夏休みの思ひ出☀️ : Rikyuu

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.8

¥3,000~¥3,999每人
  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料2.5
2021/08访问第 3 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料2.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

夏休みの思ひ出☀️

8月○×日
ボクは夏休みの自由研究で
利休山下店へ出かけました

お店に着くとお客の入りが100%を超えていて
相変わらず牛タンは人気なんだなーと感じました。
お店の人が「30分位でご案内できますよ」と
言っていたので、ボク達は約2年ぶりの牛タンを
食べる為に根気強く待つ道を選びました。
もう口の中が牛タンになっていたからです。
父ちゃんがお店の人に携帯番号を教えました。
席の準備が出来たらお店の人が電話で
呼んでくれるからです。
ボク達は車の中でTVを見ながら待ちました
駐車場が次々に埋まっていくのも見えました。
みんな牛タン大好きなんだなーと思いました。
いきなり父ちゃんの電話が鳴りました
15分で呼んでもらえたので良かったです。

お店の中は牛タンを焼いてるいい匂いがしてました
炭焼きの香ばしい匂いです。
コロナのバイ菌も一緒に焼き死ねばいいのにと
思いました。
お店の奥の方まで連れていかれて
靴も脱がされました。
半個室のお部屋が用意されていたので
父ちゃんも母ちゃんもVIP待遇だと言って
喜んでいました。

メニューもいっぱい有って牛タン屋さんなのに
刺身やお酒のおつまみまで沢山あって
全部美味しそうだから凄く迷いました。
父ちゃんが「何でも好きなの食え」と言って
お店で1番高いヤツを進めてきました。
ボクと父ちゃんは牛タン極定食の4枚3179円
母ちゃんは牛タン極定食の3枚2508円にしました
母ちゃんが「帰りのワッパはオレが握っから」と
言っていたので、父ちゃんはお言葉に甘え
お酒のメニューと睨めっこしてました。
知多や白州と言う国産のウイスキーが
呑みたいみたいだけど、
小さいグラスに氷が満タンに詰められ
凄く薄っす〜いのに730円も取られっからなぁ〜と
悩んでました。
2年前にくらったのを思い出したみたいです。
結局父ちゃんは生ビールの大ジョッキ800円を
頼んで、ボクと母ちゃんは烏龍茶にしました。

大ジョッキはあんまり見た事が無かったので、
どれだけ大きいのが来るのかワクワクしながら
待ちました。
最初に飲み物がきました。
大ジョッキは800円もするので
ズドンと寸胴の絞りのないモノホンの大ジョッキを
想像してましたが、やっぱりと言うか
要らない絞りがあるタイプのヤツでした。
父ちゃんが「中ジョッキに毛が生えたくらいだ」と
言っていました。
「牛タンだけでもイイ値段すんのに、飲み物からも
取りすぎだ」と心の声も漏れていました。

ボク達にもお通しが付いてきました。
お店の人が牛タンのしぐれ煮だと言っていました。
母ちゃんが「お通し代も取られるのかしら?」と
心配してました。
ボクはこの夫婦案外ケ○の穴が小さいなぁと
感じました。
でもお通しは柔らかくて甘じょっぱい味付けが
美味しくて
白メシに乗せても合うだろうなーと、思いました。
父ちゃんがビールをしぐれ煮で繋いでる間に
牛タン焼きがきました。
凄く厚切りで中心部がレアな感じに焼かれていて
一気にテンションが上がって興奮しました。
一口食べるとビックリするくらい柔らかくて
炭火の香ばしい香りが漂って凄く美味しいです。
父ちゃんも母ちゃんも
「こんなスゲー牛タンは初めてだ」と
芯タン(喉元近くの1番柔らかい部分)を
初めて食べ、そのポテンシャルの高さに
目を丸くして喜んでました。
付け合わせの白菜漬けはボクには
塩気が強過ぎるなぁと感じました。
南蛮味噌漬けも塩辛いのが昔から苦手です。
テールスープも肉がホロホロで柔らかくて
ネギも沢山入っていて美味しかったです。
やっぱり柔らかい牛タンとホカホカの麦飯は
最高の組み合わせだなぁと思いました。

デザートに抹茶クリーム大福も付いていたので
凄く美味しくてよかったです。

牛タン…それは
戦前は捨てられていた牛のベロです。
戦後の食糧難の時代にタダ同然で手に入る牛のベロを仙台のとあるお人が目をつけました。
庶民の食べ物として仙台から世に広まった牛タンも
昨今では仕入れ値の高騰が続いて今ではすっかり
高級食材の仲間入りです。
仙台名物とは言うものの、
仕入れの全てを輸入モノに頼っているからです。
この先も値上げが続けば
ボクん家のような懐事情では
食べられなくなる日もそう遠くはないと
思いました。

おわり

1年1組45番 濃麺道路

  • Rikyuu - 牛タン極定食のメイン

    牛タン極定食のメイン

  • Rikyuu - 牛タンアップ!

    牛タンアップ!

  • Rikyuu - 芯タンのドアップ!

    芯タンのドアップ!

  • Rikyuu - 麦飯

    麦飯

  • Rikyuu - テールスープ

    テールスープ

  • Rikyuu - テールのお肉

    テールのお肉

  • Rikyuu - 大ジョッキ800円とお通しのしぐれ煮

    大ジョッキ800円とお通しのしぐれ煮

  • Rikyuu - 牛タンのしぐれ煮アップ

    牛タンのしぐれ煮アップ

  • Rikyuu - デザートの抹茶クリーム大福

    デザートの抹茶クリーム大福

  • Rikyuu - メニュー①

    メニュー①

  • Rikyuu - メニュー②

    メニュー②

  • Rikyuu - メニュー③

    メニュー③

  • Rikyuu - メニュー④

    メニュー④

  • Rikyuu - メニュー⑤

    メニュー⑤

  • Rikyuu - メニュー⑥

    メニュー⑥

  • Rikyuu - メニュー⑦

    メニュー⑦

  • Rikyuu - メニュー⑧

    メニュー⑧

  • Rikyuu - メニュー⑨

    メニュー⑨

  • Rikyuu - メニュー⑩

    メニュー⑩

  • Rikyuu - メニュー11

    メニュー11

  • Rikyuu - メニュー12

    メニュー12

  • Rikyuu - メニュー13

    メニュー13

  • Rikyuu - メニュー14

    メニュー14

  • Rikyuu - メニュー15

    メニュー15

  • Rikyuu - メニュー16

    メニュー16

  • Rikyuu - 店舗

    店舗

2019/12访问第 2 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料2.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

タン喰い狂走☆

なぜだか先程投稿した1回目の来店記録が
タイムラインに載らない…

ぶっ壊れましたかな?

皆様良いお年をお迎えください|^▽^)ノ

2019/12访问第 1 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料2.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

タン喰い狂走☆

数年ぶりに牛タンを食する運びとなりやした

牛タン屋さんも10年位の間に随分増えましたな

当時は無かった石巻市山下店へ初潜入

ほんの軽い気持ちで来てみたが…
年末だからか、何時もこんな具合なのか
中々の賑わいだ(゜д゜)
それでも運良くテーブル席へ通して頂けた
きっとカアちゃんの日頃の行いのお陰だろう◎

さて、メニューを手に…おっ!なんだ?!
スゲーな!!
今こんなに色々あんのっ!?(*゜Q゜*)!?
牛タン焼き意外のバラエティーに飛んだ
アラカルトメニューの多さに時の流れを感じる…
ほぼ定食しか無かった頃の利休しか知らんのよ!と、まるで浦島太郎(°Д°)

なもんで牛タン定食しか頭に無かったところへ
各ページからの誘惑とお誘いが半端ねぇよ…

まずは基本の定食だっぺ!と
ワシは定食の塩4枚 2211円!?を
カアちゃんは定食の塩3枚 1782円!!て・・・
とろろがセットから外れたうえに
高くなったのう(◎-◎;)めげずに
本鮪のユッケ 880円
牛タン辛子マヨネーズ焼きも550円
カアちゃんが「ワッパは任せろ!」と、
言うので、お言葉に甘え
伊達のハイボールを730円
カアちゃんは烏龍茶をお願いした☆

直ぐに飲み物とお通しがきた…
まずはお通しが付く事に驚く(°Д°)オッ!
豚の角煮だ、冷蔵保存で煮凝り付き
醤油ダレのイイ味が沁みている…柔らかく旨い◎
ハイボールにして正解だった⭕
しかも今宵は贅沢に伊達…だがしかし、
喜んでばかりもいられない
なんだ!?…ステン製だと?!…しかも細いのぅ…
グラスが話と違うじゃねーか!
写真じゃもっとグラマーな硝子製で色ッコが
丸見えだったのに…
やられた感がデカイぞコリャ…(*_*)
全く必要の無い美しいクビレをアピールしてくる
妖艶なメタルボディーに動揺しながら
そっと唇を寄せると
酒より先に氷が優しくタッチ…冷たい対応で
ハッと我に帰り、内容量と値段の関係を
即座に対比せざるを得なかった…
これが730円だと・・・
ほとんど氷じゃねーか(*`Д´)ノ!!!!
そればかりか原液が伊達なのかその他なのかも
分からねーほど薄いじゃねーか!(=`ェ´=)❌
味もへったくれも無ぇ…2杯目はポン酒でも…
そーゆう事ではなく、これ以上呑む気が失せた…
ポン酒だって銘柄を指定したところで
どうなることやら・・・
やはり知らない店では呑むモノではないと反省…
本当は「知多」を呑みたかったが「伊達」より
値段が張る…
手を出さなくて正解だったようだ⭕
飲るなら明朗会計の優良店に限るぞこりゃ~('ε'*)
さて、肝心な肴はどうなってますかね…
本鮪のユッケは湯葉と海藻が脇役として備わり、
キリッと甘辛な醤油ダレと卵黄が
鮪の脂を優しく包んで旨いッスよ◎
鮪がイイんだな、新鮮で旨味が濃い
中トロ以上大トロ以下がキレイに揃い
甘い脂がとろけるハイクオリティー◎
写真じゃ100%赤身だったのに、何故だか
この辺の兼ね合いがハイボールとは対照的…
良く分からん…(笑)

牛タンの辛子マヨネーズ焼きは
すき焼き風を匂わす甘口ダレで
柔らかく煮込まれたタンのブツ切りだ☆
タンが焼かれていると思っていたが勘違い
焼かれているのは辛子マヨネーズの方だった(^^;
香ばしい辛子マヨネーズがしっとり絡み
程よいジャンクをプラスして旨い◎

そしてお待ちかね♪久しぶりの定食だ
香ばしく甘い脂と独特の弾力…コレがイイのだ◎
柔らかいだけの牛タンには魅力を感じない…
むしろ硬めの弾力が好きだ!
噛む程に溢れる旨味と広がる香りが堪らない◎
薄い塩加減も文句無し(*´ω`*)
味噌漬けは昔から食べません…
しょっぱ過ぎて食べれないのです(*_*)
白菜漬け…こんなに多かったっけか?…
これだけで麦飯が1膳食える分量じゃねーか!
と、心で叫びつつ
コチラは控え目な塩加減と、
ほんのり香る唐辛子に箸が進む◎
シャキシャキと新鮮な歯応えと共に
酒を欲する気持ちも盛り上がりを見せるが…
止めておこう
テールスープが有れば十分だ!
あっさりスッキリ超淡麗が心を穏やかに⭕

変わらぬ味は大歓迎だが
落ちたコスパに万事休すか( ̄O ̄;

それでは皆様
飲み過ぎ食べ過ぎには十分注意をして
良いお年をお迎えください|^▽^)ノ

  • Rikyuu - 塩焼き定食の4枚 2211円也!

    塩焼き定食の4枚 2211円也!

  • Rikyuu - 2211円アップ!

    2211円アップ!

  • Rikyuu - 定番の麦飯は宮城刑務所でも御用達だ☆

    定番の麦飯は宮城刑務所でも御用達だ☆

  • Rikyuu - テールスープ

    テールスープ

  • Rikyuu - 本鮪のユッケ 880円

    本鮪のユッケ 880円

  • Rikyuu - 本鮪のユッケのアップ!ほとんど中トロ以上☆

    本鮪のユッケのアップ!ほとんど中トロ以上☆

  • Rikyuu - 牛タンの辛子マヨネーズ焼き 550円

    牛タンの辛子マヨネーズ焼き 550円

  • Rikyuu - ハイボール(伊達)730円…細い…細すぎる…

    ハイボール(伊達)730円…細い…細すぎる…

  • Rikyuu - お通しの豚角煮

    お通しの豚角煮

  • Rikyuu - テーブル席

    テーブル席

  • Rikyuu - メニューの一部

    メニューの一部

  • Rikyuu - メニューの一部

    メニューの一部

  • Rikyuu - メニューのほんの一部

    メニューのほんの一部

  • Rikyuu - 夜の佇まい☆

    夜の佇まい☆

餐厅信息

细节

店名
Rikyuu
类型 牛舌、食堂、日式小酒馆
预约・查询

0225-21-6177

预约可/不可

可预订

地址

宮城県石巻市西山町2-13

交通方式

JR仙石線 陸前山下駅 徒歩9分

距離陆前山下 607 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 15:00
    • 15:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期二

    • 11:30 - 15:00
    • 15:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期三

    • 11:30 - 15:00
    • 15:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期四

    • 11:30 - 15:00
    • 15:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期五

    • 11:30 - 15:00
    • 15:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期六

    • 11:30 - 15:00
    • 15:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期日

    • 11:30 - 15:00
    • 15:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners)

可使用电子货币

座位、设备

座位数

67 Seats

个人包厢

可能的

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

空间、设备

有吧台座位,有日式包厢,有日式围炉座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

服务

提供外带服务

开店日

2013.5.29

餐厅公关

杜の都・仙台の名物「牛たん」。独自の肉厚でも歯切れの良い食感と旨みをもつ牛たんを

杜の都・仙台の名物「牛たん」。一際、活気をみせる牛たん炭焼【利久】がついに石巻に初上陸。扱いの難しい牛たんを全て手作業で仕上げ、熟練の焼き手により肉厚でも歯切れの良い食感と旨みをもつ牛たんを味わうことが出来ます。【利久】はすでに県内に20店舗をこえる人気店。その秘密はメニューに隠されています。牛たん料理だけで20種を越え、さらに各店舗独自のメニューを一ヶ月〜二ヵ月毎に開発・更新する…何度訪れ...