FAQ

続:45年めの老舗店!頑張ってます&繁盛してます!の巻 : Abashiri Ramen Nishitaga

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Abashiri Ramen Nishitaga

(網走ラーメン 西多賀)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2022/04访问第 4 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

続:45年めの老舗店!頑張ってます&繁盛してます!の巻

1977年創業ということで、今年45年めの老舗。
ほぼ店舗前の国道286号線が開通した頃にオープン
したんだろうね?
約半世紀も営業継続なんざ、大したものです。
それだけファンが多いという証しですね。
この日は今まで食したことがないメニューに
チャレンジしてみた。
●中華そば(醤油)
●塩中華そば
以上を。

中華そばですが細麺に煮玉子、メンマ、焼き豚、
ネギの構成。
しっとりだがやや強めな塩分で、オーソドックス
ではあるが味は強い方だろうね。
焼き豚がかなり大きめで、これはサービスか?(笑)

塩中華そばは、甘みがあまりないタイプ。
強い塩分ではなく、少しマイルドかなぁ?
まぁいい味じゃないですかね?

やはりこの日も年配者のゲストが多し。
約半世紀もここで頑張っていらっしゃるのだから
ファンもそれなりに年配者なんですね。
ごちそうさまでした~
※やっぱりこの店は「みそ」ですね~

  • Abashiri Ramen Nishitaga - 塩中華そば

    塩中華そば

  • Abashiri Ramen Nishitaga - 中華そば

    中華そば

  • Abashiri Ramen Nishitaga - 塩中華そば

    塩中華そば

  • Abashiri Ramen Nishitaga - 中華そば

    中華そば

  • Abashiri Ramen Nishitaga - 麺は細麺

    麺は細麺

  • Abashiri Ramen Nishitaga - お店外観

    お店外観

2021/10访问第 3 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

続:やさしい味噌がお薦め♬創業44年の人気店!の巻

この日現在★3.43の人気店。
1977年(昭和52年)創業なので44年ですね?
恐らく店舗前のR286が開通された直後から営業
されたのでは?と思う。
自分は、35年程昔に初めて訪れた記憶。
早いもんです。
しかしこうして存続してくれているのが嬉しい♬

お店はカウンター席と小上がり席の構成。
マスターもしっかりご年齢重ねた感じですが、
元気そうで安心。
この年齢になると自分よりも年配マスターの店が
少なくなってきたからね~

●味噌らーめん オーダー

ちょっと白味噌と赤味噌をブレンドした様な色。
マイルドでやさしめ、塩分もキツくなく後味が
悪くない味わいなんです。
もやし、メンマ、ネギ、コーンのシンプルな具材。
できればこれに挽き肉が入ると、自分には完璧なの
ですがね(笑)
肉が入るとうま味やコクが増すから!
まぁ仙台では歴史ある老舗個人店。
そんなオンリーワンな味のファンは多い。
実際この日、正午過ぎたらゲストが次から次に入店
されて結構な人気ぶり。
少し平均年齢高めだがね~(笑)
マスターが引退したら閉めちゃうのかなぁ・・・
それが懸念される。
ごちそうさまでした~

  • Abashiri Ramen Nishitaga - 味噌らーめん

    味噌らーめん

  • Abashiri Ramen Nishitaga - 味噌らーめん

    味噌らーめん

  • Abashiri Ramen Nishitaga - 味噌らーめん

    味噌らーめん

  • Abashiri Ramen Nishitaga - 味噌らーめん

    味噌らーめん

  • Abashiri Ramen Nishitaga - お店外観

    お店外観

  • Abashiri Ramen Nishitaga - 店内イメージ

    店内イメージ

2020/07访问第 2 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

My Favorite Miso!あっさり軽やかな味♬の巻

286号線を東北道、仙台南インターへ向かう沿道左側にある老舗。
西多賀エリアです。
思い起こせば、初めて伺ったのが30年ほど前だった記憶。
こうして存続されているのが嬉しいわ~

こちらのお店はコスパもいいが、みそら~の味がとても好みで
ジェリーもお気に入り。
しかしまぁかなりご無沙汰で伺ってみた。

長~い厨房の中には、お馴染みのマスターが元気そうで何より。
テーブル席に座り「みそらーめん」「ハーフサイズみそ中華」
をオーダー。

みそらーめんは、もやし、メンマ、キャベツ、ねぎ、コーンの
具材でシンプル。
みそスープがあっさりめで、しつこくなく好みですね~♬
さらっと後味がよろしく、濃いめ苦手な方にはうってつけ!

ハーフサイズの「みそ中華」は、みそよりも少し濃い。
脂も若干強いかな? こちらは好みではないなぁ・・・

10年前の★よりもだいぶ↑になったみたいで、我納得(笑)
こうして存続されているには、それなりに訳あるわさ。
これからも頑張ってください。ごちそうさまでした~

※駐車場は店舗前に2台。店舗裏手に3台あり

  • Abashiri Ramen Nishitaga - みそら~めん

    みそら~めん

  • Abashiri Ramen Nishitaga - みそら~めん

    みそら~めん

  • Abashiri Ramen Nishitaga - みそ中華※ハーフサイズ

    みそ中華※ハーフサイズ

  • Abashiri Ramen Nishitaga - みそ中華※ハーフサイズ

    みそ中華※ハーフサイズ

  • Abashiri Ramen Nishitaga - みそら~めん

    みそら~めん

  • Abashiri Ramen Nishitaga - お店外観

    お店外観

  • Abashiri Ramen Nishitaga - メニュー例

    メニュー例

  • Abashiri Ramen Nishitaga - メニュー例

    メニュー例

  • Abashiri Ramen Nishitaga - メニュー例

    メニュー例

  • Abashiri Ramen Nishitaga - 店舗ウラの駐車場

    店舗ウラの駐車場

2010/11访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

あっさりの味噌ラーメン、深みある塩中華そばvery goodだぉ!

国道286号線を市内より南インター方面へ行くと、洋服の青山さん付近に「網走ラーメン」さんがある。

もう20年近く前からたまに伺うお店です。

薄味嗜好のトムには、ここのある種上品な味噌ラーメン(濃くなく塩分控えめ且つ歯ごたえグッド!)が
お気に入りなのです。

食べログさんの総合評価が思ったほどではないので、ちょっと残念ですがいいお味のお店ですん(^^ゞ

ちなみにお車はお店の前に停めますが、お店の裏側にも3台ほどスペースがありますよん。

お店はなが~いカウンター席と小上がり席が4卓ほどですので、小さなお子さん連れのファミリーにも
空間としては、あまり心配いりませんかね。

マスターは60歳近くと思われ、娘さんらしき方々との家族経営って感じです♪

この日は定番の「味噌ラーメン(680円)」と「塩中華そば(550円)」をお願いすることに・・・。

味噌ラーメンはシャキシャキ野菜(もやし、玉ねぎ、キャベツなど)にメンマ、ちょっと白味噌系のあっさり
したスープ。

塩加減が絶妙で、食後に水分を欲することはあまりありません。
でも、野菜の甘みと味噌自体の旨さがベストコンビネーション♪で、ホント上品な味噌ラーメンです♥。

麺も中太麺でなかなかスタンダードで、調和いい一杯と思っています。

対する「塩中華そば(550円)」は、塩のスープがコクとまろやかさと深みあり!

ちょっと珍しい味わいの素敵だなぁと思える味ですん。

なんだろう?・・・・たとえばちょっとコンソメのうま味だけが入っているような、微妙な主張!
味噌ラーメンよりは塩分多いですが、チャーシュー、煮玉子などが入って550円は・・・あっぱれ!!(笑)

麺も味噌ラーメンとは異なり、ちょっと細麺を使用されていますよ♪

カウンター席の入口に一番近い席は、マスターの調理が全部丸見えなので好きな席ですん。

マチナカではこのラーメン、味噌なら750円、塩中華650円はするでしょうね?

平日ランチタイム時は、社用車族会社員とブルーワーカーの方々でいつも混雑ですもの!

そんな人気のお店なのは・・・トムキャットも同感ですん・・・気取らず安くて、美味しいもん!

  • Abashiri Ramen Nishitaga - 味噌ラーメン

    味噌ラーメン

  • Abashiri Ramen Nishitaga - 塩中華そば

    塩中華そば

  • Abashiri Ramen Nishitaga - 味噌の麺です

    味噌の麺です

  • Abashiri Ramen Nishitaga - 塩中華の麺です

    塩中華の麺です

  • Abashiri Ramen Nishitaga - 塩中華の煮玉子

    塩中華の煮玉子

  • Abashiri Ramen Nishitaga - カウンターより厨房を

    カウンターより厨房を

  • Abashiri Ramen Nishitaga - 外観(R286沿い)

    外観(R286沿い)

  • Abashiri Ramen Nishitaga - 右手のビル内(R286号より)

    右手のビル内(R286号より)

  • Abashiri Ramen Nishitaga - メニュー(1)

    メニュー(1)

  • Abashiri Ramen Nishitaga - メニュー(2)

    メニュー(2)

  • Abashiri Ramen Nishitaga - メニュー(3)

    メニュー(3)

  • Abashiri Ramen Nishitaga - お奨めメニュー

    お奨めメニュー

餐厅信息

细节

店名
Abashiri Ramen Nishitaga
类型 拉面

022-244-1934

预约可/不可

无法预订

地址

宮城県仙台市太白区西多賀5-17-12 MKビル1F   

交通方式

仙台市営地下鉄南北線富沢駅より車で5分

距離富泽 1,788 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:00 - 21:30
  • 星期三

    • 11:00 - 21:30
  • 星期四

    • 11:00 - 21:30
  • 星期五

    • 11:00 - 21:30
  • 星期六

    • 11:00 - 21:30
  • 星期日

    • 11:00 - 21:30
  • ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合営業)
预算(评价总数)
~¥999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

座位数

30 Seats

( 座敷20席 カウンター10席)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

店舗前、横、裏にあります。

空间、设备

有吧台座位,有日式包厢

特点 - 相关信息

此时建议

一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

餐厅公关

国道286号線沿いに1977年創業

当店人気のピリ辛ごま味噌らーめんに加え、新感覚な味わいの、豆乳らーめんはマイルドな塩味で、豆乳独特のクセもなく、幅広い世代のお客様に人気です。平日限定ランチメニューはお好きならーめんにプラス120円でミニチャーハンも付けられます。更に、らーめんご注文のお客様に、トッピングで味付玉子無料です。サイドメニューも豊富に取り揃えております。