FAQ

第2回大分ラーメン遠征!都町での〆の一杯『ピリ辛亭』の冷麺を日本激辛党員が食ったら・・・ : Piri karatei

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

¥1,000~¥1,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务2.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益1.5
  • 酒类/饮料3.0
2011/03访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务2.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益1.5
  • 酒类/饮料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

第2回大分ラーメン遠征!都町での〆の一杯『ピリ辛亭』の冷麺を日本激辛党員が食ったら・・・

第2回大分ラーメン遠征!大分のラーメン事情に迫れ!その4『ピリ辛亭
 
大分で最も大きな繁華街にして歓楽街、都町に来ています。
いやぁ~素晴らしい町ですね♪wwヽ(´∀`*)ノ
あっちこっちで呼び込みのおニィさん、おネェさんが活気良く道行く人へ声掛けしております。( ´ー`)
条例的にはホントはダメなんだろうけど、逆にコレがないと夜の街歩きは寂しいものがあるんだよね。(  ̄ー ̄)
 
特に都町の中心に位置するジャングル公園では、次々に呼び込みのおニィさんがやってきます。
楽し気な雰囲気は世の不景気を忘れさせてくれますわ♪wwwwヽ(*´∀`)ノ
 
 
で、
そんなジャングル公園のスグ近くにある店、『ピリ辛亭』。
辛い料理が評判の店で、食べログ的にも結構高評価。
 
ほう・・・辛いと聞けば俺が出てきますよww
 
取り敢えず〆に食いたいなと、 日本激辛党員を代表して俺が行きましたよww( ̄ー ̄)ニヤリ
 
 
.
 
 
で、
外観は明るくポップなデザインの看板が目印で、店名からして料理の内容を表しています。
入口はの意外と素朴な引き戸で、提灯が大衆的雰囲気を出して入り易いイメージですね。
 
 
店内は結構広くて驚いた。
カウンターとテーブル席の座席構成で、内装は木目を基調とした暖色系の表情。
明るく談笑の絶えない酔い客が大半を占め、賑やかな雰囲気がいいですね。
適度に片付いていて清潔感もあり、壁にはサインが色々貼られています。
 
  
メニュー表を眺めると一番人気の辛い韓国麺が目を引きます。
辛さで価格が違っており、レギュラーサイズの温麺で1~5倍までは700円。(冷麺は+100円)
6~19辛まで800円、20~最大辛度の25倍までが1000円という枠組みだ。
チィ・・・俺みたいな激辛党は損をする価格設定だな・・( ̄皿 ̄;)
 
カウンターの上に、辛度に応じた投下される唐辛子の量が升に入って表示されてますが・・・(写真参照)
 
 
ちょwwww25倍wwww山じゃん!wwwwm9(^Д^)プギャー!
 
 
メニューには「チャレンジしてみませんか?」と、スーパー超激辛25倍の温麺を10分でスープまで完食すれば無料という煽りまであった。
 
ほほう・・この俺を相手に挑発的だな・・。( ̄ー ̄)ニヤリ
バカめ!痛い目に遭いたいとみえる!
 
 
・・な~んて、まぁ、そんな大人気ないことはしませんよww(*^ー゚)b
 
根拠はないが、多分余裕でクリアできるだろうから、今回はスルーした。
 
 
うん、俺今回は「冷麺」を食いたかったからww
 
 
で、
辛さですが、そりゃぁアンタ、日本激辛党員のとしては、チマチマ一桁台の辛度なんて食ってられません。
 
ゆ 「冷麺、辛さ25倍でww」
 
はい、初ッ発からMAX辛度オーダーwww
これ、日本激辛党員の鉄の掟である。
 
「宇宙的辛さで」というオーダーでも良いが、店主を困惑させること請け合いなので、空気を読んでオーダーは明確に伝えましょうwww
 
で、
表示の唐辛子を見たら韓国唐辛子であった。ふ~ん・・な~んだ・・(´・ω・`)
 
所詮は韓国唐辛子。
”甘味のある程よい辛さ”なので、およそ40倍くらいじゃないと辛くないと思った。
 
 
尚、注意書きで、韓国麺には蕎麦粉が入っている旨を書いてますね。
蕎麦アレルギーの方要注意です。
俺牡蠣アレルギーだけど、まぁ牡蠣はもの凄く胃が締め付けられるような症状は出るものの、死ぬことはない。(多分)
だけど蕎麦は激しいからね、呼吸困難に陥るからね。(;゚д゚)
蕎麦アレルギー持ってる取引先の方が、知らずに韓国麺を食って死にかけたと聞いて、韓国麺コワスって思ってたもん。
 
他にも「ばくだんおにぎり」250円や「ひとくち餃子」7個300円など面白そうなメニューも魅力的でした。
 
 
そんじゃまレビュー行きます!く(`・ω・´)
 
 
.
 
 
【冷麺 25倍】 1100円
 
見るからに赤いしwwww
毒々しく赤い。
シャア専用以上に紅い!
 
紅です。
 
 
紅に染まったこの麺を♪
平らげる奴はもういない♪
もう二度と食せない、この冷麺♪
ケツの穴ヒリついて、叫び続ける♪
 
 
Xファンに殺されそうだな・・・。
 
 
まぁ俺にとってはこの程度の紅は「普通」です。
 
冷麺のスープはコチュジャンの味が基本で、中華ダシで割ってる感じのシンプルな味。
味付けはやや薄いくらいで、クセがなく、素直な味なので、スッキリした味ですよ。
油が少なくアッサリくえるところが〆に適していますね。 
 
穏やかな旨味と華やかな辛味で、軽快な食べ心地。
意外と繊細な味でインパクトはあまり感じない。
コクはそこそこで、じんわり沁みる感覚。
余韻は短めで長くは響かないが、抑揚があってリズミカルに食わせる勢いがありますね
鋭いキレがあるので、クドさがなく、しつこさを感じません。
臭みやクセ、エグミ、嫌味はなく食べ易い優等生な味の仕上がりだった。
 
 
で、
まぁその辛さなんだが・・・(;゚ω゚)
 
 
ズルズル・・・
 
 
ああ、なるほど、店名通りピリ辛だなぁww(*^ー^)
 
ところで俺の25倍冷麺まだ~?ヽ(・∀・)ノ
 
 
って、それが25倍じゃぁぁーーー!!ヽ(`Д´;)ノ
 
 
まぁこんくらいの辛さだったww
 
紅に染まった麺もスープも、もうちょっと辛くしてくれない?的な柔らかい辛味が特徴だ。
前回遠征時の『アリラン』のビビン麺8辛より、更に格段に優しいですね。
広島つけ麺『ばくだん屋』の10~15倍くらいかなぁ?
20~25倍が標準の俺にはマジでピリ辛程度の辛味だった。(´・ω・`)
 
韓国唐辛子の辛味成分を最大値まで引き出せていないのは、粒度が荒いからじゃないかな?
ピリリとシビレるような辛味は少なく、HOTな熱い辛味とじわじわ染み込む辛味の方が強かった。
 
う~ん、この程度の辛さじゃ普通に食えるがな(´・ω・`)
チャレンジの25倍温麺10分完食なんざ楽勝だろうな♪ww
 
まぁ俺の唯一の天敵・・「熱い」ということを除いてwwww(←猫)
 
 
で、
麺は標準的な韓国麺で中太麺ストレートでチョイ捻れの入った麺。
断面はエッジのあるスクエア形で、加水率が高く、透明部があるシースルー仕様。
マロニーちゃんみたいな麺です。
表面は滑らかでツルツルした舌触り、グニグニしたこんにゃく的歯応えがあり、弾力に富んでいます
喉越しが良く素直にスルスルと吸い込まれていきます。
クセはなく、独特の食感が魅力ですね。
麺の硬さは標準でチョイカタで丁度良く、量は多めで好印象。
スープの絡みがよく、味を力強く持ち上げますので、よく伝わりますね。
 
 
トッピングは、チャーシュー、半熟茹で玉子半個、キムチ、細切り唐辛子、長中小青ネギ、刻み焼き海苔、特製タレ、ゴマ、コショウの取り合わせ。
チャーシューは豚モモ肉で、硬めの歯応えを残した冷たいお肉。
口ぬ含むと途端に脂が融解し始めるのが印象的で、その食感は好き嫌いが分かれそう・・・。(´・ω・`)
味は主張控えめで素直な肉味。脂の甘みが辛味を中和する感覚だった。
 
半熟茹で玉子半個は辛いスープと相性が抜群に良いのだが、控えめな辛さなので(←※25倍です)意外と普通に茹で玉子食った感覚だった。
 
 
意外とバランスが良くてサッパリ、アッサリな食べ応えが〆に優しいです
北九州の〆は味の濃い濃厚豚骨ラーメンだが、別府冷麺といい、この冷麺と言い、大分の〆はサッパリが好まれるのかもしれませんね
こういうところに県民性って出ますわww
 
シンプルな味の構成で馴染み易く、結構すんなり食えました・
ボリューム的には丁度良いが、夜の営業だけあってCPはおざなり。
でもこの味が食えるという満足度が高く出ますねww。
 
この辺りでも同じ味は無く、個性が光る店。
〆のピリ辛料理は、この店で間違いないのだろう・・・。
 
単体評価:☆3.5
  
  
.
 
 
あ~も~今日一日食った食ったwww(;´3`)-3
しかしナンだ・・・・ホント酒の力って大きいよね・・・〆の冷麺がスルッと入るんだもん・・・・。
 
しかし、明日・・・見事に貼り出した腹を見るのが、冷静になると怖いのであった・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 
 
.
 
 
次回予告!「別府大陸へ上陸!温泉天国に潜む、エッチ美容室の甘い罠!」の巻!
絶対観てくれよな!(*^∀゚)b
 
 
ラーメン王に俺はなる!m9(`☆ω☆´) 
 
 
≪関連レビュー≫
【第1回大分ラーメン遠征】
第1回の遠征は最終戦の5軒目『アリラン』に全戦いの記録(URLリンク)がありますww
http://r.tabelog.com/oita/A4402/A440202/44001587/dtlrvwlst/2363729/
 
ばくだん屋
黒崎店:http://r.tabelog.com/fukuoka/A4004/A400404/40006738/dtlrvwlst/914592/
広島流川店:http://r.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34001576/dtlrvwlst/1162634/
広島松川町店:http://r.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340102/34002682/dtlrvwlst/1244024/
 
【第2回大分ラーメン遠征】
『久留米ラーメン 青龍軒』
http://r.tabelog.com/oita/A4401/A440101/44004285/dtlrvwlst/2479312/
『ラーメン都一』
http://r.tabelog.com/oita/A4401/A440101/44001430/dtlrvwlst/2579274/
『豊後みくにや高城店』
http://r.tabelog.com/oita/A4401/A440101/44005650/dtlrvwlst/2534305/
『麺堂 香 高城本店』
http://r.tabelog.com/oita/A4401/A440101/44000605/dtlrvwlst/2580744/
『Q [kjy:] 炭焼やきとん ピンチョス』
http://r.tabelog.com/oita/A4401/A440101/44005205/dtlrvwlst/2580755/
『ピリ辛亭』
http://r.tabelog.com/oita/A4401/A440101/44001438/dtlrvwlst/2580743/
『大陸ラーメン』
http://r.tabelog.com/oita/A4402/A440202/44003958/dtlrvwlst/2580747/

  • Piri karatei - 冷麺レギュラーサイズ 辛さ25倍  1100円 紅に染まってますww

    冷麺レギュラーサイズ 辛さ25倍 1100円 紅に染まってますww

  • Piri karatei - 麺は標準的な韓国麺で中太麺ストレート、マロニーちゃんみたいな麺

    麺は標準的な韓国麺で中太麺ストレート、マロニーちゃんみたいな麺

  • Piri karatei - チャーシューは豚モモ肉で素直な肉味、玉子は半熟ゆで卵ッス。

    チャーシューは豚モモ肉で素直な肉味、玉子は半熟ゆで卵ッス。

  • Piri karatei - ほい、難なく完食。冷麺は余裕だ。温麺の場合、問題は熱さと量ww

    ほい、難なく完食。冷麺は余裕だ。温麺の場合、問題は熱さと量ww

  • Piri karatei - 温麺レギュラーサイズ 辛さ1倍 700円

    温麺レギュラーサイズ 辛さ1倍 700円

  • Piri karatei - ポップなデザインの看板が目印で、店名から料理の内容を表してる。

    ポップなデザインの看板が目印で、店名から料理の内容を表してる。

  • Piri karatei - 店内は結構広く、カウンターとテーブル席の座席構成。活気ある空気感。

    店内は結構広く、カウンターとテーブル席の座席構成。活気ある空気感。

  • Piri karatei - 壁には色々なサインが貼られてます。賑やかな雰囲気ですね。

    壁には色々なサインが貼られてます。賑やかな雰囲気ですね。

  • Piri karatei - 辛度別の投下される唐辛子の量wwwちょww25倍www山じゃ・・www

    辛度別の投下される唐辛子の量wwwちょww25倍www山じゃ・・www

  • Piri karatei - 卓上にはちょっとした調味料も。

    卓上にはちょっとした調味料も。

  • Piri karatei - メニュー一覧 【2011年3月】

    メニュー一覧 【2011年3月】

  • Piri karatei - メニュー一覧 【2011年3月】

    メニュー一覧 【2011年3月】

  • Piri karatei - メニュー一覧 【2011年3月】

    メニュー一覧 【2011年3月】

  • Piri karatei - メニュー一覧 【2011年3月】

    メニュー一覧 【2011年3月】

  • Piri karatei - メニュー一覧 【2011年3月】

    メニュー一覧 【2011年3月】

餐厅信息

细节

店名
Piri karatei
类型 拉面、日式小酒馆

097-532-3932

预约可/不可

无法预订

地址

大分県大分市都町2-2-15

交通方式

大分駅 徒歩10分~15分

距離大分 807 米

营业时间
  • 星期一

    • 19:00 - 04:30
  • 星期二

    • 19:00 - 04:30
  • 星期三

    • 19:00 - 04:30
  • 星期四

    • 19:00 - 04:30
  • 星期五

    • 19:00 - 04:30
  • 星期六

    • 19:00 - 04:30
  • 星期日

    • 19:00 - 04:30
  • ■ 定休日
    12月31日 1月1日

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

¥2,000~¥2,999

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(AMEX)

无使用电子钱

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

可能的

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

空间、设备

有吧台座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒

特点 - 相关信息

此时建议

一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。