FAQ

そば食堂 やぶ信 ~2018年から毎年2月2日から2月22日の「猫の日」まで「にゃんこそば」が提供されている店で冬季限定の「牡蠣せりそば」~ : Yabu shin

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Yabu shin

(やぶ信)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.3

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.5
  • 气氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
2022/02访问第 1 次

3.3

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.5
  • 气氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

そば食堂 やぶ信 ~2018年から毎年2月2日から2月22日の「猫の日」まで「にゃんこそば」が提供されている店で冬季限定の「牡蠣せりそば」~

訪問日:2022年2月28日(月)

本日のランチは仙台市青葉区一番町にある『そば食堂やぶ信』へ!

先月の23日の天皇誕生日にTwitterを見ていたら、こちらの店で「にゃんこそば」という…
耳は笹かま、目はうずらの卵、口元はさつま揚げやニンジン、髭はネギを使って猫の顔に見立てたそばを食べている人のツイートを見て!

面白いので食べに行きたいと思ったら、2月2日から昨日の2月22日までの提供だという
ちなみに2月22日は「猫の日」ということで!

調べると、ニャンニャンニャンの語呂合わせで、1987年に制定されたそうで…
さらに、今年は2022年で、「2」が6個も並ぶことから、「スーパー猫の日」と呼ばれていて…

「2」が6個も並ぶのは、鎌倉時代の1222年以来、800年ぶりということだったけど…
食べたかったニャー

そして、この「にゃんこそば」を考案した、まりりんさんというネコ好きな女将が大将と営む、こちらのそば屋は、40年もの間、リーズナブルでボリュームたっぷりのランチメニューを出して、サラリーマンの胃袋を満たしているということだったけど!
どんなメニューがあるのか調べてみると…

「牡蠣そば」を食べている人を発見!
さらに、添付されていたメニュー画像には、「仙台せりそば」に「牡蠣せりそば」、「鴨せりそば」まで載せられていて、一番値段の張る「牡蠣せりそば」でも970円というお値打ち価格!

鴨も牡蠣も大好きで
せりも、仙台に移り住んでから好きになったので!

それに、価格も他店の半分か3分の2程度で!
超魅力的なので、今日のランチは、こちらの店に決まり♪

というわけで、ナビを頼りに仙台の繁華街・一番町にある店へとやって来ると…
店は地下にあって…

階段を下っていった右側に入口があった。
13時を回った時刻に入店すると、スタッフのお姉さんから…

「どちらの席でも、お好きな席へど~ぞ♪」と言われて!
カウンター席も空いていたけど、今回はゆったり座れる4人掛けのテーブル席へと着いて…

グランドメニューを見ると…
「ざるそば」520円、「かき揚げ天ざる」720円と、お手軽にいただくことができて!

そして、「どんぶりとそば」というセットメニューもあって!
海老、キス、南瓜、茄子の天ぷらが載せられた「やぶ天丼」と温・冷のおそばがセットになって840円!

三元豚み使った「カツ丼」のセットでも870円!
丼ものだけでも、他店だったら、このセット価格以上なんじゃないかと思われるほど、めっちゃ安いし!

他にメニューには「和風だしのラーメン」もあって!
このラーメンの半ラーメンとミニ丼がセットになったメニューもあったけど…

ラーメン単品でも600円!
そして、「半ラーメンとミニ天丼」のセットも870円!

これは近くのオフィスのサラリーマンで賑わうのもわかるし!
お昼のピークも終わった、この時間に来て大正解♪

このグランドメニューの中で気になったのは「かき鍋焼きうどん」に「ざる鴨そば」!
「かき鍋焼きうどん」!

メニューの上に「鍋焼きうどん」があったので、醤油味の「鍋焼きうどん」に牡蠣が入るものだろうけど…
さらに、その上に、仙台では珍しい「味噌煮込みうどん」があったので!

メニューにはないけど、「味噌煮込みうどん」に牡蠣を入れた「牡蠣味噌煮込みうどん」ができるなら…
食べてみたいと思ったのと…

「鴨せりそば」という、所謂「鴨南蛮そば」に仙台せりがトッピングされた温かいそばもいいけど、冷たいそばを温かいまし鴨汁につけていただく「鴨せいろ」の方が好きなので!
これに、せりがトッピングできるなら、この方がいいと思ったから…

ただ、季節的にも牡蠣は終わってしまうので!
「牡蠣味噌煮込みうどん」はできないのか!?

スタッフのお姉さんに聞いてみたところ…
「牡蠣は醤油味になります。」と言われて…

一見さんなのに、これ以上言うのも無粋なので…
「では、牡蠣せりそばをお願いします。」と言って注文を入れて待つことにしたんだけど…

メニューは、これらのグランドメニューの他に、この牡蠣、鴨、せりの冬季限定のメニューがあって!
さらに、冬限定メニューが販売されたまま、春季限定の「あさりそば」に「桜えびと菜の花のかき揚げ天ざる」なんてメニューもあって!

もし、今日、食べて、はまったら、ここには何度も来て!
いろんなメニューを食べちゃうかも♪

そうして、席に着いてからは、思ったよりも待たされて…
15分ほど掛かって、お姉さんがお盆に載せて配膳してくれた「牡蠣せりそば」は、せりが、どっさりと盛りつけられて、牡蠣とピンクの蒲鉾が載る一杯!

牡蠣は3個かな!?
出されたままでは、何個入っているのかわからないので、集めて並べてみた。

しかし、この後、食べ進めると、せりの中に1個、隠れていたので!
全部で牡蠣は4個!

そんなに大きな牡蠣ではなかったけど…
これで970円は、本当、リーズナブル!

しかも、「牡蠣そば」は920円で!
これだけのせりがトッピングされて50円というのも、めちゃめちゃ安い♪

まずは、温かいかけつゆをいただくと…
カエシの色が淡いかけつゆで、醤油の味付けも薄め…

しかし、濃口醬油が使われていて、関西風の薄口醬油が使われているわけではなく…
出汁も関西風の鯖節ではなく、関東風の鰹節が使われていて!

たぶん、カエシが少なめで出汁が多めなのかなと思うけど…
個人的には、もう少し、味付けは濃いめの方が好きかな…

しかし、出汁自体は濃いめで雑味を感じる。
価格が価格なので、本枯鰹などの高価な鰹は使用することはできないだろうし…

おそらく、鰹とともに宗田節も併用しているからだと思われるけど…
ただ、カエシに使われた味醂に砂糖の量は控えめで、甘くないのがよくて、これはこれで、なかなかの美味しさ

そばは、太打ちの二八蕎麦!
機械打ちのそばで風味は弱めで、そば好きな人からすると、もう一つに思われるかもしれない…

ただ、チェーン店のそばのとは違って、そばらしい味わいと食感は感じられるので!
ここには、美味しいそばを食べに来るというよりは、価格が安いのに、それなりに美味しいそばを食べたいという人におすすめの店といえる。

牡蠣はプリプリで!
噛めば、牡蠣のうま味がジュワ~♪

最高に美味しくて
この価格で「牡蠣そば」をいただけるのは嬉しい

そして、せりは、シャキシャキな食感もよかったし!
せり特有の香味もいい♪

ただ、仙台せりだから…
秋田の三関せりとは違って、根っこが短いのが…

実は『らーめん★HIBARI★』で名取のせりが使われた白味噌仕立てのラーメンをいただいて、せりが好きになったくせ…
その後、『中華そば一休』で三関せりが載せられた「せり塩中華そば」を食べて…

せりの根っこのほろ苦くて土臭い風味が、スゴく気に入って!
すっかり、長~い根っこの三関せりにはまってしまったので♪

次は、そばではなく、「味噌煮込みうどん」か「半ラーメンとミニ天丼」のセットを食べてみようかな♪
ご馳走さまでした。

メニュー:つめたいそば
ざるそば…520円/冷たぬき…630円/冷きつね…630円/やぶおろし…680円/磯おろし…680円/山菜おろし…680円/五目おろし…800円/おろし…630円/冷とろろ…680円

天ぷらとつめたいそば
かき揚げ天ざる…730円/きす天ざる…840円/やぶ天ざる…840円/かき天ざる(冬季)…920円/五目天ざる…1050円/大えび天ざる…1250円

あたたかいそば
たぬき・冷きつね…630円/玉子とじ…580円/月見…580円/とろろ…680円/カレー…730円/かしわ…730円/親子…780円/トンバラ…730円/トンバラキムチ…780円/他人(豚バラ+玉子)…780円/みそ煮込みうどん…900円/チゲ風煮込みうどん…900円/鍋焼きうどん…1000円/鍋焼きうどん(冬季)…1000円

天ぷらとあたたかいそば
かき揚げ天ぷら…730円/やぶ天ぷら…840円/あなご天ぷら(夏季)…840円/かき天ぷら(冬季)…920円/大えび天ぷら…1250円

つけめんのそば
ざる牛そば…780円/ざる鴨そば…780円

和風だしのラーメン
ラーメン…600円/トンバララーメン…780円

【冬季限定】牡蠣せりそば…970円/鴨せりそば…890円/仙台せりそば…840円/牡蠣そば…円/…920円
【春季限定】あさりそば…840円/桜えびと菜の花のかき揚げ天ざる…840円

※その他、「どんぶりとそば」のセット、「定食いろいろ」、「つめたいそばのセット」他メニュー多数

餐厅信息

细节

店名
Yabu shin(Yabu shin)
类型 荞麦面、乌冬面
预约・查询

022-265-6469

预约可/不可

可预订

地址

宮城県仙台市青葉区一番町3-6-13 プラザおおまちビル B1F

交通方式

地铁:广濑通站步行4分钟公交:电力大厦前步行3分钟

距離青叶通一番町 164 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 15:30
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • 星期二

    • 11:30 - 15:30
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • 星期三

    • 11:30 - 15:30
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • 星期四

    • 11:30 - 15:30
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • 星期五

    • 11:30 - 15:30
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • 星期六

    • 11:30 - 15:30
  • 星期日

    • 11:30 - 15:30
  • 公众假期
    • 11:30 - 15:30
  • ■ 定休日
    ランチタイム・年中無休(元旦のみ休み) 
预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

服务费收费

居酒屋タイムはアルコールをご注文の方のみお通し料金300円をいただきます

座位、设备

座位数

35 Seats

( 吧台座位5席,餐桌座位30席)

个人包厢

不可能

包场

可能的

禁烟・吸烟

可全面吸烟

~13:30禁烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

菜单

酒水

对日本酒讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

餐厅公关

广濑通站附近。一番町的旁边就是这里。高雅的香味和顺滑的口感引以为豪