关于TabelogFAQ

二号線(那覇市)格安ボリューミーで旨すぎるご当地神弁当食べ比べ続編① : Ni gousen

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.6

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.5
  • 气氛-
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2018/06访问第 1 次

3.6

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.5
  • 气氛-
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

二号線(那覇市)格安ボリューミーで旨すぎるご当地神弁当食べ比べ続編①

格安でボリューミーなデカ盛り弁当店が、いたる所に散見する沖縄県は、弁当消費量が全国第2位の隠れお弁当王国です。
旅行中、勝手に沖縄のお弁当をフォーカスし、大繁盛店ばかり6件の弁当店を食べ比べました。

------------
------------
------------

キロ弁那覇店、とりいち&ランチハウス茶々に続く、4~5件目は・・・
那覇市の北部浦添市に近い2件、姉妹弁当と二号線を実食レポを兼ねて紹介します!

関連:那覇市の記事リスト
 
こちらは、実は、夜には居酒屋に变化する店なのですが。
朝から昼にかけてはお弁当を売っており、客足が絶えません。
居酒屋も弁当も、いずれも安くておいしいと地元の人に大人気なのだそうです。

------------
------------
------------

メニュー300~400円のお弁当が、所狭しと、たっぷり陳列されており、種類も豊富!
1パックで、おかずとごはんが盛られている物もありますが。
表面に、おかずしか見えない弁当は、下側に二重に、ごはんのパックが束ねられています。
 
ここでも人気のお弁当を質問してみると・・・
やはり、チキンカツは人気が高いそうで。
他には三枚肉と煮物の弁当も人気があると言う事で、それを購入してみました。
 
パッと見で、おかずは少なめだったり。
全体量が少なめ(といっても沖縄以外では一般的なふつうの量)な物は、350円だったり、300円と更にお安くなっています。
 
ここもまた、次から次へと客が訪れますが。
例によって、皆さん、選ぶのが超早い!!
食べるものが決まっているとしか思えない、滞在時間10秒以下と言う俊足で走り去っていきます!爆

三枚肉中心の煮物弁当(税込400円)
弁当名は、ボクが命名しました(笑)
なるべく、ご当地グルメっぽいお弁当を選んで来ましたが、炒めものが揚げ物が多かったので。
今回は変化球で煮物です。
 
ヘルシーそうで、おいしそうでしょ☆
つづけて何個もお弁当を食べ比べるので、こってり系のヘビーなのばかり食べられませんから(笑)
そう言いながら、豚バラが大好きなだけと言うね!
しかし、想定外だったのは、このお弁当、パッと見でお肉がごろごろだと思ったら、そうでもなかった!爆
 
白瓜の煮物
これもまた、沖縄のご当地グルメですね。
初めていただきましたが、大根の煮物だと思って食べたら、なんとなく違和感があり気づきました(笑)
大根のような苦味はなく、淡白なのですが、甘みがあり、食感も大根よりは少しだけさっくりしています。
甘辛いタレと出汁の煮物に凄く合う!
食べた事ないのに、田舎のおばあちゃんの家で食べた時のような謎の懐かしがあり、ほっこり気分。
 
それと、拡大画像はないですが、四角い、白いのは、島豆腐の煮物でした。
こうやって、煮物にしてもおいしいのですな!
沖縄の島豆腐は、以前、那覇市の豆腐屋が経営する中華屋さんの麻婆豆腐が旨すぎて驚いた事があります。
大豆の風味が濃く、硬くて塩っ気があり、しばらく本土の豆腐を食べたくなくなったほど(笑)
 
ラフテー(豚三枚肉の煮物)
一般的には皮付きの豚バラ肉が使われる豚バラの煮物です。
豚角煮みたいなものですが、これは恐らく皮付きではなかったかも。
特徴としては煮る時に、沖縄のお酒、泡盛を使うのだそうで、これにより柔らかく煮えるそうです。
これも甘辛く味がしみていて、やわらかくて旨かったなぁ。
 
------------
------------
------------
 
お弁当は2つとも600gくらいと言う、中途半端なデカ盛り大食いでしたが。
3時間近くも泳ぎ続けたので、想像以上に消費したようです。
水泳って凄いのね!
二号線も姉妹弁当も、ハイレベルでかなりの満足度でした。

------------
------------
------------

関連:弁当の記事リスト
関連:沖縄県の記事リスト

------------
------------
------------
------------
------------
------------
 
いただいた品の重量とカロリー
実測総重量 約1200g
(2件ともたまたま600gずつくらい)
推定カロリー 約1500kcalくらい? 

2018/08/25 3.04☆06件

この口コミはブログから投稿し、記事の方で更に詳しく紹介してあります
https://dekamori-tabehoudai.com/naha-simaibentou2gousen
飛べない方は『ナツメグブログ』で検索してね☆
デカ盛りとご当地グルメ食べ歩きブログ

一部記事はサブブログからも投稿しています。
食べ歩き放浪癖(nutmeg裏部屋)
http://tabearukihourouheki.seesaa.net/

餐厅信息

细节

店名
Ni gousen
类型 日式小酒馆、便当
预约・查询

098-862-7221

预约可/不可

可预订

地址

沖縄県那覇市銘苅335-1

交通方式

距離古岛 1,000 米

营业时间
预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

个人包厢

可能的

包场

不可能

禁烟・吸烟

停车场

可能的

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。