FAQ

ドロリな大阪カレー : Toku masa

Toku masa

(カレー得正)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.2

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.2
  • 气氛2.8
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2024/01访问第 5 次

3.2

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.2
  • 气氛2.8
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ドロリな大阪カレー

 大阪です。
 大阪はキタ、肥後橋。
 土佐堀川沿い。
 筑前橋の南詰を西に入って少しのところに、こちらのお店があります。

 ランチを食べ損ねてて、やや遅めの時間帯。。14時過ぎに訪問。

 ランチ時は行列してますが、さすがにこの時間は空いてました。

 テキパキ丁寧なベテランの店員さんに案内されて、奥のカウンター席へ。
 ホールの店員さんとは違いキッチンの方はオーダー通ってるのかな?と、心配になるほどかなり寡黙な感じ。

 目の前にキッチンの方はいらっしゃるけど、注文はホールの方に。
 いつもと同じくカツカレーの辛口。

 待つ事しばしで、かなり濃厚。ドロリなルーの辛口カツカレーが到着。

 カツは小さくカットされてて、食べ易くてグッド!
 しかしながら、ルーは相変わらず必要量ギリギリな感じで、ライスとのバランスを取るのがかなりシビア。

 ルーがこんなにドロドロなのは訪問する時間帯が遅いから?
 次回はランチタイムぴったりぐらいにうかがって、検証してみよう。と、思います。


2023/09访问第 4 次

3.1

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

こんなに濃かった?

 大阪です。
 大阪はキタ、肥後橋。
 美術館、プラネタリウムの並びから、もうちょい南に下って、川を渡ってすぐの通りを西に少し入った辺りに、こちらのお店があります。

 かなーり久々に訪問。
 お昼少し前に行ったので、すんなり入れましたが、おいら達が帰る時には、外に行列出来てました。

 カツカレーを辛口で注文!
 年配の店員さんは声が小さく、オーダーを通ったのかな?と、少し不安になりましたが、しばらくすると、カツカレー辛口で。と、運ばれてきました。

 カツカレーはお皿の中心にこじんまりと盛られ、やや少なくなった印象。
 小さめにカットされたカツは食べやすくていいけど、カレーソースがいつもより濃いめ、ドロリ感が強いのはいいけど、その分量が少なく、ご飯とのバランス調整が難しい かったです?

 味は美味しかったけど、いつもより辛味は少なかった。
 辛口ではあったと思うのですが、あまり辛口感は無く残念でした。

 量も少なかったので、サクっと完食。
 今回たまたま? それとも、この量が標準になったのかな? 過去の写真と比べると、やっぱり今回は少なかったな。と、思いました。
 その分、高さはあったかな?

2022/01访问第 3 次

3.0

  • 菜式/风味2.8
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

チーズトッピング

 大阪です。
 大阪は西区、土佐堀。
 少し前にオープンした大阪中之島美術館、プラネタリウムのある科学技術館から、ずっと南へ下って橋を越えてすぐの川沿いを西に少し歩いたところにこちらのお店があります。

 かな〜り、久々に訪問。
 お店の中に伺うと、ベテランな感じの女性の店員さんがテキパキ対応。
 奥のカウンター席に案内され、チーズトッピングでカレーを注文。

 が、、、久々過ぎて辛口にするのを忘れてました。
 そのせいか、最初甘くて、後から辛さが遅れてくるのですが、辛さが弱くおいら的には甘さばっかりが残り、ちょっと苦手でした。
 チーズトッピングも、チーズ無しでバランスが取られてるからか、塩味が強くなり過ぎな気がして、茄子とかにしとけばよかったかな? と、思いました。
 素直にカツか、、

 また、機会があればリヴェンジしたい。と、思います。

2020/05访问第 2 次

3.1

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

さすが専門!!

 大阪です。
 大阪メトロ肥後橋駅に少し西。
 土佐堀川沿いに、こちらのお店があります。

 かなーり久々に訪問。
 時節柄、いつものお店が開いてたり。。開いてなかったり。。

 チラっとこちらのお店を確認すると、ちょうど、バタバタと何人もお客さんが出てきたので、営業中らしい。

 あまり時間も無かったので、他にお店を探して、開いてなかっても困るし、カレーなら提供も早そうだし、サクっとこちらへ♪

 注文はカツカレーの辛口。
 前回、訪問した時は接客がイマイチでどこか居心地悪かったのだけど、今回はテキパキしてて、とても良い感じ。

 カレーも3〜4分程の早技で到着!
 早速、端っこの小さくカットされたカツごと、ザクっとカレーをよそっていただくと、最初は甘いんだけど後から追いかけてくる辛さがとても良いバランスで、やっぱり美味しい♡♡

 たまには普段行かない気持ちになってた店に行ってみるのもいいかも? と、思いました。

2017/01访问第 1 次

2.8

  • 菜式/风味3.5
  • 服务2.5
  • 气氛2.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

同じようなんだけで、どこか違う気が???

中之島のプラネタリウムのある科学技術館近くにある、カレーの得正さんで上等カレーをいただきしました。

科学技術館から南へ少し。
橋を渡ってすぐを、右に曲がってすぐのところに、こちらのお店がありました。

おいら達が訪問したタイミングは、お昼時真っ只中という事もあり、お店はほぼぼぼ満席。

別々にならすぐに座れますよ。と、いう事でツレとは離れた席に案内され、早速注文。

ここまではテンポが良かったのだが、意外に時間が
かかりカツカレーが登場。

運ばれてきたカツカレーは普通に美味しい。
得正さんのスタンダードなカレー。

なんだけど、、、

すぐ近くにある、業物屋さんのカレーとはどこか違う。
好み的なレベルなのかも知れませんが、業物屋さんの方が肉の甘味をもう少し強く感じる気がします。

あと、接客がちょっと、、、
お店が混んでるのは分かるけど、すごくバタバタされてて、落ち着かない感じでした。
(業物屋さんの方が接客が良いって訳だはないです。でも、あちらの方がまだ居心地は良い。)

なので、あえての再訪はもう無いかな。と、思います。

餐厅信息

细节

店名
Toku masa(Toku masa)
类型 咖喱

06-6449-0585

预约可/不可

无法预订

地址

大阪府大阪市西区土佐堀1-6-4

交通方式

京阪渡辺橋駅 地下鉄四つ橋線肥後橋駅より徒歩7分
JR東西線新福島駅より15分

距離肥后桥 333 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期二

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期三

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期四

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期五

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期六

    • 11:30 - 15:00
  • 星期日

    • 11:30 - 15:00
  • 公众假期
    • 11:30 - 15:00
  • ■ 営業時間
    売り切れた場合は閉店します

    ■ 定休日
    不定休

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

~¥999

~¥999

预算(评价总数)
~¥999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

可使用电子货币

座位、设备

座位数

20 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童(接待婴儿,接待学龄前儿童,接待小学生),接待婴儿推车

网站

http://tokumasa.net/freepage_92_1.html