FAQ

君はローメンを知っているか? : Goxo maru

Goxo maru

(ごぉまる)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/11访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

君はローメンを知っているか?

この界隈は「動物横丁」と呼ばれている。店名にきりんとかスズメとか亀とか虎とかつく店が多いから。
そこの「きりん」と言う店でローメンを食べようと思ったら「やってません」とのことOrz
しかし調べたらネットで「きりんのマスターに教えてもらった」の記事を見た。
前の週にここを偵察したらちょうどたばこを吸いに外に出た店主とかち合った。
「あの・・・ここローメンやってますよね?」と聞いたら「やってます。でも今日は休みで」と言われ立ち去った。
日を改め訪店。「ご予約の方ですか?」と言われたので「違います。ローメンを・・・」と言うと「この前来た方ですね?」と・・・しっかり覚えていただいたようです。カウンターに着席してローメンをお願い。800円なり。
気さくな店主。ローメンの現状を聞いてみると「きりんはこんな理由で辞めてしまった」とか「雀はこんな理由で辞めてしまった」とか「天壇はこんな理由で辞めてしまった」とか聞けました。
それと、ローメン出す店が夜営業に多いのは「やっぱ昼だとニンニクのにおいが気になるからでしょうから」
自分は「朝からニンドバ」で全然気にしませんが?(デリカシーゼロ)
中華鍋で肉を炒めます。ぼぉっと火柱が上がります。やっぱローメンは「炎の料理」中華がルーツなんですねぇ・
そして続いて麺やキャベツやスープを入れて蓋をかぶせて蒸す感じです。しばらくしてブツ登場。
スープタイプですね。近くには、ほんと歩いて1分のところにローメン総本家「萬里本店」がありますがその流れ?と思っていたらこちらはしっかり味がついています。ローメンは自分で味付けするのが基本。萬里系では、初期は大皿で出して、客はそれを小皿にとって自分なりに味付けしていたからあえて味付けしないようですがそれ以外の店では自分流に味付ける模様。
麺・具に関してはローメンの定石どおりざらっぽい舌触りの固めの麺。この食感がローメンのだいご味でしょう。
ソース風味の甘いスープを伴って口に飛び込んできます。「初めてローメンを食ったがくそまずい」と言う人は多いみたいですが、それがローメンなんです。言わばラーメン二郎と同じ。くそまずさが病みつきになるんです。
具は定番のマトンとキャベツ。マトンはクセがある?しかしこれがローメンなのですよ。
「冷蔵庫が一般的でなかった昭和30年代、麺を保存するため蒸し、当時盛んだった羊毛産業の副産物であるマトンと、地元の特産物のキャベツを用いて作った料理がローメンなのです。自分は「うまいまずい」より「歴史を食う」人間のようです。
ニンドバしませんでしたが、丼の底にはおびただしいニンニクのかけらがありました。一つづつ丁寧に頂いてごちそう様。
やがて「予約」していた方が続々来店・・・よそ者は消えるように店を後にしました。

  • Goxo maru - ローメン800円

    ローメン800円

  • Goxo maru - 夜営業のみ

    夜営業のみ

  • Goxo maru - 2023年11月16日現在

    2023年11月16日現在

  • Goxo maru - 座敷でもくつろげます

    座敷でもくつろげます

餐厅信息

细节

店名
Goxo maru
类型 日式小酒馆
预约・查询

0265-98-0204

预约可/不可
地址

長野県伊那市坂下3308-23

交通方式

距離伊那市 330 米

营业时间
预算(评价总数)

座位、设备

禁烟・吸烟

特点 - 相关信息

此时建议