关于TabelogFAQ

魚介出汁極まり、塩ダレも美味しい♪ : Menshokudou Hachi Juu Hachi

此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.2

~JPY 999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2021/11访问第 5 次

4.2

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

魚介出汁極まり、塩ダレも美味しい♪

『中華そば塩』800円  2021.11

未食デフォの塩狙いで訪麺。
開店前10:15頃の到着でウェイティングボードの4番手。

いつも早めに開けてくれる高田店主。
この日も10:40頃の開店。
食券を購入し、カウンターに着席。
煮干しの限定があってメチャ惹かれたけど初志貫徹です。

しかし、先に着丼したお隣さんの煮干しの香りにやられます…メチャ美味しそう♡
そして私の塩が着丼。
中ぶりなチャーシューが2枚、メンマ、タマネギ、ねぎ。
スープは少し茶濁して油分は適度に見える。

では頂きましょう!
まずはスープから…地鶏&魚介のスープ。これメチャ美味しい!
醤油と比べて、より魚介出汁が際立ち、鶏は下支え的な感じ。
鶏油のコクも厚くて塩ダレそのものも美味しい絶品スープです。
もうレンゲを持つ手が止まらない!

合わされる麺は自家製の中太麺。
しなやかで小麦感豊かな美味しい麺。麺の完成度がハンパない。
スチコン調理されたドルチェポルコのチャーシューはいつも通り最高です。

もちろん全汁で完食!
醤油派の私でも唸る美味しさの塩でした(^^)

  • Menshokudou Hachi Juu Hachi - 中華そば塩

    中華そば塩

  • Menshokudou Hachi Juu Hachi -
  • Menshokudou Hachi Juu Hachi -
2021/09访问第 4 次

4.3

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

麺とチャーシューの圧倒的美味しさ♪

『冷し中華』1,000円  2021.9

この日はこれ狙い。今季提供の最終日でした。
店の駐車スペースに車を停めて開店前10:10頃の到着でポール。
ウェイティングボードに記入して車内で待ちます。
雨が降ってる時や寒い冬には車内で待てるこのシステムはありがたいですね。
駐車場が一杯になる10:40頃早めの開店となりました。
いつも準備が出来たら早めに開店してくれるのも嬉しい。

食券を購入し、カウンター最奥に着席。
普段冷し系はほとんど食べないけど、こちらの冷し中華はそのビジュアルに惹かれました。

程なく着丼。
短冊状のチャーシューが中央に6切れ、メンマ、味玉、カイワレ。
メンマには食べるラー油がかけられ、丼の縁にはカラシ。
麺は綺麗に整えられています。

では頂きましょう!
麺をタレとしっかり絡めて食べるとメチャ美味しい!
一般的な冷し中華と比べると酸味は控え目。
町中華と圧倒的に違うのは麺、冷水でよく締められてその弾力が素晴らしく、小麦感も抜群。

そしてチャーシュー。スチコンで調理された88さんではお馴染みのドルチェポルコ。
冷たくても柔らかい。付属のカラシをつけて食べると超絶に美味しいです!
これは想像を遙かに上回っています。
メンマは食感よく味付けもいい、味玉の半熟加減もばっちり。

冷し中華の概念が変わる一杯でした。
この夏、冷し系はトータルでも3杯しか食べてないけど、どれも美味しかった…
来年はもう少し食べて見たいかな(^^)

  • Menshokudou Hachi Juu Hachi - 冷し中華

    冷し中華

  • Menshokudou Hachi Juu Hachi -
  • Menshokudou Hachi Juu Hachi -
  • Menshokudou Hachi Juu Hachi -
2021/02访问第 3 次

4.3

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

究極の鶏♪

『水と鶏の中華そば』800円  2021.2

この日は天理まで少し遠出。
大好きなこちらを訪麺。
『水と鶏の中華そば』の提供があると、家を出る前にSNSで確認済み。
最近時々提供のあるこれ、魚介レスの水と鶏だけのスープ。
今回のは特に出来がいいと店主さん。これは期待が猛烈に膨らみます。

高速を飛ばして、9:50頃の到着。早過ぎたか…?もちろんポール。
でも、この界隈で屈指人気店、これぐらいがちょうどいいかも。
ウェイティングボードに記名して車内で待ちます。
ぽろぽろと車がやってきて半分くらい駐車スペースが埋まった頃に開店。
この時点でまだ10:25くらい。
準備が整ったのでかなり早めに開けますとのこと。まぁ、これは嬉しい限りです。

券売機で中華そば醤油の食券を購入。手渡す時に「水鶏で」と伝えてオーダー完了。
いつも通り綺麗な店内、厨房もピカピカです。
手際のいい調理を眺めていると着丼。

大ぶりなチャーシューが2枚、メンマ、ネギ。
琥珀色のスープからは鶏の香りが立ち、油分は適度に見えます。

では頂きましょう!
まずはスープから…一口飲むと一気に広がる地鶏の旨味!
これはすごいですね~。
もう夢中で飲んでしまいそうになる。
カエシもバランス良く、いつもの中華そばでも絶品なのにその上を行く。
魚介レスなので鶏の旨味のみで雑味なし。あまりの美味しさに思わず笑みがこぼれます。
冷めてくる後半ほど鶏の旨味が加速するやつ。

合わされる麺は中太麺。
高田店主自慢の美味しい麺。小麦感が豊かで、喉越しも食感も申し分なし。
スープとの相性は言わずもがなです。
少しレアなチャーシューはドルチェポルコ。スチコンで調理された逸品。
しっとりしていて肉の旨味がたっぷり閉じ込められている。
なるべくスープの熱が伝わらないように慎重に食べました。

連食予定だったけど、全汁必至!
次回は未食の塩を食べにすぐに再訪します(^^)

  • Menshokudou Hachi Juu Hachi - 水と鶏の中華そば

    水と鶏の中華そば

  • Menshokudou Hachi Juu Hachi -
  • Menshokudou Hachi Juu Hachi -
2020/01访问第 2 次

4.3

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

バランス極まるスープ♪

『中華そば醤油』750円  2020.1

天理へ移転後2回目の訪麺。
5周年記念のTシャツを受け取る目的もありました。

開店前の10:20頃の到着。
10台ほどの店の駐車スペースはすでにほぼ埋まっています。
何とか開いてる区画を確保。
まずはウェイティングボードに記入してから車中待機。
これって、寒い季節や夏場には助かりますね。

準備が整ったとの事で、20分も早く開店。
車内にいたので気がつかなかったけど、入店したら知り合いが3名もいらっしゃいましたww
今回は『中華そば醤油』を決め打ち。
前回訪問時に高田店主から「前とはずいぶん変わったから食べて欲しい」とのアドバイスがあったので。
ギリギリ一巡目には入れず、食券を購入して中待ち。
約15分でカウンターへ着席。

程なく着丼です。
中ぶりなチャーシューが3枚、メンマ、ネギ。
スープには鶏油煌めき、美しい醤油色。
もう美味しいのが確定するビジュアルですね。見た目からして前とは違いを感じます。

では頂きましょう!
まずはスープから…おおっ、これはメチャ美味しい!
鶏と魚介のバランスが極まり、鶏油のこくもよく、カエシもいい。
鶏は地鶏のブレンド。魚介は昆布や乾物メイン。
上品かつ奥深い旨味は想像を遙かに超えたブラッシュアップとなっていました♡

合わされる麺は、拘りの自家製中太麺。
小麦感、食感、スープとのバランス、どれをとっても抜群な美味しい麺です。
そして、チャーシュー。イタリア産ドルチェポルコをスチコンで低温調理し、
素晴らしい肉質はもちろん、その完成度はこれだけでひとつの料理として完結できるほど。

連食予定だったけど、ほぼ全汁で完食!
期待以上のブラッシュアップで、食後の余韻がハンパなかった♪
またすぐに食べたくなりそうな逸品でした(^^)

  • Menshokudou Hachi Juu Hachi - 中華そば醤油

    中華そば醤油

  • Menshokudou Hachi Juu Hachi -
  • Menshokudou Hachi Juu Hachi -
2019/11访问第 1 次

4.1

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

魚介出汁際立つ!

『つけそば』850円  2019.11

移転オープンされた88さんへ麺友と遅ればせながらの訪麺。
思い起こせば、結崎にオープンされた時も同じ麺友とお祝いに行きましたね~ww

開店前の10:45頃に到着すると、店の駐車スペースはすでに一杯!
恐るべき人気です…
仕方なしに少し先のコインPに駐車。それでも100円/2時間は驚異の安さです。
地元大阪ではあり得ない。

店頭に向かうとそこにはウェイティングボードが設置されています。
その時点で確か30人待ちくらい。まぁ、気長に待つとしましょう。
開店時間が近づくと高田店主が暖簾を持って出てきはりました。
お久しぶりのご挨拶(^^)

約45分で店内へ、食券を買って中待ち。さらに10分でカウンターへ着席。
店内は広くてテーブル席も充分に設置できそうでしたが、今はそのスペースが待合席となっています。
厨房も広いですね~。真新しい調理器具の数々。店員さん同士の動線が絡まない造り。
ちょうど目の前にはスチコンが置かれています。これで絶品チャーシューができあがるんですね。

程なく着丼。
真白な器に綺麗な麺線。もうそれだけで美味しいですよね。
つけ汁は漆黒の色合いで魚介出汁が香ります。

では頂きましょう!
まずは麺だけ食べてみると…メチャ美味しい♪以前よりブラッシュアップしてると思います。
次につけ汁に潜らせて食べると、たまらない美味しさです。
麺はもちろん絶品だけど、つけ汁も美味しすぎ。
鶏&魚介なんですが、これも以前と比べると魚介がかなり優位に主張。
後で高田店主が教えてくれたんですが、魚介出汁を朝引く手法に変えたそう。
多めの油分でコクがあり、酸味が絶妙♡
サイコロ状のチャーシューがつけ汁に沈んでいますが、このチャーシューはドルチェポルコ。
しっとりとした仕上がりで、肉の旨味が上品かつしっかり。

スープ割りもあるんですが、あまりの美味しさにそのままで全汁完食!
次回は大好きなジャンクそばか、ブラッシュアップしたとの中華そばか、チョイスに迷いそうです(^^)

餐厅信息

细节

店名
Menshokudou Hachi Juu Hachi
类型 拉面、油面/拌面、沾面

预约可/不可

无法预订

地址

奈良県天理市蔵之庄町442-1

交通方式

距離带解 869 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 15:00
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 11:00 - 15:00
  • 星期五

    • 11:00 - 15:00
  • 星期六

    • 11:00 - 15:00
  • 星期日

    • 11:00 - 15:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

10 Seats

( カウンター10席)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

14台 近隣に2ヶ所コインパーキング有※2時間100円

特点 - 相关信息

此时建议

网站

https://ameblo.jp/men-eightyeight/

开店日

2019.10.29

备注

10月21日~23日プレオープン