关于TabelogFAQ

忙しい時は、ここでお蕎麦を食べるのが一番!! : Sobano Kanda

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.3

~¥999每人
  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料-

3.4

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.2
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料-
2023/01访问第 6 次

3.4

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.2
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

忙しい時は、ここでお蕎麦を食べるのが一番!!

この日も恒例の半どんDAY!
でも午後から次女一家が我が家の断捨離に来てくれる予定があったので、お昼は簡単に済ませられそうな「そばの神田」さんをチョイス♪

先ずは入り口の券売機で食券を購入!
私は「かけ・冷 ¥350」に「紅生姜天 ¥100」、相方は「かけ・温 ¥350」に「きつね ¥90」と、直ぐに食べられそうなものを選んだのに、こういう時に限って、なんと店内には待ちのお客さまが3組ほど(,,•﹏•,,)

でもここは食べ終わると直ぐに皆さん出ていかれるので、回転は早いですね♪
5分もかからずに席へ案内され、食券を渡し、無料の漬物と揚げそば食べながら到着を待ちます!

と、その時目に入ったのが、テーブルに置かれていたミニサイズのメニュー表…。
その中の「ミニ海苔おかか丼 ¥300」がやたら美味しそうに見えて、スタッフさんに追加でお願いしてもいいか尋ねると、現金で対応してくれるとのこと。
って事で、これも追加注文です♡

そこから5分ほどで、お蕎麦と「ミニ海苔おかか丼」が配膳になり(いつぞやのラーメン店とは大違いwww)、さっそく「いっただきま〜す♪」

私の「紅生姜天」は揚げ立てとはいかないまでも、ほんのり温かみが残っていて、冷たいお蕎麦とよく合いますd(^o^)b

相方の「きつね」も別皿できましたが、これがまた大きいっ(@_@)
丼に入れるとギリギリの大きさで、相方も満足気(笑)

「ミニ海苔おかか丼」は、おかかと海苔ご飯の上に竹輪の天ぷらが乗っていて、のり弁の白身フライがないversion…ですね。
と思うと、ちょっとお高い気もしますが、これもなかなか美味しかったのでいいとしましょう(*'-')b OK!

ところが、お会計を済ませて、外にあるメニュー表の写真を撮った時にある事に気づき愕然!!
お蕎麦やうどんと一緒に丼ものを購入すると「¥300→¥270」になるとΣ(゚◇゚︎;)マジデッ!?
後から頼んだ私も悪いのですが、そこはスタッフさんも気を利かせてくれてもよかったのでは…とガッガリした私でした…_( •́ ω •̀ 」∠︎)/_

  • Sobano Kanda - 私は「かけ・冷」に「紅生姜天」で…

    私は「かけ・冷」に「紅生姜天」で…

  • Sobano Kanda - ここのお蕎麦は「冷」が好きです♪

    ここのお蕎麦は「冷」が好きです♪

  • Sobano Kanda - 「紅生姜天」もけっこうボリューミー♡

    「紅生姜天」もけっこうボリューミー♡

  • Sobano Kanda - 砕いて少しづつ乗せて、サクサク感を楽しみます!

    砕いて少しづつ乗せて、サクサク感を楽しみます!

  • Sobano Kanda - 相方は「かけ・温」の「きつね」の確率が高いです(笑)

    相方は「かけ・温」の「きつね」の確率が高いです(笑)

  • Sobano Kanda - この大きな「きつね」に相方も大満足!!

    この大きな「きつね」に相方も大満足!!

  • Sobano Kanda - 追加で頼んだ「ミニ海苔おかか丼」です♪

    追加で頼んだ「ミニ海苔おかか丼」です♪

  • Sobano Kanda - 無料の漬物はお茶でいただきます(๑´ڡ`๑)

    無料の漬物はお茶でいただきます(๑´ڡ`๑)

  • Sobano Kanda - 揚げそばは…無味…(,,•﹏•,,)

    揚げそばは…無味…(,,•﹏•,,)

  • Sobano Kanda - 相変わらず苦手な券売機です…(꒦ິ⌑︎꒦ີ)

    相変わらず苦手な券売機です…(꒦ິ⌑︎꒦ີ)

  • Sobano Kanda - このメニュー表を見て愕然・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・

    このメニュー表を見て愕然・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・

  • Sobano Kanda -
2022/06访问第 5 次

3.4

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

やっぱり「朝そば」のCPは最高ですねヾ(*ΦωΦ)ノ

今日は来月早々に里帰りしてくる長女とBABY1の為の買い物に出掛けたのですが、思ったよりも早く済んだので、なんと「そばの神田・町前屋本店」さんの朝そばギリギリの時間に入店です♫

私は「冷そば ¥300」に、単品の「野菜かき揚げ ¥100」をプラス!
相方は「ほうれん草温そば ¥360」と「いなり ¥100」をチョイス♪

5分ほどで番号を呼ばれたので、相方が取りに行くのかと思いきや、ソファー席にドーンと座ってスマホをいじっています┐( -"-)┌ヤレヤレ

2人分のお盆をプルプルしながら持っていったら、それを見て「呼んでくれればいいのに…」と、ますます腹立たしい事を言ってくれるじゃないですか!!

とりあえず「いただきます!」だけを言って、あとは黙食に徹します…。
ちなみに、カウンターのところにはお漬物が4種類ほど置いてあり、自由に取ることができるようになっています!
今回は「高菜漬け」と「つぼ漬け」を少しだけいただいてきましたd(^o^)b

「冷そば」はこのお値段なら文句なしで、安く済ませたければ、机に常備してある揚げ玉を入れればいいのですが、やはりここでは「野菜かき揚げ」を頼まないと(笑)

ただ今回も残念だったのは、揚げ立てではなかった事!
かと言って、冷たいわけでもなかったので、まぁ、よしとしなければ(笑)

野菜かき揚げ自体は相変わらず大きくて、これが¥100で食べられるのは、主婦としては本当にありがたいですね(*'-')b OK!
サクサクのかき揚げとツルツルのお蕎麦を交互に食べるのがなんとも言えず美味しい♡

相方の「ほうれん草温そば」も想像以上にほうれん草が入っていて、これはなかなかヘルシーで、温玉が入ることでバランスがいいお蕎麦になっています!

ここにいなりを加えれば、お腹も満たされて、いいパターンかもしれません(*'-')b OK!

朝そばのおかげで、とてもリーズナブルなランチになり、ホクホクの私でしたヽ(*⌒▽⌒*)ノ

  • Sobano Kanda - 私は「冷そば」と「野菜かき揚げ」で「¥400」なり♫

    私は「冷そば」と「野菜かき揚げ」で「¥400」なり♫

  • Sobano Kanda - シンプルな「冷そば」ですが、けっこうコシがあって美味しいっ!

    シンプルな「冷そば」ですが、けっこうコシがあって美味しいっ!

  • Sobano Kanda - ここにきたら「野菜かき揚げ」はマストです(o・∇︎・o)

    ここにきたら「野菜かき揚げ」はマストです(o・∇︎・o)

  • Sobano Kanda - シンプルな冷そばに野菜かき揚げを乗せただけで豪華な一品に…

    シンプルな冷そばに野菜かき揚げを乗せただけで豪華な一品に…

  • Sobano Kanda - 「野沢菜」の漬物は無料です♪

    「野沢菜」の漬物は無料です♪

  • Sobano Kanda - 相方は「ほうれん草温そば」と「いなり」で「¥460」です…

    相方は「ほうれん草温そば」と「いなり」で「¥460」です…

  • Sobano Kanda - ほうれん草がけっこう乗っていて、ヘルシーです♪

    ほうれん草がけっこう乗っていて、ヘルシーです♪

  • Sobano Kanda - いなりも美味しいっ!!

    いなりも美味しいっ!!

  • Sobano Kanda - 「つぼ漬け」も無料ヾ(*ΦωΦ)ノヒャッホゥ

    「つぼ漬け」も無料ヾ(*ΦωΦ)ノヒャッホゥ

  • Sobano Kanda - 卓上には「揚げ玉」が設置してありますd(^o^)b

    卓上には「揚げ玉」が設置してありますd(^o^)b

  • Sobano Kanda -
2021/05访问第 4 次

3.4

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.2
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

主婦の強い味方!「そばの神田」さん!!

今回の半どんDAYも、「そばの神田」さんに!!
お昼の1時を過ぎていたので、ピークは過ぎているかと思いきや、やはり土曜日なので、お客さまはどんどん入ってきます。

券売機の前で悩むのは悪いので、先ずは外のメニュー表で食べたいものを決めてから、入店です♪

今回は私が「ざるそば ¥360」と「小柱かき揚げ ¥130」、相方が「ざるそば」を単品で!!

マイFさまがアップしていた「紅生姜のかき揚げ」を期待していたのですが、残念ながら、こちらの店舗では扱っていませんでした…(T-T) ウルウル

でも、普通のかき揚げと違って、「小柱」なら揚げ置きはないだろうと思ってのオーダーでしたが、予想通り、ちょっと時間は掛かりましたが、熱々の「小柱のかき揚げ」とよく冷えた「ざるそば」の登場です♪

「ざるそば 」はよく〆られていて、値段の割にはなかなかの美味しさです!
そこに青柳の小柱がたっぷり乗った熱々のかき揚げが、食欲をそそりますね。

本当は外では天ぷらを食べられない相方ですが、私があまりにも美味しそうに食べていたせいか、ジッと私を見ているので、今回は2口ほど分けてあげました。
それをとても満足そうに食べている相方を見て、普通に天ぷらが食べられる事に、ちょっとだけ感謝をしてしまった私です…。

2人分で¥1000でお釣りがくる貴重なお店なので、これからもずっと変わらないで欲しいものです!!

  • Sobano Kanda - 私は「ざるそば 」と「小柱のかき揚げ」を…

    私は「ざるそば 」と「小柱のかき揚げ」を…

  • Sobano Kanda - 普通の「かき揚げ」と違って、熱々なのが嬉しいっ♡

    普通の「かき揚げ」と違って、熱々なのが嬉しいっ♡

  • Sobano Kanda - なかなかの厚みですねヽ(*⌒▽⌒*)ノ

    なかなかの厚みですねヽ(*⌒▽⌒*)ノ

  • Sobano Kanda - お蕎麦も機械打ちとは言え、値段を考えるとクオリティーは高いと思います♡

    お蕎麦も機械打ちとは言え、値段を考えるとクオリティーは高いと思います♡

  • Sobano Kanda - 一連の流れが書いてあります_φ(゚▽゚*)♪

    一連の流れが書いてあります_φ(゚▽゚*)♪

  • Sobano Kanda - トッピングメニューに「紅生姜かき揚げ」がなくて残念…(^◇^;)

    トッピングメニューに「紅生姜かき揚げ」がなくて残念…(^◇^;)

  • Sobano Kanda - お持ち帰りメニューです♪

    お持ち帰りメニューです♪

  • Sobano Kanda -
2020/10访问第 3 次

3.4

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.2
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ワンコイン以下で食べられる「そば神」さんは、主婦の強い味方です(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

今日の半どんDAYのお昼に選んだのは、多賀城にある「そばの神田」さん!!

1時は過ぎていましたが、それでも次々と車が入ってきて(ラーメン店とファミレスとの合同駐車場ですが…)、やはりここは手軽に入れる人気店ですね♫
店内はさほど密でも無かったので、安心して入店です( b^ェ^)b

今回は私は「スタミナそば ¥480」、相方はちょっと無謀ですが、「野菜かき揚げそば・温 ¥460」に決定!!

スタッフさんに券売機で購入した食券を渡し、5分もかからずに配膳♪
以前よりだいぶ早くなったような気がします( •̀∀•́ )b

私の「スタミナそば」は、冷たいお蕎麦に温かいつけ汁のパターンで、この「スタミナ汁」には、けっこうな量の豚バラ、温玉、揚げ玉、カイワレが入っていて、なかなか色合いもいいと思います!!

お蕎麦は機械打ちですがしっかりホシも見え、ちょうどいい茹で加減で、冷たく〆てあるので喉越しもバッチリ(*'-')b

つけ汁に入っている温玉を崩して、そこにお蕎麦を絡ませて食べると、尚一層、コクが増すような気がしますね。

半分ほど食べたら、テーブルにセッティングしてある「揚げ玉」を入れて、「追い揚げ玉」(笑)
カロリーは相当高くなるでしょうが、これがまた美味しいから困ったものです…(^◇^;)

相方の「野菜かき揚げそば・温」も、かき揚げが別皿で来るのが嬉しいですね♫

もちろん「かき揚げ」も作り置きではなく、ちゃんと揚げ立てなのですが、若干揚げ過ぎの感が…。
でも、玉ねぎや人参がカリカリになって、私としてはこの方が嬉しいかも(笑)

ただ、「そばの神田」さんのHPのお品書きを見ると、同じ「野菜かき揚げそば・温」が「¥390」、「スタミナつけそば」が「¥470」になっています( ̄◇ ̄;)
これは多賀城のお店が、立ち食いではなく、椅子席だからなのでしょうか??
もしくは、「かき揚げ」が揚げ置きではないから??

まぁ、それでも、ワンコインでお釣りがくるので、間違いなくCPはいいですね( •̀∀•́ )b

  • Sobano Kanda - 私は「スタミナそば」をオーダー!!

    私は「スタミナそば」をオーダー!!

  • Sobano Kanda - 温かいつけ汁には、たっぷりの豚バラ肉と温玉、揚げ玉、カイワレが入っています♪

    温かいつけ汁には、たっぷりの豚バラ肉と温玉、揚げ玉、カイワレが入っています♪

  • Sobano Kanda - 温玉を崩して食べるのが美味しいっ( •̀∀•́ )b

    温玉を崩して食べるのが美味しいっ( •̀∀•́ )b

  • Sobano Kanda - お蕎麦は機械打ちですが、ちゃんとホシも見えています!

    お蕎麦は機械打ちですが、ちゃんとホシも見えています!

  • Sobano Kanda - 卓上に設置してある「揚げ玉」を入れて、「追い揚げ玉」を…

    卓上に設置してある「揚げ玉」を入れて、「追い揚げ玉」を…

  • Sobano Kanda - 相方は「野菜かき揚げそば・温」にしました!

    相方は「野菜かき揚げそば・温」にしました!

  • Sobano Kanda - 珍しく温かいお蕎麦を選んだ相方です(@_@)

    珍しく温かいお蕎麦を選んだ相方です(@_@)

  • Sobano Kanda - 揚げ立ての「野菜かき揚げ」は、別皿に乗ってきます♪ちょっと揚げ過ぎの感もありますが、私は好きです♡

    揚げ立ての「野菜かき揚げ」は、別皿に乗ってきます♪ちょっと揚げ過ぎの感もありますが、私は好きです♡

  • Sobano Kanda - 苦手な券売機…(,,•﹏•,,)

    苦手な券売機…(,,•﹏•,,)

  • Sobano Kanda - 立ち食いではないので、「名掛丁店」と値段が違う!?

    立ち食いではないので、「名掛丁店」と値段が違う!?

2020/03访问第 2 次

3.3

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

やっぱり「名掛丁店」とは雰囲気が全く違いますね…(^◇^;)

今日はうっかり炊飯器の予約スイッチを入れ忘れてしまったので、そのまま仕事帰りの相方に迎えに来てもらい、向かうは多賀城にある「そばの神田」さん!!

私は一度お伺いしていますが、相方はこちらの店舗はお初です。
やはり「そばの神田」さんは、「立ち食い」というイメージが強いらしく、なかなか首を縦に振らなかったのですが、とりあえず一度食べてみて…と無理やり引っ張って行きました(笑)

一応、外のメニュー表で予習はしていったのですが、タッチパネル式の券売機で、種類がたくさんあり、その中から目的のメニューを探すのが一苦労!!

私は「ざるそば ¥360」と「野菜かき揚 ¥100」、相方が「ざるそば ¥360」と「ミニ豚生姜丼 ¥290」をチョイス。

チケットを取りにきたスタッフさんに、「かき揚は揚げ立てですか?」と尋ねると、「はい!揚げ立てです!」と言われたので、期待して待ちます♫
そう言えば、前回の「春菊のかき揚」も熱々だった事を思い出します。

5分ほどで配膳となった「ざるそば」は、しっかりと冷水で〆られていて、コシもあります!!
そして「野菜かき揚」は確かに揚げ置きではないのですが、残念ながら前回ほど熱々ではなく、これにはちょっとがっかり…(T-T) ウルウル

火傷しそうになるほどのかき揚を期待してしまったので、落胆は大きかったです。

そして前回、長男が食べたカツ丼はとてもいい感じだったのに、今回の相方の「ミニ豚生姜丼」は、えっ?という感じ…(๑-_-๑)
豚焼肉ではなく、茹でた豚バラ肉に生姜醤油がかかっているだけで、唖然…・・・(・∀・i)タラー・・・
とりあえず温泉卵がいい仕事をしてくれたので、相方もどうにか完食しましたが、これでだいぶ丼ものの評価は下がってしまったような…。

せっかくお蕎麦が美味しかっただけに、その差が際立ってしまったようです。
次回はミニカレー丼辺りで、起死回生を狙ってみたいと思います(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

  • Sobano Kanda - 私は「ざるそば」と「野菜かき揚」で、「¥460」也!

    私は「ざるそば」と「野菜かき揚」で、「¥460」也!

  • Sobano Kanda - ざるそばはよく〆てあり、コシもしっかりしています♫

    ざるそばはよく〆てあり、コシもしっかりしています♫

  • Sobano Kanda - 機械打ちですが、自家製麺(*'-')b OK!

    機械打ちですが、自家製麺(*'-')b OK!

  • Sobano Kanda - 揚げ立ての「野菜かき揚」という話でしたが…

    揚げ立ての「野菜かき揚」という話でしたが…

  • Sobano Kanda - 揚げ立ての熱々ではなかったです…(,,•﹏•,,)

    揚げ立ての熱々ではなかったです…(,,•﹏•,,)

  • Sobano Kanda - 相方の「ざるそば」と「ミニ豚生姜丼」で、「¥650」です!!

    相方の「ざるそば」と「ミニ豚生姜丼」で、「¥650」です!!

  • Sobano Kanda - 豚生姜丼は焼肉系ではなく、茹でた豚バラに生姜醤油をかけただけのものであらま!!

    豚生姜丼は焼肉系ではなく、茹でた豚バラに生姜醤油をかけただけのものであらま!!

  • Sobano Kanda - とりあえず温泉卵で、食べ切りました(^◇^;)

    とりあえず温泉卵で、食べ切りました(^◇^;)

  • Sobano Kanda - これは「茶殻」を再利用したナプキンです…

    これは「茶殻」を再利用したナプキンです…

  • Sobano Kanda - 夕方の早い時間帯だったので、店内は空いていました!!

    夕方の早い時間帯だったので、店内は空いていました!!

  • Sobano Kanda - このタッチパネル式の券売機、嫌いです…(-""-;)ム-ッ!

    このタッチパネル式の券売機、嫌いです…(-""-;)ム-ッ!

  • Sobano Kanda - 機械打ちですが、自家製麺を使用!!

    機械打ちですが、自家製麺を使用!!

  • Sobano Kanda - 「そばの神田」と言えば、やっぱり「立ち食い」ですね…。

    「そばの神田」と言えば、やっぱり「立ち食い」ですね…。

  • Sobano Kanda -
  • Sobano Kanda -
  • Sobano Kanda -
2019/08访问第 1 次

3.3

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

立ち食いではありませんが、あの仙台の「神田のそば」さんに近づいてきたようです(*'-')b OK!

宮城県民では知らない人がいないと言っても過言ではない「そばの神田」さん!!
仙台には5店舗ほどあり、特に駅前の「名掛丁店」さんは、私が子供の頃から、よく食べていた思い出のお店です(*'-')b OK!

そんな「そばの神田」さんが、隣町の多賀城市にできて、ちょっとワクワクしていたのですが、お店の特徴である「立ち食い」じゃない事がちょっと私のイメージとは違っていて、なかなかお伺いする事ができませんでした。

でも、やっぱり一度は食べてみたいと、先日休みの次女とお伺いしてみたら、まさかの「店内改装による臨時休業」∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
って事で、この時は諦めたのですが、ちょうど長男がいたので、さっそくリベンジです♫

こちらは朝の7時から11時までは「朝そば」を実施しているのですが、今回はちょっと時間が過ぎていて、残念ながらそのメニューは断念!!

でも、実は、そのままでは苦手な春菊も、「春菊のかき揚げ ¥100」なら食べられるので、それを食べるのが今回の目的♡
私は「冷やかけそば ¥340」に「春菊のかき揚げ」をプラスして、ボリューミーなお蕎麦の出来上がり!!

長男は「ミニかつ丼セット ¥680」で、やはり「冷やかけそば」と「ミニかつ丼」がセットになったもので、これもなかなかのボリューム♫

注文をしてから、5分ほどで配膳となり、これにはびっくり(@_@)
てっきり、かき揚げやかつも揚げ置きかと思いきや、しっかり熱いじゃないですか!!

これは嬉しい誤算で、サクサク熱々の「春菊のかき揚げ」と、よく〆られたお蕎麦がよく合います(*'-')b OK!
苦手なものも、かき揚げにすると、問題なく食べられるのが不思議です(笑)

長男のかつ丼も、いつまでも熱々で、本人曰くとても美味しいと♫
これに、揚げ玉をたくさん乗せた「冷やかけ」を食べれば、長男も大満足!!

初「立ち食いじゃない神田」さんでしたが、とても美味しくいただきました〜ヽ(*⌒▽⌒*)ノ

  • Sobano Kanda - 私は「冷やかけ」と「春菊のかき揚げ」で…

    私は「冷やかけ」と「春菊のかき揚げ」で…

  • Sobano Kanda - よく冷えた「冷やかけ」です♫

    よく冷えた「冷やかけ」です♫

  • Sobano Kanda - 普通は食べられない春菊も、かき揚げにすると食べらるという…(笑)

    普通は食べられない春菊も、かき揚げにすると食べらるという…(笑)

  • Sobano Kanda - 冷やかけにドーンと乗っけてしまいました\( ˆoˆ )/

    冷やかけにドーンと乗っけてしまいました\( ˆoˆ )/

  • Sobano Kanda - 長男の「ミニかつ丼セット」!!

    長男の「ミニかつ丼セット」!!

  • Sobano Kanda - 「冷やかけ」にはたっぷりの揚げ玉を!!

    「冷やかけ」にはたっぷりの揚げ玉を!!

  • Sobano Kanda - かつ丼も熱々で美味しかったそう(⌒0⌒ゞ

    かつ丼も熱々で美味しかったそう(⌒0⌒ゞ

  • Sobano Kanda - 立ち食いじゃないのが不思議な感じ…(笑)

    立ち食いじゃないのが不思議な感じ…(笑)

  • Sobano Kanda - 朝メニューも気になります!!

    朝メニューも気になります!!

  • Sobano Kanda -

餐厅信息

细节

店名
Sobano Kanda
类型 荞麦面、乌冬面、炸猪排盖饭

022-253-6021

预约可/不可

无法预订

地址

宮城県多賀城市町前4-3-5

交通方式

距離多贺城 834 米

营业时间
  • 星期一

    • 07:00 - 21:00
  • 星期二

    • 07:00 - 21:00
  • 星期三

    • 07:00 - 21:00
  • 星期四

    • 07:00 - 21:00
  • 星期五

    • 07:00 - 21:00
  • 星期六

    • 07:00 - 21:00
  • 星期日

    • 07:00 - 21:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

~¥999

~¥999

预算(评价总数)
~¥999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB)

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币、iD)

可使用二維码支付

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

50台

菜单

料理

提供早餐

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子

许多人推荐的用途。

关于儿童

接待儿童(接待婴儿,接待学龄前儿童,接待小学生)

网站

https://www.sobanokanda.com/