の廊下より玄関向きに撮影

    奥の廊下より玄関向きに撮影

  • Daiwa - レターコーナーには女子会のお知らせが

    レターコーナーには女子会のお知らせが

  • Daiwa - 玄関横のバーカウンター

    玄関横のバーカウンター

  • Daiwa - 呑みたい銘柄もありますねぇ

    呑みたい銘柄もありますねぇ

  • Daiwa - おとなしいラブラドールレトリバー、可愛いですね

    おとなしいラブラドールレトリバー、可愛いですね

  • Daiwa - 名前はドリー 凄くおとなしくて可愛いです

    名前はドリー 凄くおとなしくて可愛いです

  • Daiwa - 目立たない看板

    目立たない看板

餐厅信息

细节

店名
Daiwa(Daiwa)
类型 乡土料理、日本料理、天然食品
预约・查询

0594-48-3751

预约可/不可

可预订

お越しになる際は必ずご予約をお願い致します
ランチは予約不要

地址

三重県桑名市多度町下野代712

交通方式

電車:養老鉄道下野代駅より徒歩約7分
車:東名阪自動車道桑名東ICより約8分, 桑名駅より15分

距離下野代 329 米

营业时间
  • ■営業[月火・木金]
    ランチ11:00~14:00

    通常メニュー
    11:30~予約受付最終時間20:00
    ※予約した時間から3時間がお席の時間となる時間

    ■ 定休日
    無休 (年末年始を除き、予約があれば営業しているそうです)

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

预算(评价总数)
¥6,000~¥7,999¥6,000~¥7,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

座位数

59 Seats

个人包厢

可能的

可容纳2人、可容纳4人、可容纳6人、可容纳8人、可容纳10~20人

包场

不可能

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

可能的

空间、设备

平静的空间,座位宽敞,有吧台座位,有日式包厢

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒

料理

对蔬菜菜式讲究,对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

约会 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅,家庭式餐厅

服务

提供外带服务

网站

http://daiwa-koi.com/

备注

通常メニューは前日予約が必要です。
ランチ営業は予約無しで大丈夫です。