FAQ

お持ち帰りお弁当 : Kafe Ren

Kafe Ren

(Cafe 蓮)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.7
  • 服务4.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999每人
2021/09访问第 8 次

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999每人

お持ち帰りお弁当

石巻市も緊急事態宣言中ですが、カフェ蓮さんのランチが食べたい!という事で、持ち帰りお弁当にしました。
おかずはその週のメイン4種類から選べます。今週は「イタリアンハンバーグ 照焼きチキン 鰹のフライ 鮭の竜田揚げ」でした。おかずを1種類だけ選ぶとサラダが付きます。私はサラダ無しで、ハンバーグとチキンをお願いしました。
電話で予約しておけば、すぐに受け取れます。イタリアンハンバーグは、濃いめのトマトソースにチーズをのせて焼き上げてあり、バジルの香りがして美味しい♪
照焼きチキンは甘過ぎず上品な味わいで、柔らかくて美味しい!付け合せの、ポテトサラダ 人参ラペ 茄子の煮浸し 煮卵 漬物まで、全て手作りの優しいお味で、満足のランチでした。マリトッツォは、ピスタチオクリームが塗られている上に、生クリームがたっぷり!!ふたつのクリームがお互いを活かし合い、風味豊かでペロッと頂いちゃいました(笑)
午後からの仕事も頑張ります!ご馳走さまでした。

  • Kafe Ren - ピスタチオのマリトッツォ

    ピスタチオのマリトッツォ

  • Kafe Ren - お弁当 メイン2種類  810円

    お弁当 メイン2種類 810円

2018/09访问第 7 次

3.4

  • 菜式/风味3.7
  • 服务4.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

パンを買いながらのコーヒータイム。カウンターで頂いていると週末のためか観光客の方々が、築100年の木造2階長屋をリノベーションした此方のお店の写真を撮ってらっしゃいます。帰り際に改めて外観を見るとやっぱり趣があって素敵です!
地元にいると気付かずにいる事もありますね。コーヒーと一緒に頂いた「シャインマスカットとナガノパープルの杏仁豆腐」しっかりとした味の杏仁豆腐と爽やかブドウが相まって美味しかったです。
「いちじくパン」はバターの香りのパンと甘さ控えめのいちじくのバランスが美味しかったです。「玄米塩パン」はサクサクの外側に岩塩(ピンクソルト)が散りばめられていて、中はモチモチでした!「ベーコンエピ」は黒コショウと生地に練りこまれているのかな?ごま油の風味が良かったです。「厚焼き玉子サンド」は前よりサイズが大きくなって食べごたえがあり、パンも玉子焼きもフワッとして美味しかったです。ご馳走さまでした。

  • Kafe Ren -
  • Kafe Ren - いちじくパン

    いちじくパン

  • Kafe Ren - 玄米塩パン

    玄米塩パン

  • Kafe Ren - ベーコンエピ

    ベーコンエピ

  • Kafe Ren - 厚焼きたまごサンド

    厚焼きたまごサンド

  • Kafe Ren -
  • Kafe Ren - シャインマスカットとナガノパープルの杏仁豆腐

    シャインマスカットとナガノパープルの杏仁豆腐

2018/06访问第 6 次

3.4

  • 菜式/风味3.7
  • 服务4.0
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

パン屋さんも始まりました

大好きなカフェでベーカリーも始めたというので早速伺いました。
先ずはランチ「鳥の竜田揚げ」でしたが、少しだけ揚げ過ぎだったかな。でもいつものたっぷりの新鮮サラダや箸休めは、丁寧で美味しかったです。それでは本日のメインテーマのパンコーナーへ。
パンや焼き菓子 ケーキ等迷ってしまいますが今日は、「玄米レーズンパン(ハーフ)」「あんバターサンド」
「ほうじ茶あんぱん」「厚焼き玉子サンド」を購入しました。
レーズンパンはもっちもっちの食感で食べごたえあり、レーズンがもう少し甘さ控えめが好みかな。
あんバターサンドは餡の甘さ控えめで、バターの風味も丁度良く合ってました。
ちょっと驚いたのは、ほうじ茶あんぱんです。フワッとした食感で、お口の中で溶ける感じそしてほうじ茶の香りが残ります!ほうじ茶餡とホイップクリームのバランスも良く美味しかったです。たぶん同じパンで作っている厚焼き玉子サンドも、フワッと食べやすくて小腹が空いた時にいいかも。
これからランチの他にもパンという楽しみが増え、来店の回数が増えそうです。

  • Kafe Ren - 今日のお肉のランチ 竜田揚げ定食

    今日のお肉のランチ 竜田揚げ定食

  • Kafe Ren -
  • Kafe Ren -
  • Kafe Ren -
  • Kafe Ren -
  • Kafe Ren -
  • Kafe Ren -
  • Kafe Ren - あんバターサンド

    あんバターサンド

  • Kafe Ren - 厚焼きたまごサンド

    厚焼きたまごサンド

  • Kafe Ren - ほうじ茶あんぱん

    ほうじ茶あんぱん

  • Kafe Ren - ほうじ茶餡とホイップが入ってます

    ほうじ茶餡とホイップが入ってます

  • Kafe Ren - 玄米レーズンパン

    玄米レーズンパン

2018/05访问第 5 次

3.4

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

お気に入りのカフェ

週末だけの「よくばりプレート」やっと頂けました。週末はなかなか自由な時間がないのですが、今日は所用が思いのほか早く済んだのでランチへGO! 先客様が二組、お一人様なのでカウンター席へ。
今日のプレートメニューは、森林鶏の唐揚げ お稲荷さんのコロッケ ほやのマリネ 鹿のロースト 鮭焼き ピクルスにサラダとスープが付いて、ご飯は玄米にして頂きました。
唐揚げはカリッと揚がってジューシー、コロッケは稲荷の皮の中にホワイトソースが入ったクリームコロッケです。香ばしく揚がった皮と中のとろっとしたソースの絶妙なバランスが美味しかったです。ほやはあまり好みではないのですが、レモンの風味が爽やかで食べられました。驚いたのは「鹿肉のロースト」軟らかくて噛むとお肉の旨みが広がります。ちょっと辛味のあるソースが美味しさを引き立てています。写真を撮り忘れましたが竹の子と絹さやのスープも美味しく、今日もこちらのお店の旬を活かした優しい味のランチを堪能いたしました。ご馳走様でした。
そして6月5日からは、bakeryを始めるそうです!どんなパンが並ぶのか楽しみですね。

  • Kafe Ren - 週末だけのよくばりプレート

    週末だけのよくばりプレート

2018/03访问第 4 次

3.4

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ベビーホタテとホタルイカのかき揚げがサクサクで美味しかった~!
これに蟹のお味噌汁もついて800円。
野菜もたくさん食べて、玄米もしっかり噛んで嬉しいランチでした。

  • Kafe Ren - 今日のお魚ランチ 800円

    今日のお魚ランチ 800円

2018/01访问第 3 次

3.3

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

木曜日はオムライスの日です。今日はミートオムライスで、バターの薫りが良いライスにふわふわ卵、そしてちょっとだけ辛みといっぱいのトマトの風味があるソースがかけられています。
いつものフレッシュサラダにヒジキの煮物 春雨サラダ 蓮根のきんぴらそしてスープとデザートに干し柿まで付いていました。スープはモチモチのすいとんが入った野菜いっぱいのスープで美味しかった~。干し柿はオーナーさんのお母さまが作ったという、柔らかく自然の旨味たっぷりのものでした。
お昼少し前に伺って良かったです。予約席もあり、お昼すぎると次々と来客されあっと間に満席状態でした。開店されて一年、すっかり人気店ですよね!
オムライスでお腹はいっぱいですがデザートは別腹(笑)
食事中もショーケースに入ったケーキ類が気になって仕方ありません。
その中でも一番可愛らしい「いちごのチーズケーキ」をお願いしました。
石巻産いちごの下に、いちごのチーズケーキとヨーグルトのチーズケーキが二層になっていて、食べすすむと其々の味と混ぜ合わせた味が楽しめ美味しかったです。ほうじ茶ラテも薫り高く至福の時です。
一周年を記念して、お会計時にドライフルーツのお土産も頂きご馳走さまでした。

  • Kafe Ren - ミートオムライス(日替わりランチ 肉系)

    ミートオムライス(日替わりランチ 肉系)

  • Kafe Ren - いちごのチーズケーキ

    いちごのチーズケーキ

  • Kafe Ren - ほうじ茶ラテ

    ほうじ茶ラテ

2017/09访问第 2 次

3.5

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

脂っこくない!

お肉ランチとお魚ランチがあるこちらのお店。今日の肉系は「豚角煮丼」脂っこそうで悩みましたが、魚の気分でもなくお肉ランチをお願いしました。ところが頂いてみるとこの豚角煮!柔らかいのに、ホロホロではなく丁度良い噛みゴコチがありジューシー。味付けも上品で濃すぎず絶品でした!今までの豚角煮のイメージが一変して、これなら毎日でもいけるって感じでした(いや、それはダメでしよっていう声が(笑))

  • Kafe Ren - 豚角煮丼

    豚角煮丼

  • Kafe Ren - ナッツとチーズのマーブルケーキ

    ナッツとチーズのマーブルケーキ

2017/08访问第 1 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.7
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

地産地消のランチ

こちらのお店、以前は「日和キッチン」として地元の素材を活かしたお料理やジビエ料理を提供し、震災後の石巻市民やボランティアの皆様を食で支えて下さったお店です!店主さんは代わりましたが、ポリシーは変わらず農薬をほとんど使用しない野菜やお米を使った「鹿肉と地場野菜のご飯やさん」を目指しているそうです。平日は日替わり定食 800円
メインが肉か魚か選べます。週末は石巻の食材を一皿にまとめた「石巻よくばりプレート」1200円 「鹿肉のロースト丼」 1000円が人気です。  
今日私は日替わり定食の魚をお願いしました。鯵の南蛮漬けは脂ののったアジがさっぱり頂けました。フリットもサクサクで、オクラ 茄子 そして初めて食べた、花ズッキーニの美味しさにビックリ!お代わりしたかった~
ご飯は白米か玄米が選べます。
野菜サラダももちろん新鮮で、夏野菜の美味しさを堪能しました。
デザートのチーズロールケーキも、爽やかな甘さとしっとり感が良い、この日は雨降りで、雨の日サービスの「練乳アイスコーヒー」と共に美味しく頂きました!ご馳走さまでした。

  • Kafe Ren - チーズロールケーキ 400円

    チーズロールケーキ 400円

  • Kafe Ren - 雪花菜 漬物 煮物

    雪花菜 漬物 煮物

  • Kafe Ren - しゃきしゃきサラダ

    しゃきしゃきサラダ

  • Kafe Ren - 鯵の南蛮漬け フリット添え

    鯵の南蛮漬け フリット添え

  • Kafe Ren - 日替わり定食(魚)

    日替わり定食(魚)

餐厅信息

细节

店名
Kafe Ren(Kafe Ren)
类型 咖啡店
预约・查询

070-1141-5238

预约可/不可

可预订

宴会用のオードブルやフルーツカービング、お誕生ケーキのご注文を承っております。席のご予約は未確認です。

地址

宮城県石巻市立町2-7-26

交通方式

石巻市の中心部で駅から近く、七十七銀行の近所です。

・JR石巻駅から(徒歩5分・自転車・お車)
 駅南口から正面の通りを進んだ信号から、手前の国道ではない道を左折。薬屋さんから右折します。右手です。
お車は一通の関係で、信号から少し奥の国道を左折。次の信号も左折した 道の左側です。

距離石卷 254 米

营业时间
  • ■ 営業時間
    [火曜〜金曜]
    11:00〜16:00

    [日曜]
    11:00~17:00

    ■ 定休日
    月曜、第二第四火曜(臨時休業ありFBにて確認)

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(AMEX)

无使用电子钱

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,有吧台座位

菜单

料理

对蔬菜菜式讲究,对鱼类料理讲究,健康/美容食品菜单

特点 - 相关信息

此时建议

一个人

许多人推荐的用途。

服务

提供外带服务

关于儿童

お子様連れ不可です。

开店日

2017.1.18

备注

石巻の農家出身のパティシエが作る、地場産の採りたて野菜と鹿肉をふんだんに使ったゴハン屋さんです。

2017年1月にオープン。同年6月リニューアル、2018年6月にはベーカリーもオープンしています。

ベーカリーでは地元石巻の小麦粉や玄米粉を使った各種パンを焼いています。