祝13周年!天満の隠れ家で美味しい炭火焼・地鶏料理を堪能!(Part 6) : Sumiyaki Nomidokoro Umatora

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

美味

Sumiyaki Nomidokoro Umatora

(炭焼呑処 うまとら)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.1

¥3,000~¥3,999每人
  • 菜式/风味4.1
  • 服务4.1
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料4.1
2023/11访问第 6 次
Translated by
WOVN

4.1

  • 菜式/风味4.1
  • 服务4.1
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料4.1
JPY 3,000~JPY 3,999每人

庆祝13周年!在天满的隐蔽式旅馆尽享美味的炭火烧烤和土鸡料理!(第6部分)

今年已经剩下一个半月了( ̄▽ ̄)从5月开始,新型冠状病毒与流感同被归类,持续了三年多的冠状病毒大流行终于结束了。今年我收到了几份年终聚会的邀请。我从2012年5月开始审食べログ,但因为生病,中断了两年的审稿,但现在我已经做了12年审稿人了! ️到目前为止我已经点评了超过2300家餐厅,但很多都倒闭了( ̄▽ ̄;)餐饮业是一个竞争激烈的行业,开业3年内倒闭率70%、80% 5年,10年超过90%,成为一个难以生存的行业。而这次要介绍的“炭烧酒馆马虎”,到2023年11月15日已经开业13周年了! ️ 很神奇的是他们在大阪最有竞争力的居酒屋地区之一的天满地区营业了13年。我不能说这是一个很棒的地方,但它是天满地区唯一一家受欢迎的炭烤居酒屋懂行的人都知道,这是一家备受餐饮界人士高度评价的才华横溢的餐厅。天满地区最受欢迎的点心居酒屋之一,“饺子久相”是这家餐厅的姐妹餐厅,“再见天桑”是肥后桥受欢迎的中式站着喝餐厅区,也是这家餐厅的附属餐厅。我从2020年底开始去“马虎集团”,所以我只是一个常客,但在“烧烧酒馆马虎”成立13周年之际,我决定鞭打一位老人,他是病愈了。(笑)虽然庆祝了13周年纪念,但我们并没有做太多,所以这是我们的第六次评论(╹◡╹)因为今天是周年纪念,所以我们有一个特殊的菜单而不是常规菜单介绍一下我这次收到的菜品。 [b:※不含税价格 ◉土豆沙拉 430 日元 ◉炸鸡柳 500 日元 ◉三种烤鸡 580 日元 心、芥末、葱 ◉鸡骨关东煮 500 日元 竹轮、萝卜、魔芋、鸡蛋、鸡翅] [ b:Potato Salad] 是一款绝佳的土豆沙拉,带出了土豆的天然风味。甜味温和,含有炸洋葱,口感顺滑。甜味温和,还含有炸洋葱,口感顺滑酥脆很高兴我找到了它(*^^*) [b: 稀有的紫菜炸鸡柳] 看起来很值得在Instagram上展示,是大多数顾客都会点的热门菜单项目(*^^*) 鸡柳相当难得,外皮酥脆香浓,里面湿润的口感让人吃上瘾,下酒也很不错( ̄▽ ̄)价格实惠,必点- 尝尝菜!! ️【B:三种烤鸡】【B:心、芥末、Negima】是我最喜欢的阵容~(´∀`)全部都是经过炭火精心烤制而成,口感完美,味道鲜美(╹◡╹)[b:心]煮得恰到好处,口感湿润,很高兴能享受到它的味道(╹◡╹)[b:胸芥末]有点熟了,有一点质地湿润,清淡可口,配以芥末作为点缀。 【b:Negima】是柔软多汁的大腿肉和香葱的美味结合,放在铁板上很好吃(^○^)最后,我们吃了【b:鸡肉关东煮拼盘】。关东煮有竹轮、萝卜、蒟蒻、鸡蛋、鸡翅5种豪华拼盘,都是用鲜美的鸡翅包起来的,非常入味,反应灵敏,奶油味十足,超级好吃! ️ 关东煮拼盘不是常规菜单,但我希望它能成为常规菜单,即使是寒冷季节的限定~ 这次吃的所有菜品质量都很好而且很好吃(*^^*)这家餐厅因为位置的原因,有点格格不入,不太好找,而且位置不显眼,但相反,这是一家温馨的餐厅,可以放松心情,悠闲地吃饭。虽然它可以被称为世外桃源,但它靠近 JR 天满站,步行约 4 分钟,距离天神桥筋街有点远,所以我认为它是一个隐藏的宝石。我也认为这是一家物有所值的餐厅,您可以轻松享用美味的炭烤菜肴和当地鸡肉菜肴。尤其是无限畅饮套餐,价格从3,800日元到5,000日元不等,非常适合团体饮酒聚会! ️ 另外,店主和其他工作人员的客户服务都很棒,是一家非常温馨舒适的商店(*^^*) 果然,这是只有天马的人气商店才做的事情,13年了。我去的时候也不乏顾客,看来“炭烧酒馆马虎”有很多粉丝(╹◡╹)我还想再去一次!谢谢您的款待(*^^*)

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - レアササミの磯辺揚げ

    レアササミの磯辺揚げ

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 鶏ガラおでん盛り ちくわ,こんにゃく,大根,玉子,手羽先

    鶏ガラおでん盛り ちくわ,こんにゃく,大根,玉子,手羽先

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 焼鶏三種盛り こころ,ムネわさび,ねぎま

    焼鶏三種盛り こころ,ムネわさび,ねぎま

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - ポテトサラダ

    ポテトサラダ

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - スパークリングワイン(ボトル)

    スパークリングワイン(ボトル)

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 周年特別メニュー

    周年特別メニュー

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora -
2022/09访问第 5 次

4.1

  • 菜式/风味4.1
  • 服务4.1
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料4.1
JPY 3,000~JPY 3,999每人

新名物 絶品「茄子ぎょうざ」!天満の隠れ家で美味しい炭火焼・地鶏料理を堪能!(Part5)

この日は久しぶりに飲み友達と3人で『炭焼呑処 うまとら』さんにお邪魔しました(*^^*)

以前はよく1人でふらっとお邪魔していたのですが

最近『炭焼呑処 うまとら』さんがInstagramやTikTokなどで

紹介された影響で若い人に大人気で特に週末は予約しないと入れなくなっています(⌒-⌒; )

今回は土曜日だったので念のため2週間前に予約を入れての訪問です( ´∀`)

ちなみに友達は2人とも今回初めてになります(╹◡╹)

この日は19時に予約を入れたのですが店内は満席でとても賑わっていました。

来ているお客さんは若い人が多くカウンター席はカップルで満席です( ´∀`)

以前は中年オヤジで満席だったのですが(笑)

今回のお目当ては『炭焼呑処 うまとら』さんの新名物「茄子ぎょうざ」です。

この「茄子ぎょうざ」は昨年末から提供されている新メニューなのですが、

Instagramで紹介させたのがきっかけで人気急上昇で

現在お店の新たな名物になっているそうです(╹◡╹)

今回はその「茄子ぎょうざ」を含む6品とおまかせ焼鳥5種盛りを

3人前オーダーしてシェアしました。

ドリンクはビール,ハイボール,チューハイなど3人で12~13杯いただきました(╹◡╹)

◉生ビール ¥450
◉瓶ビール ¥500
◉角ハイボール ¥400
◉チューハイプレーン ¥380

◉旬野菜のわさび漬け ¥550
◉但馬鶏のムネタタキ造り ¥748
◉朝引き鶏の肝造り ¥638
◉ レアササミの磯辺揚げ ¥528
◉茄子ぎょうざ ¥825
◉ 鶏の唐揚げ ¥638
◉おまかせ焼鳥5種盛り¥638(3人前¥1,914)
セセリ,つくね,ムネわさび,こころ,カッパ軟骨


まずは前菜の「旬野菜のわさび漬け」です。

旬野菜のわさび漬けはしっかり漬けられた

濃い目の味付けでお酒が進みます。

「但馬地鶏のムネタタキ」はしっとりとした食感で

柔らかく口の中で甘味と旨味が広がります。

「朝引き鶏の肝造り」は鮮度抜群で口の中で

とろけるような食感で濃厚な旨味が広がります。

レアササミの磯辺揚げもInstagramで

よく紹介されているこちらの人気メニューで
 
ササミはかなりレア状態で外はサクッと香ばしく中はしっとりした食感が

クセになる美味しさでお酒のあてにもいいですね〜(*^^*)

そして今回お目当ての「茄子ぎょうざ」ですが

やって来たのは私達が想像するぎょうざではなく

まるで巨大なナマコのような物体でびっくり(@_@)

正直これが茄子ぎょうざと言われても、、、(苦笑)

そしてこの巨大なナマコのような物体をどの様にして

食べていいのかわからず皆んな手をつけません(⌒-⌒; )

仕方なくスタッフに食べ方を聞くと食べやすいように

あらかじめ一切れずつカットしてるのでそのまま一気に

食べてくださいとのこと(^◇^;)

そしてカットされた茄子ぎょうざを口に入れると

トロッとした焼き茄子と肉肉しいジューシーな餡が

よく合い激うまです\(^^)/

茄子ぎょうざには大根おろしががっつりのっていて

見た目よりあっさりいただけて3人であっという間に完食です(╹◡╹)

さすが大人気になるだけのことはあります(*^^*)

そして鶏の唐揚げは大ぶりで衣はサクサクで

お肉はとってもジューシーで下味もしっかりついていて

お酒が進むウマウマな唐揚げです(*^^*)

そしておまかせ焼鳥こころ,セセリ,ムネわさび,

つくね,カッパ軟骨
の5種盛りです(*^^*)

どれも炭火で丁寧に焼かれていて火の通り具合も

絶妙で美味しかったです(╹◡╹)

こころは火の通り具合が絶妙でしっとりした食感で

旨味がしっかり楽しめてよかったです(╹◡╹)

セセリはぷりぷりした弾力のある食感でジューシーで

口の中に旨味と脂の甘味が広がります(*^^*)

ムネわさびはややレアな焼き加減でしっとりした食感で

あっさりしていてわさびがいいアクセントになっていて美味しかったです。

カッパ軟骨はコリコリした食感で歯ごたえが楽しめ、

軟骨特有の味わいがクセになる美味しさです(*^^*)

つくねはふんわり焼かれていて

甘辛いタレとの相性が抜群で絶品でした\(^o^)/

そして焼鳥を完食すると3人とも

お腹がいっぱいになり飲み会は終了です(*^^*)

今回の支払いは3人でドリンク12〜13杯と

上記料理で合計11,580円で1人3,860円でした。


今回久しぶりに『炭焼呑処 うまとら』さんにお邪魔しましたが

料理はどれもクオリティはよく美味しくで、

今回初訪問の友達も大満足だったようです(*^^*)

そしてこれだけ飲んで食べて1人3800円ほどで済んだのですから

コスパも素晴らしいと思います(*^^*)

天満は大阪屈指の焼鳥激戦区ですが『炭焼呑処 うまとら』さんは

間違いなくおすすめのお店です(#^.^#)

またお邪魔したいと思います!ご馳走様でした (*^^*)

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 茄子ぎょうざ

    茄子ぎょうざ

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 茄子ぎょうざ 断面

    茄子ぎょうざ 断面

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - レアササミの磯辺揚げ 

    レアササミの磯辺揚げ 

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 但馬地鶏のムネタタキ造り

    但馬地鶏のムネタタキ造り

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 朝引き鶏の肝造り

    朝引き鶏の肝造り

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 鶏の唐揚げ

    鶏の唐揚げ

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - つくね

    つくね

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - セセリ&カッパ軟骨

    セセリ&カッパ軟骨

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - こころ&ムネわさび

    こころ&ムネわさび

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 旬野菜のわさび漬け

    旬野菜のわさび漬け

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 乾杯!

    乾杯!

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora -
2021/12访问第 4 次

4.1

  • 菜式/风味4.1
  • 服务4.1
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料4.1
JPY 4,000~JPY 4,999每人

「うまとら鶏三昧コース」で忘年会!天満の隠れ家で美味しい炭火焼・地鶏料理を堪能!(Part4)

この日は飲み仲間と『炭焼呑処 うまとら』さんで忘年会。

今回『炭焼呑処 うまとら』さんで初めてコースを利用しました。

コースは地鶏料理など9品に飲み放題が付いて4,800円の「うまとら鶏三昧コース」です。

飲み放題のドリンクは生ビール,ハイボール,チューハイ,焼酎,日本酒,ワイン,

梅酒,カクテル,ソフトドリンクと一通りあり制限時間も100分です。

料理は前菜から始まり、地鶏のお造り3種盛り、サラダ、焼鳥4種盛り、

レアササミの磯辺揚げ、鶏の唐揚げ、地鶏の炭火炙り焼き、鶏雑炊、デザートと

炭焼呑処 うまとら』さんの人気メニューが盛り沢山の内容です。

【うまとら鶏三昧コース飲み放題付き4,800円】
◉前菜
旬野菜のわさび漬け,炙り鶏皮ポン酢
◉朝引き鶏のお造り3種盛り
近江黒鶏のももタタキ,但馬鶏のムネタタキ
朝引き鶏のええ肝の造り
◉本日のうまとらサラダ
◉自慢の焼鳥4種盛り
セセリ,つくね,ムネわさび,こころ
◉レアササミの磯辺揚げ
◉旨ダレ鶏の唐揚げ
◉近江黒鶏の炭火炙り焼き
◉鶏だし雑炊
◉バニラアイス


まずは生ビールで乾杯!

そのあとは皆んなそれぞれ好きなお酒をお願いしました。

私は生ビールを3杯飲んだあとはチューハイにスイッチ(╹◡╹)

他のメンバーも生ビールからハイボール,焼酎,日本酒,チューハイと様々で

皆さん好きなお酒をたくさん飲んで忘年会も大いに盛り上がりました(*^^*)

スターターの前菜は「旬野菜のわさび漬け」「炙り鶏皮ポン酢」です。

旬野菜のわさび漬けはしっかり漬けられた濃い目の味付けでお酒が進みます。

炙り鶏皮ポン酢は大きな器にがっつり入っていてボリューミーでびっくり(@_@)

炭火で炙られた香ばしい鶏皮と程よい酸味のポン酢がよく合い美味しいです(*^^*)

量が多かったのでなくなるまで結構時間がかかりました(笑)

朝引き鶏のお造り「近江黒鶏のももタタキ」「但馬鶏のムネタタキ」

「朝引き鶏のええ肝の造り」と豪華な3種盛りでどれも鮮度抜群で絶品です(*^^*)

近江黒鷄のももタタキは皮の部分が焼き上げられていてパリッと香ばしく

もも肉は歯応えがあり旨味が強く美味しかったです(*^^*)

但馬鶏のムネタタキはしっとりとした食感で

柔らかく口の中で甘味と旨味が広がります。

朝引き鶏のええ肝の造りは鮮度抜群で口の中で

とろけるような食感で濃厚な旨味が広がります。

本日のうまとらサラダはレタスがメインの

シンプルなグリーンサラダですがかなりのボリュームです。

サラダにはスパムが入っていていいアクセントになっています。

かかっているドレッシングも何気に美味しかったです。

そして焼鳥こころ,セセリ,ムネわさび,

つくね
の人気の4種盛りです(*^^*)

どれも炭火で丁寧に焼かれていて火の通り具合も

絶妙で美味しかったです(╹◡╹)

セセリはぷりぷりした弾力のある食感でジューシーで

口の中に旨味と脂の甘味が広がります(*^^*)

こころは火の通り具合が絶妙でしっとりした食感で

旨味がしっかり楽しめてよかったです(╹◡╹)

つくねはふんわり焼かれていて

甘辛いタレとの相性が抜群で絶品でした。

ムネわさびはややレアな焼き加減でしっとりした食感で

あっさりしていてわさびがいいアクセントになっていて美味しかったです。

レアササミの磯辺揚げはこちらの人気メニューで

インスタ映えするビジュアル(^^)

ササミはかなりレア状態で外はサクッと香ばしく

中はしっとりした食感がクセになる美味しさでお酒のあてにもいいですね〜

近江黒鶏もも炙り焼きは炭火で豪快に焼き上げられており

その様子を見ているとテンションが上がります(*^^*)

食べるとしっかりとした歯応えがありジューシーで口の中に

地鶏の旨味と脂の甘味が広がります(╹◡╹)

旨ダレ鶏の唐揚げはふんわり揚がった大ぶりのから揚げで

ジューシーでほんのりかかった程よい甘さの

タレとよく合い美味しかったです(*^^*)

そしてコースの〆は大きな土鍋に入った鷄だし雑炊

溶き卵がたっぷりかかったボリューミーな雑炊です(@_@)

食べると鶏の出汁がしっかりきいたいい塩梅の優しい味わいで絶品でした。

皆んなお腹がいっぱいと言いながらしっかり完食していました(笑)

そして最後にデザートのバニラアイスをいただいて

「うまとら鶏三昧コース」は終了です(╹◡╹)

今回初めて『炭焼呑処 うまとら』さんでコースを利用しましたが

料理はどれもクオリティはよく美味しくて満足でした(#^.^#)

コースの内容も焼鳥にお造り,揚げ物,炭火炙り焼きに鶏雑炊といった

数種類の地鶏料理に前菜,サラダ,デザートがついた豪華で

ボリュームもたっぷりで更に2時間の飲み放題が付いて

4,800円なのは素晴らしいコスパだと思います(╹◡╹)

天満は大阪屈指の焼鳥激戦区ですが『炭焼呑処 うまとら』さんは

間違いなくおすすめのお店です(*^^*)

またグループの飲み会なら断然飲み放題付きのコースがおすすめです(╹◡╹)

値段も3,500円〜4,800円とリーズナブルなのも嬉しいです(^O^)/

またお邪魔したいと思います!ご馳走様でした (*^^*)

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - レアササミの磯辺揚げ

    レアササミの磯辺揚げ

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 朝引き鶏のお造り3種盛り 近江黒鶏のももタタキ,但馬鶏のムネタタキ,朝引き鶏のええ肝の造り

    朝引き鶏のお造り3種盛り 近江黒鶏のももタタキ,但馬鶏のムネタタキ,朝引き鶏のええ肝の造り

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 近江黒鶏の炭火炙り焼き

    近江黒鶏の炭火炙り焼き

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 焼鳥 セセリ

    焼鳥 セセリ

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 焼鳥 つくね

    焼鳥 つくね

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 焼鳥 こころ

    焼鳥 こころ

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 焼鳥 ムネわさび

    焼鳥 ムネわさび

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 旨ダレ鶏の唐揚げ

    旨ダレ鶏の唐揚げ

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 鶏だし雑炊

    鶏だし雑炊

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 本日のうまとらサラダ

    本日のうまとらサラダ

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 炙り鶏皮ポン酢

    炙り鶏皮ポン酢

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 旬野菜のわさび漬け

    旬野菜のわさび漬け

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - バニラアイス

    バニラアイス

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 乾杯!

    乾杯!

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora -
  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora -
2021/11访问第 3 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

祝11周年!天満の隠れ家で美味しい炭火焼・地鶏料理を満喫!(Part 3)

2021年は年明けから新型コロナ感染拡大の影響で

緊急事態宣言と蔓延防止措置を繰り返し

飲食業界は多大な打撃を受けました。

特に食い倒れの街大阪はその影響が深刻で時短営業やお酒の提供禁止で

通常営業が不可能となり多くの飲食店が休業し

閉店を余儀なくされたお店も多いようです。

そんな環境の中で私が今年一番お世話になったお店が「うまとらグループ」です。

「うまとらグループ」の本店にあたる天満の『炭焼呑処 うまとら』さんをはじめ

姉妹店の『ぎょうざの求胃ちゃん』,『サヨナラ天サン』の3店舗は

この厳しい環境の中で休業せずに営業を続けスタッフも常に明るく前向きな接客で

私も仕事が休みの日は自然と足を運ぶようになっていました(*^^*)

そして10月からようやく緊急事態事態宣言が解除され飲食店も

通常営業が再開されるようになり大阪の街も徐々に活気が戻ってきました。

そして『炭焼呑処 うまとら』さんがこの11月15日に11周年を迎えられました。

大阪屈指のグルメ激戦区天満界隈で11年も営業を続けることは凄いことです(@_@)

私が『うまとらグループ』に通うようになったのは

2021年になってからですので常連客としてはまだまだひよっこですが

今年一番お世話になったので周年記念日に『炭焼呑処 うまとら』さんにお邪魔しました。

周年のお祝いといっても私は大したことはしなかったので

3度目のレビューをさせていただきます(╹◡╹)

今回は周年記念ということで通常メニューではなく

特別メニューで今回いただいた料理を紹介します。

⚫︎ポテトサラダ ¥380
⚫︎ヤンニョムチキン ¥500
⚫︎ レアササミの磯辺揚げ ¥480
⚫︎おまかせ焼鳥3種盛 ¥500 ねぎま,セセリ,ムネわさび
⚫︎近江黒鶏もも炙り焼き ¥600
⚫︎鶏明太子キーマカレー ¥500


ポテトサラダはポテト本来の旨味を生かした秀逸なポテサラで

優しい甘味がありフライドオニオンも入って滑らかな食感と

サクッとした食感が楽しめてよかったです(*^^*)

ヤンニョムチキンは若手のホープイット君が作った特別メニューで

ジューシーなもも肉に甘辛なヤンニョムソースが絡んでなかなか美味しかったです。

イット君には「美味しい」をプレゼントしておきました(笑)

レアササミの磯辺揚げはインスタ映えするビジュアルで

若いお客さんは必ずオーダーする人気メニューで

もちろん私もオーダーしました(笑)

ササミはかなりレア状態で外はサクッと香ばしく中はしっとりした食感が

クセになる美味しさでお酒のあてにもいいですね〜

値段も手頃でおすすめの逸品です(╹◡╹)

近江黒鶏もも炙り焼きは炭火で豪快に焼き上げられており

その様子を見ているとテンションが上がります(*^^*)

食べるとしっかりとした歯応えがありジューシーで口の中に

地鶏の旨味と脂の甘味が広がります。

ボリュームもしっかりあってこれが600円なのはお得感があります(╹◡╹)

そして焼鳥はおまかせ3種盛でねぎま,セセリ,ムネわさびが提供されました。

どれも炭火で丁寧に焼かれていて火の通り具合も絶妙で美味しかったです(╹◡╹)

ねぎまは柔らかくジューシーなもも肉と

香ばしいネギのコラボが絶妙で鉄板の美味しさです。

セセリはぷりぷりした弾力のある食感でジューシーで

口の中にセセリの旨味と脂の甘味が広がります(*^^*)

ムネわさびはややレアな焼き加減でしっとりした食感で

あっさりしていてわさびがいいアクセントになっていて美味しかったです。

そして最後に〆で鶏明太子キーマカレーをいただきました。

この鶏明太子キーマカレーはエスニック料理の経験がある

ザッキー君が考案した特別メニュー。

鶏ミンチと明太子がコラボしたキーマカレーで

スパイスのバランスも絶妙で旨味も強く専門店レベルの美味しさです。

もちろんザッキー君にも「美味しい」をプレゼントしました(笑)

今回いただいたお料理はどれもクオリティはよくなかなか美味しかったです。

この日は普段にはないメニューが楽しめてよかったです(╹◡╹)

こちらのお店は立地的にはちょっとわかりにくい目立たない場所にありますが、

それが逆に隠れ家っぽくて寛いでゆっくり食事が出来る居心地のいいお店です。

隠れ家と言ってもJR天満駅から徒歩約4分ほどと近く、

大通りから少し外れているだけで結構穴場だと思います。

それに予算的にもリーズナブルで気軽に美味しい炭火焼や

地鶏料理が食べられるコスパのいいお店だと思います。

そしてオーナーさんをはじめスタッフの接客も素晴らしく

とても居心地のいいアットホームなお店です(*^^*)

さすが天満で11年も営業を続けてこられただけのことはあります(╹◡╹)

私がお邪魔している間も訪れるお客さんが途切れることはなく

炭焼呑処 うまとら』さんにはたくさんのファンがいるようです。

またお邪魔したいと思います!ご馳走様でした (*^^*)

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - レアササミの磯辺揚げ

    レアササミの磯辺揚げ

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 鶏明太子キーマカレー

    鶏明太子キーマカレー

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 近江黒鶏もも炙り焼き

    近江黒鶏もも炙り焼き

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - ヤンニョムチキン

    ヤンニョムチキン

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - おまかせ焼鳥3種盛 ねぎま,セセリ,ムネわさび

    おまかせ焼鳥3種盛 ねぎま,セセリ,ムネわさび

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - ポテトサラダ

    ポテトサラダ

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora -
  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora -
2021/05访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

天満の隠れ家で美味しい炭火焼・地鶏料理を満喫!(Part2)

1月下旬の初訪問からお邪魔していなかったのですが、5月に入ってからは2回再訪しています。

こちらの姉妹店にあたる『ぎょうざの求胃ちゃん』の店長さんから

炭焼呑処 うまとら』さんに阪神ファンのスタッフが入ったと聞き、

2回ともデーゲームで阪神が勝った日にお邪魔しました (笑)

こちらのお店は緊急事態宣言中でも休まず営業しているので

暇人の私にはちょうどよかったです(*^^*)

もちろんアルコールの提供はしていないので

ノンアルビールを飲みながらスタッフと

阪神タイガース談義で盛り上がっていました(笑)

今回は2回の再訪でいただいた料理の中で

前回紹介していない料理を紹介したいと思います。   

※税込み価格
⚫︎近江黒鷄ももタタキ造り ¥935
⚫︎ええ肝のさっと炙り焼き¥638
⚫︎旨味じわっと鷄だし雑炊 ¥660
(焼鳥)
⚫︎つなぎ ¥198
⚫︎かわ¥187
⚫︎ムネわさび ¥198


近江黒鷄ももタタキ造りは新鮮な朝引き鷄を使用していて

皮の部分が焼き上げられていてパリッと香ばしく

もも肉も歯応えがあり旨味が強くなかなか美味しかったです(╹◡╹)

ええ肝のさっと炙り焼きは鮮度のいい肝を軽く炙った肝刺しで

臭みはなくプリっとした食感で塩ダレもいい塩梅で

口の中に旨味が広がります。結構これはおすすめです(^O^)/

そして焼鳥はどれも炭火で丁寧に焼かれていて

火の通り具合も絶妙で美味しかったです(╹◡╹)

つなぎは鶏の心臓と肝臓をつないでいる大動脈のところだそうで

袋のような部分に肉が付いているような形をしていました。

食べてみるとコリコリとする部分と柔らかい部分が絶妙にマッチしていて

今まで味わったことのないような食感で

噛めば噛むほどジューシーでクセになる美味しさです。

かわはパリッと香ばしくジューシーで鉄板の美味しさです。

ムネわさびはしっとりした食感であっさりしていて

わさびがいいアクセントになっていて美味しかったです。

旨味じわっと鷄だし雑炊は〆でいただいたのですが

結構ボリュームがあって完食するとお腹がパンパンになりました。

旨味たっぷりの鶏ガラスープで煮込まれた雑炊には小さくカットされた

鶏肉とカブがたくさん入り溶き卵がかかったなんとも贅沢な雑炊で、

鶏肉やカブの食感もいいアクセントになっていて絶品でした(*^^*)

こちらのお料理はどれもクオリティは高く美味しいです。

もちろん炭火でじっくり焼き上げられた焼鳥は美味しいですが、

ええ肝のさっと炙り焼きは特におすすめの逸品です。

こちらのお店は立地的にはちょっとわかりにくい目立たない場所にありますが、

それが逆に隠れ家っぽい雰囲気で寛いで食事が出来ますし、

スタッフの接客も丁寧で対応もいいので

とても居心地のいいお店だと思います。

隠れ家と言ってもJR天満駅から徒歩約4分ほどと近く、

大通りから少し外れているだけで結構穴場だと思います。

それに予算的にもリーズナブルで気軽に美味しい炭火焼や

地鶏料理が食べられるコスパのいいお店だと思います。

またデーゲームで阪神タイガースが勝った日に

お邪魔したいと思います (笑) ご馳走様でした (*^^*)

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - ええ肝のさっと炙り焼き

    ええ肝のさっと炙り焼き

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 近江黒鷄地ももタタキ造り

    近江黒鷄地ももタタキ造り

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - つなぎ

    つなぎ

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - かわ

    かわ

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - ムネわさび

    ムネわさび

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 旨味じわっと鷄だし雑炊

    旨味じわっと鷄だし雑炊

2021/01访问第 1 次

3.9

  • 菜式/风味3.9
  • 服务3.9
  • 气氛3.9
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料3.9
JPY 4,000~JPY 4,999每人

天満の隠れ家で美味しい炭火焼・地鶏料理を満喫!

この日は平日ですが仕事はお休みで夕方天満に直行です!

そして向かったのが『炭焼呑処 うまとら』さん。

炭焼呑処 うまとら』さんは創業10年になる天満界隈では

知る人ぞ知る人気焼鳥店で鮮度抜群の朝引き地鶏の炭火焼や

お造りなどの地鶏料理がリーズナブルで美味しいと評判です。

この日は念のため前日に電話を入れると時短営業のため

16時からの営業とのことで16時に予約を入れての訪問です。 

お店の場所はJR天満駅から天神橋筋の大通りを渡って北へ進み

ドコモショップの細い通りを左に入って少し行ったところに銭湯があり、

その銭湯の前の雑居ビルの1階の奥にお店がありました。

ビルに入ると奥の右手に扉があり、

その扉を開けると風情のある小石敷きの通路があり、

更に奥の扉を開けると『炭焼呑処 うまとら』さんです。

まさに隠れ家といったお店で店内は木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気です(*^^*)

店内は思っていたより広く奥に厨房とカウンター、

そして左右の壁側には木製テーブルが4卓あり30席ぐらいのキャパがあります。

スタッフは男性3人.女性1人の4人体制で皆さん

テキパキした対応でチームワークも良さそうです。

店主は元プロスポーツ選手のような雰囲気のナイスガイで

店主を慕ってくるお客さんも多そうです(*^^*)

私は奥のカウンター席に座りメニューをチェックすると

地鶏のお造りや炙り焼に焼鳥をはじめ名物のレアササミの磯辺揚げや

唐揚げといった揚げ物にちょっとした一品料理や

鶏肉を使ったご飯物や麺類などがあってどれもリーズナブルです。

私はその中からムネタタキ造りに名物のプリプリレアササミの磯辺揚げ

モモ炭火炙り焼き,焼鳥6本を注文して最後に焼きおにぎり卵黄のせをお願いしました。

ドリンクは生ビールチューハイレモンです。

※税込価格
⚫︎生ビール ¥450
⚫︎チューハイレモン ¥380(2杯¥760)
⚫︎但馬地鶏ムネタタキ造り ¥650
⚫︎プリプリレアササミの磯辺揚げ ¥480
⚫︎近江黒鶏もも炭火炙り焼き(120g) ¥780
⚫︎焼鳥6本 ¥1,020
(タレ焼)ねぎま¥180,オチョア¥170,つくね¥170
(塩焼)セセリ¥170,こころ¥160,ずり¥170
⚫︎焼きおにぎり卵黄のせ ¥350


但馬地鶏ムネタタキ造りは思っていたより量があって

見た目がとても綺麗で鮮度がいいのがわかります。

ポン酢と塩の両方でいただきましたがしっとりした食感で

旨味が強くなかなか美味しかったです(╹◡╹)

プリプリレアササミの磯辺揚げはかなりレア状態で

外はサクッと香ばしく中はしっとりした食感がクセになる美味しさで

お酒のあてにもいいですね〜値段も手頃でおすすめの逸品です(╹◡╹)

近江黒鶏もも炭火炙り焼き120gでしたが

思っていたよりボリュームがあってテンションが上がりますね〜(*^^*)

食べるとしっかりととした歯応えがありジューシーで

口の中に地鶏の旨味と脂の甘味が広がります。

これが780円なのはお得感があります(╹◡╹)

そして焼鳥は塩焼とタレ焼を3本ずついただきましたがどれも炭火で

丁寧に焼かれていて火の通り具合も絶妙でジューシーで美味しかったです(╹◡╹)

セセリはぷりぷりした弾力のある食感でジューシーで

口の中にセセリの旨味と脂の甘味が広がります。

こころは火の通り具合が絶妙でしっとりした食感で

旨味がしっかり楽しめてよかったです(╹◡╹)

ずりはコリっとした食感でクセになる美味しさです。

オチョアは首皮の脂がのった部位で

丸腸のように丸めて串焼きにしたオリジナルメニューです。

食べるととろけるような食感で脂の甘味が口の中に広がります。

甘辛いタレとの相性も抜群で絶品です(^O^)/

ちなみにオチョアは部位の名前ではなくワールドカップで

ゴールキーパーとしてスーパーセーブを連発して大活躍していた

メキシコ代表のオチョア選手にあやかって名付けたそうです(@_@)

このお店だけでしか通用しない名前なのでご注意ください(笑)


ねぎまはタレでしたが程よい甘辛さで焼鳥の旨さを引き立てます!

つくねはふんわり柔らかくタレとよく合い絶品です

そして最後に〆で焼きおにぎり卵黄のせをいただきました。

炭火でじっくり焼き上げられた焼きおにぎりは外はカリッと香ばしく

ご飯はほくほくで甘辛いタレと卵黄が絡むと旨味の相乗効果で激ウマです。

量的にもちょうどよく〆にピッタリでした(╹◡╹)

今回の支払いはアルコール3杯と上記料理で4,940円でした。

今回いただいたお料理はどれもクオリティは高く美味しかったです。

特に炭火でじっくり焼き上げられた焼鳥は絶品でした。

こちらのお店は立地的にはちょっとわかりにくい目立たない場所にありますが、

それが逆に隠れ家っぽくて寛いでゆっくり食事が出来る

居心地のいいお店のように感じました。

隠れ家と言ってもJR天満駅から徒歩約4分ほどと近く、

大通りから少し外れているだけで結構穴場だと思います。

それに予算的にもリーズナブルで気軽に美味しい炭火焼や

地鶏料理が食べられるコスパのいいお店だと思います。

他にもまだまだ食べたいものがあったので

またお邪魔したいと思います!ご馳走様でした (*^^*)

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - プリプリレアササミの磯辺揚げ

    プリプリレアササミの磯辺揚げ

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 焼きおにぎり卵黄のせ

    焼きおにぎり卵黄のせ

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 但馬地鶏ムネタタキ造り 

    但馬地鶏ムネタタキ造り 

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 近江黒鶏もも炭火炙り焼き

    近江黒鶏もも炭火炙り焼き

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - オチョア

    オチョア

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - せせり

    せせり

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - ねぎま

    ねぎま

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - つくね

    つくね

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - こころ

    こころ

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - ずり

    ずり

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - 生ビール

    生ビール

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora - チューハイレモン

    チューハイレモン

  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora -
  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora -
  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora -
  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora -
  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora -
  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora -
  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora -
  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora -
  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora -
  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora -
  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora -
  • Sumiyaki Nomidokoro Umatora -

餐厅信息

细节

店名
Sumiyaki Nomidokoro Umatora
类型 日式小酒馆、烤鸡串、串烧
预约・查询

050-5589-7932

预约可/不可

可预订

地址

大阪府大阪市北区浪花町1丁目17番 外川ビル1F7号室

交通方式

从天满站徒步4分钟从扇町站徒步4分钟从天神桥筋6丁目站徒步6分钟

距離天满 231 米

营业时间
  • 星期一

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 料理23:00)

  • 星期二

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 料理23:00)

  • 星期三

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 料理23:00)

  • 星期四

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 料理23:00)

  • 星期五

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 料理23:00)

  • 星期六

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 料理23:00)

  • 星期日

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 料理23:00)

  • 公众假期
    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 料理23:00)

  • ■ 定休日
    不定休ほぼ休み無し
预算

¥3,000~¥3,999

预算(评价总数)
¥3,000~¥3,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

可使用电子货币

服务费收费

なし

座位、设备

座位数

30 Seats

个人包厢

不可能

包场

可能的

可容纳20~50人

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

附近有TIMES等停车场。

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,有吧台座位,可观赏运动比赛,提供免费无线网络连接

菜单

套餐餐

无限畅饮

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,有鸡尾酒饮料,对日本酒讲究,对烧酒讲究

料理

对蔬菜菜式讲究

特点 - 相关信息

此时建议

宴会/饮酒会 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

服务

可提供两个半小时以上的聚会

开店日

2010.11.15

电话号码

06-6373-0727

备注

完备免费Wi-Fi