FAQ

眺めるだけでも 楽しめる、珍しい 海外ブランド商品が充実する店内 : KALDI COFFEE FARM

KALDI COFFEE FARM

(カルディコーヒーファーム)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.1

¥5,000~¥5,999每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.0
2019/11访问第 6 次

3.1

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

眺めるだけでも 楽しめる、珍しい 海外ブランド商品が充実する店内

この季節ならではの グリューワインを買おうとカルディさんへ行き
グリューワインの赤があることを確認
カゴに2本入れ とりあえず一回りするかと回っていると
「ボルチーニらぁめん」なる カルディさんのオリジナルインスタントラーメンが目に止まり
説明書きの字が小さく見えないので 老眼鏡を出し見ると
意味の分からない 寒干麺とスープのセットで
ボルチーニと言えばパスタならわかるが ラーメンで?それもインスタントラーメン‥
という事で 料理が苦手な僕ですが 調理説明を見ると
さすがにインスタントラーメンなので僕にも出来そうと1つ購入頂いてみましたが
ラーメンとは思えない ボルチーニの香りは十分
逆に 強すぎるぐらいですが 醤油味のチキンスープと相まって 結構いける味でした
家飲みおつまみにと フランス産のブルーチーズ500円ほども購入
ワインで 気になったキャンティ・クラシコ イル・グレト
フランスワインを頂くことが多いですが エチケットがカッコよかったので顔で選び購入
頂いてみると フルボディのしっかりとタンニンが主張する味わいで
樽の方向が良い具合に聞いていますが 個人的には バランスが悪いかな?
酸味が強めという印象で 飲み干してしまいましたが 開栓して 少しおいてから飲めば
クラシコらしい良さが味わえたのかなと
美味しくいただきました
ご馳走さまでした

2019/11访问第 5 次

3.1

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

この寒い季節になると恋しくなる カルディさんの グリューワイン

家飲み用の おつまみや お酒を求めて 訪れたセルバ1階 食彩館
数軒覗きながら お邪魔したのが ワインや いろいろな食材が並んでいる カルディさんで
家内は 自分の飲む缶ビールを調達するようですが
僕は ワインをと 真っすぐワインコーナーへ行き
店頭でも グリューワインのフェアーをやっていたので
そろそろ 入ったんだろうと グリューワインの赤
この季節になると 恋しくなる すでに香辛料などが入った ラプンツェルの赤のグリューワインを
一本カゴに入れ ワインの棚を眺めると
掘り出し物大特価という大好きな表示のあるワインを発見
シャンパーニュで 税込み3000円ちょっと
マルイユというシャンパンで ここまで謳うんじゃ 絶対お得に違いないと こちらもカゴへIN
ホットワインに もう少し風味を足すかと
家にシナモンあったかなと 保険をかけ シナモンスティック5本入り200円ほども調達
シャンパンとホットワインは相反するので 今回は
ホットワインを頂きましたが 1000円ほどで手軽に ホットワインが楽しめるので
冬、寒くなってきたら カルディさんのグリューワイン
少し甘めですが 温かい部屋で ゆったりと楽しみたい 心安らぐワインなのかなと
美味しくいただきました
ご馳走さまでした

2019/10访问第 4 次

3.1

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

ついつい立ち寄ってしまう、世界各国の珍しい食材や ワインの お宝ショップ

晩ご飯を済ませ、歩いての帰宅途中で立ち寄ったのは
泉中央駅、住まいからも近い所にある セルバ
そろそろ 営業終了前の割引時間が近づいて来た 8時少し前
セルバ1階にある 食彩館に入っていくと
僕と同じで 値引き商品を狙う おばちゃん達が沢山居り ちょっとした戦場感
魚屋さん等を覗くと まだ1割、2割程度の値引きシールで
マジック片手に とんでもない安い金額を書き込む
いつもの お兄さんは まだキッチンの中に居るので
少し時間つぶしをしてから出直そうと向かったのは こちらのカルディさん
いつものように 試飲のコーヒーを頂戴しながら カゴを持ち店内へ
買うものは決まっているので とりあえずワインコーナーへ行き
何にしようかなと エチケットと 値札をチェックし
選んだのは ボルドーの1本
シャトー・シゴニャック 3000円ほどの赤と 今日飲むのは 軽い物でと
1000円ほどの 微炭酸で スッキリとした赤の ランブルスコ
後でいただきましたが シャトー・シゴニャックは
ベリーやカシスなどを思わせる フルーティーな香りで
主張が控えめなタンニンでまとめられたミディアムの喉ごしの良い仕上り
ランブルスコは 微炭酸のシュワっと感で飲みやすい赤で
ゴクゴク飲む爺にはピッタリのイタリアンな一本でした
他に 気になり購入したのは 確か以前いただいた時は
ガーリックオイルを主調していたような気がした 海老だし和え麺という200円ほどのカップ麺
私は 仙台と東京で単身赴任をしているので
意外と 住まいには カップ麺のストックが多く
お腹が空いた時の非常食として活用させていただいていますが
今回は 同じ 海老だし和え麺ですが サブタイトルが 香ばしい海老オイル仕立てとなっていたので
記憶は曖昧でしたが1つ購入
こちらも 当日ではなく 先日いただきましたが
平麺仕立てが特長で 海老の風味がガンガンくる仕上がりの 和え麺
油そば系の 海老風味の強い個性的な一杯で
カルディさんオリジナルの 味を楽しませていただきました
他に いつもの生ハムの切り落としも購入
ワインと楽しませていただきましたが
世界各国の食材が揃っているので 料理が苦手な爺でも楽しめるお店かなと
美味しくいただきました
ご馳走さまでした

2019/09访问第 3 次

3.1

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料3.0

手に入れた 掘り出し物の 美味しいワインで楽しめる家飲み

セルバの 食彩館で おつまみは調達
飲物の調達でお邪魔するのは 北野エースさんとカルディコーヒーファームで
先ずは 手前にある北野エースさんを一回りし
続いて お邪魔したのは こちらのカルディさん
入口で 試飲のコーヒーを頂戴し お目当てはワインですが
こちらは 世界中の楽しい商品があるので コーヒーを頂きながら一回り
と言っても お腹も空いていないので 気合が入らず ほぼスルー状態で
辿り着いたのは ワインコーナー
お手頃なおすすめワインのポップが並ぶ中
目についたのは ブルゴーニュの ドメーヌ・デ・マレシュードという白ワインで
ブルゴーニュと言えば 赤ならロマネ、白ならシャブリと美味しいワインが幅を利かせている地域
その中で オーク樽熟成12ヶ月がポップが目に入り
ボトルを手に取り エチケットと 案内をガン見
通では無いので 詳しくはわかりませんが
葡萄はシャルドネ100%、フルーティーながらスパイシーな味わいも楽しめるようで
飲み心地も悪くなさそうだし ボトルの顔も それなりの風格がり悪くないので
今日は 焼き鳥を白ワインで行ってみるかと 2000円ほどの
ブルゴーニュのワインをチョイス
いつもの 生ハムの切り落としやチーズは調達せず
焼鳥と 蒲焼を つまみに 白ワインで楽しませていただきました
ワインは フルーティながらも 樽での熟成が効いているのか
色も深みをおび 樽からの複雑な味わいや風味
芳醇な仕上がりは お値段以上のお得感が味わえるワインだったのかなと
満足できた家飲みでした
美味しくいただきました
ご馳走さまでした

2019/09访问第 2 次

3.1

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料3.0
JPY 8,000~JPY 9,999每人

値引き商品もあるので 掘り出し物のワインが見つけられればラッキー!

国分町界隈で飲み歩き 結局〆でといった横丁では
ゲップをしながら どこにも入らずに帰宅
それでも 飲み足りないと 泉中央での外飲みでは無く
一っ風呂浴びてから家で飲もうと
冷蔵庫が空でしたので 向かったのが住まいから近いセルバ
近いと言っても いつもですと 夜は駐車場が無料なので
車で行くことが多く 今回は酔っぱらっているので仕方ないが
歩いて行くのは久しぶり
爺と婆の2人でテクテクと歩いて
丁度、閉店前の割引マックスの頃にセルバへ
先ずは 北辰さんから行きましたが まだ手書きの値引きが中途半端なので
先にお酒を調達と お邪魔したのが こちらのカルディさん
おつまみのチーズや生ハムなども豊富でワインも有るので
単身赴任の爺がちょくちょくお邪魔する一軒
今日は ワインをと お邪魔させていただき
選んだのは 僕が好きな赤は ミケーレ・キアルロ・バローロ・トルトニアーノ
いつもはフランスワインを頂くことが多いですが
イタリアの最高峰ワイナリー造るという 文句に引かれチョイス
1本5000円ほどなので カルディさんとしては高級ワインなのかも
もう一本は 家内が好きな白
アウレンテ・ビアンコという イタリアワインのチョイスで1400円ほど
いつもの生ハムの切り落としなども購入し さっそく強引に少し冷やし
風呂上りにカンパ~イ♪といただきましたが
バローロの方は 色合いが濃い目でスパイシーながらも
タンニンに嫌な強さが無く 程よい酸味で重すぎずに良い味わい
家内の選んだ アウレンテ・ビアンコは
フルーティーな果実味、香りが生きており
フレッシュな口当たりは 確かに お刺身好きの家内にはピッタリなのかもと思っていると
グイグイ飲んで あっという間に 一本が空に(笑)
それほど 飲みやすいワインという事かもしれませんが
きりっと冷やして味わいたい 和食などにも合わせやすい一本なのかもしれませんね
美味しくいただきました
ご馳走さまでした

2015/12访问第 1 次

3.1

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料3.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

生ハムの切り落としと掘り出し物ワインがお得!

【2015/12】
アリオの後、住まいに帰る流れで
閉店間際の半額シール狙いでセルバへ(笑)
残念ながら 好みのものが無く
あちらこちら眺めながら こちらのカルディさんへ
今日は食べないが いつもの生ハムの切り落としをカゴに入れ
ワインコーナーを見ると期間限定の値引きワイン
ボルドーの赤、シグナチュールが998円だったのでカゴへ
白の中では 個性が強いが 好きなゲベルツトラミネールも1800円ほど
ゲベルツトラミネールとしては かなり安い値付けなので期待はできないが
飲んでみないと分からないので こちらも購入
シグナチュール2012は 値段が値段なので 軽めで飲みやすい仕上がり
ゲベルツトラミネールは フルーツ感が強く 半額程度で手に入るお値段なので
これはこれで 家飲みには 嬉しい一本でした
たまに ワインのセールもやっているので
手軽で美味しいワインが手に入ると幸せになれるお店ですね
美味しく頂きました
ご馳走様でした


【2015/10】
飲んだ後 帰り道にあるセルバの閉店時間が迫っているので
朝食でいただけるもので 値引きになっているものは無いかと訪問
8時を過ぎると店員さんがシールをペタペタ、その後は手書きで値引き
運が良いと7~8割引きをゲットできるので 狙い目の時間帯です(笑)
肉屋さんの惣菜は残っているが…好みのものは無し
魚屋さんは刺身と寿司だけかぁー、いろいろ見てあるいたが 食べたいものが無く
カルディーさんで一回り
目についたのはワイン、サナコーレ シラーでフルボトル1本798円
シラー系は好きなので購入
泡のコーナーには一押しらしいポップのカバ ポエマ ブリュットが1182円
カルディーさんは 自社輸入なのか良く分からないような銘柄まで売っているが
安いので 飲んでみようと こちらも購入
コーヒーも切れてきた気がしたので いつものモカブレンドも購入し
住まいで シェリュイのパンプディングとカバで一人乾杯
テレビを見ながら 淋しくいただきましたが
後日いただいた シラーは タンニンが それほど強くなくミディアムクラスで値段のわりに
バランスも悪くなく 美味しくいただきましたし
カバはシャンパンと同じ瓶内発酵なので
スパークリングでも このぐらいはするのでお得な価格
ギリッとしたブリュットらしい味わいでしたが
フルーツ感もあり 美味しく頂けました
ブランド力、ネームバリューではフレシネが上ですが
お値段が若干安めなので こちらはこちらで良いかもしれませんね
カルディーさんは 掘り出し物に期待ですね
美味しくいただきました
ご馳走様でした

餐厅信息

细节

店名
KALDI COFFEE FARM(KALDI COFFEE FARM)
类型 其他
预约・查询

022-773-3285

预约可/不可
地址

宮城県仙台市泉区泉中央1-4-1 セルバ 1F

交通方式

地下鉄南北線「泉中央駅」より、徒歩約1分

距離泉中央 161 米

营业时间
  • 星期一

    • 10:00 - 21:00
  • 星期二

    • 10:00 - 21:00
  • 星期三

    • 10:00 - 21:00
  • 星期四

    • 10:00 - 21:00
  • 星期五

    • 10:00 - 21:00
  • 星期六

    • 10:00 - 21:00
  • 星期日

    • 10:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    不定休(セルバに準ずる)

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)

座位、设备

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

特点 - 相关信息

此时建议

服务

提供外带服务

网站

http://www.kaldi.co.jp/