流石に値上がりしてたけど美味しさは相変わらず!・・・ヘンゼル(琉大病院前)
西原は琉大病院のある高台。昔から公園の近くにパン屋さんがあります。小さくて目立ちませんが、nobutaはこちらのプリンとシュークリームが大好き!
パン屋なのに美味すぎる!安すぎる!
と言うわけで、GW期間中の某日に立ち寄ってみました。沖縄に戻っても西原界隈には足を踏み入れてなかったのですが、琉大の裏手の新興住宅地は、街らしくなってきましたね。目についた飲食店が数店舗あったので、コロナが落ち着いたら訪問してみたいと思います。
さて、本題の『ヘンゼル』さん。
店内は、相変わらず美味しそうなパンが並びます。こちらのお店は小さめのパンをとても安い金額で提供してるんです。
流石に値上がりしてますけど、それでも安い!税抜き価格ですけど・・・
プチカレーディッシュ50円
トマトパン85円
メープルフレンチトースト75円
たまごサラダサンド110円
チーズフランス130円
チーじゃがベー95円
ホウレン草ロールパン75円
等々
自宅にバケットなどが残っているので、パンはほどほどに購入!
お目当てのプリンとシュークリームをチェック。
ぅっ!
プリン220円
シュークリーム130円
さ、流石にプリンは200円台に突入してますね(^_^;)
昔が安すぎただけですが、爆買できる価格ではないので、取り敢えずプリンは家族分購入。シュークリームは、まだまだ安さを感じさせてくれますが残念ながら1個しか残ってなかったので1つ購入し、一緒に訪問した妻と半分こ。子供に見せたら戦争になりそうですからね(笑)
プリンは、相変わらず美味しかったし、パンたちも優しい味わいで好きですよ!
なかなか行く機会はありませんけど、良いパン屋さんです。
ご馳走さまでした!
パン屋のプリンがめっちゃ美味い!!・・・・ヘンゼル(西原)
【平成28年9月 3回目】
3ヶ月ほど前に立ち寄った際には、nobutaのお目当てのプリン(ブリュレ)が完売だったのですが、この日はありました。nobutaの大好きなプリンが!!
こいつめっちゃくちゃ美味いんですよね~。nobutaの好きなプリンの一つです。久々に食べましたが、相変わらずの美味でしたよ(笑)
そして、この日は、有り難いことにパンの方も結構種類が陳列してありました。写真で見て頂ければ分かるのですが、小さめではあるのですが、値段が100円台ととてもお手頃な金額。思わず沢山買ってしまいたくなるんですよね~。こちらのお店は、プリンも美味いんですが、クリームパンも絶品。値段は安い上に、味は上等と満足度100%のクリームパンですよ。
相変わらず美味しいですね。なかなか、行くことができないお店ですが、やはり琉大病院近くを通る際は、お立ち寄りが必要ですね。
ご馳走様でした!!
【平成28年6月 2回目】
久々に琉大病院近くにあるプリンの美味しいパン屋さん「ヘンゼル」さんに向かいました。妻と車で近くを通ったので、子供達のお土産に「プリンのシュークリーム」が閃いたんです。こちらのお店はパン屋なんですが、とにかく、シューとプリンがすこぶる美味しいんです。しかも、値段が安いですしね。
それでも、久々の訪問だったので、値上がりしていないか心配だったのですが、値段は相変わらず100円台となっており、このレベルでこの金額は嬉しい悲鳴です。でも、夕方近くに訪問したので、共に売り切れ・・悲しい悲鳴です(汗)
パンの方もほぼ完売状態(汗)。これは泣く泣くなにも購入せずに帰宅というパターンだな~っと思っていたら、紙袋に包まれたバケットが1本残っているじゃないですか!
nobutaはバケット大好き。こちらのバケットは食べたことがないので、当然のように購入ですよ~。
カッティングして貰い、自宅で美味しく頂きました!
ご馳走様でした・・・でも、プリンとシューが食べたかったな~。近いうちに再訪問ですね。
【平成26年6月 1回目】
W杯に突入し、食べ歩きはしているもののブログのアップ率が完全に停滞していますね(汗)。予選グループが終わるまでは、こんな感じが続くかも知れません・・・
さて、琉大病院近くの高台にあるパン屋さん「ヘンゼル」に行ってきました。
こちらのお店は前に沖縄に住んでいた時に、一度だけ行ったことがあったのですが、もう遠い昔の話なので、味すら覚えていませんでした。
今回、長男と立ち寄ってパン類を見ると
かなり美味しそうなパンばっかりが並んでいます。ハード系もソフト系も美味しそうですね〜。思わず大量に購入してしまいました(笑)。
どれもこれも小粒な作りのパンですが、持ち帰って食べたところ、家族全員に好評でした。
値段は若干高めかなって思いますが、これだけ美味いと何度でも買いたくなりますね。
で、パン以外にも
4種くらいデザートが売られています。たぶん、病院が近くにあるからなんだと思いますが、このプリンが美味かった。値段はパンと同じように少し高めで、小粒感があるのですが、本当に美味しかったです。
今でも、プリンの事を思い出すと
涎が垂れてきそう
になりますからね(笑)
また、近いうちに行きたいですね〜
中頭郡西原町上原240-5
098-944-5335
店名 |
Hansel(Hansel)
|
---|---|
菜系 | 蛋糕,面包 |
预订・咨询 |
098-944-5335 |
预订可/不可 |
可预订 |
地址 |
沖縄県中頭郡西原町上原1-22-4 |
交通方式 |
距離Tedako浦西 2,007 米 |
营业时间 |
营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在来店前与餐厅联系。 |
预算(评论总数) |
~JPY 999
|
付款方式 |
不接受信用卡付款 不接受电子货币 |
包厢 |
不可 |
---|---|
包场 |
不可 |
禁烟・吸烟 |
禁止吸烟 |
停车场 |
可 面向店铺的左手边4台 |
此时建议 |
|
---|---|
位置 |
神秘不为人知的餐厅 |
网站 |
大好きなパンとケーキのお店「ヘンゼル」さん。琉大病院の高台にある小さなお店です。
なかなか行く機会に恵まれず、超久々に訪問しました。
1月半ばの日曜日。宜野湾に行く用事があり、昼食を食べる時間がなかったので、妻と「パンでも途中で買おう」と話しながら、日曜日に開いているパン屋って少ないよな~って車を運転していたんです。
ダメもとで「ヘンゼル」さんの前を通ったところ、営業中の看板が出ていたので、店前の駐車場に滑り込みましたよ。
こちらのパンは小ぶりですが、お値段も安いんですよね。しかも、nobutaの好きなパンが多いのも嬉しいんです。
nobutaを待ち構えていたのは、
ライ麦スティック 35円
ミルクパン 90円
カスタードデニッシュ 100円
フレンチトースト 100円
あんぱん 170円
ハードあんぱん 170円
フランボワーズクリーム 170円
オランジェ 180円
チョコバナナデニッシュ 170円
ピザパン 130円
とまとパン 110円
ソーセージ 230円
大葉とイベリコベーコンの包み焼き 220円
モッツァレラコーンサラダ 230円
鶏肉とジャガイモのデニッシュ 220円
ベジタブルデニッシュ 220円
になります。
レジ側にケーキのショーケースがあり、パンを大量購入したので、この日はケーキを購入しないつもりだったのですが、妻がシュークリーム(デカくて150円という割安感)の誘惑に勝てずに追加で購入しちゃいました(笑)
パンはどれも美味しいんですよね。サイズは小さいんですが、それが原因で色んな種類を買っちゃいますもん。お店の罠ですね(笑)
ご馳走さまでした❗