关于TabelogFAQ

季節感が楽しめる割烹・北新地 : Oryouri Fujiwara

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

北新地日本日本料理/割烹料理顶级名店

Oryouri Fujiwara

(お料理 ふじ原)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

¥10,000~¥14,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
2015/01访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 10,000~JPY 14,999每人

季節感が楽しめる割烹・北新地

こちらは北新地の結構いりぐちに近い場所でスエヒロとかのビルの裏手ぐらいにあたるような場所にあるお店です。

地下一階にあるんですが、いっかいに結構大きな看板がでているので、割とするに発見することができましたね。
店内は白木を基調としたシンプルなつくりになっていてカウンター8席と奥のほうに隠し扉みたいになっていて個室?が一個あるような感じでした。

料理は早い時間は8000のコース一本でやられているらしく、遅い時間は単品でちょこちょこもいけるらしいです。

訪れたのが一月だったこともあり料理はお正月を連想させるものが多かったですね。

最初にでてきたやつの上にかかっていた黒豆のペーストが想像を超える味でびっくりw
このあとの料理に期待が持てそうでした。

そこからの料理も旬の食材をあの手この手でいろいろな創意工夫がされているものばかりで味だけでなく目も楽しませてくれるものばかりでした。

活けのイセエビを目の前で裁いてくれたのもグッドでしたね。

酒も女性の店員の方がすべて選んでくれてどれも美味しかったなー
ちょっと変わった日本酒が多かったイメージでしたね。

すべてが終わってみると3時間近くたっていて優雅な時間をすごさせてもらいました。
毎月料理が変わるらしいのでワンシーズンに1回ぐらいは伺いたいですね。

お財布に余裕があればの話ですがw
美味でした。ごちそうさまでした。

餐厅信息

细节

店名
Oryouri Fujiwara(Oryouri Fujiwara)
类型 日本料理、寿司
预约・查询

050-5570-6352

预约可/不可

可预订

地址

大阪府大阪市北区曽根崎新地1-9-3 池辺ビル B1F

交通方式

JR北新地站步行1分钟

距離北新地 288 米

营业时间
  • 星期一

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期二

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期三

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期四

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期五

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期六

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期日

    • 定期休息日
  • 公众假期
    • 定期休息日
预算

¥10,000~¥14,999

预算(评价总数)
¥15,000~¥19,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

无使用电子钱

座位、设备

座位数

14 Seats

个人包厢

可能的

可容纳2人、可容纳4人

4人可

包场

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,座位宽敞,有吧台座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,对日本酒讲究

料理

对蔬菜菜式讲究,对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

款待 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

网站

http://fujihara-osaka.com/

开店日

2013.4.23

电话号码

06-6348-0187

备注

[关于取消] 如果当天取消,将收取套餐费用的100%。