FAQ

地醤油中華そばから、もやしそばをいただきました! : Mendokoro Do Dan

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.4

~¥999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.4
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-

3.3

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
2019/12访问第 9 次

3.3

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-

地醤油中華そばから、もやしそばをいただきました!

2019年12月

16時過ぎに「ど男」にうかがいました。
日曜日もやっていて、11:00~24:00とぶっ通しでの営業というのは嬉しいです。

注文したのは、地醤油中華そばから、もやしそば@500円。
前回訪問時にいただいた”成り上がりクーポン券”で味付玉子を追加しました。

地醤油のかえしの力強さを感じる、シンプルだけれども、美味しいラーメンでした。

ご馳走様でした。

  • Mendokoro Do Dan - もやしそば【2019.12】

    もやしそば【2019.12】

  • Mendokoro Do Dan - もやしそば【2019.12】

    もやしそば【2019.12】

  • Mendokoro Do Dan - もやしそば【2019.12】

    もやしそば【2019.12】

  • Mendokoro Do Dan - 無料の漬物【2019.12】

    無料の漬物【2019.12】

  • Mendokoro Do Dan - 地醤油中華そば【2019.12】

    地醤油中華そば【2019.12】

  • Mendokoro Do Dan - もやしそば【2019.12】

    もやしそば【2019.12】

  • Mendokoro Do Dan - トッピング【2019.12】

    トッピング【2019.12】

  • Mendokoro Do Dan - とっぴん具無料【2019.12】

    とっぴん具無料【2019.12】

  • Mendokoro Do Dan - 外観【2019.12】

    外観【2019.12】

  • Mendokoro Do Dan - 外観【2019.12】

    外観【2019.12】

2019/09访问第 8 次

3.4

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.4
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

上品な味の辛さのひーひーそば!

2019年9月

2年ぶりに訪問しました。

対面式&仕切りありのカウンター席は超空いていましたが、なぜか団体さんの来店が多い
ようで、テーブル席、お座敷席ともに混んでいました。

カウンター席に座り、注文したのはNEWマークの付いたひーひーそば@680円。
地醤油中華蕎麦に、唐辛子、フライドオニオン、もやし、ちゃーしゅう、背脂入り。

スープからして真っ赤な色に染まっているので、普通の人はあまりの辛さに”ひーひー”言
いながら、食べるのでしょうが、ここ数日、インド料理店で辛い物を食べてきた身にはさ
ほどではありませんでした。
むしろ上品な味の辛さで、食べ進めていくうち首筋や耳の後ろにじわっと汗がにじんでく
るような爽やかな辛さでした。

お会計のときにいつもの成り上がりクーポン券をいただきました。
またしばらく、通いそうです。

ご馳走様でした。

  • Mendokoro Do Dan - ひーひーそば【2019.9】

    ひーひーそば【2019.9】

  • Mendokoro Do Dan - ひーひーそば【2019.9】

    ひーひーそば【2019.9】

  • Mendokoro Do Dan - 無料の漬物【2019.9】

    無料の漬物【2019.9】

  • Mendokoro Do Dan - 地醤油中華蕎麦【2019.9】

    地醤油中華蕎麦【2019.9】

  • Mendokoro Do Dan - 旨塩とんこつ・地醤油【2019.9】

    旨塩とんこつ・地醤油【2019.9】

  • Mendokoro Do Dan - 成り上がりクーポン券【2019.9】

    成り上がりクーポン券【2019.9】

2017/09访问第 7 次

3.4

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.4
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

成り上がりくーぽん券利用で焼き餃子のサービス!

2017年9月 ¥750

”成り上がりくーぽん券の4回目訪問特典”の無料焼き餃子を目当てに21時過ぎに寄りました。
注文したの男味噌@750円。”だんみそ”と読みます。”だんみつ”ではありません。
いわゆる味噌らーめんのことです。

細麺に味噌の味・香りがよいスープの味噌らーめんと焼きたてでアツアツ&サクサクの焼き餃子をいただきました。
300円の焼き餃子が無料になったので得した気分です。

お会計のときに次回から使える新たな”成り上がりくーぽん券”をいただきました。
ご馳走様でした。

  • Mendokoro Do Dan - 男味噌【2017.9】

    男味噌【2017.9】

  • Mendokoro Do Dan - 男味噌【2017.9】

    男味噌【2017.9】

  • Mendokoro Do Dan - 焼き餃子【2017.9】

    焼き餃子【2017.9】

  • Mendokoro Do Dan - 男味噌【2017.9】

    男味噌【2017.9】

2017/07访问第 6 次

3.4

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.3
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.1
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

成り上がりクーポン券利用で唐揚げセットが半額になったものの唐揚げのサイズに疑問!

2017年7月 ¥940

日曜日の夕方に訪問。
注文したのは黒ど男@650円と唐揚げセット
”成り上がりクーポン"の3回目訪問券の利用で唐揚げセットは半額の190円に。

黒ど男はラー油入りの香ばしい醤油とんこつラーメン。
細麺によくなじんでいて美味しかった。

唐揚げは3個入りとあるが、1個だけは大きく、他の2個は小さかった。
割引仕様ではないかと疑問が残る。

ご馳走様でした。

  • Mendokoro Do Dan - 黒ど男と唐揚げセットのライス【2017.7】

    黒ど男と唐揚げセットのライス【2017.7】

  • Mendokoro Do Dan - 黒ど男【2017.7】

    黒ど男【2017.7】

  • Mendokoro Do Dan - 黒ど男【2017.7】

    黒ど男【2017.7】

  • Mendokoro Do Dan - 黒ど男と唐揚げセット【2017.7】

    黒ど男と唐揚げセット【2017.7】

  • Mendokoro Do Dan - 唐揚げセット【2017.7】

    唐揚げセット【2017.7】

  • Mendokoro Do Dan - セットめにゅー【2017.7】

    セットめにゅー【2017.7】

  • Mendokoro Do Dan - 醬油とんこつスープ【2017.7】

    醬油とんこつスープ【2017.7】

2017/07访问第 5 次

3.3

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.2
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

”地醬油中華そば”の中から醤油そばをチョイス、無料の成り上がりくーぽん券でもやしを追加!

2017年7月 《16回目》 ¥590

”成り上がりくーぽん券”を持ってど男 倉敷笹沖店へ。
18時前の入店でしたが、日曜日の夕方ということもあってか、店内はそれなりにお客さんが入っていました。

カウンター席に座って注文したのは”地醬油中華そば”の中から、醤油そば@590円。
これに”成り上がりくーぽん券”の2回目来店を使ってもやしのトッピングを無料で追加。
デフォルトのチャーシュー、メンマ、フライドオニオンにもやしが追加されずいぶん豪華になりました。

”地醬油”のメーカー名は明記してありませんでしたが、とら醤油か白龍醤油のいずれかでしょうか。
とんこつスープに比べるとすっきりとした味わいで地醬油独特のコクのようなものも感じました。

ご馳走様でした。

  • Mendokoro Do Dan - 醬油そば+もやしトッピング【2017.6】

    醬油そば+もやしトッピング【2017.6】

  • Mendokoro Do Dan - 醬油そば+もやしトッピング【2017.6】

    醬油そば+もやしトッピング【2017.6】

  • Mendokoro Do Dan - 地醬油中華そば【2017.6】

    地醬油中華そば【2017.6】

2017/06访问第 4 次

3.3

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.2
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ひさしぶりに訪問したらメニューのフォーマットが変わっていました!

2017年6月 《15回目》 ¥650

本当に久しぶりの訪問です。
いつの間にかメニューのフォーマットまで変わってしまい、にんにくたっぷりの"ど力"が消えていました。

さて今夜の注文はお店一番の人気商品である赤ど男@650円です。
ことこと煮込んだとんこつスープには香味野菜の旨味が溶け込んでいて最高の味。
ストレートな細麺にスープがからんできてとても美味しくいただきました。

会計のときには来店のたびにサービス内容がグレードアップする"成り上がりくーぽん券"をいただきました。
近いうちに再訪間違いなしです。

ご馳走様でした。

  • Mendokoro Do Dan - 赤ど男【2017.6】

    赤ど男【2017.6】

  • Mendokoro Do Dan - 赤ど男【2017.6】

    赤ど男【2017.6】

  • Mendokoro Do Dan - 醬油とんこつスープ【2017.6】

    醬油とんこつスープ【2017.6】

  • Mendokoro Do Dan - 成り上がりくーぽん券【2017.6】

    成り上がりくーぽん券【2017.6】

2016/04访问第 3 次

3.3

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.2
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

3.3

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

どっ菜に成り上がりくーぽん券で無料の餃子をいただきました!

2016年5月31日 《14回目》 ¥700

今回注文したのはどっ菜@700円と成り上がりくーぽん券4回目来店券を使って餃子を無料で。
どっ菜はいわゆる野菜大盛りラーメンのはずなのですが、キャベツ、ニンジン、もやし、コーン、刻み昆布が入っていたものの、分量は少なく、不満足なものとなりました。
その分、豚骨スープの豚の脂臭さも余計に感じた気がします。
無料サービスの羽根付き餃子は肉汁溢れる美味しさであったのが救いとなりました。
ご馳走様でした。

ーーーーー
2016年4月13日 《13回目》 ¥770

醤油そばに旨塩の唐揚げセットを成り上がりくーぽん券を使い半額で!

会社の帰りに寄りました。
今夜の注文は醤油そば@580円に唐揚げセット@380円を成り上がりくーぽん券3回目来店券を使って半額で。
最初に出てきたのは醤油そばとライスです。
醤油そばはいつもの豚骨スープとは違い、醤油の濃厚な塩からさを強く感じました。その分、ご飯もすすみます。
遅れて熱々のからあげ3個が登場。テーブルの上の唐揚げ用塩こしょうをかけて美味しくいただきました。
ご馳走様でした。

ーーーーー
2016年4月1日 《12回目》 ¥690

記録によれば今夜が12回目の訪問になりますが、いまだにすべてのメニューが制覇できていません。
といことで今回注文したのは"ふんだんににんにくを使用した極濃スープ”のど力(りき)@690円です。
前回の会計のときに新しい成り上がりくーぽん券をもらっていたので2回目来店で使えるトッピング無料券をつかいもやしを追加です。

さてお楽しみのど力ですが、チャーシューの表面を覆うように焦がした刻みニンニクがふんだんにふりかけてあります。
しかも麺を食べ進めるうちに豚骨スープの中からはスライスした生にんにくがこれでもかというくらい出てきます。
にんにくの旨味でいつも以上に美味しく感じたのは事実ですが、食べ終えた頃には口の中ににんにくのニオイがへばりついています。
その強烈さはベトコンラーメンで食べた国士無双の比ではありません。
もやしのトッピングをつけていなかったら、もっと大変なことになっていたと思います。

当然この状態で帰宅したところ、家族からは「くさい、くさい」の大非難攻撃でした!
これから食べようと予定されている人がいたら、その点だけはご注意願います。
ご馳走様でした。

ーーーーー
2016年2月26日 《11回目》 ¥700

ど塩に成り上がりくーぽん券"餃子無料”で満腹に!

とんこつ塩らーめんのど塩@700円と成り上がりくーぽん券の4回目来店で使える"餃子無料"券で餃子(6個)を注文。
塩らーめんと言えば澄みきったスープを連想しますが、濁ったスープのとんこつ塩らーめんもなかなか美味しかったです

餃子は羽根付き餃子というよりは絨毯付き餃子と言った方がイメージは近いかも知れません。
ジューシーな餃子をひとつずつ切り離して辣油入りたれをつけていただきました。

お会計時に新しい成り上がりくーぽん券をいただきました。
初心に戻った気分で再訪したいと思います。

ご馳走様でした。

ーーーーー
2016年1月29日 《10回目》 ¥880

ど魚に成り上がりクーポン券"セットランチ半額”で満腹に!
一週間ぶりの訪問です。会社の帰りに寄りました。
今夜注文したのは初めての注文となる「ど魚」と成り上がりクーポン券2枚目"セットランチ半額”を使って「チャーハン&餃子セット」を半額で。
通常ならば、690円+380円=1070円となるところが880円となり、1000円でお釣りがきます。

「ど魚」ですが"濃厚豚骨スープと魚介系スープの本格派Wスープ!"とあるとおり、いりこ出汁と豚骨スープがうまくミックスしていると感じました。
チャーハン&半額セットは半チャーハン、羽根付き餃子3個の分量でしたが、ラーメンに追加であれば、これくらいがちょうどよいです。

次回は成り上がりクーポン券3枚目"餃子無料"を使って餃子一皿(6個)を楽しみたいと思います。
ご馳走様でした。

ーーーーー
2016年1月22日 【9回目】 ¥850

一年ぶりに「ど豚」をいただいて感激!

21時まで残業したらしっかりとストレスが溜まってしまい、どうにもおさまらないので会社の帰りにど男へ。
お店に入るとお一人様ということでカウンター席へのご案内。

いわゆる普通の名称では”チャーシュー麺”とよばれるど豚@850円を注文しました。
これに成り上がりクーポン券で味付け玉子の無料トッピングを付け加えます。

数えながら食べたところ、チャーシューの数は12枚、赤味と脂身がイーブンのとろける美味しさのチャーシューは最高です。
口コミを読み返したら、ほぼ一年前の2015年1月23日にもまったく同じメニューを注文していてびっくり!

ご馳走様でした。

ーーーーー
2015年12月11日 【8回目】 ¥800

焦がしニンニク油が香ばしい旨塩とんこつスープの黒塩をいただきました!

なんと7ヵ月ぶりの訪問です。会社の帰りにちょっとだけ遠回りして寄りました。
今宵注文したのは"旨塩とんこつスープ”の黒塩です。

"自慢の豚骨スープに特製塩タレを合わせた旨塩らーめん"
"新味誕生 塩ラーメンなのにこってり 旨さの秘訣は香り立つマー油(ニンニクの焦がし油)"
という謳い文句の逸品です。

無料の漬物をポリポリ食べているとほどなく着丼!
固くゆでた細麺の上に黒く広がるラー油は焦がしニンニク油の香りが鼻腔を突きます!
焼豚、メンマ、刻みこんぶ、ねぎがトッピングの熱~いスープのラーメンを美味しくいただきました。

有効期限が28.3.31の「次回 とっぴんぐ無料」+「3回目の来店 セット・ランチ半額」+「4回目の来店 餃子無料」の"成り上がり くーぽん券"をいただいたので近いうちに再訪ありだと思います。

ご馳走様でした。

ーーーーー
2015年5月11日 【7回目】

濃厚豚骨スープと魚介系スープの本格派Wスープ!のど魚をいただきました!

久しぶりに20時まで残業したら、お腹が空いてきたので会社の帰りに寄りました。
この店の特徴ですが、店内から窓越しにお客さんが見えた時点で来客の掛け声が入るので、お店に入ったときにはすでに接客担当の方が待ち構えているという接客のよさ。

月曜日の20時台ということもあるのか、お客さんは少なく先客はカウンター席に若い男性が一人のみ。
こちらも一人なのでカウンター席に座り、ど魚(うお)@690円を注文しました。

メニューの説明には濃厚豚骨スープと魚介系スープの本格派Wスープ!とあります。
スープは魚介系スープで豚骨味がまろやかになっている感もありましたが、どっちつかずの中途半端な味だと思いました。

ご馳走様でした。

ーーーーー
2015年2月28日 【6回目】

もやしそばに成り上がりくーぽん券の”4回目のご来店!”で餃子無料 餃子一皿を無料で!

土曜日のお昼に訪問しました。
今回はあっさり地醤油中華そばからのチョイスです。

・醤油そば@580円 新鮮でどこか懐かしいあっさり味の中華そば
・もやしそば@490円 あっさりスープにボリュームたっぷりにもやしをのせた特製中華そば!
・和風魚醤油そば@650円 和風テーストのあっさり醤油!
の中からコストミニマムのもやしそばを注文。
これに成り上がりくーぽん券の”4回目のご来店!”を使って、「餃子無料 餃子一皿(6個)」のサービスを享受!

あっさり系ながらもやしざっくざっくの中華そばと羽根付き焼き餃子に満足です。
ご馳走様でした。

ーーーーー
2015年2月 【5回目】

黒ど男に餃子セットを半額で!

水曜日は定時退場日なので定時にきっちりと退場してど男 倉敷笹沖店に向かいました。
5回目の訪問になります。

今回は極うま濃厚とんこつスープの中でまだ食べていない黒ど男にしました。
自家製マー油の香ばしさがたまらない極濃らーめん!です。
これに成り上がりくーぽん券から、”3回目のご来店! セット・ランチ半額”を使って餃子セットを半額の140円で追加。

黒ど男はチューシューの上に黒っぽいマー油がかけてあり、風味がより一層引き立っていました。
餃子セットはごはんと羽根付き餃子が3個で結果的にはらーめんと合わせて炭水化物のオンパレード!
けれども久しぶりに食べたラーメンライスはめちゃくちゃ美味しかったです。

ご馳走様でした。

ーーーーー
2015年1月23日 【4回目】

ど豚をいただきました!

今日は給料日だったのでご褒美にラーメンを食べに寄りました。
4回目の訪問になります。

今回注文したのは「ど豚」です。
メニューの説明には「ど男自慢のチャーシュウ麵! 麺を覆ったチャーシュウを堪能あれ」とあります。
さらに前回の訪問でもらった成り上がりくーぽん券から、”次回のご来店! とっぴんぐ無料”を使い、味付玉子を追加しました。

やって来たど豚は説明どおりの迫力、なんと脂身とろとろの焼豚が12枚も入っていて大感激!
もはやチャーシュウが完全なる主役で麺が脇役と言っても過言ではありません。
ご馳走様でした。

ーーーーー
2014年12月22日 【3回目】

男味噌をいただきました!

3回目の訪問です。
会社の帰りに急にラーメンが食べたくなり、帰宅のコースを変更して寄りました。
19時過ぎの入店でしたのでお客さんはさほど多くありませんでした。

対面のカウンター席に座り、メニューを睨みます。
注文したのは”濃みそとんこつスープ”の男味噌(だんみそ)@750円。
メニューには”特製味噌と豚骨スープの絶妙な味わい!”とあります。

無料でサービスの漬物をバリバリ食べていると男味噌が運ばれてきました。
細くてかた茹での麺の上にもやし、キャベツ、ニンジン、ざくざくネギ、コーンと焼豚一枚。
ネギの量が多いなあと感じるくらいあったのでネギが苦手な方は事前に入れないようにお願いするのが無難かも。
濃みそとありましたが、意外とまろやかなスープの味で美味しくいただきました。

会計のときに27年4月末期限の”ご来店いただくごとに特典昇格!”の「成り上がりくーぽん券」をもらいました。
また寄りたいと思います。ご馳走様でした。

  • Mendokoro Do Dan - どっ菜【2016.5】

    どっ菜【2016.5】

  • Mendokoro Do Dan - どっ菜【2016.5】

    どっ菜【2016.5】

  • Mendokoro Do Dan - 餃子【2016.5】

    餃子【2016.5】

  • Mendokoro Do Dan - どっ菜【2016.5】

    どっ菜【2016.5】

  • Mendokoro Do Dan - 醤油そば【2016.4】

    醤油そば【2016.4】

  • Mendokoro Do Dan - 醤油そば【2016.4】

    醤油そば【2016.4】

  • Mendokoro Do Dan - 醤油そば【2016.4】

    醤油そば【2016.4】

  • Mendokoro Do Dan - ごはん【2016.4】

    ごはん【2016.4】

  • Mendokoro Do Dan - からあげ3個【2016.4】

    からあげ3個【2016.4】

  • Mendokoro Do Dan - 【2016.4】

    【2016.4】

  • Mendokoro Do Dan - 【2016.4】

    【2016.4】

  • Mendokoro Do Dan - セットメニュー【2016.4】

    セットメニュー【2016.4】

  • Mendokoro Do Dan - ど力【2016.4】

    ど力【2016.4】

  • Mendokoro Do Dan - ど力【2016.4】

    ど力【2016.4】

  • Mendokoro Do Dan - ど力【2016.4】

    ど力【2016.4】

  • Mendokoro Do Dan - ど塩【2016.2】

    ど塩【2016.2】

  • Mendokoro Do Dan - ど塩【2016.2】

    ど塩【2016.2】

  • Mendokoro Do Dan - 餃子6個【2016.2】

    餃子6個【2016.2】

  • Mendokoro Do Dan - 餃子【2016.2】

    餃子【2016.2】

  • Mendokoro Do Dan - 成り上がりくーぽん券で餃子が無料に!

    成り上がりくーぽん券で餃子が無料に!

  • Mendokoro Do Dan - ど塩【2016.2】

    ど塩【2016.2】

  • Mendokoro Do Dan - 外観【2016.2】

    外観【2016.2】

  • Mendokoro Do Dan - 外観【2016.2】

    外観【2016.2】

  • Mendokoro Do Dan - ど魚【12016.1】

    ど魚【12016.1】

  • Mendokoro Do Dan - チャーハン&ど魚【2016.1】

    チャーハン&ど魚【2016.1】

  • Mendokoro Do Dan - チャーハン&ど魚【2016.1】

    チャーハン&ど魚【2016.1】

  • Mendokoro Do Dan - 餃子【2016.1】

    餃子【2016.1】

  • Mendokoro Do Dan - ど魚【2016.1】

    ど魚【2016.1】

  • Mendokoro Do Dan - メニュー【2016.1】

    メニュー【2016.1】

  • Mendokoro Do Dan - お得なセットメニュー【2016.1】

    お得なセットメニュー【2016.1】

  • Mendokoro Do Dan - ど豚【2016.1】

    ど豚【2016.1】

  • Mendokoro Do Dan - ど豚【2016.1】

    ど豚【2016.1】

  • Mendokoro Do Dan - ど豚【2016.1】

    ど豚【2016.1】

  • Mendokoro Do Dan - ど豚【2016.1】

    ど豚【2016.1】

  • Mendokoro Do Dan - トッピングメニュー【2016.1】

    トッピングメニュー【2016.1】

  • Mendokoro Do Dan - 旨塩とんこつスープ 黒塩【2015.12】

    旨塩とんこつスープ 黒塩【2015.12】

  • Mendokoro Do Dan - 黒塩【2015.12】

    黒塩【2015.12】

  • Mendokoro Do Dan - 旨塩とんこつスープ ど塩と黒塩【2015.12】

    旨塩とんこつスープ ど塩と黒塩【2015.12】

  • Mendokoro Do Dan - ど魚(うお)@690円【2015-5】

    ど魚(うお)@690円【2015-5】

  • Mendokoro Do Dan - ど魚(うお) アップ【2015-5】

    ど魚(うお) アップ【2015-5】

  • Mendokoro Do Dan - 【2015-5】

    【2015-5】

  • Mendokoro Do Dan - 【2015-5】

    【2015-5】

  • Mendokoro Do Dan - もやしそば@490円【2015-2】

    もやしそば@490円【2015-2】

  • Mendokoro Do Dan - もやしそば アップ【2015-2】

    もやしそば アップ【2015-2】

  • Mendokoro Do Dan - 羽根付き焼き餃子【2015-2】

    羽根付き焼き餃子【2015-2】

  • Mendokoro Do Dan - 漬物【2015-2】

    漬物【2015-2】

  • Mendokoro Do Dan - もやしそば【2015-2】

    もやしそば【2015-2】

  • Mendokoro Do Dan - 地醤油中華そば【2015-2】

    地醤油中華そば【2015-2】

  • Mendokoro Do Dan - 黒ど男 アップ【2015-2】

    黒ど男 アップ【2015-2】

  • Mendokoro Do Dan - 黒ど男@700円【2015-2】

    黒ど男@700円【2015-2】

  • Mendokoro Do Dan - 餃子セットの餃子は羽根付き餃子が3個【2015-2】

    餃子セットの餃子は羽根付き餃子が3個【2015-2】

  • Mendokoro Do Dan - 餃子セットのごはん【2015-2】

    餃子セットのごはん【2015-2】

  • Mendokoro Do Dan - 醤油とんこつスープのラインナップ【2015-2】

    醤油とんこつスープのラインナップ【2015-2】

  • Mendokoro Do Dan - セットめにゅう【2015-2】

    セットめにゅう【2015-2】

  • Mendokoro Do Dan - ど豚@850円に味付玉子のトッピング【2015-1】

    ど豚@850円に味付玉子のトッピング【2015-1】

  • Mendokoro Do Dan - ど豚@850円は焼豚12枚入り【2015-1】

    ど豚@850円は焼豚12枚入り【2015-1】

  • Mendokoro Do Dan - 無料の漬物盛合せ【2015-1】

    無料の漬物盛合せ【2015-1】

  • Mendokoro Do Dan - 【2015-1】

    【2015-1】

  • Mendokoro Do Dan - 男味噌@750円【2014-12】

    男味噌@750円【2014-12】

  • Mendokoro Do Dan - 男味噌@750円【2014-12】

    男味噌@750円【2014-12】

  • Mendokoro Do Dan - 無料の漬物【2014-12】

    無料の漬物【2014-12】

  • Mendokoro Do Dan - 【2014-12】

    【2014-12】

  • Mendokoro Do Dan - クリスマスツリー【2014-12】

    クリスマスツリー【2014-12】

  • Mendokoro Do Dan - 【2014-12】

    【2014-12】

  • Mendokoro Do Dan - 【2014-12】

    【2014-12】

2014/08访问第 2 次

3.3

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

醤油とんこつスープの白ど男をいただきました!

2014年8月 【2回目】

2回目の訪問です。理由は机の上に見つけたクーポン券、有効期間は今月末!
これを見ると「餃子無料 餃子一皿(5個)をサービス致します」とある。
(この時点では「4回目目の来店!」に気づかず)

お店に入ると店内はそこそこ混んでいたが、カウンター席が空いていたので勝手に座り、男性店員さんを呼んで白ど男と餃子無料券を見せて餃子を注文した。
(男性店員さんからは餃子無料には使えませんとの指摘なし)

まだ、テーブルの上にはお冷やが届いていなかったが、トイレに行きたくなって用を足して戻ってきたら僕の座っていた席が若いカップルに占領されていた。
仕方がないので反対側の席に座り、ようやくお冷やをもらう。

しばらくすると例の男性店員が僕が注文したときに座っていた席に白ど男を運ぼうとするので、声をかけて自席に持ってきてもらう。
白ど男は「極旨とんこつスープ」の中のひとつにある、あっさり豚骨醤油ラーメンである。
麵はストレートの細麺、それゆえ食べやすくスープの味がよくなじんでいる気がする。
トッピングの具材はチャーシュー、しなちく、刻み昆布にネギ。
チャーシューはとろけるようにやわらかく、しなくちはしゃきしゃき、昆布はポリポリと食感もよい。

そうこうするうちに「無料」の羽根付き餃子が到着。
みごとな羽根であり、餃子が今にもどこかに飛んで行きそうな勢いがある。
しかし、見方によってはバリ付き餃子とも言える、とはいえ、それは薄くてパリパリでもある。
餃子は肉汁あふれるジューシーな食感で旨し!
ただし、たれに餃子をつけて食べた後、ラーメンに移るとスープの味を薄く感じてしまうという難があり。

幸せな気分でレジに行くと女性の店員から、無料券に記載されている
「次回のご来店! トッピング無料」、「3回目にご来店! セットランチ半額」、「4回目のご来店! 餃子無料」
という厳然たる事実を突き付けられ、白ど男 580円、焼き餃子 290円の合計870円を支払うことに。

勘違いした自分も悪いが、初めに料理を注文した男性店員にもそのことを指摘してほしかったと思うが後の祭り。
まあでも、ラーメンも餃子もおいしかったのでそんなに悪い気分にはならなかった、

ご馳走様でした。

  • Mendokoro Do Dan - 白ど男【2014.8】

    白ど男【2014.8】

  • Mendokoro Do Dan - 白ど男【2014.8】

    白ど男【2014.8】

  • Mendokoro Do Dan - 羽根付焼餃子【2014.8】

    羽根付焼餃子【2014.8】

  • Mendokoro Do Dan - 羽根付焼餃子【2014.8】

    羽根付焼餃子【2014.8】

  • Mendokoro Do Dan - 醤油とんこつスープ【2014.8】

    醤油とんこつスープ【2014.8】

  • Mendokoro Do Dan - 羽根付焼餃子【2014.8】

    羽根付焼餃子【2014.8】

  • Mendokoro Do Dan - くーぽん券【2014.8】

    くーぽん券【2014.8】

  • Mendokoro Do Dan - 【2014.8】

    【2014.8】

2014/05访问第 1 次

3.3

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

醤油とんこつスープの赤ど男をいただきました!

2014年5月 《1回目》 

倉敷駅から南へ延びる道路沿いにはうどん屋さん、ラーメン屋さんが並んでいます。
特に笹沖の交差点を越えて吉岡南の交差点までの間には、麺や食堂 十馬力桃竹来来亭 倉敷笹沖店食楽ど男 倉敷笹沖店と5軒のラーメン屋があり、ちょっとしたラーメンストリートになっています。

今日は昼食がピザ4分の1に野菜サラダと少量だったため、ライフパーク倉敷に行った帰りに無性にラーメンが食べたくなってきて、帰る途中で一番最初に遭遇するど男 倉敷笹沖店に入ることにしました。ド派手な外観が目立つお店です。

14時前の来店だったので駐車場も店内も空いていました。
お一人様ということで店内中央付近にあるパーティション付きの対面式カウンター席へ。
店内には他にもテーブル席、和室席、厨房近くのカウンター席もあり、TPOに応じて座る席が選べるのがうれしいです。

席に着くとこれまたド派手なイラスト入りで描かれたメニュー表がありました。
極うま醤油とんこつスープ、旨塩とんこつスープ、濃みそとんこつスープ、あっさり地醤油中華そばととんこつを中心に品揃えは多く、その中から「当店人気No.1らーめん!トローリとろける深い味わい」と説明のある赤ど男(だん)を注文しました。
ラーメンだけでは物足りないお客さんはセットめにゅうから、チャーハン、餃子、唐揚げなどを付けた組み合わせが楽しめます。

ラーメンを注文した後、無料の漬物セットがあるというので、取りに行きました。
たくあんになすにきゅうりと小皿に盛るとカラフルで美しいです。

そうこうするうちに赤ど男がやってきました。
黒地のどんぶりに盛られており、赤色のレンゲ、麺の上にはチャーシュー、しなちく、ねぎ、きざみ昆布などのトッピング。
レンゲで一口スープをすすってみましたが、トローリというよりは、ドローリという表現の方が正しいと思うくらいの豚の脂を感じる豚骨スープでしたが、麺とからめるとマイルドな味になりました。

麵は「ふつう」でお願いしましたが、自分の定義からするとややかための感じがしました。
途中から漬物をトッピングしたみたり、漬物を食べた後、麺をすするなどという変則的な食べ方もしてみましたが、その都度味の変化が楽しめました。

久々の濃厚とんこつスープのラーメンでしたが、美味しかったです。
ご馳走様でした。

  • Mendokoro Do Dan - 赤ど男【2014.5】

    赤ど男【2014.5】

  • Mendokoro Do Dan - 赤ど男アップ【2014.5】

    赤ど男アップ【2014.5】

  • Mendokoro Do Dan - 無料の漬物盛合せ【2014.5】

    無料の漬物盛合せ【2014.5】

  • Mendokoro Do Dan - 【2014.5】

    【2014.5】

  • Mendokoro Do Dan - 【2014.5】

    【2014.5】

  • Mendokoro Do Dan - 【2014.5】

    【2014.5】

  • Mendokoro Do Dan - セットめにゅう【2014.5】

    セットめにゅう【2014.5】

  • Mendokoro Do Dan - 【2014.5】

    【2014.5】

  • Mendokoro Do Dan - 【2014.5】

    【2014.5】

  • Mendokoro Do Dan - 【2014.5】

    【2014.5】

  • Mendokoro Do Dan - 【2014.5】

    【2014.5】

  • Mendokoro Do Dan - 【2014.5】

    【2014.5】

餐厅信息

细节

店名
Mendokoro Do Dan(Mendokoro Do Dan)
类型 拉面、饺子
预约・查询

086-431-3040

预约可/不可

可预订

地址

岡山県倉敷市吉岡198-2

交通方式


距離浦田 1,762 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 22:00
  • 星期二

    • 11:00 - 22:00
  • 星期三

    • 11:00 - 22:00
  • 星期四

    • 11:00 - 22:00
  • 星期五

    • 11:00 - 22:00
  • 星期六

    • 11:00 - 22:00
  • 星期日

    • 11:00 - 22:00
预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

47 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

空间、设备

有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

关于儿童

接待儿童