FAQ

使用する魚肉に応じて焼き方まで変えているこだわりの「笹かまぼこ」 : Takamasa

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
2011/10访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-

使用する魚肉に応じて焼き方まで変えているこだわりの「笹かまぼこ」

こちらは創業1937年の元々は蒲鉾の原料であるすり身の製造会社でしたが、
原魚の扱いから培った独自のノウハウを投入して“昔食べた蒲鉾の味”を再現すべく、
1994年より「素材を生かした蒲鉾作り」をテーマに、
蒲鉾を始めとする魚肉練り製品の生産・販売事業を開始したお店。

先月オープンしたばかりのこちらの「女川本店」があるのは女川町。
私も今年の2月までは聞いたこともない場所もわからないような地名でしたが、
今ではその地名を聞いたことがない日本人はいないのではないでしょうか。
東日本大震災で大きな被害の出た、あの女川町です。

こちらの会社では震災直後には被災した女川の人々にこちらの蒲鉾を無料で配布したり、
震災後も従業員を誰一人解雇しなかったどころか、
新年度にあわせて内定を出していた新入社員も全員採用したと某テレビ番組でやっていました。
震災以前にも地元の消防署に救急車を寄贈したりと、
もともと社会貢献にも力を入れていた会社のようです。

こちらのお店は業界初となるオール電化(二酸化炭素排出ゼロ)の万石工場を併設する店舗で、
本店限定の蒲鉾や詰め合わせをはじめ、本店ならではのアツアツの焼き立て、揚げ立ての蒲鉾も購入可能。
笹かま焼きの体験コーナーがあったり、万石工場の見学など、
工場を併設する本店ならではの魅力のある店舗。
今回は、そんなお店の蒲鉾の詰め合わせ「たかまさ蒲鉾詰め合わせ」をいただきました。


★たかまさ蒲鉾詰め合わせ…2877円
・笹かまぼこ(吉次)×2
・笹かまぼこ(石持)×2
・あげかま(たかまさ)×2
・あげかま(海老) ×2
・あげかま(五目)×2
・あげかま(貝柱)×2
・ぷちあげ(プレーン)
・ぷちあげ(やさい)

8種類14個の蒲鉾が入ったセット。
安い蒲鉾はコスト削減のため使用している澱粉の量が多めですが、
こちらの会社の蒲鉾は澱粉不使用もしくは必要最小限の澱粉使用に止めているそうで、
そのためか口当たりもなめらかでその分魚肉量が多いため、魚の味がしっかりと感じられます。
それと蒲鉾をつくる上で欠かせない「晒し」という作業。
この晒しの回数を増やすほど、蒲鉾は白くなり、かつ弾力も増してくるのですが、
その代わり魚の旨味が逃げてしまう。
白さも弾力も欲しいけど旨みも欲しい…そのいいとこ取りができる製法をこちらの会社では編み出し、
晒しの回数が一般的には3回のところをこちらの会社では1~2回に抑えているのだとか。
そのため、見た目も良く心地良い弾力があるにも関わらず、魚の味もしっかりする蒲鉾。
もちろん合成保存料不使用。

・笹かまぼこ
スケソウタラと吉次ベースの「吉次」と、スケソウタラと石持ベースの「石持」の2種類。
吉次は関東ではキンキと呼ばれることの多い白身魚。
高級魚として知られる上品な味わいの吉次(キンキ)を使用した「吉次」は焼き目も上品に付けているそうな。
逆に、塩焼きが一番美味しいとされる石持(グチ)を使用した「石持」は素材の性質を活かすため、
焼き目がつくくらいまでしっかり香ばしく焼き上げているのだとか。
使用する魚肉に応じて焼き方まで変えているのは、魚を知り尽くしたすり身製造会社ならではかと。
今まで「弾力性の強い笹かまぼこ=美味しい笹かまぼこ」で笹かまぼこにおいて魚の味は二の次でしたが、
こちらの笹かまぼこは弾力性もそこそこあるのに噛むと魚の旨味がじゅわっと出てきて、
どちらもとても美味しかったです。

・あげかま
プレーンタイプの「たかまさ」、海老のすり身入りの「海老」
たけのこ、ひじき、にんじん、ごぼう、しいたけ入りの「五目」、貝柱入りの「貝柱」が2つずつ。
さっと炙って生姜やわさび醤油で食べるのが理想だそうで、その通りにいただきました。
カロリーの問題でやりませんでしたが、もう一度油で揚げるなど再加熱して食べると、
ふんわりとやわらかく、できたてのおいしさが楽しめるのだとか。
どれも美味しかったですが、一番気に入ったのは「海老」で、甘く香ばしくて美味しかったです。

・ぷちあげ
イカ(魚?)、雪だるま、ハート、ダイヤ、丸といった形の小さな揚げ蒲鉾が1袋に10個入っており、
味はもちろんのこと見た目もかわいい♪
かわいい形の蒲鉾はなかなか見かけないと思います。
ちなみにこちらの商品、第32回宮城県水産加工品品評会で水産庁長官賞を受賞したそうです。

  • Takamasa - たかまさ蒲鉾詰め合わせ…2877円

    たかまさ蒲鉾詰め合わせ…2877円

  • Takamasa - 笹かまぼこ(吉次)

    笹かまぼこ(吉次)

  • Takamasa - 笹かまぼこ(吉次)

    笹かまぼこ(吉次)

  • Takamasa - 笹かまぼこ(石持)

    笹かまぼこ(石持)

  • Takamasa - 笹かまぼこ(石持)

    笹かまぼこ(石持)

  • Takamasa - あげかま(たかまさ)

    あげかま(たかまさ)

  • Takamasa - あげかま(たかまさ)

    あげかま(たかまさ)

  • Takamasa - あげかま(海老)

    あげかま(海老)

  • Takamasa - あげかま(海老)

    あげかま(海老)

  • Takamasa - あげかま(五目)

    あげかま(五目)

  • Takamasa - あげかま(五目)

    あげかま(五目)

  • Takamasa - ぷちあげ(プレーン)

    ぷちあげ(プレーン)

  • Takamasa - ぷちあげ(プレーン)

    ぷちあげ(プレーン)

  • Takamasa - ぷちあげ(やさい)

    ぷちあげ(やさい)

  • Takamasa - 「たかまさ蒲鉾詰め合わせ」のラッピング

    「たかまさ蒲鉾詰め合わせ」のラッピング

  • Takamasa - 「たかまさ蒲鉾詰め合わせ」の箱

    「たかまさ蒲鉾詰め合わせ」の箱

餐厅信息

细节

店名
Takamasa
类型 油炸食品、日本料理、乡土料理
预约・查询

0225-53-5411

预约可/不可
地址

宮城県牡鹿郡女川町浦宿浜字浜田21

交通方式

距離浦宿 335 米

营业时间
  • 星期一

    • 08:30 - 18:00
  • 星期二

    • 08:30 - 18:00
  • 星期三

    • 08:30 - 18:00
  • 星期四

    • 08:30 - 18:00
  • 星期五

    • 08:30 - 18:00
  • 星期六

    • 08:30 - 18:00
  • 星期日

    • 08:30 - 18:00
  • ■ 定休日
    不定休

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

大型バス4台 乗用車20台

空间、设备

平静的空间,座位宽敞

菜单

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童

网站

http://www.takamasa.net/

开店日

2011.9.16

备注

笹かま焼きの体験コーナー、万石工場の見学も可能