FAQ

週末のフードコートは難儀( ; ; ) : Botani: Curry

Botani: Curry

(BOTANI:CURRY)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

2.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务2.0
  • 气氛2.0
  • 成本效益1.5
  • 酒类/饮料-
2024/05访问第 1 次

2.5

  • 菜式/风味3.0
  • 服务2.0
  • 气氛2.0
  • 成本效益1.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

週末のフードコートは難儀( ; ; )

食べログ カレー百名店WEST2023入選
西日本100店舗中36位
食べログ総合評価3.68

訪問日時2024.05.19日曜日14:30

・ボタニカリーxシュリンプカリー並盛1,280円
・ボタニカリーxポージョカリー小盛1,250円

4年前、気合い入れて整理券配布時間に行列へ並んだ本店訪問以来、久しぶりのボタニカリーさん。

到着すると並びはさほどでも無いのでラッキー!と思いきや!
「席を確保してからご注文下さい」の札を発見!
フードコート席なので他店のお客さんも居るし(特に食事終えても延々と長居してる人も多々)空席どこに有るんやぁ?状態で空席待ちになるとは( ; ; )

暫く待ってると空いたので席を急いで確保してお店へ。

注文待ちの行列に並び、注文を終えて呼び出しブザーを貰って席に戻り、呼び出しブザーが鳴ると取りに行くいわゆるフードコートスタイル。

お料理の方はやはり見た目は華やかですね。
味わいは以前訪問した本店の時と同じで私的には大阪スパイスカレー特有の複雑なスパイス感が無いかなぁ?
あとシャバシャバなルーが特徴の大阪スパイスカレーにはやはりバスマティライスなどパラパラとした長粒種米との組み合わせが好みなのも有って結果としては悪くは無いがなんな物足らずな感じでした。

  • Botani: Curry - フードコート席

    フードコート席

  • Botani: Curry - ボタニカリーxシュリンプカリー並盛

    ボタニカリーxシュリンプカリー並盛

  • Botani: Curry - ボタニカリー

    ボタニカリー

  • Botani: Curry - シュリンプカリー

    シュリンプカリー

  • Botani: Curry - ボタニカリーxポージョカリー小盛

    ボタニカリーxポージョカリー小盛

  • Botani: Curry - ボタニカリー

    ボタニカリー

  • Botani: Curry - ポージョカリー

    ポージョカリー

  • Botani: Curry - 内観

    内観

  • Botani: Curry - 内観

    内観

  • Botani: Curry - 内観

    内観

  • Botani: Curry - 内観

    内観

  • Botani: Curry - メニュー

    メニュー

餐厅信息

细节

店名
Botani: Curry(Botani: Curry)
类型 咖喱

06-6345-1201

预约可/不可

无法预订

地址

大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神百貨店梅田本店 9F

交通方式

・阪急「大阪梅田」駅から徒歩約5分
・阪神「大阪梅田」駅から徒歩約1分
・JR「大阪」駅から徒歩約2分
・大阪メトロ御堂筋線「梅田」駅から徒歩約1分
・大阪メトロ谷町線「東梅田」駅から徒歩約1分
・大阪メトロ四つ橋線「西梅田」駅から徒歩約3分
・JR東西線「北新地」駅から徒歩約4分

距離大阪梅田 118 米

营业时间
预算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

可使用电子货币

可使用二維码支付

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

特点 - 相关信息

此时建议

网站

https://www.hanshin-dept.jp/hshonten/restaurantguide/foodhall06.html

开店日

2021.10.8

备注

本店のボタニカリー本町 https://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27073555/ SNSからの情報発信もあり。