かなり久しぶりの冷麺 : Shichifuku No Yu

Shichifuku No Yu

(七福の湯)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

2.8

~¥999每人
  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6

2.6

~JPY 999每人
  • 菜式/风味2.6
  • 服务2.6
  • 气氛2.6
  • 成本效益2.6
  • 酒类/饮料2.6

2.8

~JPY 999每人
2024/05访问第 62 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

かなり久しぶりの冷麺

土曜、午前中にジョギングをしたんですが、Xを見たら
七福の白湯が直ったと・・・では、行くかと夕方に
出かけて、つい先日も来ましたが、七福の湯

16時半位、割と空いていました
なので、のんびりと温冷浴をして湯上りは食堂へ
軽く食べて帰ろうと、頼んだのは

冷麺
煮卵が品切れで、温泉卵との事ですが、個人的には好きなので問題無
冷麺は久しぶりに食べましたが、歯ごたえが凄いですね
キムチがピリ辛で良い感じでした♪

2024/05访问第 61 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

季節の変わり目・・・

先週の金曜、仕事が早く終わったので定時で上がって
疲労回復にと七福の湯へ
来たんですが、白湯(一番、熱い内湯)が故障で
暫く使えないとの事・・・

まぁ、仕方ないかと温冷浴をして湯上りは食堂へ
18時前だったので空いていました
で、メニューが初夏のおすすめに変わっていたので
軽く食べようと頼んで

穴子天ぷら
梅雨前ですが、まぁ、初夏って事で(笑
そして、天ぷらだけだと気分的にも不足なのでノンアルを♪
穴子は柔らかく美味しいですね~

2024/05访问第 60 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

先取りなのか・・・

仕事上がり、大会前に少しでも疲労を抜こうと
いつもの七福の湯へ

18時位、割合と空いていました
なので、のんびりと温冷浴をして湯上りは食堂へ
メニューを見て、もう春って感じじゃないけど・・・
かと言って・・・と悩みつつ頼んだのは

サラダ冷やし中華
季節を先取りと言うか、料理長の気まぐれメニューらしいので
期間限定なのかな・・・
ともあれ、味は醤油とゴマが選べて、ゴマにしています
名前の通り、具沢山で少し減らさないと麺にたどり着かない(笑
麺はちょっと歯ごたえのある、レイミョンか!?と言う感じ
ゴマダレは、ちょっと甘めですが、思ったよりはさっぱりとして
いて良いですね♪

2024/04访问第 59 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

サウナしてないけど・・・

仕事上がり、どうにも筋肉痛が改善しないので
いつもの七福の湯へ

18時位、割と空いていました
なので、のんびりと温冷浴をして、湯上りは食堂へ
あっ、サウナ飯が変わっているな~と頼んで

ホルモンカレー
うん、ホルモンを煮込んだ訳じゃないのね(笑
カレー自体は、スパイシーで美味しいです
ホルモンは、ちょっと固いかな~嚙み切るのが大変でした

2024/04访问第 58 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

春・・・なのだろう・・・

仕事上がり、どうにも疲労感と筋肉痛が酷いので
回復にと、いつもの七福の湯へ

18時位、割合と空いていました
なので、のんびりと温冷浴をして湯上りは食堂へ
春のおすすめメニューを眺めて頼んだのは

春の三色丼
4色じゃね?と思うのは無粋なんだろうな(笑
菜の花?、錦糸卵、そぼろですが、そぼろの味付けが
ちょっと濃いめかな~ご飯と一緒に食べるには、
これ位がちょうど、良いのか・・・
菜の花は薄めの味付けで、錦糸卵の甘さが良い感じです

2024/04访问第 57 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

春ですか

仕事上がり、休日出勤が続いたせいか(単に歳なのか)疲れが
抜けない感じなので、いつもの七福の湯へ

17時半過ぎ、割と空いていました
なので、のんびりと温冷浴をして湯上りは食堂へ
4月のサウナ飯は、3月と同じか~と思いつつ頼んだのは

菜の花と姫竹のあんかけラーメン
菜の花と姫竹が春って感じですね~他には豚バラ、きくらげ、
もやし、ニンジン等々が入っていました
ただ、あんかけの味付けが濃い(汗
まぁ、塩分補給だと思っておきましょう

2024/04访问第 56 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

シソと言うか・・・

仕事上がり、早く上がれたので雨模様でしたが
疲労回復にと、いつもの七福の湯へ

17時半位、空いていました
なのでのんびりと温冷浴をして湯上りは食堂へ
春のおすすめメニューを眺めて、頼んだのは

蒸し鳥と水菜の青じそパスタ
ここパスタ系が少ないと言うか、ほぼ無いんですよね~
蒸し鳥は柔らかく、ちょっと塩気が強いかな
それよりも、青じそ・・・うん、まぁ、間違ってないけど
ほぼ梅干しと言う酸味ですね(笑
美味しいし、疲労回復(クエン酸?)にもなったかなと

2024/03访问第 55 次

2.6

  • 菜式/风味2.6
  • 服务2.6
  • 气氛2.6
  • 成本效益2.6
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

塩分補給・・・?

休みを取っていた木曜、車のタイヤを交換する
予定だったんですが・・・あいにくの雪で断念
前日の影響で筋肉痛だったので、回復も兼ねて
いつもの七福の湯へ

16時位、空いていました
なので、のんびりと温冷浴をして、湯上りは食堂へ
前回、気になっていたサウナ飯を頼んで

ガーリック炒飯(中華スープ付き)
ニンニクは、それ程、きつくないですが、ラー油かな
ピリ辛に仕上がっていて、美味しいです♪
ただ中華スープが、凄くしょっぱかった・・・
塩分補給って事でしょうか!?

2024/03访问第 54 次

2.6

  • 菜式/风味2.6
  • 服务2.6
  • 气氛2.6
  • 成本效益2.6
  • 酒类/饮料2.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

春・・・なんだよな・・・

日曜、予報通りに午後から荒れ始めたのでジムに行って
軽めに調整して、終わった後は疲労回復も兼ねて
いつもの七福の湯へ
行ったんですが、16時位、激混みでした

まぁ、何とか温冷浴をして湯上りは食堂へ
17時位で、やはり混んでいましたね
ともあれ、春のおすすめメニューに変わっていて
サウナ飯も惹かれる物が・・・

悩んで頼んだのは

春の天ざるそば
まぁ、無難にいきました(笑
天ぷら、菜の花に姫竹は、まぁ、春だなと・・・
海老は良いとして、カボチャにナスはどうなんだ
美味しいから良いんですけどね
蕎麦も、香りが良く美味しかったです
最後に蕎麦湯でしたが、撮り忘れました(汗

2024/03访问第 53 次

2.6

  • 菜式/风味2.6
  • 服务2.6
  • 气氛2.6
  • 成本效益2.6
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

軽く補給

土曜の午後はディーラーへ行く用事があったので
一人で出かけて、用事を済ませた後は、ちょっと
疲労回復だなと、七福の湯へ

15時位、結構、混んでいました
(そして、この時は雪がなかった)
ともあれ、温冷浴をして湯上りは食堂へ
メニューを眺めて、揚げ餃子にしようかなと発券機を見たら
まだフェアーをしていたんだなと、とりあえず頼んで

まずは、メロンクリームソーダフロート
いや、水分補給

生姜あんかけ揚げ餃子
生姜の香りが良いですね~
メロンクリームソーダに合うかは別問題として(笑

2024/02访问第 52 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ごくごく軽く・・・

ちょっと早く上がれた仕事上がり、疲労回復をしようと
いつもの七福の湯へ

17時半過ぎ、割合と空いていました
で、のんびりと温冷浴をして、湯上りは食堂へ
軽く食べようと思ったんですが、一品料理に惹かれる
物がなく・・・とりあえず、頼んだのは

コーラフロート
水分補給は大切ですから

そして

たこ焼き
たまに食べたくなりますね~
熱々で美味しいです♪

2024/02访问第 51 次

2.6

  • 菜式/风味2.6
  • 服务2.6
  • 气氛2.6
  • 成本效益2.6
  • 酒类/饮料2.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

餃子による餃子の・・・

土曜、ちょっと買い物へ出たんですが、
最終目的地へ行く前に疲労回復しようと
いつもの七福の湯へ

14時半位、結構、混んでいましたが
なんとか温冷浴をして湯上りは食堂へ
流石に、15時半位は空いていましたね
で、フェアーをしてるのか・・・

と言う事で頼んで

チーズマヨ揚げ餃子
マヨ多めとかできたんかな・・・
組み合わせとしては、最強に近いですが
もう少しマヨが多くても(笑

そして、もう一品

スープ揚げ餃子
揚げ餃子が良い感じで水分を吸ってくれて
柔らかくなって美味しいです♪

しかし・・・食べ過ぎたか(汗

2024/02访问第 50 次

2.6

  • 菜式/风味2.6
  • 服务2.6
  • 气氛2.6
  • 成本效益2.6
  • 酒类/饮料2.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

間食かな・・・

土曜、ジムで軽くトレーニングをして、この日はシャワーでは無く
温泉にしようと、七福の湯へ

15時位、結構、混んでいました
ともあれ、温冷浴をして湯上りは食堂へ
流石に中途半端な時間だったので、何か軽くにしようと
一品物を頼んで

揚げ野菜サラダ
何となく野菜を・・・
レンコン、アスパラ、カボチャが素揚げされていましたが
まぁ、普通にサラダです(笑

そしてもう一品

あんこうフライ
冬だからね~と頼んだんですが、付け合わせのタルタルだと
ちょっと弱い感じだったので、カウンター脇にあるソースを
かけて調整しました
アンコウ自体は、クセもなく美味しいです♪

2024/01访问第 49 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

組み合わせとしては・・・

最強寒波とやらも、それ程ではないかな~と言う感じの
仕事上がり、それでもそれなりに雪かきは必要で
疲れもあったので、いつもの七福の湯へ

18時過ぎ、それ程、混んでいなかったですね
なのでゆっくりと温冷浴をして、湯上りは食堂へ
冬のおすすめも気になるんですが、前回も気になった
品を頼んで

ガーリックキムチラーメン
もう、香りからしてニンニクです(笑
ベースは醤油かな、ラー油が浮かんでいてピリ辛なんですが
ちょっと酸味・・・あっ、キムチの酸味だなこれ
チャーシューの上にガーリックチップが乗っていてこれが
なかなか良い感じです♪
ただ、食後にマスクはしたくないですね(笑

2024/01访问第 48 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

ちょっと悩んで・・・

久しぶりに早く区切りの付いた仕事上がり
ちょっと、行っておくかと七福の湯へ

17時半位、割と空いていました
なのでのんびりと温冷浴をして、湯上りは食堂へ
冬おすすめメニューとサウナ飯・・・
ちょっと悩んで、頼んだのは

牛すき釜玉うどん
最近、うどんを食べていなかったなと
牛すきが思ったより柔らかかったですが、美味しいですね♪
ただ、汁がしょっぱい!
卵を崩しても、まだ濃いめって感じでした
うどんはコシもあって、美味しいです

2023/12访问第 47 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

冬のおすすめ

日曜、妹達は帰ったんですが、荒れ模様だったので
ロードは諦めて、ジムへ行ってトレーニングをして
いつもの七福の湯へ

17時位、かなり混んでいました
ともあれ、まずは温冷浴をして、湯上りは食堂へ
前回はメニューも眺めませんでしたけど、今回は
冬のおすすめをじっくりと眺めて、頼んで待つ事しばし

カキフライ定食
冬は牡蠣ですよね♪
小ぶりですが、6個あるので量的には良い感じ
卓上にソースが無いので、半分は先にかけておきました
熱々の牡蠣が、美味しいです♪

2023/12访问第 46 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

細かい事は気にせず

仕事上がり、どうにも疲労感があるので、ここは回復だなと
いつもの七福の湯へ

19時過ぎ、結構、混んでいました
ともあれ、まずは温冷浴をして、湯上りは食堂へ
メニューを見るまでも無く、以前のリベンジ

唐揚げ定食
何日か前にも食べている様な気もするが、まぁ、それはそれ(笑
柔らかくジューシーな鶏唐ですね♪
お腹いっぱいになりました

2023/12访问第 45 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

初志・・・は、貫徹せず

日曜、郡馬から戻って荒れ模様だったので外のジョギングは
諦めて、ジムへ行ってトレーニング上りは、いつもの七福の湯へ

17時半位、結構、混んでいました
入り口の看板に気になるメニューがあったので
夕食はそれだな~と思いつつ、まずはのんびりと温冷浴
湯上りは食堂へ行って・・・あっ、やっぱりこれにしようと
頼んで待つ事しばし

天ざる蕎麦
新そばの張り紙を見てしまったらね(笑
確かにいつもよりコシの強い、香りの良い蕎麦でした♪
天ぷらは、しし唐、ナス、レンコン、海老、かぼちゃでした

最後は蕎麦湯で、満足です♪

2023/11访问第 44 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

グランドメニューを刷新?

仕事上がり、回復も兼ねていつもの七福の湯へ
18時半位、割と空いていました

で、のんびりと温冷浴をして、湯上りは食堂へ
・・・あれっ、そんなに久しぶりじゃないのに新メニューって??
どうやら、グランドメニューを新しくした様ですね
まぁ、でも・・・と頼んで待つ事しばし

にんにく炙りチャーシュー麵
11月のサウナ飯です、グランドメニューは、いつでも頼めるから(笑
名前から凄そうなのを想像していたんですが、至って普通に醬油ラーメンですね
炙りチャーシューは、美味しいですが、にんにくはそれ程・・・
まぁ、湯上りに凄いの食べてもねって気はしますか

2023/11访问第 43 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

まだ秋・・・

仕事上がり、筋肉痛の上に腰も痛く・・・温泉だなと(笑
いつもの七福の湯へ

18時位、それ程、混んでいなかったですね
で、のんびりと温冷浴をして、湯上りは食堂へ
メニュー、まだ秋のおすすめなんだな~と頼んで

サーモンフライ定食
これは、食べていなかったので頼んだんですが想像通り
至って普通でした
惜しむらくは車だからビールは飲めないと言う事か(汗

2023/10访问第 42 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

きっちり補給

仕事上がり、大会前の疲労抜きにいつもの七福の湯へ

17時半過ぎ、結構、混んでいました
ともあれ、温冷浴をして、湯上りは食堂へ
・・・日本シリーズだから混んでるのか(汗

ともあれ今回はフルだから、ある程度、補給しておかなきゃね~と
頼んで、待つ事しばし

ナポリタン
何故かラーメンに分類されていたので、存在に気が付かなかった(汗
麺がちょっと固めですけど、ナポリタンだな~って感じの味です
粉チーズをもっとかければ良かったか・・・

そして、口直し

コーラフロート
まぁ、これは水分補給とていも必須です♪

2023/10访问第 41 次

2.6

  • 菜式/风味2.6
  • 服务2.6
  • 气氛2.6
  • 成本效益2.6
  • 酒类/饮料2.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ハロウィンとは・・・

土曜、午後から荒れ模様になって、ジョギングができなかったので
ジムへ行ってちょっとトレッドミルをして、少し雨が上がった
隙間をぬって、七福の湯へ

16時位、それ程、混んでいなかったですね
のんびりと温冷浴をして、水分補給を兼ねて食堂へ

たこ焼き
飲み物はコーラがてっぱんで(笑
熱々のたこ焼きとの相性は抜群ですね♪

で、口直しに季節メニューがあったので

ハロウィンプチハロ
ハロハロのハロウィンバージョンって事ですかね
ソフトクリームにチョコと凍らせたフルーツが
乗っていて、その下にはかき氷・・・ブルーハワイかな?
がありました

2023/10访问第 40 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

やはりご飯にあう

仕事上がりのジム上がり、大会前なのでごく軽めに調整して
この日はシャワーでは無く、湯船につかろうと、七福の湯へ

19時半位、割と混んでいました

ともあれ、温冷浴をして、湯上りは食堂へ
メニューを眺めて・・・補給だよね(笑

秋ナスと豚バラの生姜焼き定食
前は単品注文で、これはご飯だよね~と思っていたので
今回は定食にしてみました
甘辛の味付けで、ご飯が進みます♪

2023/10访问第 39 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

彩りとは・・・

金曜の仕事上がり、筋肉痛も酷かったので疲労回復にと
いつもの七福の湯へ

18時位、そこそこ混んでいました
ともあれ、のんびりと温冷浴をして、湯上りは食堂へ

メニューを眺めて、頼んで待つ事しばし

舞茸天丼(味噌汁、漬物付き)
ご飯を覆いつくす舞茸の天ぷらにしし唐が1本・・・緑一点ってやつですかね
舞茸は歯ごたえもあり、美味しいですね、タレがちょっと甘めかな
割と、お腹いっぱいになりました

2023/10访问第 38 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

秋だからな~

仕事上がり、ちょっと筋肉痛が酷かったので
疲労回復にと、いつもの七福の湯へ

18時位、割と空いていました
なので、のんびりと温冷浴をして、湯上りは食堂へ
メニューを眺めて、秋のお勧めだなと頼んで

秋の月見まぜそば
温玉が乗ってキノコが入っているから秋なのか・・・
底に沈んでいるスープが熱々で、ちょっとびっくりしました
味が濃いめなので、温玉を突き崩すと良い感じですね♪

そして、もう一品

さんま竜田風おろし
う~ん、小さいな(笑
イワシか!?と思う大きさですが、味は(もちろん)サンマでした
そんな時期だな~って感じです

そしてさらに口直し

メロンクリームソーダフロート
何となくコーラの気分じゃなかったので(笑

2023/09访问第 37 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

秋のメニューに

仕事上がり、10km程度だと、疲労感はそれほどないですが
流石に筋肉痛はあるので、回復をしようといつもの七福の湯へ

17時半過ぎ、そこそこ混んでいました
で、のんびりと温冷浴をして、湯上りは食堂へ
夏メニューから秋メニューに変わっていたので、頼んで待つ事しばし

秋ナスと豚バラの生姜焼き(単品)
うん、普通に生姜焼きだ(笑
しかし、これはご飯のともだな~と思ってはいましたが・・・

もう一品

秋のきのこ天ざる
うどんと蕎麦が選べて、蕎麦にしています
天ぷらはしし唐、舞茸、しめじ、えのきでした
ちょっと揚がりすぎな感じですが、美味しいきのこです
蕎麦もコシがあって、良い感じです
最後は蕎麦湯を飲んで満足♪

2023/09访问第 36 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

量的には多いですが・・・

仕事上がり、連続でジム通いした影響か背中が痛い・・・
ここは温泉で回復だなと、いつもの七福の湯へ

18時位、それ程、混んでいなかったですね
なので、のんびりと温冷浴をして湯上りは食堂へ
まだ夏のお勧めメニューがあったので、頼んで

和風サラスパ



豚キムチとトマトのオイスターソース炒め
絵ずらだけ見ると凄い量ですけど、2/3は野菜だからな・・・
お腹いっぱいになりました

2023/09访问第 35 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

サウナはしてないけど・・・

土曜、幾分か暑さは和らいでいますが、外で走るのはまだ
きつかったので、午前中にロードを走って夕方はジムで
トレッドミルをして、ジム上がりに七福の湯へ

17時位、かなり混んでいましたが、とりあえず温冷浴をして
湯上りは食堂へ
混み始める直前と言う感じでしたが、気になるメニューがあったので
頼んで待つ事しばし

背脂辛味噌つけ麺
9月のサウナ飯と言う事ですが、私・・・サウナは利用しないのですが(汗
ピリ辛の熱々スープが良い感じです♪

そして口直しはソフトクリーム(バニラ)

2023/08访问第 34 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

冷やし塩ラーメン

仕事上がり、ほぼ定時で上がれたのでこの日は疲労回復に
いつもの七福の湯へ

17時半位、そこそこ混んでいましたね
で、のんびりと温冷浴をして、湯上りは食堂へ

メニューを見て、そう言えば食べていなかったなと頼んで

まずは、豆腐サラダ
割と量は多いですが、まぁ、足りないので(笑

ゆず塩レモンラーメン
夏メニューの中で、これだけ食べてなかったです
所謂、冷やしラーメンになるんでしょうかね
麺は冷麺の様な感じで割と歯ごたえがあります
レモンの酸味でさっぱりと食べられますね

2023/08访问第 33 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

これは王道とも言える

仕事上がり、ちょっと買い物があってイオンモールへ寄った後に
疲労回復も兼ねて、いつもの七福の湯へ

18時過ぎ、結構、混んでいました
ともあれ、温冷浴をして湯上りは食堂へ
時間的な事もあって混んでいましたけど、発券機で頼んで待つ事しばし

サラスパ
野菜+炭水化物って事で♪

まぁ、でも足りないですから

たこ焼き
期間限定で、ソースを選べたんですけど、やはりソースだよね~
熱々で美味しいです♪
そして、飲み物はてっぱんって事でコーラに(笑

2023/08访问第 32 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

食べすぎたか・・・

仕事上がり、お盆休み前に疲労回復しておこうかと
いつもの七福の湯へ

18時位、結構、混んでいました
でも、まぁ、温冷浴をして湯上りは食堂へ
思ったよりは、混んでいなかったですね

で、発券機で頼んで

まずは、温玉シーザーサラダ

そして、汁なし担々麵
・・・温玉がかぶった(汗
ピリ辛で、良い感じなんですが、なんだろう記憶にある味・・・
あっ、麻辣温玉ぶっかけうどんと、麺が違うだけで同じ味付けなんだ(笑

そんな事を感じつつ、口直しにハロハロ マンゴー

流石に食べ過ぎたか(汗

2023/08访问第 31 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

疲労回復に

仕事上がり、大会の疲労がまだ抜けきっていない感じなので
回復しようといつもの七福の湯へ

18時過ぎ、それ程、混んでいなかったですね
で、のんびりと温冷浴をして、湯上りは食堂へ
ちょっと気になるメニューもありましたが、流石に食べ過ぎか・・・
ともあれ、頼んで待つ事しばし

豚キムチとトマトのオイスターソース炒め
これは割と気に入っているのでリピ
オイスターソースは、ちょっと苦手なんですけど、これはキムチが
入っているからか、食べやすくて良いですね♪

そして、口直しにメロンクリームソーダを頼んだんですが
あふれてしまったので、写真は撮ってません(汗

2023/07访问第 30 次

2.6

  • 菜式/风味2.6
  • 服务2.6
  • 气氛2.6
  • 成本效益2.6
  • 酒类/饮料2.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

辛い物と口直しと

日曜の午前中、ジムへ行って軽く調整して疲労回復も兼ねて
いつもの七福の湯へ

10時過ぎ、それ程、混んでいなかったですね
のんびりと温冷浴をして、湯上りは食堂へ
お昼を食べてこいとの指示だったので、軽く食べようと
頼んで待つ事しばし

麻辣温玉ぶっかけうどん
ピリ辛のたれと冷たいうどんの相性が良いです
辣醤かな、山椒が効いていて良い感じです♪
温玉を崩すと、ちょっとマイルドになりますね

そして、口直し

コーラフロート
これは、水分補給も兼ねて(笑

2023/07访问第 29 次

2.6

  • 菜式/风味2.6
  • 服务2.6
  • 气氛2.6
  • 成本效益2.6
  • 酒类/饮料2.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

気になりすぎて・・・

日曜、ジム上がりに回復も兼ねていつもの七福の湯へ
16時過ぎ、いつにも増して混んでいました
ともあれ、温冷浴をして湯上りは水分補給の為に食堂へ
メニューを見て・・・いや・・・しかし・・・

マーボー丼
7月に入ってから登場した限定メニューですが、気になっていたので注文
汗を流した後だと言うのに、汗をかきそうなものを・・・
味噌タイプの麻婆で、それ程、辛くはないですが、美味しい麻婆ですね♪
ご飯の大盛が無料だそうですけど、中途半端な時間(17時前)だったので
むしろ少なめにして頂きました

そして、口直し

ハロハロ マンゴー
ついさっき、ソフトクリームを食べたような・・・
まぁ、水分補給は大切って事で(笑

2023/07访问第 28 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

そんな時期だけど・・・

仕事上がり、ちょっと疲れも出ていたので日帰り温泉へ行こうと
いつもの七福の湯へ

19時位、割と空いていました
で、のんびりと温冷浴をした後は、食堂へ
軽めの物にしようかな~と頼んで待つ事しばし

冷やし中華
湯上りに汗をかかない様に、冷やしで(笑
普通に美味しい冷やし中華ですね♪
少なそうに見えたんですが、割と麺が多くて満腹です

そして、口直しにハロハロ(ベリー)
マンゴーは諸事情で止めて、ベリーにしたんですが・・・
凍ったベリーの酸味が良い感じなんですが・・・
個人的には、ソフトクリームはチョコじゃない方が合うかなと

2023/06访问第 27 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

夏のおすすめ

仕事上がり、早めに上がれたので日帰り温泉へ行こうと
いつもの七福の湯へ

朝風呂が始まったのは知っていましたけど、朝食もしていたんですね~
時間的(7時30分~11時)に利用は難しいかな・・・

ともあれ、18時位、割と空いていました
のんびりと温冷浴をして、湯上りは食堂へ

19時過ぎで空いたいました
で、メニューを見たら、夏のおすすめね~と頼んで待つ事しばし

豚キムチとトマトのオイスターソース炒め
体重が増えすぎているのでご飯抜きに(汗
トマトとオイスターソースの酸味が、キムチの辛味とあってますね♪

そして口直しに

ところてん
大島のかは不明です(食べた事がないので)
普通に美味しいところてんでした

2023/05访问第 26 次

2.6

  • 菜式/风味2.6
  • 服务2.6
  • 气氛2.6
  • 成本效益2.6
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

うん、まぁ、普通(笑

日曜、ジムで軽くトレーニングをしてから、疲労回復を兼ねて
いつもの七福の湯へ

14時過ぎ、入り口側の駐車場がいっぱいで、初めて裏手の駐車場へ
いや~暑いから空いていると思ったんですが、アテが外れた(汗

ともあれ、混んでいたのであまり、のんびりとはできませんでしたが
温冷浴をして、湯上りは食堂へ

軽く食べようと、たこ焼き
うん、普通に熱々のたこ焼きです

そして、飲み物はコーラフロート
フレッシュジュースが無くなっていたので、これにしましたが
たこ焼きにはバッチリ合いますね(笑

2023/04访问第 25 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料5.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ちょっと食べ過ぎたか・・・

休日出勤だった土曜の仕事上がり、早めに上がれたので
ジムへ行ってトレーニングしてから、汗を流す為に七福の湯へ

18時位、それ程、混んでいる感じではなかったですね
ええ、浴場は・・・
ともあれ、のんびりと温冷浴をして、湯上りは食堂へ

19時位、激混みでした(汗
メニューを眺めて、頼んで結構、まちました

鶏白湯ラーメン
ラーメンの気分だったんですが、結構、濃厚な白湯ラーメンですね
チャーシューではなく、焼いた鶏肉が入っていましたが、これが
柔らかくて美味しかったです♪

そして、揚げ餃子
小ぶりですが、揚げられているので、結構、お腹にたまりますね

お腹いっぱいになりました

2023/04访问第 24 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

熱々でした

仕事上がり、土曜も休日出勤だったのですが、ちょっと疲労抜きに
いつもの七福の湯へ

19時位、駐車場は2/3程、埋まっていてそこそこ混んでいました
で、のんびりと温冷浴をして、湯上りは食堂へ
19時40分位、結構、混んでいました

で、春のお勧めから頼んで待つ事しばし

焼きとんの野菜炒め定食
書かれている通り、鉄板に乗っているので熱々です
甘じょっぱいタレで炒められていて、ご飯が進みますね
これで飲みたい感じでした(笑

2023/03访问第 23 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

春・・・なんだろうな

金曜の仕事上がり、週末の大会に向けて疲労回復をしておこうと
七福の湯へ

19時半位、結構、混んでいましたが、まずはのんびりと温冷浴
湯上りは食堂へ
20時過ぎ、やはり混んでいましたね

で、まずは

フレッシュジュース カシスグレープフルーツ
水分補給からで

豆腐サラダ
結構、量が多いんですよね~

まぁ、でも足りないから春おすすめメニューから

春の天ざる そば
天ぷらは、海老、アスパラガス、姫竹、なす、かぼちゃですが
・・・春だよね・・・うん、「春の」って書いてあるから
春の天ぷらなんですよ
美味しかったからヨシとしよう(笑
最後は蕎麦湯です

2023/02访问第 22 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

疲労回復に・・・

金曜の仕事上がり、週末の大会に向けて疲労回復をしておこうと七福の湯へ

18時過ぎでしたが、そこそこ混んでいました
で、いつも以上にのんびりと温冷浴をして、湯上りは食堂へ

19時位、空いていました

とりあえず、頼んで待つ事しばし

豚キムチ単品
生野菜もついているから、これで良いか~と思ったんですが、予想より多かった(汗
ピリ辛で、ニンニクが効いていて美味しいですね♪

もつ煮
足りないかと思った頼んだんですが、豚キムチが多かった(笑
良く煮込まれていて、臭みもなく美味しいもつです

そして口直し

フレッシュジュース カシスグレープフルーツ
目が疲れている訳じゃないですが、まぁ、いつものって事で

2023/02访问第 21 次

2.8

~JPY 999每人

疲労回復と補給

土曜、あちこちと寄り道しながら、なんとか七福の湯へ
15時位、駐車場はほぼ満車で混んでいました

ともあれ、まずはのんびりと温冷浴をして、湯上りは食堂へ
そこそこお客さんはいましたね
で、水分補給にフレッシュ・・・いや、久しぶりに

もっち~ノ 抹茶×ミルク
くずもちを使った、シェイクですね
熱気覚ましにもなって、丁度、良い感じでした♪

2023/01访问第 20 次

2.8

~JPY 999每人

2023年初

日曜、姪っ子が午前中で帰ったので、午後からジムへ行って
ジム上がりは今年初の七福の湯へ

15時過ぎ、駐車場がほぼ満車で、混んでいました
入浴料金が値上がりした影響は少ないかな
ともあれ、のんびりと温冷浴をして、湯上りは食堂へ

水分補給をしようと頼んだのは

フレッシュジュース カシスグレープフルーツ
目が疲れている訳じゃないですが、まぁ、とりあえず

おしるこ
7日は過ぎてしまいましたが、お汁粉を頼んでみました
甘さの強い、濃い感じのお汁粉ですね
餅は・・・餅でした(笑

2022/12访问第 19 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

2022年、最後でしょうかね

仕事納め上がりのジム上がり、いつもよりかなり早く終わったので
疲労回復も兼ねて、久しぶりに七福の湯へ

19時過ぎ、混んでいました
で、下駄箱前の張り紙が・・・年明けから(入浴料金が)値上がり
するんですね~
まぁ、それはそれとして、のんびりと温冷浴をして、風呂上りは食堂へ

冬季メニューで少し変わっていたので、頼んで待つ事しばし

ちくわの磯辺揚げそば
うどんかそばが選べてそばに、温冷は温にしています
まぁ、普通のお蕎麦ですね(笑
ちくわの磯辺揚げは、ちょっと固めですが、美味しいです

2022/12访问第 18 次

2.6

  • 菜式/风味2.6
  • 服务2.6
  • 气氛2.6
  • 成本效益2.6
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

回復、回復

ジムへ行くと言ったら、お使いを頼まれたので・・・
まぁ、その前に回復だなと、七福の湯へ

14時半位、目の前の駐車場がほぼ満車で混んでいました
ともあれ、のんびりと温冷浴をして、湯上りは水分補給だなと
食堂・・・季節メニューが増えているのかな~と思いつつ
頼んで待つ事しばし

フレッシュジュース カシス&グレープフルーツ
目の疲労に良いらしいです
ええ、ちょっと仕事で・・・

フォンダンショコラ
季節メニューはどうした!?
いや、タッチパネルを見たら目に入ってきたので(笑
温かいショコラと冷たいソフトクリームの組み合わせが良いですね♪

心も回復しました(笑

2022/11访问第 17 次

2.8

~JPY 999每人

回復等々

土曜、日曜がハーフマラソンなので、のんびりと過ごして
疲労回復も兼ねて、いつもの七福の湯へ

14時位、割と入っていましたが、混んでいると言う感じではなかったです
で、のんびりと温冷浴をして、水分補給をしようと食堂へ

フレッシュジュース 恋する苺(苺とマンゴー)
水分とビタミンも補給で♪

ミニパフェ 抹茶
いや、水分と糖分で(笑
あんこと抹茶のゼリーの上に、ソフトクリームが乗っています
これは、無難に美味しいです

2022/11访问第 16 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

疲労回復

火曜の仕事上がり、ぐんまへ向けた疲労回復にと日帰り温泉
いつもの七福の湯へ
18時位、空いていて、車が止めやすかったです

とりあえず、のんびりと温冷浴をして温まったので、食堂へ
「食べて帰ってこい」と言われたので(笑

19時過ぎ、そこそこお客さんがいらっしゃいましたね
で、ふと見たら、GoToEatの特別メニューが始まったんですね~
・・・まぁ、それは、それとして(笑

頼んだのは

きのこあんかけごはん
秋のお勧めメニューで、これだけ食べてなかったので、これにしました
しめじとえのき、後は豚バラとニンジン言う感じです
味付けも濃すぎず、良い感じですね♪

そして口直しに、前回、気になっていた

もっち~ノ 抹茶×ミルク
くずもちを使った、ジュースと言うか、シェイクの様な感じですね
ちょっともっちりとしていて、面白いです

2022/10访问第 15 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

食べて来いと言われたので

日曜、妹達が帰って、雨模様だったのでジムでトレーニングをして
そのまま、温泉へ直行、いつもの七福の湯へ

で、のんびりとはできなかったんですが、とりあえず、温冷浴をして
スマホを見たら「それなら食べて帰ってきて」の通知
・・・まぁ、良いかと食堂へ

17時半過ぎ、まだ早めなので、お客さんは少なかったですね

で、軽くにしようと頼んで、まずは

フレッシュジュース 真っ黒
竹炭が入っているそうですね、ちょっとつぶつぶが気になります
味は、以外に甘くて飲みやすいです
デトックスになったかなぁ~

そして

ざるそば
軽くお蕎麦にしました

最後は、蕎麦湯

2022/10访问第 14 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料5.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

回復と補給と

三連休明けの仕事上がり、筋肉痛全開だったので、温泉へ行こうと
いつもの、七福の湯へ

19時過ぎ、まぁまぁ、混んでいました
で、のんびりと温冷浴をして、湯上りは食堂へ
20時位、そこそこお客さんがいました

ともあれ、頼んで、待つ事しばし

豚バラなすの旨辛にんにく炒め定食
これは、味付けが濃い(汗
確かにピリ辛で、にんにくも効いていて、美味しいですが、喉が渇く

と言う事で、口直しに

ハロウィンアイス
・・・思ったより小さかった(笑
そしてパチパチするよと書かれていたんですが、とりたててしなかった・・・
まぁ、口直しにはなりました

2022/10访问第 13 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

回復に努める

仕事上がり、もう後は疲労回復に努めるしかないなと、七福の湯へ

19時過ぎ、それ程、混んでなかったですね
で、のんびりと温冷浴をして、湯上りは食堂へ

秋のお勧めメニューで気になっていたものを頼んで、待つ事しばし

豆腐サラダ
いや、ほら、血糖値の急激な上昇を防ぐには、生野菜からで(笑

カキフライ
そんな季節ですね~
小ぶりですが、美味しい牡蠣です♪
惜しむらくは、(大会前なので)飲めないって事ですね
・・・いや、それ以前に車だから飲めないか(汗

2022/09访问第 12 次

2.7

  • 菜式/风味2.6
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

秋ですから

木曜の仕事上がり、ジムへ行ってトレーニングしたんですが、ちょっと腰にハリが・・・
予定を速めに切り上げて、準備はしてあったので、温泉へ行こうと七福の湯へ

19時半位、空いていました
で、湯船でのんびりとして、食堂へ

20時過ぎ、割と混んでいましたね
メニューが、秋おすすめになっていたので、それにしようかと頼んで待つ事しばし

秋の舞茸天ざる(そば)
秋ですから(笑
蕎麦は・・・まぁ、蕎麦ですね
コシと言うか歯ごたえはあります
汁は辛めかな~
天ぷらは、舞茸、シメジ、エノキ、しし唐でした
ちょっと揚がりすぎな感じでしたけど、美味しかったです
最後は蕎麦湯(最初から付いてましたけどね)

2022/09访问第 11 次

2.8

~JPY 999每人

恋の予感じゃないんだな(笑

土曜、ジムでトレーニングして、今日こそはと七福の湯へ
割と混んでいましたが、のんびりと入浴してリフレッシュ
湯上りはもちろん、水分補給だよねと食堂へ

15時半過ぎ、浴室はそこそこ混んでいましたが、食堂はガラガラ
まぁ、中途半端な時間ですからね

フレッシュジュース 恋する苺
イチゴとマンゴーのミックスです
抗酸化作用を期待って事ですが・・・どの辺が恋なんだ!?
まぁ、甘酸っぱくて美味しいです♪

2022/08访问第 10 次

2.8

  • 菜式/风味2.8
  • 服务2.7
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

夜は初めての利用

仕事が早めに終わったのでジムへ行ってトレーニング上がり、
せっかくなので、お風呂に入ろうと、七福の湯へ
夜に来たのは初めてですが、19時過ぎで、ほぼ満車でした

ともあれ、のんびりと疲れを癒して、そのまま食事だなと(笑
20時位、食堂はガラガラでした

で、夏メニューがあるな~と思いつつ、券売機で注文して
券をカウンターへ渡して、待つ事しばし

豆腐サラダ
いや、ほら、野菜は必須ですけど・・・思ったより多かった(汗

鶏天タルタルうどん
うどんかそばを選べるので、うどんにしました
鶏天は、柔らかくて美味しいですね♪
うどんは、コシの強いうどんでした
汁は、ちょっとしょっぱいかな~

とりあえず、お腹いっぱいになりました

2022/08访问第 9 次

2.8

~JPY 999每人

コンプリート

とりあえず、最後の品以外の買い物を済ませて、久しぶりに
七福の湯へ行って、(混んでいて)のんびりとはできなかった
ですが、湯上りは水分補給って事で、今回は

ハロハロ はちみつレモン
3種類の内、唯一、頼んでなかったこれにしました
かき氷(ブルーハワイ)にソフトクリームを乗せて
はちみつレモンを添えてあるんですね
かき氷の中にもレモンが埋まっていました
味は・・・普通、ブルーハワイが好きな人には良いかな

個人的には、マンゴーが一番、好みです

2022/06访问第 8 次

2.8

~JPY 999每人

新商品がでていた

せっかく出かけたので、久しぶりに湯船につかろうと七福の湯へ

14時半位、割と混んでいましたね

で、のんびりと浸かった後は、水分補給♪
ふと見たら、新作がでていたので、迷わず注文

ハロハロ ベリー
マンゴー以外に、このベリーとはちみつレモンが登場していました
ソフトクリームが、チョコなんだな・・・まぁ、悪くないけど
やっぱり、ミルクでしょ(笑
ベリーの甘酸っぱさが良い感じでした♪

2022/05访问第 7 次

2.8

~JPY 999每人

もう、そんな時期か

買い物の途中、どうにも疲労が抜けない感じがするので、
久しぶりに、七福の湯へ

14時過ぎ、それなりに入っていましたが、混んでいると言う
感じでは無かったですね
で、のんびりと温泉へ入った後は、水分補給

・・・あっ、もうそんな時期かと思って、前に食べた事がある
マンゴーハロハロ
凍らせたマンゴーが良い感じですね
シロップは、何故かオレンジの風味がするけど・・・

2022/05访问第 6 次

2.6

  • 菜式/风味2.6
  • 服务2.6
  • 气氛2.6
  • 成本效益2.6
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

入浴料は値上がりしたんですね

週末の大会に向けて、のんびり疲労抜きをしているので、
久しぶりに、交代浴をしようと、七福の湯へ

14時過ぎ、GW真っ只中ですので、結構、混んでいました
で、入場券を買う時に、あっ、50円、値上がりしている
まぁ、昨今の原料高騰では、仕方ないでしょうね~

ともあれ、のんびりと疲労抜きをして、風呂上りは
水分補給だよね~と、フレッシュジュース

ストレスケア マンゴー・オレンジ
以前、飲んだマンゴー・ピーチよりも、こっちの方が
飲みやすいですね♪
ビタミンCも取れて、ストレスも減った・・・と思っておこう(笑

2022/01访问第 5 次

2.8

~JPY 999每人

リラックス効果

新年の疲れなのか、単純に走りすぎなのか、足が重いので
疲労回復にと、朝から七福の湯へ

8時57分、開店(9時)前だと言うのに、既に10台ほど・・・
皆さん、早いですね~
まぁ、まずは、のんびりと温泉に入って、リラックス♪
湯上りの水分補給をしようと・・・

桃色吐息(マンゴー・ピーチ)
母上が桃嫌いなので、家では飲めない一品(笑
桃はリラックス効果があるんですかね?
スムージーみたいな感じで、美味しかったです

2021/12访问第 4 次

2.6

  • 菜式/风味2.6
  • 服务2.6
  • 气氛2.6
  • 成本效益2.6
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

疲労回復と言う事で・・・

どうにも筋肉痛が抜けないので、久しぶりに七福の湯へ
のんびりと浸かって、湯上りは水分補給も兼ねて、飲み物を
前から、気になっていたフレッシュジュースを頼んでみました
6種類の中かから、選べるんですが、ビタCアイを注文
ぶどうとレモンのミックスで、目の疲労に良いとか・・・
いや、老眼じゃないですよ(多分・・・まだ・・・)
ブドウの香りとレモンの酸味が良い感じです♪

2021/09访问第 3 次

2.6

  • 菜式/风味2.6
  • 服务2.6
  • 气氛2.6
  • 成本效益2.6
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

疲労回復に

雨模様だった土曜日、小屋の修理をしたら疲れたので、
買い物はそこそこに、久しぶりに七福の湯へ行って
まぁ、温泉でも十分に回復はするでしょうが・・・
そこはそこ、水分と糖分補給も大事だよねと
気になった、秋のデザートを♪

黒糖わらび餅と白玉の和風パフェ
ちょっと、あんこが甘すぎかな~黒蜜がかかっている
影響もあるのか・・・でも、美味しいからOK(笑

2021/06访问第 2 次

2.6

  • 菜式/风味2.6
  • 服务2.6
  • 气氛2.6
  • 成本效益2.6
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

期間限定

疲労がたまっているけど、あちこち買い物もしたい・・・
そんな時は、買い物範囲の真っただ中にある、七福の湯ですね

14時位、駐車場はほぼ満車で混んでいました
で、のんびり使って、疲れも癒えた感じで、喉も渇いた感じ・・・
水分補給ですよね♪

期間限定らしい、マンゴーハロハロを注文
ソフトクリームは当然、美味しいですし、凍らせたマンゴーも
まぁまぁ、いける・・・かき氷のシロップがな~
マンゴーなのに、みかんの風味を感じたのは何故なんだろう(笑
まぁ、水分補給はできたのでヨシですね

2021/03访问第 1 次

2.6

  • 菜式/风味2.6
  • 服务2.6
  • 气氛2.6
  • 成本效益2.6
  • 酒类/饮料2.6
~JPY 999每人

風呂上がりに

日曜の午後、買い物の途中で、ちょっとひと風呂浴びようかと、
富岡の、七福の湯へ
雨模様でしたが、駐車場はほぼ満車で、混んでいました

狭いのですが綺麗で、色々な種類のお風呂があり、割と安いので良い所です
で、風呂上りは水分補給だなと、デザートメニューを眺めて、

パフェ ストロベリー
うん、湯上りに良いですね♪一番、下がフルーツってのは、珍しいかな

メニューを見ると、食事も充実しているので、今度はランチ利用するかな

餐厅信息

细节

店名
Shichifuku No Yu
类型 食堂
预约・查询

025-521-4126

预约可/不可

可预订

地址

新潟県上越市富岡3468

交通方式

距離春日山 2,057 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 22:00
  • 星期二

    • 11:00 - 22:00
  • 星期三

    • 11:00 - 22:00
  • 星期四

    • 11:00 - 22:00
  • 星期五

    • 11:00 - 22:00
  • 星期六

    • 11:00 - 22:00
  • 星期日

    • 11:00 - 22:00
  • ■ 営業時間
    風呂は9:00〜24:00(最終入場23:30)

    ■定休日
    年中無休

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

可使用电子货币

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

网站

http://www.shichifukunoyu.jp/joetsu/

备注

別途入浴料が必要