关于TabelogFAQ

オーベルジュ体験満喫 : Auberge de Primavera

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Auberge de Primavera

(オーベルジュ ド プリマヴェーラ)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.3

¥15,000~¥19,999每人
  • 菜式/风味4.3
  • 服务3.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料4.0

4.2

JPY 8,000~JPY 9,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2022/11访问第 2 次

4.2

  • 菜式/风味3.5
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 8,000~JPY 9,999每人

オーベルジュ体験満喫

軽井沢を代表するオーベルジュ。
こじんまりしたかわいらしいブティックホテル。フランスの片田舎のオーベルジュに来たって感覚味わえる(実際行ったことないけど^^;)。
夕方チェックイン、18時からの早めのディナーを楽しみ、その後はすぐそばの宿泊棟で、猫足のバスタブなどでのんびりし、翌朝はまた別の棟(ディナーとは別のレストラン)で食事。

オーベルジュ、結局はレストランがお客のために快適な宿を提供している施設であり、結局は日本の料理旅館のフランスバージョンなのかなと思った。
かわいらしくて清潔なのはとてもありがたい。一方で、ホテルとしてはそれなりというのが正直な感想。見たことない虫に部屋で遭遇したり、ヒーターの存在に気づくのが遅く暖房の効きが悪くて部屋はいつまでも寒かったりで、印象悪化してしまった。とはいえ、本場フランスの片田舎では、日本人にとって、こんなに快適で清潔な宿泊施設としてのオーベルジュには出会えないんだろうなとも思った。

朝食は別棟のVEGANというレストランでいただいた。安価なプランだったのだが、親切にもビュッフェをつけてくださった。スタッフの方が「かなり簡素ですが。。」とおっしゃるとおり、実際メインをつけなかった分、簡素ではあったけど。
とはいえ、さすが料理宿、ちょっとしたドレッシングなども手が込んでいてぬかりないおいしさ。特にキャロットラぺ、うなる味付けだった。

  • Auberge de Primavera - 朝食レストランVEGAN

    朝食レストランVEGAN

  • Auberge de Primavera - 宿泊した部屋

    宿泊した部屋

  • Auberge de Primavera - 宿泊した部屋

    宿泊した部屋

  • Auberge de Primavera - 宿泊した部屋

    宿泊した部屋

  • Auberge de Primavera - 宿泊した部屋

    宿泊した部屋

  • Auberge de Primavera - 宿泊した部屋

    宿泊した部屋

  • Auberge de Primavera - 宿泊した部屋

    宿泊した部屋

  • Auberge de Primavera - 朝食レストランVEGAN

    朝食レストランVEGAN

  • Auberge de Primavera - 朝食レストランVEGAN

    朝食レストランVEGAN

  • Auberge de Primavera - 朝食レストランVEGAN

    朝食レストランVEGAN

  • Auberge de Primavera - ディナー棟

    ディナー棟

2022/11访问第 1 次

4.3

  • 菜式/风味4.3
  • 服务3.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

正統派フレンチ☆オーソドックスであることが、むしろ今の時代では個性となって輝いている

軽井沢を代表するオーベルジュ。こじんまりしたかわいらしいブティックホテル。

今回の滞在の目玉は、やっぱりディナー。名物のスープペアリングを楽しみにしていた。
正統派フレンチで直球のおいしさ。おいしいものを食べて幸せっていうシンプルで大きな幸福感に満たされる。こういう正統派フレンチって、15年位前は日本で主流だったように思うが、今はだいぶ少ない分、伝統を守り続けることが逆に個性として輝いていると感じた。

さらに、15年前のフレンチのような重くて、コースの最後はきつくなってしまうものではなく、適度に軽いので最後まで楽しむことができる。
伝統を大切にしつつも、時代の流れに合わせて確実に進化しているっていうすばらしさ。

ペアリングのスープもとてもおいしく、料理自体、スープ、料理とスープのマリアージュ、とコースを3倍楽しくする素晴らしいものだった。

15000円のお決まりコースをいただいた。
☆8長野県産紅玉のりんごジュース
甘酸っぱい旨みが凝縮してる。とてもおいしいのでブランドものを使っているのかと思ったが、なんとツルヤ(界隈のスーパーマーケット)で買ってきたそう。
こんなにおいしいものが、軽井沢では日常的に味わえるなんて。。

★8.5発酵バター
旨みとコクと重みがある。こんなにおいしいバターがなんと業務用だそうで、再度驚く。
☆8バケット

★7白子とシェリービネガーのジュレ 上にはエシャロット。

★9オマールと高原野菜のテリーヌ
前菜、さっそくスペシャリテ登場♪
オレガノ風味の鶏コンソメジュレがテリーヌを囲っている。

いろんな野菜をとてもおいしい形で摂取して元気になるっていう幸福感。
それぞれの野菜に味付けすることで、野菜本来の旨みが引き出されている。

ペアリングのスープは
☆9オマールのビスク
半分以上泡で軽い口当たりにしていながら、味はしっかり濃厚。
野菜主体のさわやかなテリーヌと、濃厚なビスク、相性抜群☆

★8.5トリュフのスープ パイ包み
コンソメスープ、野菜。
松茸のスープのところ、トリュフに変えてくださった。今後のシーズンではトリュフを出すとのことなので、私は一足早く。(訪問は11月13日)

シェフのこだわりで、最初の一口はパイを混ぜずにコンソメのみで味わってくださいと。なので、ナイフで繊細なつくりのパイのふたを外す。わくわくする。
☆9バターたっぷりで極薄サクサク、そしてふわふわの絶品パイ

さすがこだわりのコンソメ、澄んだスッキリした味わいながら、旨みしっかり。
コンソメ、パイ、それぞれ別々に味わった方がそれぞれの個性の輪郭がしっかり感じ取れておいしい。

次はメインの魚料理。正統派フレンチらしく、銀の蓋で覆われたまま運ばれ、目の前で蓋を開けてくださるサービス。次の肉料理もそうだった^^
★8.5すずきとホタテ貝のムース、たらばがに
洋梨型で登場。このオーベルジュを象徴するようなかわいらしさ♪
ムース全体を覆うようにかけられたエスタラゴンバターソース。
特にソース絶品☆酸味と甘み、そしてバターの含み。正統派フレンチって感じ。

スープペアリング
☆9 五種野菜のポタージュ 野菜の旨み

★8.5信州産牛ひれ
低温調理。栗のピューレ、根セロリのピューレ。
赤ワインを煮詰めたボルドレーズソース。正統派の赤ワインソースで王道の絶品☆

スープペアリング
☆ハーブを効かせたミネストローネ

★7.5お口直し アールグレイのジュレ いちじくコンポート
ジュレっていうよりゼリーのようにしっかりした硬さがあっていい感じ。
甘さをほとんど入れていないのも、さっぱりしていてよい。

デザートは3種から選べた。
デザートのスペシャリテは「虹色のスフレグラス」(7種のフルーツで虹色に仕上げた、スフレのようにふわふわなアイスクリーム)で、季節のおすすめは↓だそう。
最初にいただいた林檎ジュースがおいしすぎたので↓をチョイス。
★8紅玉のタルト 
はちみつのアイスクリームとシナモンのアイスクリームが添えられている。
最後はスープペアリングの代わりに、タルトとアイスクリームのマリアージュを楽しむ^^

☆7プティフール
☆8コーヒー

最後にシェフが挨拶に来てくださった。シェフはレカンご出身、偶然出会った軽井沢の食材に魅せられ、こちらオープンなさったとのこと。
レカンも15年ほど前に行ったが、重くてコースの最後はきつかった。今回のディナーの方が、当時のレカンより確実に満足度高かった。
シェフ「私はもう60歳(そう見えないイケメンシェフ)なので、新しいことはできません」とおっしゃっていた。でも、実際味わったフレンチは、伝統を大切にしつつも、時代の流れに合わせて確実に進化している素晴らしいものだった。
2572

  • Auberge de Primavera - ☆8長野県産紅玉のりんごジュース

    ☆8長野県産紅玉のりんごジュース

  • Auberge de Primavera - ★7白子とシェリービネガーのジュレ 上にはエシャロット

    ★7白子とシェリービネガーのジュレ 上にはエシャロット

  • Auberge de Primavera - ★9オマールと高原野菜のテリーヌ☆9オマールのビスク

    ★9オマールと高原野菜のテリーヌ☆9オマールのビスク

  • Auberge de Primavera - ★8.5トリュフのコンソメスープ パイ包み

    ★8.5トリュフのコンソメスープ パイ包み

  • Auberge de Primavera - ★8.5トリュフのコンソメスープ パイ包み

    ★8.5トリュフのコンソメスープ パイ包み

  • Auberge de Primavera - ★8.5すずきとホタテ貝のムース☆9五種野菜のポタージュ

    ★8.5すずきとホタテ貝のムース☆9五種野菜のポタージュ

  • Auberge de Primavera - ★8.5信州産牛ひれ☆ハーブを効かせたミネストローネ

    ★8.5信州産牛ひれ☆ハーブを効かせたミネストローネ

  • Auberge de Primavera - ★7.5お口直し アールグレイのジュレ いちじくコンポート

    ★7.5お口直し アールグレイのジュレ いちじくコンポート

  • Auberge de Primavera - ★8紅玉のタルト はちみつのアイスクリームとシナモンのアイスクリーム

    ★8紅玉のタルト はちみつのアイスクリームとシナモンのアイスクリーム

  • Auberge de Primavera -
  • Auberge de Primavera -

餐厅信息

细节

店名
Auberge de Primavera(Auberge de Primavera)
类型 法式料理、客栈
预约・查询

0267-42-0095

预约可/不可

可预订

地址

長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1278-11

交通方式

距轻井泽站步行7分钟。从轻井泽站北口向旧轻井泽方向前进,在东云的信号灯左转。

距離轻井泽 743 米

营业时间
  • 星期一

    • 12:00 - 14:30
    • 17:30 - 21:00
  • 星期二

    • 12:00 - 14:30
    • 17:30 - 21:00
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 17:30 - 21:00
  • 星期六

    • 12:00 - 14:30
    • 17:30 - 21:00
  • 星期日

    • 12:00 - 14:30
    • 17:30 - 21:00
  • ■ 定休日
    2月
预算

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

预算(评价总数)
¥20,000~¥29,999¥10,000~¥14,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、AMEX、JCB)

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

80 Seats

个人包厢

可能的

可容纳4人

还有用蕾丝窗帘隔开的半包间。

包场

可能的

可接受20人以下、可容纳20~50人、可容纳50人以上

禁烟・吸烟

抽烟与禁烟分区

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

可能的

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,有露天雅座

菜单

酒水

有葡萄酒,有鸡尾酒饮料,对葡萄酒讲究,对调酒讲究

料理

对蔬菜菜式讲究,对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |款待

许多人推荐的用途。

位置

风景优美,饭店内的餐厅,神秘不为人知的餐厅,家庭式餐厅

服务

可提供庆祝・惊喜的服务,有品酒师,可带宠物,提供外带服务

关于儿童

接待儿童

服装规定

着装要求推荐休闲装。请不要穿短裤和凉鞋来店里。

网站

https://www.karuizawa-primavera.jp/

备注

夏季无休冬季 (1月~2月) 为关闭期间宠物同伴仅可坐凉台座位 (带屋顶)

餐厅公关

将轻井泽的恩惠传递到五种感官的正统法国料理。

银座l'ecrin出身的主厨小沼将轻井泽的恩惠传递给五感。浅间山麓的自家农园有机栽培的蔬菜,佐渡岛直送的鲜鱼,信州的“千代幻猪”等使用讲究的食材制作的至福美味,敬请享用。