FAQ

野沢温泉の「インバウンド」は、欧米系?のようです。 : Banri

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.6

¥3,000~¥3,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.3
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料3.5
2015/03访问第 1 次

3.6

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.3
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料3.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

野沢温泉の「インバウンド」は、欧米系?のようです。

北信州・野沢温泉を久し振りに訪れました。

ココは華やかな温泉街ではないですが、巨大なスキー場とともに
関東圏では根強い人気がありますな。

・・・が、静かな山奥の村の様子が。。。
な、ナンだか外国の皆様が多いんですケド。(||゚Д゚)
それも、アジア系ではなく欧米系
うーむ。
これもインバウンドの流れ、なのかな?(´・ω・`)
でも。。。(失礼ながら)こんな山奥に、ナンの魅力が?(?.?)

当然ながら爆買いなどとは無関係なので、某・大陸系の皆様が来ないのは分かりますがねぇ、
欧米系の皆様は、いったいナニを求めて?
どう見てもスキー客では無さそうだし、
温泉を楽しむなら、もっとリゾートっぽいトコロが。。。

いや待てよ。
欧米の真似ッコをしたようなリゾートなら、わざわざ日本に来る必要も無いか。
「純・日本風の山奥の温泉」が魅力的なのかな。

ま、良く分かりませんが、爆買いツアーなどで荒らされるよりはず~っと健全で無害なので、
良しとしましょう。( ^.^)/
何しろ皆さん、「お行儀」が良いのです。
もちろん大声での会話なども無く、静かに村の中を散策しています。
山奥の温泉村のイメージからはちょいと異様な光景に見えますが、自然に溶け込んでいるようにも見えます。


さて。そのインバウンドの影響(?)かどうかは分からないのですが
温泉宿や民宿の中でも「素泊まり」の提供が増えたような気がします。

で、今回は村の民宿でその「素泊まり」初体験です。
もちろん「素泊まり」なので、食事は外で済ませることになります。
野沢温泉には何度も訪れていますが、これは或る意味新鮮でした。

何しろ今まで、村には実質的にビジホ(ビジネスH)など無く
旅館や民宿では食事付きだったので、
夜の飲食店になど行く機会も無かったのです。


ということで今回は、イロイロ夜の飲食店を開拓したのであります。
(純粋で健全な夜のお店、ですよ念のため。)

で、今宵はこちらのお店にハイってみました。
まぁフツーの街なら素通りしそうなフツーの赤提灯、という感じですが
山奥の温泉村の旅人としては、このようなお店は「新鮮」なのです。


店内には、やはり欧米系の客人を意識しているようで
黒板メニューにも英語訳が!(@.@)
アトから聞いたお話では、村内の飲食店のほとんどが英訳付きだとか。
コレは凄いですね。村を挙げての「おもてなし」を感じます。

さて。3月と云っても野沢の夜は冷えますので、
まずは焼酎のお湯割りにします。
すると「お通し」で「野沢菜」が登場。
コレだけでもメシが食えそうな、結構な量でした。
しかも、(アトで支払い額から推測すると)「無料」のようです。
さすが野沢菜の本場、ですな。

「高原」に来ると、ナゼかお野菜が欲しくなります。
「旬」かどうかは、あまり気にならないのが不思議です。
なので「野菜炒め」を。
コレが、豪快なざく切りでシャキッと。
食感も良くて美味しいですな。

〆は「カツどん」にしました。(取調べを受けるようなコトは、しちょりません。)
揚げたてのカツ、だそうですが
いわゆる「カツ煮」にしてあるようで、サクサク感は無かったのがちと残念。
アツアツで良いのだけれど、“揚げたて”の醍醐味は薄れるかな。

玉子のとじ加減も、ふわふわではないので
これは好みが分かれるかも。


以上。
全体的には、居心地も悪くないし料理もなかなか美味しいので
良いお店だと思いました。

てなワケで、インバウンドで賑わう山奥の温泉村で夜呑みを満喫したのであります。

  • Banri - 魅惑の赤提灯

    魅惑の赤提灯

  • Banri - お通しは、もちろん野沢菜(無料です。)

    お通しは、もちろん野沢菜(無料です。)

  • Banri - 野菜炒めはシャキッ

    野菜炒めはシャキッ

  • Banri - 昔懐かしい「カツ煮丼」

    昔懐かしい「カツ煮丼」

  • Banri - 長さ日本一の大河「千曲川(=信濃川)」

    長さ日本一の大河「千曲川(=信濃川)」

  • Banri - 水墨画のような光景も

    水墨画のような光景も

餐厅信息

细节

店名
Banri
类型 蒙古烤肉、日式小酒馆、食堂
预约・查询

0269-85-2290

预约可/不可

可预订

地址

長野県下高井郡野沢温泉村豊郷横落9579

交通方式

距離上境 2,995 米

营业时间
  • 星期一

    • 18:00 - 21:00
  • 星期二

    • 18:00 - 21:00
  • 星期三

    • 18:00 - 21:00
  • 星期四

    • 18:00 - 21:00
  • 星期五

    • 18:00 - 21:00
  • 星期六

    • 18:00 - 21:00
  • 星期日

    • 18:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    不定休

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥2,000~¥2,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners)

座位、设备

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

座位宽敞,有日式包厢

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅