FAQ

大人気の村松栗のモンブラン : Kashikoubou Fuuka

Kashikoubou Fuuka

(菓子工房 風花)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.3

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.2
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999每人
2022/10访问第 9 次

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999每人

大人気の村松栗のモンブラン

2022年10月

伺った時、大人気の村松栗のモンブランは、品切れでしたが、並んで待っている間に、出来立てホヤホヤが補充されました。
なので、私も1個買いました。
もう一つ、黒いちじくのタルトを購入。
合計1,479yen (モンブランは850yenだったかな?)

モンブランのマロンペーストのストリングス。栗の味はもちろんするのだけど、ハラハラとフォークの間からこぼれ落ちるほど、軽くて、儚げ。
もっと栗々しく濃ゆいお味の方が好みです。
黒いちじくのタルトは、フレッシュさが残るいちじくが、とても美味しかったです。

  • Kashikoubou Fuuka - 村松栗のモンブラン

    村松栗のモンブラン

  • Kashikoubou Fuuka - 黒いちじくのタルト

    黒いちじくのタルト

2019/07访问第 8 次

3.3

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.2
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

寄らずには いられない

2019年7月

友人とピアチェボーレでランチを食べた後の第二ラウンドはこちらのお店で。
ランチでかなり濃厚なデザートをいただいたばかりだったのですが、近くに来たからには寄らない訳にはいきません。

友人はイチジクのミルフィーユ、私は季節のフルーツのタルトを選んで、ラベンダーティーをいただくことに。
フルーツタルトはナパージュが少なめなのが嬉しい。
小ぶりなタルトでしたが、フルーツが7、8種類も載っていました。キュートなフルーツバスケットです。
タルト台もしっとりとしていて美味しかったです。


  • Kashikoubou Fuuka - ミルフィーユ

    ミルフィーユ

  • Kashikoubou Fuuka - 季節のフルーツタルト

    季節のフルーツタルト

  • Kashikoubou Fuuka - 広げてみました

    広げてみました

2019/06访问第 7 次

3.2

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.0
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

New 越後姫のミルフィーユ

2019年6月

以前、いただいたことのある越後姫のミルフィーユはインパクトあるお姿でしたが、随分とおとなしいお姿に変わってしまいました。

イートインコーナーでアイスティーと一緒にいただきました。
正直、アイスティーは選択ミスです。
まず、薄い!それに茶葉はアールグレイでした。
ケーキとフレーバーティーの組み合わせはあまり好きじゃないので、アイスコーヒーにすれば良かったと後悔。

蓋になっている部分のパイを手で外して、その下のイチゴのクリームを掬いながらいただきます。
て指を使わずに、フォークだけで、このミルフィーユをキレイに食べるのは到底無理です。
お行儀は悪いけれど、パイの部分は手掴みでいただきました。
以前のミルフィーユには越後姫が丸ごと使ってありましたが、今回のは小さいのをさらにカットして並べてあり、甘味も薄い越後姫でした。
もう、終わりに近いから仕方ないのかも。

窓の外のテラスに、ボーダーコリーが2匹、ご主人様がケーキを召し上がっている横でお行儀良く座っている姿が可愛くて、見入ってしまいました。
いいなぁ・・・


  • Kashikoubou Fuuka - 越後姫のミルフィーユ

    越後姫のミルフィーユ

  • Kashikoubou Fuuka - アイスティーとともに

    アイスティーとともに

2018/11访问第 6 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

村松産新栗の甘さが引き立つモンブラン

2018年11月

以前、食の情報テレビ番組で紹介されていた村松産新栗のモンブランが食べたくって伺いました。
ショーケースの中には2個しか残っておらず、しかも大きさが若干違う。
願わくば大きい方が欲しかったのだけど、残念ながら小さな方となってしまいました。

もう一つ、予てから気になっていたシュルプリーズを購入。
今日は2つともテイクアウトいたしました。

お会計時、厨房では数多くの丸々と大きなモンブランが、ちょうど出来上がったところでした。
もう少し、遅く伺っていれば・・・・(涙)

帰宅して、まずはシュルプリーズをいただきました。
柿と栗がトッピング。
粉砂糖とザラメのようなお砂糖がまぶしてあるパイ生地の中には、スポンジ、生クリーム、カスタードクリーム、柿、バナナ、栗など。
パイ生地は少ぉしだけお塩が入っていて、味のアクセントになっています。ザクザクとした食感も楽しい。
季節によって、トッピングや中に入れるフルーツが変わるようですね。
とても大きくて食べ応えがあります。
冬にはどんなフルーツがお目見えするのでしょうか。楽しみです。

しばらくして、お腹に余裕ができた頃に、モンブランをいただきました。
栗の味が濃い!これが第一印象です。
中に入っている生クリームも甘さが控えめなので、栗の甘さが引き立ちます。
中に栗が丸々1個隠れていました。
最後の最後に食べた台は甘いメレンゲ。サクサクとした食感。
こちらも美味しくいただきました。


  • Kashikoubou Fuuka - 村松産栗のモンブラン

    村松産栗のモンブラン

  • Kashikoubou Fuuka - 上から見たところ

    上から見たところ

  • Kashikoubou Fuuka - シュルプリーズ

    シュルプリーズ

  • Kashikoubou Fuuka -
2018/03访问第 5 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

苺のカーディナル

2018年3月

カフェオカワリでピザを食べた後、デザートをいただくことに。

お目当てはイチゴのミルフィーユ。残念ながら、ありませんでした〜
結局、イチゴのカーディナルとカプチーノをセットにして、喫茶室でいただくことにしました。

メレンゲとスポンジ生地とカスタードクリームの層の間にはイチゴとレッドカラント。
ふわふわ、とても軽い口当たりのケーキです。

私が伺った時には、喫茶室に先客がお一人でしたが、見る見るうちに賑わって来ました。
今も昔も人気のお店ですね。

  • Kashikoubou Fuuka - イチゴのカーディナル

    イチゴのカーディナル

  • Kashikoubou Fuuka - カプチーノと共に

    カプチーノと共に

2017/05访问第 4 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

すっかりお気に入りに♡

2017年5月 再訪

かづよしでランチを食べた後のデザート。

友人はイチゴのカーディナルとフレーバーティー3種の中からオレンジピールの何とかというフレーバーティーを、私はローズマリー甘夏トルテとダージリンティーを注文。

スポンジはローズマリーを細かくしたのを混ぜ込んで焼いたもよう。
ローズマリーの爽やかな香りと甘夏の甘酸っぱさがよくマッチしています。
一番下の台はクリスピーな食感のクラッカーに近い感じ。甘夏ピールを細かく刻んだのを混ぜて焼いてありました。
慌ててフィルムを剥がしたものだから、生クリームの一部が汚く剥がれ落ちてしまいみっともない写真になっちゃいましたが、本当は、それは、それは可愛らしいケーキでございます。

2017/03访问第 3 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

見て!見て!これが越後姫のミルフィーユ♡

2017年3月 再訪

先回、目にした越後姫のミルフィーユが忘れられず、本日、伺いました。

こんなミルフィーユは食べたことがありません!
家に持ち帰ろうかとも思ったのですが、道中、無残な姿になりはしないかと心配で・・・
店内でいただくことにしました。

今回もダージリンティーをつけていただき、奥の席に座ります。
普通のミルフィーユも食べにくいのよね。
どうしてもバラバラになっちゃう。倒して食べると良いと聞いたことはあるのですが、こちらのミルフィーユはユニークな形をしているので、倒したりしたら大変。

フォークとナイフをつけていただきましたが、屋根の部分のパイ生地はナイフを入れると、表面にまぶしてあるクラッシュド・アーモンドと粉砂糖が飛び散るので、こちらは外して、少しずつ食べることに。
パイ生地の屋根の下にはムース状の苺風味のクリームが、そして、その下に大きな越後姫2個とハーフサイズの越後姫が2個。
生クリーム、苺のソース、ビスケット生地っぽいもの、パイ生地の順番で重ねてありました。

ムース状のクリームだから軽いし、全体の甘さも控えめなので、軽々食べちゃいました。
こんなに美味しいのなら、いつでもウェルカムです!

  • Kashikoubou Fuuka - 正面

    正面

  • Kashikoubou Fuuka - 俯瞰してみた

    俯瞰してみた

  • Kashikoubou Fuuka - 背面

    背面

2017/03访问第 2 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

イートインコーナーを利用しました

2017年3月再訪

かづよしでたらふく食べた後、せっかく近くまで来たことだからということで、こちらのお店でお茶をして帰ることにしました。
実は、初めからそのつもりで、かづよしでのデザートには手をつけないでおきました。

ショーケースの中で、ひときわ華やかだったのが、越後姫のミルフィーユ。
でも、大きくて食べ切れそうもなかったので、津和野栗のモンブランにダージリンティーをセットにしていただくことに。
紅茶は大きなポットに、たっぷりと茶葉を入れてお湯を注いでくださいます。
お湯が足りなくなったら、また注ぎ足しますから・・と言われたけど、十分すぎる量です。

イートインコーナーには誰もいなかったので、読書しながら、ゆっくりさせていただきましたが、午後1時半を過ぎた頃から、急に混雑してきて、ショーケースの前は黒山のような人だかりができていました。
平日なのに、こんなに人気があるとは!休日は一体どうなるんでしょぅ?

モンブランは以前も津和野のモンブランだったような?
時期によって栗の産地も変わるようですね。
こちらのモンブラン、台の部分が甘食みたいなのが、ちょっとねぇ・・・どちらかというと、メレンゲかパイ生地かビスケット台の方が好きですゎ。

次回は越後姫のミルフィーユに決まりです!

  • Kashikoubou Fuuka - 津和野栗のモンブランとダージリンティー

    津和野栗のモンブランとダージリンティー

  • Kashikoubou Fuuka - 店内

    店内

  • Kashikoubou Fuuka - モンブラン

    モンブラン

  • Kashikoubou Fuuka - ダージリン

    ダージリン

  • Kashikoubou Fuuka - イートインコーナー

    イートインコーナー

2012/04访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

住宅街のキュートなお店

2012年4月

知人からモンブランが美味しいと耳にタコができるくらい聞かされていました。

一度試してみたいと思いながらも、馴染みが薄い場所だけに訪れる機会がありませんでした。

この度、じゅんさい池公園に立ち寄った帰り道にようやく伺うことができました。

ぼんやりしていると見落としてしまいそうな佇まいのお店です。

色とりどりのケーキが並ぶショウケースの中から選んだのは津和野栗のモンブランとダブルベリーのタルトとイチゴのカーディナル(?だと思う)の3個。

モンブランのマロンクリーム、固さはちょうどいい。栗の風味が豊かで舌に栗の粒々の存在感も感じることができます。
生クリームと栗が丸ごと1個分入っていましたが、食べやすいように4分割になっていました。
台の部分がスポンジケーキというよりは甘食のような食感で、どちらかというとメレンゲやタルト生地、あるいはパイ生地のほうが私好みではありました。

ダブルベリーのタルトはストロベリーとブルーベリーの2種類のベリーを使用していることから名付けられたようですね。
生クリームとカスタードクリームは甘さ控えめですが、タルト生地は甘すぎると思いました。
また、固すぎてフォークだけではカットするのが難しいほどでした。

イチゴのカーディナル(?)は見た目の美しさに惹かれ購入しましたが、私の取り扱いが雑で、家に到着したときには悲惨な状態になっていました。だから写真では美しく見えないのが残念です。
様々な食感のメレンゲ、ムース、カスタードクリーム、そしてスポンジが幾重にも重なっていて、色んなお味を楽しむことができました。

カフェスペースはお子様で良い子にしていられない場合にはご遠慮くださいという注意書きがありましたので、お子様連れでご利用の際はご注意ください。

  • Kashikoubou Fuuka - ダブルベリーのタルト

    ダブルベリーのタルト

  • Kashikoubou Fuuka - 津和野栗のモンブラン

    津和野栗のモンブラン

  • Kashikoubou Fuuka - イチゴのカーディナル

    イチゴのカーディナル

餐厅信息

细节

店名
Kashikoubou Fuuka
类型 蛋糕、咖啡店
预约・查询

025-270-7737

预约可/不可

可预订

地址

新潟県新潟市東区太平3-30-1

交通方式

距離大形 3,302 米

营业时间
预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

座位数

16 Seats

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

4台ほど。大型車の場合は止めずらい場合もある

空间、设备

有露天雅座

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅

服务

可带宠物,提供外带服务