FAQ

越後長野♨ 国指定有形文化財の旅館【嵐渓荘】(夕食編) : Rankei Sou

Rankei Sou

(嵐渓荘)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.1

¥15,000~¥19,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.6
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-

4.0

JPY 15,000~JPY 19,999每人
  • 菜式/风味3.9
  • 服务3.8
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
2018/12访问第 2 次

4.1

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.6
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 15,000~JPY 19,999每人

越後長野♨ 国指定有形文化財の旅館【嵐渓荘】(夕食編)

今回ご紹介するのは、新潟県三条市の山奥にある秘湯を守る会の一軒宿【嵐渓荘】の夕食レビューです。(食べログ投稿時3・59)

新潟県の秘湯♨を巡りながらご当地グルメを食べる旅の2泊目は、新潟県三条市の長野温泉の一角に山里に溶けこむように建っている【嵐渓荘】。

愛猫の世話がある為、一足先に帰京する相方を燕三条駅に送り、ここからは気ままな一人旅です。

燕三条駅からR289を山里に向かって45分程東に走らせると【嵐渓荘】に到着です。

【嵐渓荘】ですが、堂々とした木造の建物は国指定有形文化財にも指定されている秘湯を守る会の会員宿です。

庭には、渓流を眺めるためのイスや水車が設けられ、辺り一帯は昔の田舎の様な風情があります。

前泊の【駒の湯山荘】が、電気も無い山奥のの秘湯なら、【嵐渓荘】は大人のおもてなしをする山里の旅館です♨

先ずは館内に入ると、いたるところに花が添えられ、ホッと落ちつく空間です。

お部屋に案内され、浴衣に着替えてさっそく♨に向かいます。

温泉の泉質は、濃厚な強食塩冷鉱泉♨

塩分の濃い温泉で、温泉をペロッとなめるだけで、昆布茶のような、強烈なしょっぱさです。

湯上り後♨は待ちに待った夕食です(^0^)

【嵐渓荘】の夕食は、山の幸をわき水で仕上げた「嵐渓荘流・山里会席」で別の専用個室でいただきます。

     *****御献立*****

     【食前酒】
マタタビ酒・いかり草酒・山桃酒・アンニンゴ酒
をブレンドした自家製野草酒

     【前菜】
みずなの実たまり漬
焼き舞茸・柿・白和え
鮎せんべい(竹籠)
ほおずき・卵黄みそ漬け・あざみの油炒め・鰻寿司
エシャレット特製味噌・青銀杏

     【椀物】
松茸の土瓶蒸し

     【お造り】
鯉の洗い清流仕立て・酢味噌仕立て

     【焼物】
鮎の塩焼き・自家製またたび塩漬け

     【嵐渓荘自慢の看板料理】
地元下田村郷のぜんまいの一本煮&わらびおひたし

     【煮物】
海老二重蒸し・丹波しめじ・紅葉麩・青味

     【小鉢】
今年初取りの自然薯(天然山芋)

     【強肴】
新潟和牛A4等級の石焼・自家製タレ

     【洋皿】
南瓜グラタン

     【お食事】
栗ご飯(下田郷コシヒカリ)
お吸い物(焼き湯葉・ソーメン・三つ葉・柚子)
漬物

     【水菓子】
嵐渓荘オリジナル塩羊羹、葡萄ジュレ掛け
自家製抹茶プリン


以上が、山里料理フルコースの内容です♪

嵐渓荘自慢の山里料理ですが、前菜などは一品一品丁寧に作られていて美味しく、鯉の洗いなど泥臭さが無く新鮮で食べやすかったです。

宿自慢のぜんまいやわらびなど都会の人には珍しい山の幸、この様な郷土料理は有り難いですね(^0^)

逆に新潟和牛などは、期待が大きかった分少し期待外れで少しジューシーさが乏しい普通のお肉でした。

食後は再び♨に入り部屋に戻り就寝です。

「おやすみなさい」


2018/12访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味3.9
  • 服务3.8
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 15,000~JPY 19,999每人

越後長野♨ 国指定有形文化財の旅館【嵐渓荘】(朝食編)

「おはようございます」

【嵐渓荘】(夕食編)の続き朝食編です。

目が覚めて窓から外を見上げると昨日とは打って変わって雲一つない晴天です。

さっそく大浴場♨に行き朝風呂でのんびり♨に浸かり英気を養います。

風呂上がり後は8時から昨夜と同じ別の専用個室で朝食です。

【嵐渓荘】の朝食は、源泉で炊く温泉粥が名物です♪

先ずは山葡萄とはちみつのミックスジュースで喉を潤します。

赤いお膳には、紅鮭と車麩と山菜の煮物・漬物が並んでいて、他にもサラダや烏賊のお刺身・温泉たまご・湯豆腐・海苔などもあります。

そして名物の強食塩冷鉱泉の温泉で炊いた朝粥です♪


味付けはしていないと聞きましたが、足りない場合はお塩がついていて調整します。

お粥のお代わりもありましたが、コシヒカリを召し上がりたい方は白いごはんも用意してあり、私は二杯目は白いご飯を頂き味噌汁もお代わりしました。

新潟はやはりごはんが魅力で、お腹が許すかぎりお米をいっぱい食べたくなりますね♪

〆のデザートはヨーグルトです(^^♪

お腹一杯食べた後は、二つの貸切風呂♨に行きチェックアウトの10時ギリギリまで温泉三昧♨です。

チェックアウト後はロビーでほうじ茶をいただきながら若女将と談笑し宿を後に再び栃尾を目指します。

総評として、前泊した【駒の湯山荘】に比べると山里の温泉で秘湯度は低いですが、お料理は越後の食材を上手く調理してあり食事面と快適さでは【嵐渓荘】に分があります

前泊の【駒の湯山荘】は自然に浸り文明社会から隔離された非現実的な空間を求める方向きの宿で、【嵐渓荘】は都会から離れた山里で快適に過ごしたい方向きの宿です。(綺麗さではお部屋やお風呂も含め断然「嵐渓荘」です)

ただ、どちらの宿も越後の食材を用いた郷土料理が自慢で、お値段がいくぶん高い【嵐渓荘】山里料理フルコースの方が、ボリュームもあり、都会の方向きの料理ではないでしょうか。(嵐渓荘は控え目コースの食事もあります)

三条市の山里の中にある国指定有形文化財の温泉宿♨【嵐渓荘】、また旬の山菜が美味しい春の季節に再訪したくなる素敵なお宿でした♪

「お世話になりました」

餐厅信息

细节

店名
Rankei Sou
类型 旅馆/招待所
预约・查询

0256-47-2211

预约可/不可

可预订

地址

新潟県三条市大字長野1450

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • 星期日

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • ■ 営業時間
    【ランチ&日帰り入浴】
    11:00〜14:30 (L.O13:00)
    ※混雑時にはランチは事前予約のみとなります。
    【ディナー&日帰り入浴】
    17:00〜21:30 (L.O19:30)
    ※事前予約が必ず必要です。
    ※宿泊利用を優先させて頂いております。
    【温泉宿なので宿泊できます】
    チェックイン15:00
    チェックアウト10:00
    ※宿泊プランを各種ご用意してございます。

    ■ 定休日
    不定休 ※風呂掃除のため日帰り入浴不可の場合もあります。

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

预算(评价总数)
¥20,000~¥29,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

无使用电子钱

座位、设备

个人包厢

可能的

包场

不可能

禁烟・吸烟

停车场

可能的

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

网站

http://www.rankei.com/