創業昭和20年、地元に根ざした酒場 : Koha maya

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.7

¥3,000~¥3,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.5
2018/12访问第 1 次

3.7

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

創業昭和20年、地元に根ざした酒場

2018/12
訪問時3.04

生ビール 670×2
お通し ※枝豆
やきとん見繕って10本 900 ※なんこつ、砂肝、ねぎま、はつ、レバー、きも(きんかん)、かしら、たん、しろもつ、若どり
もつ煮 270
ホッピー
いいちこお湯割り×いっぱい
なんこつ、かしら、つくね各2 540
なんこつ2、若どり2、ねぎま 450
会計6,100

今回の小諸、上田日帰り観光の締めは勿論上田名物「美味だれ」で食べるやきとり、やきとんでしょう!3年前は駅が近い明治屋に寄りましたが今回は別の店へ。良いとこなければ、駅にある上田からあげセンターにしよう。3年前、おみやげで山賊焼を購入。新幹線に美味しいニンニクの匂いを漂わせながら持ち帰りました(^^)

予め駅にある観光案内所で美味だれマップをゲットしており上田城前の休憩所で今夜の店を検討。決め手は①開店時間が早いこと②なるべく古いこと、でいずれも16:30開店、昭和20年創業とどちらも1位だったこちらに決定(^^)

上田城→岡崎酒造→飯島商店と来て、駅前のみやげ屋で時間潰して、駅から少し歩く飲食店がちょっと集まってる通りに向かいました。遠くの看板に灯りが点いてます。良かった〜!旅先で休みだったらショックですよ。16:29店の前に着くと暖簾が掛かってます。酒屋さんがビール樽を運び込んでましたから、16:30開店という情報は正しそうです。

入るとご主人がカウンター奥に座り、女将さんがカウンター内に居りまして、女将さんは「いらっしゃいー!」と味のある(^^)声で、ご主人は、まぁ座れ〜みたいに無言でカウンターを指さします。先客はゼロです。

串打ちされた肉が入ったネタケースの前に陣取ります。まずは生ビールを注文。お通しで枝豆が出されます。「何焼きますか?」と女将さん。まだどんなもんがあるか把握してないんだけどなぁ〜と思っていると「適当に見繕いましょうか?10本くらい」と女将さん。短冊のメニュー見るとやきとんは1本90円。なら10本でも安心(^^)

待つ間、もつ煮を注文。外は寒かったからありがたいです。ちょっとくさみが有りましたがまぁ許容。しろもつだけしか入ってない潔さです。優しいみそ味でした。

お待ちかねのやきとんが到着。90円にしては十分な大きさ。卓上にある壺から美味だれを掛けて食べます。こちらはニンニクが効きながらも甘めのたれ。これは後引きます。どんどん行けちゃう。美味いなぁ(^^)

ホッピーがあるのは先輩方のレビューで学習済み。黒があるのか聞いたところ「黒しかない」と女将さん。「白とかあるの?」と聞いてきたんで赤もありますよ、なーんて会話で徐々に馴染んできました。外と氷入りジョッキとボトルに入った甲類焼酎が出てきました。「好きな濃さで飲んでね〜」と女将さん。凄えなぁと思って飲んでると、ん?ホッピー白じゃん⁈(^^)女将さんボトルの色で黒と思い込んでいるのかな?教えてやろうと思いましたが辞めときましょう(^^)常連客が徐々に来出して忙しくなってきたし。

まぐろで箸休め。焼き物以外はご主人が担当のようです。追加でやきとんを11本。合わせて21本、2人で食べました(^。^)

ホッピー飲み干した後は妻が注文していた麦焼酎お湯割りに便乗。小さめのジョッキを貰います。こちらも当選いいちこボトルとポットで勝手にやってくれスタイルです。

左隣に座られた久々に来られたらしい常連客の食べている漬物が美味そう。どこ見てもメニューになく「それはどう頼めば良いですか?」と聞くと「おーい、漬物来てねぇってよー」と女将さんに言ってしまい、女将さんは「そちらには枝豆出してあるんだよ」とちょっとお怒りモード。あ、お通しだったんだすみません…と言ってる間に皿に盛って出してくれました。女将さんありがとうございます(^^)美味しかったよ!

常連さんと話しが進む中で、ご主人は耳が不自由であることを知りました。これで入店時の仕草に合点がいきました。

席はいっぱいにはならないけど、客はひっきりなしに来ます。地元密着の良い感じ。女性3人組はビール2杯と串1本ずつだけやっつけて出て行きました。謎です(^^)

18時になると女性パートさんが2名出勤。いよいよこれから本格的に混む時間ですね。そのパートさんに会計を頼むと「焼酎どのくらい飲みましたか〜?」と焼酎のボトルを回収、おそらく目検で測り、会計は驚愕の2人で6,100円!計算できないけど物凄く安くないかい?

旅先の酒場選びは難しいけど今回はあたり!やっぱり歴史がある店は客も良いね。女将さん忙しいのに漬物出してくれたりありがとう!上田の美味だれで飲みたいなら絶対オススメです(゚∀゚)

餐厅信息

细节

店名
Koha maya
类型 日式小酒馆、烤鸡串、烤鸡杂串
预约・查询

0268-22-0625

预约可/不可

可预订

地址

長野県上田市中央2-12-25

交通方式

距離上田 505 米

营业时间
  • 星期一

    • 16:30 - 21:30
  • 星期二

    • 16:30 - 21:30
  • 星期三

    • 16:30 - 21:30
  • 星期四

    • 16:30 - 21:30
  • 星期五

    • 16:30 - 21:30
  • 星期六

    • 16:30 - 21:30
  • 星期日

    • 定期休息日
  • 公众假期
    • 定期休息日

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

¥3,000~¥3,999

预算(评价总数)
¥3,000~¥3,999

检查支出金额的分配情况

座位、设备

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

停车场

不可能

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。