FAQ

评论列表 : Nihonichi Umai Tokoro Ten

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

81 - 100 of 144

3.5

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
ー 访问(2019/09 更新)第 1 次

雑味がなくて美味しいところてんら水がいいのかなぁ

4.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
ー 访问(2017/08 更新)第 1 次

湧水が流れる池のほとりで、食らう一本箸のところてんは、和辛子に絶妙な風味の逸品でした。お土産の心太も買い、完熟トマトもついでに買いました。ごちそう様でした。

3.6

每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.4
  • 气氛3.6
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
2019/05访问第 4 次

 お替りください!

2019年5月

長大な10連休を終えた平日、訪問。

マイレビさんのレビューを見て行ったのさ。

今年は初めてだなぁ。

もう、10回くらいも行ってると思う。

ご主人からも、い...

查看更多

查看更多照片

4.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
2019/05访问第 1 次

店名に偽りなく旨い!

豪雪地の大島区にて4月~10月まで営業されてます。自然豊かな場所でロケーション抜群!

トコロテンは雑味が無くて最高です!
やっぱり水なんですかね?こんなに旨いトコロテンは初めて食べました。
...

查看更多

查看更多照片

3.6

每人
  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.1
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2019/05访问第 6 次

ところてんはもちろん美味しいですが、おにぎりも美味しいです。

こちらも今年の営業が始まりました。

日本一(?)のところてんが食べられるお店です。

ロケーションの良い中で
綺麗に突き出された
美味しいところてんが
食べられる人気店です。

土...

查看更多

查看更多照片

3.7

~JPY 999每人
  • 菜式/风味4.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.8
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
2018/10访问第 2 次

いつか晴れた暑い日にいただきたい

また曇天。前回は昨年の春にお邪魔したが、やはり
雨の合間の曇天で、気温も上がっていなかった。

どんな天気の中でいただいても、美味しいものは
美味しいのは確かだが、より美味しくいただける
シ...

查看更多

查看更多照片

-

~JPY 999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2018/07访问第 1 次

日本一うまいかは分からないけど、うまい。

新潟県の気温が39℃。
猛暑の中で、日本一うまいところてんを食べに新潟県の上越市大島へ。
なかなかここら辺まではあまり行かない!今回は、ところてんを目当てに!

お店に着くと、結構な混み具合。...

查看更多

查看更多照片

3.6

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2018/07访问第 5 次

涼を求めて

また来てしまいました。

名前のおかげなのか
すごく流行っている
ところてん屋さんです。

13:20分頃通ると
車が7~8台見えましたが
そのまま道なりに進み
目的地に行き
帰り...

查看更多

3.4

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2018/07访问第 1 次

涼〜@日本一うまいところてん

「いいだていかふぇ」を後に帰路につきます。
帰りは上越廻り〜!
津南への道は後戻りしたくね〜し

暫く走ると あ〜ん「日本一うまいところてん」?
長閑な山間の道路に目立つ看板を発見。
一旦...

查看更多

查看更多照片

3.6

~JPY 999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.2
  • 气氛3.6
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2018/06访问第 3 次

SAMUI!

23018年6月

相方4に、日本一のところてんを味合わせたくて、来店。

でもね、先月同様、寒い!

先月は、たしか、8℃、だった。

本日、店内の温度計、12.5℃。!

オマ...

查看更多

查看更多照片

3.5

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.1
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料-
2018/05访问第 2 次

やはり野に置け、すみれ草!?

2018年5月

まぁ、ところてんは、いつ食べても、ところてん、だ。

でも、やっぱり、明るい、暑い日に頂くと、旨いんだ。

最近、暖かい日が続いてたけど、この日は、雨。

それも、け...

查看更多

查看更多照片

3.6

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2018/05访问第 4 次

今年もところてん始まりました

日本一うまいところてんのシーズンが始まり
早速訪問しました。

言ったもの勝ち的店名ですが
こちらのところてんは
かなり美味しいです。

盛り付けも綺麗に皿に
突き出すので映えます。
...

查看更多

3.6

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2017/09访问第 3 次

今年ももうすぐオフシーズン

今年の営業が終わる前に訪問
今年は10月9日までの営業みたいです。

10:20頃訪問
晴れでしたがこちらは寒いくらい
ひんやりした空気でした。

ところてん
を注文しました。
週末...

查看更多

查看更多照片

5.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料-
2017/09访问第 1 次

日本一です

2017.9
お値段が250円から300円になりました。

お客さんがいっぱいいました。うれしい!
星峠の棚田を見て、ここへ来る、というのが
流行ってくれるといいな。

味は、やっぱり醤...

查看更多

查看更多照片

3.5

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2017/08访问第 1 次

ぃよっ!日本一♪

2017.8.20 (日)

昼食を食べ終わってお腹パンパン
でも次、行きますよ(*^^*)
次の目的地は日本一のお店です♪

でもその前に、せっかく上越迄やって来たんですからアソコに...

查看更多

3.4

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.4
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
2017/08访问第 1 次

日本一うまいところてんでの夏の思い出

日本一うまいところてんというネーミングこらもセンスを感じさせますよね。

実はガキの頃に両親と行った事があるようなのですが、記憶になくって。

大人になった私はネタ作りにも必ず行かなくてはとい...

查看更多

查看更多照片

3.3

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.2
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2017/07访问第 1 次

日本一うまい! 2番目と3番目は知らんけど…

上越市大島区にあります。
先日紹介した『岩前戸商店』の近くです。
けっこう昔からあると思う。

池があり、鯉が泳いでいる。
心太を作るのと同じ清水を引いてるのかな。

心太(300円)を...

查看更多

查看更多照片

4.2

~JPY 999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.1
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
2017/07访问第 1 次

世界一うまいところてん

上越から車で、まつだい方面に40分。山深い峠にある有名なトコロテンのお店です。
この日の新潟市内は30℃オーバーでかなり暑かったのですが、流石にここまで来ると涼しいですね~
客席には簡単なイスと、...

查看更多

-

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

4.1

每人
  • 菜式/风味4.1
  • 服务3.3
  • 气氛3.8
  • 成本效益3.1
  • 酒类/饮料-
2017/05访问第 1 次

日本一なのか?確かに美味しいです。

つけたもの勝ち的な店名です。
さすがに日本一を名乗るには
味と勇気が必要だと思います。

山の中にありロケーションは
川の横で清水が湧き
涼しげな雰囲気で最高です。

土日などに行くと...

查看更多

3.6

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2017/05访问第 2 次

ところてん

今年も営業が始まりました。
天気も良いので訪問することにしました。

途中に峠の茶屋 蔵さんの前をとおりましたが
10人位が入口に並んでいました。
県外ナンバー多いです。
TVの力を感じさ...

查看更多

餐厅信息

细节

店名
Nihonichi Umai Tokoro Ten
类型 日式点心、剉冰、饭团

025-594-3701

预约可/不可

无法预订

地址

新潟県上越市大島区下達460-2

交通方式

ほくほく線大島駅から徒歩15分

距離北北大岛 566 米

营业时间
  • 星期一

    • 10:00 - 16:00
  • 星期二

    • 10:00 - 16:00
  • 星期三

    • 10:00 - 16:00
  • 星期四

    • 10:00 - 16:00
  • 星期五

    • 10:00 - 16:00
  • 星期六

    • 10:00 - 16:00
  • 星期日

    • 10:00 - 16:00
  • ■ 営業時間
    [営業期間]
    4月昭和の日~10月体育の日まで

    ■ 定休日
    営業期間中無休

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

座位数

33 Seats

( カウンター2卓 テーブル3卓)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

10台

空间、设备

平静的空间,有吧台座位,有露天雅座

菜单

料理

健康/美容食品菜单

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

风景优美,神秘不为人知的餐厅,家庭式餐厅

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童